増田に関するkusunoeのブックマーク (198)

  • オープンワールド「埼玉」の自由度は異常

    保育園も幼稚園もどっち行ってても変じゃない。 中受頑張って東京に出てバリバリコースも選べる。公立なら浦和か川越に進学して東大コースもあり。オタ公務員になって秩父の町おこしするのもよし、国分寺あたりで一度住所ロンダリングして東京で婚活してハイソぶるのもよし、池袋で腐女子を極めてもよし、とにかく自分の部屋は広いのだから、趣味を極めてこどおじこどおばなりたい放題。 歌舞伎町直通新宿線で乗りつけた夜の街を楽しんでも良し、レッズやライオンズなど地元チームを応援するスポーツ人生もあり、農業を志して深谷ねぎを作るスローライフもよし、災害は少ない。海だけはないが音楽をかけた改造車に乗りマイルド陸生パリピもよし。 オシャレを頑張ってもよし、イオンで済ませてもよし。とにかく君が何をどう選ぼうと、埼玉のうすらゆるい空気は全ての多様な選択肢を「他人にあんま興味ない…」とスルーしてくれるから

    オープンワールド「埼玉」の自由度は異常
    kusunoe
    kusunoe 2024/05/31
    大滝村エリアは難易度高そう
  • 上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)

    追記したよ!今回もたくさん見てくれてありがとう!追記したよ! anond:20240530134235 ここから編やぁ、紳士淑女のみなさま!成人映画増田だよ! 好奇心のまま休日夜の上野成人映画館に行ってみたので、今回も女性目線の成人映画館体験記を書いていくよ。 今回も性別以外は特に明言しないので、18歳になりたての美少女大学生でも、夫とご無沙汰で性欲を持て余した美熟女でも、お好みの姿で読み進めてくれ。 前回のおさらい!成人映画館とは?成人映画館とは、読んで字のごとく成人向け映画を上映している映画館だ。普段目にするAVとはまた違う、ロマンス的要素があるR18作品を鑑賞することができる施設となっている。 上野には2つの成人映画館があるのだが、すべてが同一ビル内に収容されており、1階に上野オークラ劇場(1階)、2階に上野オークラ劇場(2階)と上野特選劇場が併設されている。この劇場は成人映画

    上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)
  • 猟友会がクマの駆除辞退

    この件についてちょっと独り言。ニュースの詳細は以下のリンクに貼る。 猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町 https://www.htb.co.jp/news/archives_26289.html このニュースについてるトップブコメが ”「鉄砲打つの好きなんでしょ?好きな事出来るんだからいいじゃない」っていう意識があるんだろう。漫画やアニメ関連で働く人が薄給なのと同じ。"でその他にも予算や、人件費の安さへの言及が散見される。 他には警察がやれよなど、砂川市で起こった銃許可取り消しの事件の責任を取れと言った意見もちらほら見かけた。 わかる。気持ちは分かる。 職員の意識が低い。町長が何も分かってない。とか予算を出さない町が悪い。町長が悪い。担当者が、その上司が……言いたくなる気持ちはわかる。 じゃあ奈井江町においてどんな議論が交わさ

    猟友会がクマの駆除辞退
  • 日本のアニメがすごいわけではなくて、漫画がすごいんだよ

    数年前のはてな民『アニメ産業なんて数年で中国に完全に奪われる」 anond:20190929183228 ↑をみて昔思ってたことを話すと 日のアニメって所詮は漫画小説をネタにして膨らまし装置として機能してるだけなんだよね たまにあるアニメオリジナルだけでアニメ市場や産業が維持できるわけないからね アニメおもしれー → 原作の漫画が面白いだけです 多少の例外はあれど基的にはこれ だから日のアニメが奪われるというときは 日漫画中国漫画に奪われるときだろうね 中国漫画が面白くなれば結果中国のアニメが面白くなり そうなると市場が回り始めてさらに中国のアニメが面白くなる このサイクルが回り始めたら日のアニメが市場を奪われるだろうね ブコメに返信 Q:じゃあラノベとかなろう系がすごいのでは? それでもいいと思うよ。というか、そこは何でもよくて、低コストで参加できるプラットフォームが

    日本のアニメがすごいわけではなくて、漫画がすごいんだよ
    kusunoe
    kusunoe 2024/05/22
    原作漫画がちょー面白いからってアニメも面白くなるとは限らないんですよ…別にどれがそうとは言わんけども…ぐぬぬ
  • 「割」っていつから使うようになったんだろう。

    あれね。打率とかの割合の単位のことね。 ちょっと調べたら、これは「歩合」の単位とされていて、その方面で調べれば過去の使用例がわかるらしい。小学生教育方面だと「最初は借金の利率で使われた」って説明があったけど、その初出までは書かれてなかった。まあ小学生がそこまで興味持たないだろうからしょうがないか。 正直、興味を持ったのは「分」との歴史的な前後関係なのだ。勘違いしがちだが、「1割1分」の時の「1分」は1%で0.01だが、「五分五分」のときの「五分」は50%でこれはつまり0.5,つまりこの場合の1分は0.1になる。数字の扱いが違うだろうと思ったかもしれないが、「割」はもともと十分率の単位で、十分率を単位とすればその1分は0.1で正しいのだ(このへんはWikipediaにも書いてある)。これを無理やり百分率で例えると、1.1%を「1%1分」と書くようなものだ(実際には今はこういう書き方はしない、

    「割」っていつから使うようになったんだろう。
  • スクエニのソシャゲの歴史

    ゲーム名開始終了戦国IXA2010/8/2-Chocobo's Crystal Tower2010/11/22012/3/28ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26地球オークション2010/12/152011/2/28MY 雑貨 LIFE2010/12/222011/7/19ナイツ オブ クリスタル2011/9/12012/11/29モンスタードラゴン2011/12/122015/3/31ファイナルファンタジー ブリゲイド ブレイク ザ シール2012/1/132020/3/31拡散性ミリオンアーサー2012/4/92015/3/30戦国IXA 千万の覇者2012/4/232021/8/26ロード オブ ヴァーミリオン 煉2012/4/252013/7/30ガーディアン・クルス2012/6/212017/1/11創世のニルヴァーナ2012/9/

    スクエニのソシャゲの歴史
    kusunoe
    kusunoe 2024/05/18
    できれば稼働日数の記載も欲しいところ。それにしてもFFBEがもうすぐ10年なのか…スピンオフタイトルも出てるし頑張ってるほうだよね
  • ウィキが止まるくらいの

    甘いくちづけを使用料

    ウィキが止まるくらいの
  • でもセックスを楽しんだほうがオタク消費も生産も捗った

    小6からずっとオタクグループにいるオタク女なんだけど、処女時代のオタク体験に特有の楽しさというのはあって、その後彼氏できて二次元オタク趣味どころか全趣味エネルギーを喪失した時期があって、その後エネルギーが復活したという変遷があった。 最初の彼氏ができたときは、恋愛に夢中になってオタクをやめたというパターンではなく、幻滅と軽いみたいになって何もかもが楽しめなくなってしまった。セックスが全く気持ちよくなかったのと、前から自分がブスである自覚はあったけど当にブスの貧乳で無価値なんだなって思えて同人誌やグッズ類を一回全部処分したし、ライト乗り鉄みたいな感じでいろいろなところに一人で出かける趣味も失ってしまった。消費も生産もあのときは完全に止まった。「生産エネルギーが凄い童貞に生産を続けさせるために童貞のままでいさせろ!」みたいな声があるけど、それはこういう理由なのかもしれないなと今でも思う。夢

    でもセックスを楽しんだほうがオタク消費も生産も捗った
  • 2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

    一部重複あり。 気が向いたら追記します。 成功難易度激高、参入困難 ★★★★★アイドル(ラブライブ!、アイマス、マクロスシリーズ他多数)史実の偉人(Fateシリーズ、戦国コレクション他多数)擬人化(艦これウマ娘、御城プロジェクト他多数)ダークファンタジー系魔法少女(まどか☆マギカ、結城友奈は勇者である他多数)ミリタリー(艦これ、ガルパン他多数)成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★ガールズバンド(けいおん!、バンドリ、ぼざろ、ガルクラなど)アウトドア(ゆるキャン△、ヤマノススメ、放課後ていぼう日誌、スローループなど)ミュージカル(レビュースタァライト、かげきしょうじょ!!、ワールドダイスター)正統派魔法少女(プリキュア、リリカルなのは)成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★野球(ハチナイ、球詠、大正野球娘。)ゴルフ(BIRDIE WING、空色ユーティリティ)公営

    2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け
  • 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

    横浜って何か名物ある?」という質問に横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン?焼売?中華街べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。 しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐は激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレーの流行りや関東ではアジア料理は女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐をべてみてほしい。 という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客にお勧めする格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐をってくれ。 お勧め そのいち ◆京華樓 鶴屋町CRANE店 h

    横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ
  • 「ガールズバンドクライ」という今季アニメはガバクラと略されていて ガバ..

    「ガールズバンドクライ」という今季アニメはガバクラと略されていて ガバメントクラウド関係の人たちがX上で驚いていた

    「ガールズバンドクライ」という今季アニメはガバクラと略されていて ガバ..
    kusunoe
    kusunoe 2024/05/11
    音楽ジャンルのガバのクラスタ、略して...という事もある(ない
  • ゲームや漫画・アニメの「ノベライズ」で秀逸なもの

    小説ドラゴンクエストIV 久美沙織 ・MOTHERMOTHER2 久美沙織 ・隣り合わせの灰と青春 ベニー松山 ・アークザラッド 山田桜丸(桜庭一樹) ・FF11のシリーズ はせがわみやび ・ゆめにっき あなたの夢に私はいない 日日日 ・小説若おかみは小学生!劇場版 令丈ヒロ子 (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 ファンタジスタドール イヴ はえーファンタジスタドールってあの?ファンタジスタッドー!? 小説も出てるのか。読んでみよう。 ICO/ 宮部みゆき あれ良かったな。宮部みゆきがノベライズやりたいって自分から立候補したんだっけ? 久美沙織氏の小説ももちろんよかったけど、それ以上に好きのなのは『マザー2 ひみつのたからばこ』。自分の人生が決定づけられるくらいの衝撃だった。 あったあった!めっちゃディティールに凝ってたよな。デザインセンス?もバリ良かった。

    ゲームや漫画・アニメの「ノベライズ」で秀逸なもの
    kusunoe
    kusunoe 2024/05/07
    買って積んだままになってるけどもギルティギアゼクスのノベライズ2種は結構いいらしい話を見た。あとビギンは良かった
  • とんでもないドメインが手に入るチャンスだぞ!!!!!!!!!

    hentaiojisan.comが空いてるぞ! hentai-ojisan.comは既に取られてるけど、むしろhentaiojisan.comの方が需要あるだろ!! 急いで好きな登録サービス使って取ってこい!!間に合わなくなっても知らんぞー!!!!! ちなみにhentaiossan.comも空いてるぞ!こっちもhentai-ossan.comは取られてるんだけども。 【追記】 ChatGPTにアイコンを描かせたぞ! https://imgur.com/a/ZgECoXs 遠慮なく使ってくれ!

    とんでもないドメインが手に入るチャンスだぞ!!!!!!!!!
  • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した

    今年の夏に子供が生まれる。 性別は女の子でほぼ間違いないだろうと診断された。 会社には産休育休に関する手続きを済ませたし 兄夫婦からベビー用品を譲ってもらったこともあり あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが 名前をまだ決めていなかった。 それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが 旦那の希望する名前は「ことり」であることが発覚した。 ことり? 人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか? 旦那の返答は 「響きが可愛いから」 「あとはわかりやすく日語っぽい名前がいいと思った」 「『ことちゃん』って呼ぶの可愛いと思って」 だった。 勘弁してくれ。 人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。 せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが 「響きが可愛い」名前がつけた

    (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
    kusunoe
    kusunoe 2024/05/01
    一方その頃、小岩井ことりさんは https://togetter.com/li/2358502
  • 『Rise of the Ronin』素晴らしいオープンワールドRPGだったな

    ゲームスタジオが、このレベルのオープンワールドを作りあげたことに感動している。 もちろん、スパイダーマンやアサシンクリード、サイバーパンク2077といった一線級のオープンワールド作品に比べると、まだまだ物足りないことは否めない。 だが、それらの背中が見えるところまで来ている、らいつけているという印象を持った。 ゲーム自体はわかりやすく『Ghost of Tsushima』の影響を受けている。 海外ゲームスタジオが日史を題材にしてあれほどのものを作ったのだから、コーエーがそれ以上のものを作らねばどうするんだ、というアンサーだとも言える。 実際、オープンワールドとしてはやや作りが古かったツシマに対し、『Rise of the Ronin』は最新のスタンダードを取り入れてブラッシュアップに成功している。 オープンワールドで最も重要なファクターである「移動の自由度」は高い。 幕末の横浜

    『Rise of the Ronin』素晴らしいオープンワールドRPGだったな
    kusunoe
    kusunoe 2024/04/27
    遊びたいゲームが多過ぎる
  • コメント乞食と言われてもいいので、今手に入るシレン風みたいなローグラ..

    コメント乞と言われてもいいので、今手に入るシレン風みたいなローグライクおすすめ教えてくださいませんか。 PCだろうがPSであろうがなんでも構いません。よろしくお願いいたします。 (追記) こんなにもおすすめと「シレン6をやれ」というご指示いただきまして、当にありがとうございます。 正直ここまでおすすめいただけるとは思っておりませんでした…… 実は先日からシレン6をプレイしていて十分に楽しめているのですが、 前にはてなで「シレンが国産ローグライトの代表作と言われているのはおかしい」みたいなブクマを見かけたな、と思い それならばシレン風のゲームのおすすめを聞いておけば、救助待ちの最中やクリア後も安心だろうと思いお聞きした次第です。

    コメント乞食と言われてもいいので、今手に入るシレン風みたいなローグラ..
    kusunoe
    kusunoe 2024/04/18
    Crypt of the NecroDancer。つい最近初音ミクDLCが出たとかで、旬といえば旬な感はある
  • それまでなかったジャンルを確立した作品

    怪獣特撮 ゴジラ 巨大ヒーロー特撮 ウルトラマン 等身大変身ヒーロー特撮 仮面ライダー リアルロボットアニメ ガンダム デスゲーム バトル・ロワイアル 魔法少女アニメ 魔法使いサリー バトル魔法少女 リリカルなのは 他にこういう作品ってなんかあるかしら

    それまでなかったジャンルを確立した作品
    kusunoe
    kusunoe 2024/04/17
    実戦空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技の話してます?
  • 「絵が上手いの、ずるい」と言われた

    子どもたちと接する機会があり、一緒に絵を描いていたらその親?に言われた。 子どもたち「絵、うま!どうして?」 「君たちくらいのころから描き続けていたからだよ」 親「え~w最初から上手だったんだw」 「最初はこの子たちより下手でしたよ~」 親「ないないw最初から上手いから描き続けるんだよwいいな~ずるいよねw」 子どもの前で何をいってんだこいつ…と思いながらその場は適当にあしらった。 こいつに初めて描いた絵を見せたいもんだ。 ただのぐちゃぐちゃの線だぞ。 最近はオタク文化が根付いたのか絵描く子多いから今の子の方が上手いだろ。(おそらく) というか「ずるいよねw」ってなんだ…。ずる…? ふと絵描き人生でも振り返るかと思い、吐き出しがてらここに投げることにした。 * 初めて絵を描いたのは覚えていない。物心ついたときから暇だったら絵を描いていた気がする。 幼稚園で一番好きなのは絵を描くとき。 想像

    「絵が上手いの、ずるい」と言われた
  • スカのプレイリストが100曲になったので

    公開してみる スカ好き増えろ あとおススメ教えてください 1, 東京スカパラダイスオーケストラ/ ルパン三世’78 2, 東京スカパラダイスオーケストラ/ DOWN BEAT STOMP 3, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 燃えよドラゴン 4, 東京スカパラダイスオーケストラ/ Come On! 5, 東京スカパラダイスオーケストラ/ スキャラバン(CARAVAN) 6, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 太陽にお願い 7, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 勇者の証~Brave Eagle Of Apache~ 8, 東京スカパラダイスオーケストラ/ フィルムメイカーズ・ブリード~頂上決戦~ 9, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 5 days of TEQUILA 10, 東京スカパラダイスオーケストラ/ MONSTER ROCK 11, 東京スカパラダイスオーケストラ/ Glor

    スカのプレイリストが100曲になったので
    kusunoe
    kusunoe 2024/04/17
    相当昔にパイオニアのCMでスカパラが使われてた位の印象しか無いので有難い
  • 三大トリオのキャラクター(少ないけど)

    ・どんぶりまんトリオ(アンパンマン) ・ルパン、次元、五右衛門(ルパン三世) ・ジャン、ポール、ベル(湖池屋ポリンキー) そんなもんだよな 少ねえ

    三大トリオのキャラクター(少ないけど)
    kusunoe
    kusunoe 2024/04/05
    スクエニ縛りで考えてもローレ・サマル・ムーンとかマヨネー・ビネガー・ソイソーとかサイファー・風神・雷神とかムーバーとか色々あるんよ