ブックマーク / news.yahoo.co.jp (121)

  • 蓮舫代表代行「国民半数がワクチン2回接種」に違和感…ネット上は若い世代の嘆き声と「なぜ違和感?」との反論の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    蓮舫代表代行「国民半数がワクチン2回接種」に違和感…ネット上は若い世代の嘆き声と「なぜ違和感?」との反論の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/09/14
    政権を批判できればいい精神が強すぎてひどい。ここまでひどいといかに蓮舫氏であっても中日スポーツしか拾わないのね。立民的には広がらない方がいいんだろうから、取り上げられなくて一安心か。
  • 「加害者にも未来がある」教頭の言葉に涙…"いじめ"調査めど立たず 死亡した女子中学生 母の手記全文(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    北海道旭川市の公園で当時14歳の女子中学生が遺体で見つかった問題で、8月18日に開かれた遺族の弁護団の会見で、遺族の手記が公開されました。遺族は「何があったのか知りたい」とし、情報提供を求めています。 この問題は2021年3月、旭川市内の公園で当時14歳の広瀬爽彩さんが遺体で見つかったものです。広瀬さんは2019年4月に旭川市内の中学校に入学後、6月に複数の小中学生に囲まれる中、川に飛び込む自殺未遂を起こし、8月に別の中学校へ転校。2021年2月に行方不明となり、3月に遺体で発見されました。 旭川市教委は4月に「いじめの重大事態」と認定し、いじめがあったのか第三者委員会で検証を進めています。 遺族は真実を知ってほしいと実名と手記を公表しました。 ●遺族の手記全文 今年2月13日、爽彩は、失踪しました。それから約1か月後、爽彩は、近くの公園で発見されました。その現実を受け入れられないまま、い

    「加害者にも未来がある」教頭の言葉に涙…"いじめ"調査めど立たず 死亡した女子中学生 母の手記全文(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/08/19
    死んだら人権はなく加害者は人権がある。近代法のバグであり、法体系全てひっくり返さないと法的には解決できない。一方で感情での私刑も問題だし解決は難しい。被害者にこれを言う教頭が糞なのは間違いないけど。
  • 日本ボクシング連盟がTBS系「サンデーモーニング」に抗議文…張本氏の女子ボクサー揶揄発言に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ボクシング連盟の内田貞信会長は11日、TBS系「サンデーモーニング」で8日に放送された番組内で、野球評論家の張勲氏が女性ボクサーを揶揄(やゆ)した発言に対し、抗議文を送っていたことを明らかにした。 【写真】入江聖奈の金メダルに「全米が泣いた」 番組では、東京五輪のボクシング女子フェザー級で入江聖奈が金メダルを獲得したことを受け、張氏が「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。見ててどうするのかな? 嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」とコメントしていた。 内田会長は番組に対して10日に抗議文を発送したことを明かし、「ボクシングを愛している方々のためにも、女性ボクサーを誤解されたくないため、抗議文を出した」とした。張氏に対しては「もう少し理解をもって女性ボクサーを見てもらいたい。入江選手、(銅メダル獲得の)並木(月海)選手も礼儀正しく、女性らしい人

    日本ボクシング連盟がTBS系「サンデーモーニング」に抗議文…張本氏の女子ボクサー揶揄発言に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/08/11
    この番組は左派であることを打ち出しているくせに、スポーツコーナーは父権主義的老害コメンテーターを出し続けていて日本のオールド左派を象徴しているような番組だと常々思う。対象層にだけ届けばいいんだろうね。
  • 五輪=自転車の中国選手、表彰式で故毛沢東主席のバッジ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    東京五輪では2日、自転車・トラック女子チームスプリント決勝で優勝した中国選手の2人が、故毛沢東主席のバッジをつけてメダル授与式に登場した。伊豆で2日に撮影(2021年 ロイター/Matthew Childs) [東京 2日 ロイター] - 東京五輪では2日、自転車・トラック女子チームスプリントで優勝した中国選手の2人が、故毛沢東主席のバッジをつけて表彰式に登場した。 中国は伊豆ベロドロームで行われた決勝で連覇を達成。しかし表彰式での今回の行動は政治的、宗教的、人種的な宣伝活動を禁じる五輪憲章第50条の違反ととらえられる可能性がある。 国際オリンピック委員会(IOC)は先月、この第50条の解釈を緩和。騒動を起こさず、対戦相手に対して礼儀正しい方法であれば、グラウンド上での膝付き行為などのジェスチャーを認めるとした。しかし表彰台での政治的な言動は禁止されている。 東京五輪では8月1日、陸上の女

    五輪=自転車の中国選手、表彰式で故毛沢東主席のバッジ(ロイター) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/08/03
    チェゲバラの肖像はもはや一つのアイコン≒ファッションで、イタリア土産で貰って日常使いしているが政治信条はもはやない。中国内での毛バッジも同じく土産にもらってそんな感じらしいがゲバラに比べると難しいね。
  • 昨年度予算の繰越金、30兆円超の見通し…コロナ対応補正で過去最大に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    国の2020年度予算のうち、21年度への繰越金が過去最大の30兆円超に達する見通しとなった。新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、巨額の補正予算を3度組んだが、総額の5分の1前後が執行されずに持ち越された。 【写真】1円玉を500枚持ち込んでも預金額は「0円」…手数料の仕組み 例年は5兆円以下に収まることが多く、これまでで最大だった東日大震災直後の12年度の7・6兆円を大きく上回る。20年度の一般会計の歳出総額は、3度の補正予算によってコロナ禍前に編成した当初予算(102・7兆円)に比べて1・7倍の175・7兆円に膨らんでいた。 国の予算は、年度内に使い切る「単年度主義」が原則で、財政法は、自然災害などやむを得ない理由に限って翌年度に繰り越すことを認めている。秋の衆院選を控え、与党からは繰越金の活用を視野に入れた大型経済対策を求める声が一段と強まる公算が大きい。

    昨年度予算の繰越金、30兆円超の見通し…コロナ対応補正で過去最大に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/07/26
    これこそが、野党とマスコミの政府の責め所。増税して予算作って執行できずに余らせる政府など無能の極み。五輪やコロナや、ましてやアベガスガガでは政権交代は出来ないことを学習して、増税緊縮派を早く打ち倒せ。
  • 米デスバレーで「54.4度」世界の観測史上2位の記録か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カリフォルニア州デスバレーは、海抜マイナス86メートルという、北米一低い谷に位置しています。深い谷には暑さがこもりやすく、死の谷を意味するその名前からもわかるように、昔から多くの人々が命を落としてきました。 そんなデスバレーで9日(金)、54.4度(華氏130度)まで気温が上昇しました。 これが正式な記録として認められれば、世界の観測史上2番目の高温となる可能性があります。同じ場所では昨年8月にも全く同じ54.4度の気温が観測されており、この記録に並びます。 100年以上続く、世界の最高気温記録現在の世界最高気温記録は、今から100年以上も前の、1913年7月10日にデスバレーで出た56.7度(華氏134度)です。567と並んでいるので、覚えやすい数字です。 しかしこの数値には疑問が投げかけられています。世界気温のエクスパート、クリストファー・バートさんは「気象学的に見て、質的に不可能だ

    米デスバレーで「54.4度」世界の観測史上2位の記録か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/07/11
    観光どころか、バッドウォーターというこんな場所を200キロ以上走るウルトラマラソンの大会もある。人類もまだまだ捨てたものではない。
  • コインランドリー最大手社長が“パパ活”女性を脅迫容疑で書類送検(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    業務用洗濯機や乾燥機を輸入販売する「株式会社ダイワコーポレーション」と、その子会社でコインランドリーを全国展開する「株式会社プライムランドリーソリューションズ」の代表取締役社長・宮園誠士郎氏(58)が、“パパ活”相手だった外国人女性を脅迫した容疑で東京地検に書類送検されていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 【画像】「Aの会社にビデオを…」宮園社長からサラさんに送られたLINE 宮園氏が経営する両社は2019年の連結売上高が約59億円、総出店数は268店舗に上る、コインランドリー業界の日最大手企業である。 パパ活の相手だったオーストラリア人のサラさん(仮名・25)が語る。 「昨年4月頃に外国人向けの“パパ活サイト”で出会い、新宿のホテルで事をした後、『10万円でセックスしないか?』と誘われ、肉体関係を持ちました。その後、『週1回のデートで毎回5万円あげる』と持ち掛けられ、要求に応じ

    コインランドリー最大手社長が“パパ活”女性を脅迫容疑で書類送検(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/07/07
    これが本当ならド直球の糞。フィクションに出て来る悪役のまま。判決など出たら、コインランドリーの運営会社ってなかなか表に出ないけどブランドとかはっきり示してほしい。絶対に使わないから。
  • 朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    五輪スポンサーが、ついに中止を要求──5月26日付の朝日新聞の社説〈夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める〉は大きな話題を呼んだ。 【画像】Twitterでも話題になった5月26日の朝日新聞社説。「(開催は)理にかなわない」「感覚のずれ」などと辛辣 その2日前に発売された誌・週刊ポスト2021年6月4日号では、公式スポンサー71社に「東京五輪は開催か中止か」を問うた調査結果を掲載している。オフィシャルパートナーとして五輪スポンサーに名を連ねる朝日新聞社の回答は「お答えをいたしかねます」という中身のないものだったが、わずか数日で劇的な“方針転換”である。 社説では、感染拡大が続く東京での開催について〈理にかなうとはとても思えない〉〈誰もが安全・安心を確信できる状況にはほど遠い〉〈問題が起きたら、誰が責任をとるのか、とれるのか〉といった具合に、舌鋒鋭く政府の姿勢を批判している。 ただ、この突

    朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/05/31
    自分はダブルスタンダードだと思う。ただし、明確に線をひけるものでもないし、五輪と違いスポンサーではなく主催なわけだし、難しいと同情はする。
  • 否定するのは作らない側の人──料理研究家リュウジがうま味調味料にこだわる理由(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「台所に立つって、孤独なんですよ、みんな。献立を考えるのも調味料に何を使うのかも、全部自分ひとりでやんなきゃいけないんです。今日の副菜は何にしようかとか。そこに寄り添えるのは料理研究家しかいないんですよ。僕らは味の探求者でなく、もっと生活に密着しています。僕は男性女性関係なく、台所に立つすべての人の味方であろうといつも思っています」 「だから、(いつもべるだけの人が)肉じゃがを初めて作ったら、『いつも軽く作ってと言ってたけど、こんなに時間かかるんだ』とか、わかってもらえるじゃないですか。そうしたら、もう少しお互いが寄り添えるんじゃないかなって思いますけどね」 リュウジさんがYouTubeにアップした料理動画でもっとも再生回数が多いのは、『至高の黄金炒飯』で516万回視聴。YouTubeの料理動画で炒飯は鉄板ネタだが賛否もわかれることもある。だがリュウジさんの動画には2000を超えるコメン

    否定するのは作らない側の人──料理研究家リュウジがうま味調味料にこだわる理由(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    kozilek
    kozilek 2021/05/22
    団塊世代は未だに「味の素は石油からできているからあかん」とか平気で言うしね…。味覚への悪影響というデマも。選べることが豊かさなんだけどね。
  • 漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など(オリコン) - Yahoo!ニュース

    漫画『ベルセルク』などを執筆した漫画家の三浦建太郎さんが5月6日午後2時48分、急性大動脈解離のため亡くなった。54歳。20日、白泉社が公式サイトで訃報を伝えた。 【写真】生前の三浦さんと若かりし頃…『ベルセルク』の秘蔵ネームも サイトでは「三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします」と追悼し「なお告別式はご家族にて執り行われました」と報告。 「三浦先生には、永年にわたり白泉社で『ベルセルク』をはじめとする人気作品の数々をご執筆いただきました。現在もヤングアニマルにて同作を、一昨年からはヤングアニマルZEROで『ドゥルアンキ』を連載中でした」と記し「読者の皆様には、三浦先生の作品をご愛読いただきましたことを深謝いたしますとともに、謹んでご逝去のご報告をお知らせ申し上げます」と伝えた。 ヤングアニマル編集部一同としてのコメントも掲載。「三浦建太郎先生の

    漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など(オリコン) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/05/20
    物語が作家から旅立ってみんなの元に行っている以上、完結させるのは作家の使命だと思っている。ましてやこんなに、みんなが先を楽しみにしていた作品。死んだらあかんよなあ…。
  • 【速報】大阪府 過去最多の55人の死亡を確認 新規感染者は974人(5月11日)(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    きょう11日、大阪府では、新たに974人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。 また、新たに55人の死亡が確認された。5月7日の50人を超え、過去最多となる。 大阪府 入院待ちなど自宅で死亡18人 医療体制の危機的な状況が浮き彫りに 大阪府の最近の感染者の推移(死者数) 5月4日(火)884人(20) 5月5日(水)668人(25) 5月6日(木)747人(28) 5月7日(金)1005人(50) 5月8日(土)1021人(41) 5月9日(日)874人(19) 5月10日(月)668人(15) きょう11日(火)974人(55) ※過去最多は5月1日(土)1260人

    【速報】大阪府 過去最多の55人の死亡を確認 新規感染者は974人(5月11日)(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/05/11
    またやってる。その日に確認された数字で、その日に死亡したわけではない。7日の50人の書き方は明らかに当日の死者数だが、こちらの反論の通り。 https://note.com/verify_corona_ka/n/ne526fa15a9b8
  • <独自>「ハの字」型に傾斜、マンション2棟が接触 8年放置で大阪市調査(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市城東区の住宅密集地で、築30年超の5階建て賃貸マンション2棟が「ハの字」形に傾いて接触し、うち1棟では8年前に専門機関が倒壊などの危険を指摘したにもかかわらず、放置されていることが27日、産経新聞の調べで分かった。傾斜の原因は不明で、安全確認もされていないが、現在も数十世帯が入居している。産経新聞の指摘を受けた大阪市では建築基準法に基づき、建物調査を進めている。(岡嶋大城、森西勇太、土屋宏剛) 【写真】「ハの字」型に傾き、接触している2棟のマンション ■倒壊の危険性 2棟はおおさか東線JR野江駅の南西約100メートルに所在し、昭和61年に相次いで完成した。ともに鉄骨造で南北に連なり、10~20平方メートル程度の居室が50~60室ずつある。それぞれの所有者は異なるが、仲介サイトによると月額2万~4万円程度で賃貸されている。 産経新聞は、平成25年3月に建築調査の専門機関が作成した2棟の

    <独自>「ハの字」型に傾斜、マンション2棟が接触 8年放置で大阪市調査(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/04/28
    何もかもあり得なくてすごい。よくこんな状況で住み続けられるな…。相応に家賃が激安なのか?
  • 【桜花賞】白毛馬が史上初クラシック制覇!ソダシが無傷の5連勝(競馬のおはなし) - Yahoo!ニュース

    4月11日、阪神11Rで行われた第81回桜花賞(3歳オープン・G1・牝馬・芝1600m・1着賞金=1億円500万円)は、吉田隼人騎乗の2番人気、ソダシ(牝3・栗東・須貝尚介)が勝利。史上初めて白毛馬によるクラシック制覇が達成された。勝ちタイムは1分31秒1のレコード(良)。 2着に1番人気のサトノレイナス(牝3・美浦・国枝栄)、3着に8番人気のファインルージュ(牝3・美浦・木村哲也)が入った。 白毛馬が史上初めてクラシックレースを制覇した。ソダシは五分にスタートを出て、先行3、4番手付近でうまく流れに乗ると、抜群の手応えで勝負どころへ。直線では馬場の三分どころから早め先頭で一気に押し切りを図り、ゴール前では大外から豪快に伸びてきた1番人気サトノレイナスの追撃をクビ差凌いで栄光のゴールへ飛び込んだ。 桜花賞を勝ったソダシは、父クロフネ、母ブチコ、母の父キングカメハメハという血統。北海道安平町

    【桜花賞】白毛馬が史上初クラシック制覇!ソダシが無傷の5連勝(競馬のおはなし) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/04/11
    芝が高速状態だったし大差でもないけど、一方でレース中にキョロキョロしてたしこの馬の全てでもなさそう。白毛馬で、あんなにキレイなのに性格もゴルシとか、これは人気出そうだなあ。
  • 「数年以内にガンのワクチン開発」新型コロナワクチンをファイザーと共同開発したビオンテック創業者が証言(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    生涯で2人に1人が罹患し、3人に1人が死亡すると言われている「ガン」。現在の医療では、まだすべてのガンを治すことは出来ない状況だ。しかし、このガンさえも、人類は克服することができるようになるかもしれない。 mRNAをベースにガンのワクチンを開発オズレム・トゥレシ氏と夫のウグル・サヒン氏によって設立されたドイツのビオンテックは、ファイザーとともに新型コロナウイルスワクチンの開発に成功し、世界的な評価を集めた。『KABC News』によれば、2人は体の免疫システムを利用して腫瘍を治療する研究を長年行っており、今回のワクチン開発にその技術を活かした。メッセンジャーRNA(mRNA)を使い、特定のウイルスを攻撃するためのタンパク質を作るように人体に指示を出すものだ。 トゥレシ氏によると、この原理を用いて、免疫系の腫瘍に対して攻撃を行う指示を出すことも可能であるという。「私たちはmRNAをベースにし

    「数年以内にガンのワクチン開発」新型コロナワクチンをファイザーと共同開発したビオンテック創業者が証言(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/04/04
    感染症ではなくても、「ワクチン」なのか?予防薬と言う程度の意味かな。
  • スネ夫声優・関智一、テレ朝ドラマ『桜の塔』出演決定 捜査一課長役で「ドッキリかと」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    アニメ『ドラえもん』スネ夫役、『鬼滅の刃』風柱・不死川実弥役などで知られる声優・関智一(48)が、4月15日放送スタートのテレビ朝日系ドラマ『桜の塔』(毎週木曜、後9:00)に出演することが29日、発表された。警視総監の座をめぐる出世バトルの物語で、捜査一課長・牧園隆文役として出演が決まった関は「ドッキリかと思いました(笑)」と打ち明けながら、「実際の捜査一課長の就任会見もたくさん見たりして(笑)、いろいろ調べました」と気合を入れて撮影に挑んだ。 【別カット写真】捜査一課長役で険しい表情を見せる関智一 同作は、桜の代紋を掲げる警視庁を舞台に、その頂点=警視総監の座をめぐり、激しい出世バトルを描いていくストーリー。幼少期の“ある出来事”が火種となり、権力を手に入れることを渇望するようになった警視庁捜査共助課の理事官・上條漣を演じる主演・玉木宏を中心に、広末涼子、岡田健史、仲里依紗、光石研、吉

    スネ夫声優・関智一、テレ朝ドラマ『桜の塔』出演決定 捜査一課長役で「ドッキリかと」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/03/29
    ドラマの宣伝としてなんだろうけど、関智一ほどの大物と言っていい声優が、「スネ夫声優」としてドラマに出るってだけでニュースになるの、なんかもにょるな。
  • テレワーク阻む「10万円の壁」とは…SNSでも不満相次ぐ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍を機にオンラインによる在宅勤務や文化・芸術活動が急速に広がり、自治体や国もパソコン購入費などへの補助制度を設けて後押しする。ところが、補助には「1台当たり10万円未満」との上限があり、テレワーク向けの機種を買うには不十分との声も出る。パソコンを巡る「10万円の壁」とは何なのか。 【動画】SNSで人気 駅舎をまたぐ「巨大」たち PC1台購入補助の上限「性能不十分」 「部長が変顔のまま固まる」「教授の動作と声がずれて聞こえる」――。昨年12月から放映中のNECグループのテレビCMは、オンラインの会議や講義で起きがちなトラブルをユーモラスに表現した。CMは高いスペック(性能)を持つ自社製品のPRが目的だが、こうした事例は現実に頻発している。 昨年、東京都内の社員十数人の中小企業は、社員にノートパソコンを貸与してテレワークを導入したが、短期間で出社勤務に戻した。画面上に資料を映すと動作が

    テレワーク阻む「10万円の壁」とは…SNSでも不満相次ぐ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/03/13
    しかもこれ、税込み10万円なんだよな…。「10万円超える分をサポート費として別途請求してもらう」とかも出来るんだろうけど、こういう迂回作が出来るのもアホだし、見直してほしい。
  • 神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    神奈川県の黒岩祐治知事が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。 番組では、菅義偉首相が5日に首都圏1都3県に緊急事態宣言を今月21日まで再延長することを表明したことを特集した。その中で今回の決断に至る過程を伝えた。番組の報道では、東京都の小池百合子知事が2日に記者団へ7日の解除に懸念を示し、3日に1都3県の知事が非公式の協議で延長を要請することが伝えられた。こうした中、菅首相が知事からの要請を受ける前に3日夕方に官邸での延長する方針を示し、5日の表明となった。 黒岩知事は、延長に至るまでに小池知事との間にあった内幕を明かした。それによると「月曜日の段階で小池知事から電話をいただきまして、どうでしょうか?という話でしたから、神奈川県はステージがほぼ2の段階でしたから、もう少し様子を見させてくださいと、申し上げました」と伝えたという。 これ

    神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/03/07
    小池氏、ただの嘘吐きやん。これを「政治」というならレベル低すぎ。嘘をついたとばれた時点で今後の交渉は圧倒的に不利になる。しかもすぐバレる嘘。政治家として下手すぎでは?
  • 京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「伏見区出身の人を『京都人』とは言わへんなあ」。え、どういうことですか、デスク? 京都市伏見区は行政区上、どう考えても「京都」ですよ。「いや『京都』ではないなあ」。じゃあ、山科区は? 「それも…、ちゃうんちゃう?」。そうなんですか? 私、滋賀県出身ですし、京都新聞社に入社してまだ日が浅いので分かりません。こうなれば、先輩記者に聞くしかない。京都新聞社のみなさん、「京都」はどこですか? 【写真】御土居や旧平安京の範囲って…? ■文化部長に聞いてみた まずは文化の薫り高い「文化部長」に聞いてみよう。花街や歌舞伎などを取材する部署だし、よく分かるかも。 文化部長(京都市左京区大原出身)「私、中学と高校は京都市中心部に通ってたんです。でも同級生に『大原はチベット』『大原は滋賀』とか言われ、扱いは京都じゃなかったですね」 なんと。外国扱いなんですね。ていうか、滋賀をへき地の代名詞に使わないでください

    京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/02/28
    上京区の上七軒の料亭でバイトしていた頃、お店の人は祇園を田舎者扱いしてた。上京区民的には上>中>下、らしい。歴史しか誇れるものがないので歴史でマウント取りたがっているように感じた。
  • 「ウイグル話法」とは何か?~リベラルは中国に甘い、という誤解~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・ウイグル話法って何?「ウイグル話法」を知っているだろうか?保守界隈やネット右翼界隈(以下保守派)に少しでも知識・関心のある諸兄なら聞いたことがあるであろう。ウイグル話法とは、日内外で人権軽視とされる舌禍を保守系の政治家や私人等が行い、世論から猛烈な批判を受けると、その対抗言説として必ず「ならばウイグル問題をなぜ批判しないのか」として、保守派が主にネット上で持ち出す言説の事である。 記憶に新しいところでは、東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会前会長の森喜朗氏の女性差別発言に対するバッシングに対し、「森氏の女性差別を批判するのならば、同じく中国のウイグルでの人権問題を批判しないのはおかしい」という言説が噴出した。要するにある保守系の人物の人権に関する舌禍への批判への対抗として、ウイグルの人権状況への無批判を持ち出す。これがウイグル話法である。 ・ウイグル話法の例筆者制作

    「ウイグル話法」とは何か?~リベラルは中国に甘い、という誤解~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/02/28
    ウイグル話法は糞だが、「日本共産党は中国共産党を責めてるからリベラルは中国に甘くない!」という語法も糞だと思うぞ。ほとんどの場合リベラル≠日本共産党、では?
  • 新型コロナワクチンの副反応の報道をどのように捉えればよいのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    医療従事者に新型コロナワクチンの接種が開始されました。 同時に副反応に関する報道も出てきています。 こうした副反応に関する報道を私たちはどう捉えればよいのでしょうか。 新型コロナワクチン副反応についての報道2月17日から医療従事者への新型コロナワクチン接種が始まりました。 それに伴い、厚生労働省から副反応が疑われる事例に関する報告も出ています。 テレビや新聞でもこの副反応に関するニュースが報道されています。 ワクチン接種後、副反応疑い2例 初報告、じんましんと悪寒 厚生労働省は20日、新型コロナウイルスのワクチン接種後に、副反応の疑いがある報告が2例あったと発表した。内訳はじんましん1件、悪寒1件。副反応疑いの報告は初めて。 とのことで、軽微な副反応であったようです。 また、このような報道も出ています。 ニュースの見出しに「ワクチン接種後死亡0.003% 米国内で1170件」とあります。

    新型コロナワクチンの副反応の報道をどのように捉えればよいのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2021/02/21
    0.003%よりも1170人の方が自分もなるかもと思いがち。不安の方が過剰に増幅されやすく、そのため経済合理性だけに則るとマスコミも煽る。これもまた、民主主義のコストと思うしかない。