国際に関するmamezou_plus2のブックマーク (1,195)

  • 鈴木宗男氏が主張 報道が不公平で「ウクライナに同情が寄る」ロシア兵の死者数報じられない/デイリースポーツ online

    鈴木宗男氏が主張 報道が不公平で「ウクライナに同情が寄る」ロシア兵の死者数報じられない 拡大 日維新の会の鈴木宗男議員が16日、更新したブログで、ウクライナ人が何人亡くなったというニュースは出るのに「ロシア人が何人死んだというニュースは出ない」と疑問を投げかけた。 宗男氏は「ウクライナ紛争の報道で、ロシアが攻撃しウクライナ人が何人亡くなったというニュースは出るが、ウクライナの攻撃によりロシア兵、ロシア人が何人死んだというニュースは出ない」と指摘した。その上で「メディアは公平とか公正を旨としてと、よく使うがウクライナ問題に関しては圧倒的にウクライナの報道量が多いと感じる。こうした流れに視聴者も段々引きずられ、ウクライナに同情が寄る面が出てくるのではないか。」と主張。ウクライナ側の情報量が多く、報道の公平性が保たれていないために、ウクライナに同情が集まっているとした。 さらに「それぞれ世界で

    鈴木宗男氏が主張 報道が不公平で「ウクライナに同情が寄る」ロシア兵の死者数報じられない/デイリースポーツ online
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/19
    ロシアからの発表は無いか少数での発表しかないが、ウクライナ側からの戦果や欧米からの推定死傷者数は発表されてる。兵士を擂り潰して大した戦果が無いので逆効果だし、侵略者側の死傷者数で同情は引けない。撤退を
  • https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1613659747047346182

    https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1613659747047346182
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/17
    アメリカなんかはプロジェクト毎に人を集めたりもするんだっけ?個人評価と企業評価の違いかな?テスラの工場の建設員が信じられないほど安く使われたりとか、日雇いやフリーランスに保証なさそうなのが怖い
  • 副島隆彦「私はプーチンがウクライナで開戦し、感動した」…佐藤優と語る「ロシア側の見方」 - みんかぶ(マガジン)

    いまだ光明が見えないウクライナ情勢。この問題に対し、“ロシアの論理” からアプローチしているのが作家の佐藤優さんと副島隆彦さんだ。日ではあまり報道されないロシア人の考え方とは――。全4回中の1回目。 ※稿は佐藤優、副島隆彦著『欧米の謀略を打ち破り よみがえるロシア帝国』(ビジネス社)より抜粋、編集しました。 第2回:佐藤優「ロシアが勝っているのは明白だ! 」副島隆彦「プーチンは西側の”ゼレンスキー支援疲れ”を狙っている」 第3回:佐藤優「ロシアTV『悲しむウクライナ人は合成』…なぜ西側は報道しないのか」副島隆彦「私はプーチン頑張れ派」 第4回:佐藤優「情報分析からロシアが勝つと確信している」副島隆彦「プーチンがどんなに優秀で正しいか」 プーチンの目的はネオナチの一掃 佐藤:そもそも、なぜロシアウクライナに侵攻したのか。その理由は簡単で、NATOの東方拡大への反対と、ウクライナ国内のロ

    副島隆彦「私はプーチンがウクライナで開戦し、感動した」…佐藤優と語る「ロシア側の見方」 - みんかぶ(マガジン)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/11
    初っ端からきつくって蛮族かよ!とか頭お花畑とかそんな感想。小説より低レベルでロシアを貶めたいのかと思った。
  • ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK

    損害保険大手のSOMPOホールディングスが保有するゴッホの代表作「ひまわり」の所有権をめぐり、ナチス・ドイツによる迫害で強制的に売却させられたとして、元の所有者の遺族が絵画の返還などを求める訴えをアメリカの裁判所に起こしました。 これに対しSOMPO側は「所有権の正当性に疑いの余地はない」として「ひまわり」の所有権を全面的に擁護していく姿勢を明らかにしました。 ゴッホの代表作「ひまわり」は、1987年にSOMPOホールディングスの前身の安田火災海上保険がおよそ53億円で落札し、当時の絵画の落札額としては過去最高となり話題を呼びました。 先月、アメリカ中西部イリノイ州の連邦地裁に提出された訴状によりますと、原告はドイツ系ユダヤ人銀行家の遺族で相続人の3人で、1934年にナチス・ドイツによる迫害で「ひまわり」を強制的に売却させられたとしています。 3人は「ナチスにより奪われた作品だと知りながら

    ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/08
    これ、損害賠償がなければ、返却しても売名費としお釣りが来ると思うが…
  • トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ

    BEVの現実に気付かない日政府 日のマイナス23%は、東北大震災による原発の停止を受けてすら「すぐできること」を現実的に進めてきた成果であり、日政府はこれをCOP26、グラスゴー会議で訴求して、日メソッドとして世界のCO2削減をリードすることもできたはずが、なぜかやりこめられて帰ってくる始末。むしろトヨタはカーボンニュートラルに消極的なメーカーとレッテルを貼られてしまった。数字が読める程度の知能があればそんなバカな話になるわけがない。 ただ乱暴に「BEV」を連呼したところで、現実の数字はそれを否定している。もちろんBEVが要らないわけではない。実際CJPTのプロジェクトにもBEVが受け持つ領域はある。とにかくBEVにすれば改善するという様な簡単な話ではなく、もっと丁寧にケースバイケースで現実を考えなければ当のCO2削減にはたどり着けない。それはCJPTの計画を見れば腹落ちするはず

    トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/02
    結局、EVはエネルギー周りの制作が進展しない問題が付き纏う。原発以前に電力網のスマート化とか再エネの安定化対策(バッテリーやefuel等)とかの工程表が見えない。EV等の端末ハードだけでは意味が無いのだから
  • ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】

    ロシアによるウクライナ侵略を日に住む私たちはどう捉えるべきか。ロシアの軍事・安全保障政策の専門家である小泉さんにインタビューしました。

    ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/02
    リベラリストも国粋主義者も結局は、日本のアイデンティティを汚されたWWⅡを引き摺っていて、対米に複雑な感情を抱いてるのかな?大日本帝国の投影としてのロシアとか。戦争は、武力•国力•外交力
  • 「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞

    ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使が12月29日、東京都内で毎日新聞のインタビューに応じた。日赤軍の最高幹部だった重信房子氏(77)が毎日新聞の取材に語った内容に対し、テロを美化するもので、反ユダヤ主義的だと真っ向から反論した。 冷血なテロリストである重信氏のインタビューの言葉に当惑し、驚いた。日赤軍は1972年に約100人が死傷したテルアビブ空港乱射事件を起こした。彼女は「ヒューマニズム」という言葉を使って、この事件をまるで良いことをしたかのように美化しようとしている。 この事件で犠牲になったアーロン・カツィール教授について「生物科学兵器の開発者」なので、殺害が正当化されるような主張をしている。しかし、これは完全なウソだ。カツィール教授が生物兵器や化学兵器に関与したことは一切ない。それどころか、物理化学者として、科学の発展に貢献した著名な科学者だった。彼女や彼女の仲間は、人類の生活

    「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/30
    現侵略国家でケツ持ちアメリカで御咎め無しの国に言われても、と言う気分。
  • 日本は大戦中「戦争捕虜」を一貫して虐待していたのか? | 『帝国の虜囚』歴史家サラ・コブナーがその実態に迫る

    1941年12月、大日帝国の陸海軍は2日にわたり真珠湾、マラヤ、タイを攻撃し、世界に衝撃を与えた。 日は1937年半ばにも中国に侵攻していた。そのため注意深い観測筋は、日が軍事行動を起こす可能性を予測していた。 だがアメリカやイギリスでは、大多数の市民が降って湧いたような事態に仰天した。電子メールや無料通話が存在せず、東京とタイを結ぶ直行便も飛んでいなかったその時代、日で生じる脅威は、遠いかなたの話でしかなかった。 しかしいまや日軍は、何千キロも外洋を渡り、アリューシャン列島からマラッカ海峡、マーシャル諸島からビルマ公路までの領域へと、猛進撃をつづけたのである。 日軍は太平洋戦争を開始した最初の5ヵ月間に、14万人を超える連合軍兵士と13万人の民間人を、十数ヵ国で捕虜にした。日の指揮官たちは急遽、大量の捕虜収容所や民間人の収容所を設置しなくてはならなかった。 戦争中にはアメリ

    日本は大戦中「戦争捕虜」を一貫して虐待していたのか? | 『帝国の虜囚』歴史家サラ・コブナーがその実態に迫る
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/28
    アメリカ大陸の日系人収容所…。元々リソース不足を戦争で解決しようとしてたので、捕虜収容所”も”リソース不足だった。米軍も捕虜にする前に殺してたのでは?と言う意見も合る。原住民への侵略殺害国家アメリカ
  • https://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1604471404476665861

    https://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1604471404476665861
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/20
    インド人が泊まりに来てユニオンジャックと国王陛下に栄光あれと言う垂れ幕を表示したとして、それは嫌がらせになるのだろうか?元臣民への歓迎の意かもしれない(自分も嫌韓の気は有るけど投稿者も偏ってる)
  • 売上は70分の1…なぜタミヤはレゴになれなかった?男性目線&マニア向けに固執

    タミヤの商品(「amazon.co.jp」より) 2020年、新型コロナウイルスの影響による「巣ごもり需要」の拡大でプラモデルの品薄が続いたことは記憶に新しい。なかでも戦艦、戦闘機のプラモデルやミニ四駆などの商品を販売する大手模型メーカー・タミヤは絶好調だった模様。20年12月27日付の朝日新聞DIGITALの記事内で、田宮俊作会長は「前年比で30%以上増えた。生産が間に合わず、世界的に商品が足りない」と急激な需要増にうれしい悲鳴をあげていた。 そんなタミヤは1980年代末からアメリカ、香港など海外へと進出しており、出荷数はおよそ海外が半分を占めているとのこと。しかし、逆にいえば需要の半数は日国内というわけで、依然として国内向けの玩具メーカーというイメージを抱いている方も多いのではないだろうか。 一方、そんな玩具メーカーのグローバル展開の成功事例で思い浮かぶのが、タミヤと同じくプラスチッ

    売上は70分の1…なぜタミヤはレゴになれなかった?男性目線&マニア向けに固執
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/18
    バンダイナムコとかタカラトミーが比較対象じゃないの?(アオシマも株式会社 青島文化教材社ではあるけれど……。プラモメーカーとLEGO比較してる時点で……)
  • 今、台湾マンガが熱い!メディアミックス、世界展開などマンガトレンド最前線を作るアジアンコンテンツの祭典に潜入 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    高い画力と作家の思いを反映した濃密な世界観、台湾マンガの特徴をピックアップ 台湾のマンガ家の大きな特徴は高い画力。近年日では阮光民(ルアン・グアンミン)「用九商店」、高妍(ガオ・イェン)「緑の歌」など台湾出身のマンガ家による作品が日でも注目されているが、いずれも人物をはじめ背景に至るまで高い描写力が光る作品だ。今回のTCCFでは、メディアミックスの可能性を秘めたマンガを紹介する「IP in Focus:Taiwan Comics」も開催され、ラインナップに並んだ張季雅(チャン・ジア)による歴史マンガ「異人茶跡」は繊細な描き込みで参加者の目を引いた。台湾マンガは、我々日人に馴染み深い白黒で描かれるスタイルのほか、フランスのバンドデシネやアメリカンコミックのようなグラフィックノベルなど、多彩な画風も持ち味となっている。グラフィックノベルの分野では、李尚喬(リ・シャンチャオ)原作、葉長青(

    今、台湾マンガが熱い!メディアミックス、世界展開などマンガトレンド最前線を作るアジアンコンテンツの祭典に潜入 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/17
    森薫さんの如くみっちりした作画だな。アメコミから始まり、漫画やマンファ、台湾マンガとローカルに独自進化してるんだなぁ
  • 作品が小児性愛や近親相姦連想と非難、仏漫画家めぐり物議再燃

    フランスの漫画家バスティアン・ヴィヴェス氏。仏パリにて(2021年8月30日撮影)。(c)JOEL SAGET / AFP 【12月14日 AFP】フランスで13日、小児性愛や近親相姦(そうかん)を連想させるとして非難されている漫画家バスティアン・ヴィヴェス(Bastien Vives)氏(38)が、国際的に有名な漫画祭で特集されることが分かり議論が巻き起こっている。 ヴィヴェス氏は、フランスで人気の「バンドデシネ(漫画)」の分野において、最も優秀な若手作家の一人とされている。 少年のロマンスを描いた「年上のひと(Une sœur)」や若い女性の性の目覚めを描いた「Le Chemisier」といった作品は、性的な要素があるものの、感動的で現実的なものと受け止められている。 しかし、性器が非常に大きい10歳の少年を描いた「Petit Paul」などの作品は、不条理がテーマであるにもかかわらず

    作品が小児性愛や近親相姦連想と非難、仏漫画家めぐり物議再燃
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/15
    近親相姦なんて聖書にも載ってるのに。(日本の無宗教並みに、キリスト教的規範に無自覚?)
  • もしも今、自動車が「100%EV」になったら…本当に便利で経済的な社会が訪れるのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    EUの車が全てEVになったら 今年10月、フランスで、『電気自動車:皆が夢中になった!』(Voiture électrique : ils sont devenus fous! 直訳なら「皆、気が狂ってしまった!」)というタイトルのが出た。 著者はジャーナリスト兼作家のフランソワ-クサヴィエ・ピエトリ氏で、中身は、世の中の車が全て電気自動車に置き換わった場合の社会的、経済的、環境的コストについての考察だ。 EUは最近、2035年からガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車など、温暖化効果ガスを排出する車の新規登録を禁止するということを決めたばかりなので、タイムリーなだ。 ただし、ピエトリ氏の結論は、「我々はまだ電気自動車一のための準備ができていない」。 同書は独訳が出ていないが、11月2日、著者ピエトリ氏のインタビュー記事が「Die Welt」紙に載った。フランスの「Le Figar

    もしも今、自動車が「100%EV」になったら…本当に便利で経済的な社会が訪れるのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/11
    ”全ての新車を電動車にする”はHEV含めてだと思う。資源問題に発電設備、BEVの使い勝手の最適化・EUの思惑は準備不足で延期になうと思う。
  • EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由

    電気自動車(EV)への移行は一部で想定されるようなスピード感では進まない。そう訴えるトヨタ自動車の豊田章男社長に同社と協業するマツダ幹部から同調する声が上がった。 マツダの古賀亮専務執行役員は30日、同社が2年前にEV比率を25%とする目標を発表して以降、米国のインフレ抑制法(IRA)など各国で電動化を加速する政策が推進されているが、「その通りにはいかないだろうな、というリスクもたくさんわれわれは感じている」と語った。EVへの移行が「想定通りにいかない」理由として古賀氏は5つの点を挙げた。 IRAや欧州の電池規則に適合するには部品サプライチェーン(供給網)を「根から作り直すようなことになる」ため、莫大な投資と「ものすごい時間がかかる」。「10年仕事という人もいる」とも。足元で資源調達のリスクが出ていることに加え、IRAの規則に適合しようとすれば「電池の取り合いになるのは目に見えている」。

    EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/01
    自動車は市場規模が大きいので資源や鉱山の開発を考えたら、今のスパンでは厳しいだろう。又BEVのデメリットを打ち消すようなサービスも提供されていない。内燃自動車と同じ感じでは使えないのに、その啓蒙も足らない
  • 停戦交渉への機運醸成に失敗したプーチン大統領

    ウクライナ侵攻は今後どのような方向に向かうのか。この方向性をめぐり2022年11月中旬、先行きの不透明感を醸し出す「出来事」が相次いだ。 それは、①侵攻への対応に関するG20(金融・世界経済に関する首脳会合)など一連の国際舞台での論議の行方、②ロシアとの停戦交渉をめぐるアメリカバイデン政権内での意見対立、③ポーランド領内へのミサイル着弾問題である。それから1週間余り。稿執筆時点でこのモヤモヤ感はまだ完全に払拭されたわけではないが、ある程度方向性が見えてきた。 深まったプーチンの「出口なき状況」 まず、インドネシアで開かれたG20サミットなどでは、苦しい戦局打開のためにウクライナに停戦交渉開始を求めているプーチン政権が交渉開始を後押しする国際的機運の盛り上がりを実現できなかった。逆に戦争への非難が表明され、かえってロシアの国際的孤立が浮き彫りになる結果に終わった。これにより、侵攻をめぐる

    停戦交渉への機運醸成に失敗したプーチン大統領
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/11/22
    今回のは、収奪戦争だからねぇ。減る国力の損失補填だし、精神的な過去の栄光を物理的に取り戻そうとする幻想の国土回復戦争、イスラエルや未だ事を起こしてない中国等の古の王朝復古。
  • スウェーデンが、先進国で最悪の「強姦大国」である理由|前田晃平

    現在、行政官として性暴力と対峙しています。どうすれば性暴力を社会から一掃できるのか、考える毎日です。そして私はものを考えるとき、まず他の事例を調べにいきます。ビジネスパーソンをやっていたときの習慣です。 性暴力対策の先進的な事例としてしばしば引き合いに出されるのは、欧米諸国のものです。そこで、公開されている情報から、その実態を調査していました。 そこで、意外なデータに直面します。国連等による調査(※1)よれば、概して、欧米は強姦事件(Rape)の発生率が相対的に高いのです。特にスウェーデンは、先進国(OECD加盟国)で最悪のレベル。発生率は2010年で63.54(人口10万人あたりの、強姦事件の警察の認知件数)。そして同年、日は1.02と、先進国中で最も安全な国となっています。スウェーデンでは、毎年、日の63倍もの強姦事件が発生しています。 今回のデータは、各国で強姦(Rape)と定義

    スウェーデンが、先進国で最悪の「強姦大国」である理由|前田晃平
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/11/16
    イギリスとフランスは移民の数の問題かな?植民地だった所の移民を受け入れてる。日本だと韓国が該当かな?植民地からの移民は贖罪の意味もあるから甘くなる?
  • ゼレンスキー「ロシアに併合されます」

    これだけで双方死人出すことなくことは済んだんだよな あとはロシア国内が平和に統治されるように国際社会が圧力かけていく もちろん、ウクライナをEUに加える方法もあったけど、それは叶わなかったんだからしょうがないよね 平和主義者ってこの事実を前にどうやって現状肯定してるんだろ

    ゼレンスキー「ロシアに併合されます」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/11/15
    ふむ、ウクライナとロシアに国連所属の平和監視軍を進駐させろということか
  • 見通しが甘かった?トヨタが「このままEV計画を進めると採算が合わない」として計画の見直しと一部停止。クラウン、コンパクトクルーザーの開発停止も

    どう考えても、トヨタ含む日の自動車メーカーのEVに対する姿勢は世界標準からかけ離れていた さて、トヨタが「EVに関する戦略の見直しを検討している」との報道。 この見直しの方向性とは「トヨタが予想する以上に世の中ではEVの普及が進んでいて、EVに腰を入れないと完全に置いてゆかれる」という危機感から来るものであり、これまでの計画を廃棄し、根から見直して競争力のあるEVを作らねばならない、という内容です。 トヨタはかねてより「EVはそもそも顧客が欲しがっていない」「ガソリンはまだまだ残る」という観点から「EVもやるけど、主力はハイブリッド、そしてガソリンも残し、さらに水素も開発」というマルチパワートレイン戦略を採用しています。 ただしこれについては多くの株主たちが「そんなことを言っている場合ではなく、EVに集中しないと、世界的な流れに取り残される」という意見をモノ申してきたわけですね。

    見通しが甘かった?トヨタが「このままEV計画を進めると採算が合わない」として計画の見直しと一部停止。クラウン、コンパクトクルーザーの開発停止も
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/10/29
    結局はエネルギー戦略なので、どう電気を確保するかという問題でもある。EVの効率化は当然としてマイナーレベルまで普及した時電力網のスマート化や給電のサービス化が伴わないとメジャーに成れない
  • 他国の領土にある「民族の精神的故郷」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    外国にある「我々の土地」 特にユーラシア大陸の、時期によって主要民族が大きく移り変わった場所では、過去の主要居住地と現在の主要居住地が大きく異なっていることは珍しくありません。 日だと、例えば天孫降臨神話がある高天原、古都の奈良や京都といった地は、そこに例え馴染みがなくても、自分たちのルーツがある土地として、精神的な故郷と感じることができます。 幸運なことに日人の精神的故郷は国内にありますが、そうでない国もいくつもあります。仮に京都や奈良が中国大陸や朝鮮半島にあると考えたら、その感情を少しは理解できるかもしれません。 過去の民族の神話や歴史が整理し近代国家を形成する過程で、場合によってはそれを取り戻そうとする動きも高まり、戦争にまで発展したケースもあります。 1. フィンランド人の故地カレリア フィンランド人の心の故郷 カレリアは現在はロシアのレニングラード州とカレリア共和国、フィンラ

    他国の領土にある「民族の精神的故郷」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/10/27
    民族と国家は別物だからな
  • ウクライナ侵攻、交渉による解決模索を 米左派議員団、大統領に要請

    米民主党のプラミラ・ジャヤパル下院議員(2022年1月6日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP 【10月25日 AFP】米民主党左派グループが24日、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領に対し、ロシアによるウクライナ侵攻を終結させるため、双方が受け入れ可能な安全保障上の取り決めを締結するなど、交渉による解決を模索するよう訴えた。 同グループはプラミラ・ジャヤパル(Pramila Jayapal)議員をリーダーとする「プログレッシブ(進歩派)」議員団で、30人が連名で大統領宛てに書簡を送付。ロシアによる「非道かつ違法な侵攻」に反対する姿勢を表明し、停戦交渉はウクライナ抜きで行うことはないとする米政府の立場には同意すると述べた。 同グループはしかし、「米国はこの紛争で軍事支援のために何百億ドルもの税金をつぎ込んでいるが、その責任を負う議員としてわれわれは、これまでの関与

    ウクライナ侵攻、交渉による解決模索を 米左派議員団、大統領に要請
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/10/26
    開戦前に、露欧米でウクライナの不可侵地域化協定組んでればロシアの建前は通ったのでは?