タグ

少し修正に関するkou-qanaのブックマーク (45)

  • 出産で死ぬ女性は年間60人もいて悲しいが、ぴゅっぴゅする係も年間1200人死んでいるのでこっちも悲しんでやれ

    坂上香 @KaoriSakagami 射精で男性が死ぬことはないが、妊娠・出産で命を落とす女性はいる。新生児の遺棄事件で罪に問われるのは男性ではなく女性。男性の思い込みから成り立つ社会は変わらねばならない。信田さよ子さんに激しく同感。 x.com/med_premier/st… 2024-03-08 08:51:41

    出産で死ぬ女性は年間60人もいて悲しいが、ぴゅっぴゅする係も年間1200人死んでいるのでこっちも悲しんでやれ
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/11
    腹上死そんな多いの?知らなかった。射精に特化した負担てあるのかな?運動とオーガズムに伴う心拍数上昇が主因なら女の性交死もありそうだけどどうなんだろ?/1出産当りで比較したい。父が腹上死した子の年間出産数
  • 求められる家事の質が低くて困惑してる

    4月に結婚を控えて、今年から同棲を始めたんだけど彼氏の家事への請求が低くて困惑してる 通勤用の下着もシャツも5枚ずつあるので洗濯は多くても週2回くらいででいいよって言うし バスタオルとかも2,3日くらいは連続で使うって言う タオルも予備がいっぱいあるから別に毎日洗う必要はないって言うし さすがにバスタオルは汚くない?って聞くと、風呂入ったばっかで汚いってどゆこと?って聞かれると 確かに、お風呂上がりのバスタオルってそんなに汚くないのかな?と思う部分もある 器も基的には洗器に突っ込んでおいて、使う時にそこから取り出して使うので 洗って拭いて器棚に収納するみたいな作業はいらないって言われる 掃除もなんかこぼしたとかじゃなければ週に1回くらいでいいじゃんって言う 買い物も週末に車でまとめて買いに行くし、冷凍品も常に1週間分くらいストックしてる 朝も基はシリアルかプロテインバー、昨日

    求められる家事の質が低くて困惑してる
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/02
    供給する質でなく、受益したい質を関係者ですり合わせたらいいんじゃない?2人とも受益不要ならそのままで。増田がより快適を受益したいなら自分が供給するか、協力可能か相談する。乳幼児が居たら関係者が増える。
  • 十二国記を読み始めた人の感想が投稿されざわつくオタクたち→トレンド入りで公式や書店も盛り上がる

    めりたろ〜 @chantaronron ね、ネタバレされちゃうと読む気がなくなるタイプなのでネタバレ系の引用とかリプはやめていただけるとら助かります…!ささいなことでも…! 2024-01-08 11:20:15 めりたろ〜 @chantaronron あの、私のツイートをしんげんち、というのは色んなことを踏まえても、控えていただくのが良いなと感じており、別の言い方を模索してもらえたらみんなハッピーなのかな!と思います 2024-01-09 16:15:33

    十二国記を読み始めた人の感想が投稿されざわつくオタクたち→トレンド入りで公式や書店も盛り上がる
    kou-qana
    kou-qana 2024/01/12
    読んでみようかしら。○○○はネタバレだって怒ってる人が散見される。私はネタバレ平気。でも重大なネタバレなら、何か言うためにこそ読みたい欲が湧く…動機不純…/新潮文庫の魔性の子、表紙2種類あるけど同じ?
  • 社会人のマナーとして挨拶するも反応が薄い人がいる→挨拶は「コミュニケーションの潤滑油」ではなく、概念が変わってきてる?

    社不おばさん @shafuoba こういうこと母親界に来る前からあったので、つまり私が『人を見て態度を変える派の人』を“そう”させる“何か”を持っているということなんだろうな🥺はぁ… #コミュ障ママのつぶやき #エッセイ漫画 pic.twitter.com/aKLbivwLW2 2023-09-16 11:48:28

    社会人のマナーとして挨拶するも反応が薄い人がいる→挨拶は「コミュニケーションの潤滑油」ではなく、概念が変わってきてる?
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/17
    これ批判されるの?「子供同士が長々と喋ってる脇で挨拶しても目を合わせない程の挨拶返さぬ人」が、たまたま会った一人じゃなくて意外と多いって発見話でしょ?そんなもんとしても子供達が喋ってる間気まずくない?
  • うち子供達3人とも発達障害あるんですていうと、そういう子は何か特別な能力あるから。絵とか好きじゃないの?と言われる。→なぜ発達障害=芸術家のイメージ?

    ✨( '-'✨)カエトオリマース @kaekae55_kae 2023/10㊗️離婚成立🥳子供は3人でみんな発達障害①番目👧ADHD不登校の中1★②番目👨ADHDでIQ凸凹差50以上の小4★③番目👦ASDの小1支援級 エロ、よくわからないアカウントブロックします。ごめんなさい🙇 かえ @kaekae55_kae うち子供達3人とも発達障害あるんです ていうと、 そういう子は何か特別な能力あるから。絵とか好きじゃないの? と言われる。 なぜ発達障害=芸術家のイメージなのか? その子にハマる何かを見つけるなんて、徳川埋蔵金を探すレベルの難しさなんですけど。 2023-09-06 12:56:55

    うち子供達3人とも発達障害あるんですていうと、そういう子は何か特別な能力あるから。絵とか好きじゃないの?と言われる。→なぜ発達障害=芸術家のイメージ?
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/08
    「ああ、そうなんですね〜。子育てはみんな大変だけど、一人っ子/3人兄弟/男児/女児/身体・知的・発達障害/ギフテッド/etcならではの大変さもあるんでしょうね〜、お母さん頑張ってらして偉いわぁ」("偉い"は微妙だけど)
  • テレビを見ずに育った小学生から見えてきたテレビを見せないメリット・デメリットがとても興味深い「今後はテレビを解禁していく予定」

    樽香🍷 @Taruka__ テレビを見ずに育った上の子が小学生になり、その功罪めいたものが見えて来たのでシェア。 なお、対照実験はしておらず(できない)、息子来の特性に因るものとテレビ無しに因るものとの完全な峻別はしていないので、悪しからず。 ちなみに今後はテレビを解禁していく予定。 (ツリーに続) 2023-08-12 19:10:49 樽香🍷 @Taruka__ ①ダーティな言葉を遣わない 「◯ね」「くそ」「お前」等々の言葉選びをしないので、言葉遣いを咎める必要がほぼなかった。 また、戦隊モノから隔離されたためか、息子は行動の粗暴さも同世代男子対比かなり控えめ。 2023-08-12 19:10:50

    テレビを見ずに育った小学生から見えてきたテレビを見せないメリット・デメリットがとても興味深い「今後はテレビを解禁していく予定」
    kou-qana
    kou-qana 2023/08/13
    悪い言葉言わないのはTVなしの成果とも限らないかも。うちは特にTV制限なく、戦隊もライダーもハマってたけど悪い言葉は言わなかった。語彙がTVで広がるとすれば親の見てる番組からかも/なおTV見せれば順調とも限らない
  • もう子役も禁止にしないと駄目だな

    anond:20230611184223の元増田だけど、正直、未成年の水着撮影会に関する話は驚いた。 大前提として、俺は二次元専門のオタクなので、実在する未成年の水着撮影会とか反射的にキモッと思ってしまうし、そんなのに群がってるのはヤバいでしょ、とも思う。でも同時に、ドラマや映画の子役に対しても違和感があるんだよね。仮に自分だったら、子供時代の演技なんて絶対映像に残してほしくないし、親が個人的に持ってるくらいならいいけど、公共の電波でバラ撒くのは恥ずかしいし、自分のプライバシーを尊重してほしい、やめてくれって言うと思う。っていうか、子役にキャアキャア群がる光景も大概キモいでしょ。「鈴木福 バスツアー」で検索してみれば超弩級の性的消費が見れるよ。実在の子供に群がるロリコンおじさんもショタコンおばさんも両方キモい。 とはいえ俺は、まあ演技とか水着姿それ自体に問題があるわけじゃないから、と思って

    もう子役も禁止にしないと駄目だな
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/12
    よくわかんない。子供を殴るコンテンツと子供が遊ぶコンテンツがあったら、児童労働は両方☓、子供の自己決定は両方○、大人の娯楽としてやらせるかは殴る☓遊ぶ△で、水着は殴る寄り、子役は遊ぶ寄り…な気持ち。
  • 幸せかどうかの判断基準が「子供を産まなかったからかどうか」になってし..

    幸せかどうかの判断基準が「子供を産まなかったからかどうか」になってしまってる人は とても不幸せな人だなって思うけど、まあ他人のことなので好きな方法で幸せになったらいいと思う。

    幸せかどうかの判断基準が「子供を産まなかったからかどうか」になってし..
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/05
    あー、判断基準!なるほど。別に不幸せとは思わないけど、確かに私の幸せの判断基準には、子供の有無はあまり影響しない気がする。
  • 男ってクソバイス&セクハラ抜きで会話できないの?

    例えばネットのエロ広告がうざいという話題だとすると、女性の場合は素直に「分かる!やたら韓国のエロ漫画?の広告出るんだけど!」「BLの広告よく出るけど腐女子じゃないからやめてほしい!」とウザい広告について一緒に盛り上がってくれるんだけど、一方男の場合は「いつもそういうサイト見てるからそういう広告が出るんじゃねーの?笑 何、○○ちゃん普段エロ動画とか見てんの?」「え?広告ブロックアプリ使ってないの? AppStoreで○○で検索したら出てくるけど〜(以下長ったらしいご高説)」ってセクハラか知識のひけらかししかしてこないの何なの? その知識とやらも大したものじゃないことが多いし、そりゃこのありさまなら男同士で会話してても楽しいわけないし女性と金を払ってまで話したがるわなって感じ。

    男ってクソバイス&セクハラ抜きで会話できないの?
    kou-qana
    kou-qana 2023/02/10
    私は割と解決したがり(クソバイサー)で、相手が女でも男でも解決法を私に求めてるかを意識しないとやらかす。共感欲しい人は解決法不要だし、解決法求めてても「私の」提案なら無価値とか、私が浅慮とか。
  • プリキュアが戦い続けてきた“表現の歴史” 過剰な自主規制を打ち破り進化を止めなかった20年

    2023年2月1日。プリキュアが記念すべき20周年目を迎えました。 今でこそ、プリキュアは親子で楽しめる人気アニメシリーズとなっていますが、ここに至るまで道は決して平たんではありませんでした。 「子どもたちのため」として始めた表現が、いつの間にか自らを呪縛する。プリキュア20年の歴史は「表現との戦い」の歴史でもあったのです。 プリキュア20作目「ひろがるスカイ!プリキュア」は青色プリキュアが主人公 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 大団円を迎えた「デリシャスパーティプリキュア」(出典:

    プリキュアが戦い続けてきた“表現の歴史” 過剰な自主規制を打ち破り進化を止めなかった20年
    kou-qana
    kou-qana 2023/02/01
    "キャラクターは、優しい思いやりのある良い子で、親への反抗はしない" そんな縛りあったの?!ええ〜ほんとに…?子供のための作品を志してそれが出てくるかしら、一部の親が喜ぶための作品ならよくあるけど
  • 亡き妻の歌声とAI画像でミュージックビデオを作りました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    「亡きの写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します、というコラムで、亡くなった人のイメージをAIを使って生成することの是非を問う方々への、筆者の立場からの解説を書きました。多くの方にはこの記事で理解していただいた一方で、どうしても納得がいかない、自分の疑問への回答になっていないという方も、忌避感を一層強めている方も一部にいらっしゃるようですが、それはそれぞれの心の中の問題であると思うので、あえて踏み込まずにおきたいと思います。 それはそうとして、筆者がこの技術でやりたかったことがある程度できたので、それをお見せしたいと思います。 があちらの世界に行って9年半が過ぎ、もうすぐ最後の誕生日が10回目のループを迎えます。彼女が遺した3曲の歌唱データから再構成した歌唱音源「音源とりちゃん」を使った楽曲を制作するのが自分のライフワークなのですが、このところ制作ペースが落ちてしま

    亡き妻の歌声とAI画像でミュージックビデオを作りました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    kou-qana
    kou-qana 2023/01/09
    回答貰ってない1人です。従来の悼み方でも墓とかで遺族間で意見の相違は存在した。コメと同程度の割合でAI画像に遺族間で意見の相違があるかも?ないと知って安心したい。でも余計なお世話だ、と自分を納得させてる
  • お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブルは戦争なんだよ

    追記: 1日経ってスマートフォンで読み直してみたら非常に読みにくい文章(1文1文が長く、文脈を掴みにくい)になっていたため、可能ならPCで読んでもらえるとありがたいです。また、節もつけて多少読みやすくしました。文章自体は改めていません。簡単に趣旨を要約すると「騒音問題での近隣トラブルは戦争になることもあり、それは自分が直面する可能性もある(※騒音問題のトラブルが必ず戦争になるというわけではない)」です。 長野市の遊園地の問題で近隣トラブルになっていて、どうやらじいさんがクレーマーだとして叩かれているらしい。 自分は長野市の住民でもなんでもないが、昔の激怒していた自分を思い出して体中が震えだしてしまったのでここに吐露して発散していく。長野市の件については、その裏にある事情は知らないので、自分はそれが良いとも悪いとも見当もつかないが、外野が好き勝手に述べてじいさんを罵倒したり「クソ自治体」みた

    お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブルは戦争なんだよ
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/07
    簡単に例えようの前まで読んでコメント。じゃあ子供を遊ばせるためには何が必要かというと防音では。その費用は社会≒税金が負担してもいいんじゃないの。営利企業と公共物では金の出所が違う。私は子供は半公共と思
  • 宮崎駿がヨーロッパやアジアを描いた一方、新海誠や細田守が国内描写をするのは時代の問題なのではないか

    河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 宮崎駿はヨーロッパだったり、中央アジアだったりといった想像力の場があったのだけど、新海誠なり細田守なりがそういった地理的想像力において羽ばたかないのは、作家個人の問題ではなく、時代の問題なのかもしれない、という仮説を検証してみたいような。 2022-11-14 09:47:48 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 後者二人の地理的想像力は日のせいぜい地方と、あとはネット空間(細田の渋天街もネット空間と原理的には同じなので)くらいで、両者ともたぶんそこに限ることによってこそ成功している。『すずめの戸締まり』はそれを煮詰めたけど、このあとどうするんだろうな、というのがまず抱いた感想でした。 2022-11-14 09:55:14 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 余談です

    宮崎駿がヨーロッパやアジアを描いた一方、新海誠や細田守が国内描写をするのは時代の問題なのではないか
    kou-qana
    kou-qana 2022/11/15
    (ベルばらやNHKシルクロード位の大昔と比べてるような?)海外への憧れが薄まったり、国内からもエキゾチシズムを感じられるようになったり。今でもナーロッパやアジア舞台はあるけどそれらと並立してる感じ
  • 沖縄県民はヨッピーやひろゆきぐらい殴っていいと思うよ - フロイドの狂気日記

    最近怒る元気もなくて毒吐くエントリとかも書いてないんだけど久々にイラッとしてね。 沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側としてメディアが取材」「個人攻撃のために行われるファクトチェック」 ひろゆき氏座り込み投稿騒動で見えたこと。 - Togetter アベプラの辺野古の件、あれから色々考えてるんですけど、暴力事件にまで発展した事に言及されて、あそこで「あれはダメなことです」ってスパッと言い切らなかった事は当に良くなかったなと思います。 あそこで言い切らなきゃ真っ当な手段で戦ってる、多くの沖縄の人達が可哀想じゃないですか。 — ヨッピー (@yoppymodel) 2022年10月9日 この騒動の最初の方で、僕が感じたことは「アベマってクソみたいな企画してんな~」だった。

    沖縄県民はヨッピーやひろゆきぐらい殴っていいと思うよ - フロイドの狂気日記
    kou-qana
    kou-qana 2022/10/12
    私自身は保身と快楽のために品行方正を心がけてるけど、第三者として立派な被害者・立派な障害者・立派な被差別者…のような像を求めるのをしたくはないなあ、と思いました。…この人の攻撃性はヤダ(うーん矛盾?
  • Not Found

    kou-qana
    kou-qana 2022/10/09
    カップ表記の考え方は増田とまぁ近いけど、主張の仕方は賛同しかねる。せっかくお気持ちだと言ったなら、べきと言い出さず最後まで嫌だを貫くスタイルの方が好きだ。嫌だの主張の集積が世論になると思ってる。
  • 弱者男性(この場合恋愛弱者、特に『生涯未恋』の男性と思われる)に対してのブコメの数々

    件のエントリ 皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた これ自体にも言いたいことはあるが、そのブコメを眺めていて一弱者男性として色々思うことがあったので aaasukaaa デートしたいもいるよ。でも全て共通するのが自分の想像だけの完璧な自分視点の内容なので、一緒にいる相手を見ない。そんな自分に浸りたいだけ。なのでこっちは楽しくないけど、思い通りでないと逆ギレするんだわ おいおい、デートしたい/したくないに係わらず弱者男性が実際のデートをしたことあるわけ無いじゃないか。 君を楽しませることが出来ず、しまいにゃ逆ギレした男たちがどんなデート観を持ってるか知らないけど、デートしてる時点で弱者男性ではありません。悪しからず。 弱者男性を舐めるなよ。 cinefuk デート=「エロゲでフラグを立てるためのスキップしたいイベント」と捉える人って当にいるのかな。でも「サイゼリヤで試し行動」「牛丼屋で

    弱者男性(この場合恋愛弱者、特に『生涯未恋』の男性と思われる)に対してのブコメの数々
    kou-qana
    kou-qana 2022/10/01
    弱者男性って結構幅広いのかもと思った。増田より女性と接する機会が多くても自分は弱者男性だと思ってる人、非モテ≒弱者男性であり既婚だけど弱者男性だと思ってる人もいる気が。/そのしんどさは否定したくない
  • 「きつい」で、他人の行動を制限して良いか問題

    胸の大きさ気にするアニメキャラの存在がきつい https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220926223353 のコメント欄。 増田の方も正直気持ちの良いものではないが、終始「~~なのできつい」で止めていると思う。しかし、はてブユーザーのコメントでは「やめろ/やめて欲しい」という意見が散見される。 この「やめろ」と発信する行為自体を、自分は「きつい」から「やめて欲しい」と思っている。何故なら、これが成立するなら、誰も彼もが何もできなくなるからだ。 未成年時代の恋愛が「きつい」から、「僕の心のヤバイやつ」をやめろ。 似たような報道しかしないのが「きつい」から、「災害やテロ、事件の緊急報道」をやめろ。 人が死ぬのを見るのが「きつい」から、「相棒」をやめろ。 はてぶユーザーの強いコメントが「きつい」から、「はてなブックマーク」をやめろ

    「きつい」で、他人の行動を制限して良いか問題
    kou-qana
    kou-qana 2022/09/27
    「やめろ・やめてほしい」が規制とひと繋がりかどうかよくわからない。そうな気もするしそうでない気もする。なので、私は「嫌だ、嫌い、不快、腹立つ、つらい」とかを使う。私の表現したいことはそれで足りるので。
  • 父と、飲む。

    いつかロバートの秋山が成人した日にキャバクラに連れられた話を思い出す。 池袋の夜は華やかはあれど、昭和の香りが煙たく漂う古臭い場所だった。 まるで、余市のような。ピートの強さが強調された力強い雰囲気がある。父が過ごした30年前と大して変わらない空気。 バーボンが持つ甘さは、そこに一切存在しない。スコッチの煙たい臭い。それが好きな人間しか受け入れられない古臭い匂い。池袋西口に連れられた私はそんな妄言を考えていた。 新宿の歌舞伎町が、かつて持っていた日一のネオンが薄れゆく中で、往時の輝きをあいも変わらず放つのは池袋西口なのだろうか。 父とその友人は行きつけの居酒屋に向かう最中に変わらないとの言葉を仕切りに話していた。 この街は変わらないと。 目印的存在であった池袋西口マルイ百貨店が潰れてしまっても、彼らは池袋が変わらないと口にする。 東京芸術劇場を抜けて、すぐの池袋西口公園の外側は永遠と広が

    父と、飲む。
    kou-qana
    kou-qana 2022/09/21
    増田「父は「友は「父は「俺の妻は美人」と言ったがバカらしい」と言ったが感銘したので言う、「俺の妻は美人」」と言ったが悔しい」入れ子すごいな。
  • Wataru Oshima on Twitter: "この現象、なぜ手で触れると水の輪が広がるのか物理的な説明を知りたい。子供が偶然発見して質問されたけど答えられなかった!教えて偉い人! https://t.co/EqrqghphYR"

    この現象、なぜ手で触れると水の輪が広がるのか物理的な説明を知りたい。子供が偶然発見して質問されたけど答えられなかった!教えて偉い人! https://t.co/EqrqghphYR

    Wataru Oshima on Twitter: "この現象、なぜ手で触れると水の輪が広がるのか物理的な説明を知りたい。子供が偶然発見して質問されたけど答えられなかった!教えて偉い人! https://t.co/EqrqghphYR"
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/12
    おもしろーい!引用リツイートの動画で、ストローで輪の中の空気を吸ったら輪が縮むやつも面白い。どうなってんの〜?
  • 海老蔵、超過酷な“水だけ生活”に挑戦「今日の目標は11リットルです!!!」体調にある変化が…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    歌舞伎俳優の市川海老蔵(44)が5日に自身のブログを更新し、デトックスのための“プチ断”生活を送ることを報告した。 海老蔵は5日に「デトックスの為、プチ断をする予定です。とても大変ですが、やろうと思います」と報告。「4月から身体を大きくする事に集中し 5月は大きくなり疲労も含め色々身体に蓄積しているので 明日から頑張る!!」と宣言した。 6日にもブログを投稿し「今日からデトックス生活です!耐えられるか?!わかりませんが 精一杯頑張る!!当にしんどいの知ってるので笑笑 でも出来れば乗り越えたい、、」と、過酷な日々への覚悟を示した。 その後も「今日の目標は11リットルです!!!かなり大変ですが飲みきりたい」「なんか水生活だと ふとした瞬間に睡魔でぶっ飛びそうになる」「めちゃ腹減りました」「これ飲み終わると8リットル 残り3リットル、なんとか行けそうな感じかな」と、体調の変化をこまめに記し

    海老蔵、超過酷な“水だけ生活”に挑戦「今日の目標は11リットルです!!!」体調にある変化が…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/10
    医師が、水の飲みすぎ健康被害の注意喚起してるツイートが回ってきたのこれが原因かしら…脳浮腫とか怖い話だったけど…/間違えた、肺水腫だった