記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetsu23
    tetsu23 興味の対象や描きたいものが、日本の風景や日常の延長線上の世界、というだけのことだと思う。今敏監督も高畑勲監督もほとんどすべて日本が舞台だし、時代でくくるのはちょっと無理があるかと。

    2022/11/24 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 宮崎駿がヨーロッパ(カリオストロ、名探偵ホームズ、紅の豚)描いたのは分かるんだが、中央アジアがピンと来ないのだが、何の作品??

    2022/11/18 リンク

    その他
    gui1
    gui1 シンガポールも描いてるのに(´・ω・`)

    2022/11/17 リンク

    その他
    confi
    confi お前らなんちゃって外国描写したら叩くじゃん

    2022/11/17 リンク

    その他
    katte
    katte 受けないからでしょ。(若者の海外離れ)若い男に海外旅行行ったらって言うと怖いから無理と返ってくるw

    2022/11/16 リンク

    その他
    hatsan8
    hatsan8 戦後30年ぐらいは児童文学の大半が欧米作品の翻訳だったから、その辺りに育った世代は否応なくヨーロッパ志向なんですよ/今は内向きだとは思うけど、動機がなければ読みにくい翻訳作品をわざわざ手に取らないよね

    2022/11/16 リンク

    その他
    masara092
    masara092 フィクションへの共感性の補強とか、ハリウッド映画の日本人描写みたいな違和感が出るの防止とか。 少なくとも今の新海誠のテーマは日本の詳細な描写でしか表現できない。

    2022/11/16 リンク

    その他
    izumino
    izumino 時代の問題として語るなら、宮崎駿とその他の比較ではなく、ジブリも児童文学色の強いポニョやマーニーでなぜ現代日本が舞台(マーニーはわざわざ翻案)なのかを説明できてからじゃないと片手落ちなんじゃ

    2022/11/16 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka 後者は視点が内向的なだけでは。そもそも宮崎駿とは比較にならない。

    2022/11/16 リンク

    その他
    iixxx
    iixxx そういえば詳細に描かれてるわけじゃないけど、オデッサやダカール、ジブラルタルはガンダムで名前を耳にして実際の場所を地図で確認したりしたな。新海監督はミクロの視点から物語を展開するイメージはあるな。

    2022/11/16 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 宮崎駿の欧州描写ってドイツフランスイタリアのチャンポンで現地人からみたら違和感すごそう

    2022/11/16 リンク

    その他
    oriak
    oriak 小松左京と筒井康隆の違いみたいな

    2022/11/16 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 新海誠は台湾の田舎やらギリシャ・トルコやらのを舞台設計を凝りまくって作ってしまえそうな気がする。今はプロデューサーが許さないんじゃないの?このまま実績を重ねることができれば違う舞台も期待できるのでは。

    2022/11/15 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en まとめ冒頭の教授さんは、過去の言説の傾向からするとかなりダメダメな主張をされる御仁 https://b.hatena.ne.jp/entry/4687821944002686434 https://b.hatena.ne.jp/entry/4720415224124695682 。なお、例のオープンレターメンバー。

    2022/11/15 リンク

    その他
    mori99
    mori99 時代だと思う。自分は、あの理屈抜きの説得力から宮崎氏は自我の底が日本人の集合無意識に繋がっているタイプだと思っている。昭和の頃の日本人のヨーロッパへの憧れは今の若者には理解出来ないだろうなあ

    2022/11/15 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner “これらは宮崎駿にとっては共産主義への憧れと失望だったり”→こんなくだらないツイートしてるのは政治畑の共産主義者か。サブカルを語る老人のツイート集。アニメに無知なのに知ったかぶりのサブカル、ウザい。

    2022/11/15 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 宮崎駿の描くヨーロッパもナーロッパみたいなもんでは。そこまでコンテンツが国際化せず、突っ込まれもせず、童話や絵本描くみたいな感覚でいけただけだろう(世界名作劇場とか、今敢えてやろうとしてもムズいと思う

    2022/11/15 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 俺がなんとなく思った事に習った証拠を集めてほら言った通りでしょ!と言ってる人?Togetterの見出しに「なるほど」って入れるまとめほ鼻につくし、なんちゅう世界だ。

    2022/11/15 リンク

    その他
    table
    table 「東京生まれアニメイト育ち暗そな奴はだいたい友達」が描く東京舞台の作品が見たい

    2022/11/15 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 作家性の違いはあるが時代の問題というのは言い過ぎ。映画版で海外行ったけいおんとかラブライブとか絶賛してるの?宮崎駿レベルの海外描写でいいならごちうさだって海外だろ

    2022/11/15 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 知識不足でスタートしてるから、考察結果もガバガバになってしまう例。 / 宮崎駿なんて日本の風景なんぼでも描いてるよ。

    2022/11/15 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 面白い。何となく、新海誠は「見過ごしていた街の美しさ」位の感覚がうけてるようなきもする。でもそれ、前作でほぼ無くなってたような気もする。細田守は、田舎描写くらいちゃいますかね。

    2022/11/15 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero そんなことやったら新海は背景素材の写真撮れないだろw

    2022/11/15 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus スタジオジブリとプロデューサー川村元気を比べても仕方がない

    2022/11/15 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 描きたいものの差でしょ。それを時代の差というには他の作品を無視しすぎでは? 自分の理論に合う作品だけ選べばそりゃあ合うよ

    2022/11/15 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 国内ロケの方が安上がりだからでは? 風景とかロケでしょ最近のアニメは。

    2022/11/15 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 考察ってのは自由でどんな内容でもいいのだけどその考察を受け止める側の評価も自由で、これについては最近別記事でみたワンピース映画評と似て、その人の狭い視点でみた感想であり、他人が見ても感銘はないなとなる

    2022/11/15 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 宮崎駿は一人しかいない。時代とかじゃないよな

    2022/11/15 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「作家個人の問題ではなく、時代の問題なのかもしれない」←たしかに昔の作品の方が外国指向が強かったかもしれないなあ。海外じゃ聖地巡礼もしにくいし(←オイ)

    2022/11/15 リンク

    その他
    nakab
    nakab 『耳をすませば』は聖蹟桜ヶ丘と西洋の混合だと思う。ただ、私の祖母もすごくヨーロッパかぶれなので宮崎駿の世界観とマッチしていて、世代なのかなと思っている。

    2022/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宮崎駿がヨーロッパやアジアを描いた一方、新海誠や細田守が国内描写をするのは時代の問題なのではないか

    河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 宮崎駿はヨーロッパだったり、中央アジアだったりといった想像力...

    ブックマークしたユーザー

    • change_k2023/06/29 change_k
    • sc3wp06ga2022/11/27 sc3wp06ga
    • tetsu232022/11/24 tetsu23
    • RidiculousH_tena392022/11/23 RidiculousH_tena39
    • dreamyou2022/11/19 dreamyou
    • nagaichi2022/11/18 nagaichi
    • takasago082022/11/17 takasago08
    • gui12022/11/17 gui1
    • confi2022/11/17 confi
    • katte2022/11/16 katte
    • hatsan82022/11/16 hatsan8
    • stj2022/11/16 stj
    • masara0922022/11/16 masara092
    • izumino2022/11/16 izumino
    • prq0982022/11/16 prq098
    • takoswka2022/11/16 takoswka
    • mcddx302022/11/16 mcddx30
    • iixxx2022/11/16 iixxx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事