タグ

漫画と考え方に関するmatsuo0221のブックマーク (7)

  • 「拙者、無名でござる」の奥さんのデザインについて考える - チンタイム

    どうもチンタ です。 6年前ぐらいに勢いで描いたラフの短編「拙者、無名でござる」。 これに出てくる主人公チン丸の〝奥さんのキャラクターデザインがひどい!〟とたびたびメッセージをもらいます。 そこからアンチになってしまう人や、ボクの漫画は好きで応援するけどこのデザインは理解できないという人、とにかくいろんな角度から、やや怒られ気味に〝ひどい!〟と言われます。 「ショックを受けた」というメッセージや、「このデザインの漫画なら読まない」「もっと可愛く描けないか」という声も。 心に思いながらメッセージをくれない人も多くいると思うので、〝奥さんのデザインひどい!〟と思った人はそれなりにいるんじゃないかと思います。 まだこの短編を見ていない方は無料なのでぜひ一度見てください。 家族構成などボクの家庭がモデルということもあって、〝自分の奥さんをこんな風に描いてひどい!〟ということになるのかもしれませんし

    「拙者、無名でござる」の奥さんのデザインについて考える - チンタイム
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/11/29
    愛を感じる文章だわ…。/たしかに、チンタさんの漫画って蛍の光とか提灯とか、暗いところのほの明るい感じがある。そこが好き。
  • 儲かってる漫画家が投げやりな事を言ってもなあ。 - ややこしい話をしよう

    note.mu うーん。 言ってしまえば、佐藤さんはもともと、カクイシさんと三田さんの話に便乗しただけなのに、漫画家なんて駄目、みたいな投げやり風に話を締めるのはどうなの? 途中のやけに長い推計については、所詮は推計だから、考え方としてはこういう計算は可能ではあります。細かい部分はともかく、強いて異常な計算とかはしてない。 ただ、結論部分の、 「出版社を含めみんなお金がないから安く働いている、働かせているというのが、今の漫画界の実情ではないでしょうか。作画スタッフに「残業代を支払え」「給料を上げろ」と言われて、支払える余力のある漫画家がまず少ない。「人並みの暮らしがしたい」「作画スタッフの給料を上げたいから、原稿料を上げろ」と言われて、原稿料を引き上げられる出版社がない。の価格を現在の3倍くらいにすれば、全員に人並みのお金が行き渡りますが、3倍の価格でを買いたい読者がいない。そうです、

    儲かってる漫画家が投げやりな事を言ってもなあ。 - ややこしい話をしよう
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/01/20
    佐藤秀峰さんの『漫画貧乏』、Kindleで無料公開しているので、未読の方に読んで欲しいです。2012年の作品です。https://www.amazon.co.jp/dp/B00KKD7XSE/ref=cm_sw_r_cp_api_U8LyAb7BMKGQ6
  • 女子美術大学特別公開講座「仕事を決める、選ぶ、続ける」レポート - ニュース:萩尾望都作品目録

    2017年10月2日(16:30~17:50)に開催された萩尾望都先生特別公開講座に行ってきました。今回は女子美術大学1年生向けの公開講座です。ほとんどが若い学生さんでしたが、一部(60名)に一般公募による熱心なオールドファンが参加されていました。その中の一人として紛れ込みました。 「仕事を決める、選ぶ、続ける」というタイトルで、萩尾先生が若い学生さんに向けて、これから仕事を決める、続ける上で大切なことを話されました。とても個人的なことを、かなり深く突き詰めてお話され、私も伺ったことがないお話も出てびっくりしたりしました。「イグアナの娘」のプレゼントのエピソードは実体験だそうですが、あの作品、それだけではありませんでした。それから山岸凉子先生の霊感バリバリのお話もとても興味深かったです。 聞き手は女子美術大学 アート・デザイン表現学科メディア表現領域の内山博子先生。私はいつものようにメモと

    matsuo0221
    matsuo0221 2017/10/27
    山岸先生がすごい
  • 【目録】私の中で殿堂入りしている育児漫画3作『王子と赤ちゃん』『イクメンパパはエロ漫画家』『赤子よ日記』

    今日は、私が好きな育児漫画の話を。 2013年からブログを続けていく中で、自分の好みだけで選別せず、幅広く紹介するようになりました。 とはいえ、思い入れが強い作品があるのもまた事実です。 今日はそんなお話。 最初、アメブロの別館ブログでこっそり公開する予定でしたが、修正出来ないエラーが出たのでこちらで公開することにしました。 アメブロで書いたものを移したので、行間があいたりしてます。すみません。 私が好きな育児漫画で、殿堂入りしているのは3作品あります。 実はブログのサイト案内ページに書いてます。こっそり。 王子と赤ちゃん(カワハラユキコ) 1位はカワハラユキコさんの『王子と赤ちゃん』。 初めてのワンオペ育児で産後クライシスに陥り、離婚しようと決意するほど追い詰められた時に支えてくれた作品。 「こののお陰で私たち夫婦は離婚してない」と言っても過言ではありません。 何度読んでも、当時の自分

    【目録】私の中で殿堂入りしている育児漫画3作『王子と赤ちゃん』『イクメンパパはエロ漫画家』『赤子よ日記』
    matsuo0221
    matsuo0221 2017/10/23
    ブログ更新しました〜
  • 【メモ】コミックエッセイには「事実を描かなきゃいけないのか?」問題 - 漫画家のおしごと

    『とある新人漫画家に、当に起こったコワイ話』(佐倉色)を読みました。 その後、5つほどTogetterまとめを作りました。 今回はその経緯と、Twitterで感想を読む中で感じたことなど。 感想や作 ... コミックエッセイと事実描写について 「コミックエッセイ」の定義 「コミックエッセイ」 実録漫画/エッセイ漫画/私小説漫画も同じ意味という解釈で良いかと思います。 元々は「エッセイ漫画」の方が一般的な呼び方だったと思います。 メディアファクトリーが「コミックエッセイ」という言葉を推すようになって、「コミックエッセイ」の方が定着・一般化してきた感じです。 エッセイとは?

    【メモ】コミックエッセイには「事実を描かなきゃいけないのか?」問題 - 漫画家のおしごと
    matsuo0221
    matsuo0221 2017/06/29
    ブログ更新しました〜
  • 最近の子どもはマンガが読めないのか? Twitterで議論に

    最近のマンガは、子どもたちの変化により、そのスタイルも徐々に変化しているとTwitter上で議論を起こしている。 まずは、下記のツイートを読んでいただきたい。 以前とある雑誌で漫画を描いた時、 「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。 (例えば) ハッとなって、ふりむいて「なんだって!?」と叫ぶ。 ↑1コマで済むけど、3つの行動をしているので3コマ必要になる。 — 高野敦識 (@takanocchi9) 2014年10月2日 画像のような演出もダメと言われた。 読んだ子が「どうして同じ人が同じ場所に2人いるの?」と言ってしまうからだそうだ。 http://t.co/6MwpcDSZIP — 高野敦識 (@takanocchi9) 2014年10月2日

    最近の子どもはマンガが読めないのか? Twitterで議論に
    matsuo0221
    matsuo0221 2014/10/03
    なるほど。今はネット掲載の縦長マンガや上から下に流れるもの、左から進むものもあるしなあ…。田島昭宇さんの『魍魎戦記マダラ』を初めて読んだ中学生の頃、読みにくくて戸惑った覚えが。
  • http://hiroma20.com/20140913/morning-of-picture-diary.html

    http://hiroma20.com/20140913/morning-of-picture-diary.html
    matsuo0221
    matsuo0221 2014/09/13
    さらっと上手いわ。私も絵日記やろうかな。
  • 1