klapsのブックマーク (8,310)

  • 「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    セブンイレブンは埼玉県内で販売されたおにぎりにゴキブリが混入していたと発表しました。 ゴキブリが見つかったおにぎりは、「梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅」で、埼玉県内の工場で製造され、3日から4日にかけて、埼玉県内のおよそ370店舗で販売されていました。 4日、埼玉県内の店舗でこのおにぎりを購入した2組の客から、「ゴキブリが入っていた」と申し出があったということです。 この工場の同じラインで製造されたおにぎりはすでに店頭から撤去していて、販売済みのものについては自主回収を行っているとしています。 セブンイレブンは「多大なご迷惑、ご不快な思いをおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。一層の品質管理を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2023/08/05
    食べちゃってる人もいるよね。
  • お店の雰囲気に合っていない客について

    関東の田舎で働いてる。しがない機械工場勤めだ。話したいことがあって増田に投稿する。 いま居るとこは、すげーのどかだ。ほぼ東京の隣であるにもかかわらず田んぼが結構並んでる。あと数か月で稲刈りだな。今週ぐらい、近くの神社で夏祭りがある。嫁も子供もない自分は参加しずらいが、それでも毎年行ってフランクフルトと焼きそばを買って帰る。のどかな地域だと思う。地元なので思い入れはある。 それで、何か事情のある家族もいないし、二週間に一度は飲みに出る。安い焼き鳥の店で千円ちょっとだけ飲みい(ボーナスが出たばかりだとやや高い店)して、それでスナックやラウンジに行く。田舎だから、そりゃあ安いもんだ。飲み放題で三千円の店とかもある。 自分が好きな店は、スナックとラウンジを足して2で割ったようなお店(以降は「お店」とする)だった。婚姻的な意味を表す英語が店名になっていた。最初はなんとなく寄ってみて、「料金高いな」

    お店の雰囲気に合っていない客について
    klaps
    klaps 2023/08/05
    最後は冷蔵庫の中に保存してる会長の頭にしゃべりかけながら飲む話かと思ったのに
  • 7型液晶をキーボード面に備え、Webカメラも着脱式の変態ノートPC

    7型液晶をキーボード面に備え、Webカメラも着脱式の変態ノートPC
    klaps
    klaps 2023/08/04
    横にスマホ置いとけばいいんじゃね
  • 太陽光発電はお得なのか? 酷暑の中、新居の稼働実績から考えた【オタク家を買う】

    太陽光発電はお得なのか? 酷暑の中、新居の稼働実績から考えた【オタク家を買う】
    klaps
    klaps 2023/08/04
    自分がせこいだけかもしれんが、日中、全力で電気使ってもタダってのは心理的にすごい楽なんだよな。
  • 経営者というモンスターのエクスペリエンスをハックする | knowledge / baigie

    国税庁「会社標調査(2019年度)」によると、日国内の法人の数は約275万社あるとされています。この統計から単純計算すると、日には約275万人の「社長」がいることになります。 さらに「経営者」となると「企業の経営方針や経営計画を立案・決定し、経営に関するすべての責任を持つ人の総称」となって対象が拡がります。ザックリ500-1000万人くらいの規模感になるのではないでしょうか。 これを正とするなら、15歳以上の就業者と完全失業者を合わせた日の労働力人口は2022年で 6902万人(総務省)なので、全労働者に対して7-14%くらいの数の経営者が日国内に存在することになります。大雑把に言えば、仕事の中で出会う10人に1人は経営者ということです。 そんな経営者、一般的に取り扱いが難しい人材という印象があります。 気分屋で我儘。人に従うのが嫌い。一貫性がなく意見がコロコロ変わる。思い込みが

    経営者というモンスターのエクスペリエンスをハックする | knowledge / baigie
    klaps
    klaps 2023/08/03
    えートップブコメはそういうけど、経営者がサイコパス気質なのではなくて、人間はすべからく自分の利益しか考えないものでは?一見他人のために見えるときでも。
  • 2023年7月31日に地球は滅亡せず。その時信者は...|雨宮純

    6月に記事にした通り、『秘密のたからばこ』という予言の書では、2023年7月に地球が滅亡することになっていた。 その根拠はノストラダムスで、恐怖の大王の正体は彗星・ブラックホール(彗星とブラックホールが同一物体という設定になっている)とされている。 彗星かつブラックホールという設定筆者のほうは7月31日夜に「人類滅亡!?カウントダウンスペース」をやって楽しんでいたが(黒ドラネコさんや藤倉善郎さんも参加され大変盛り上がった)、「アンチのせいで地球が滅亡する」「時間はもう残されていない」などと強く終末を訴えていた信者たちは、外れた瞬間どうしたのだろうか。 予想通りの展開外れた後の展開について、筆者は次のパターンを想定していた。 教祖がアカウント群を消滅させ、活動を終わらせる 「危ない危ない、もう少しで滅びるところだった」と自分達が救ったことにする 「この世界線では滅びていないが、別の世界線で

    2023年7月31日に地球は滅亡せず。その時信者は...|雨宮純
    klaps
    klaps 2023/08/02
    自分は真実を知ってると思い込む自我のありふれた暴走飽きた
  • Windows11(22H2)の格安PC買ってやったこと

    何か月か前に話題になっていたIntel N100の中華ミニPCにひかれて、5年以上ぶりに自宅の端末を入れ替えた。Intel N100+メモリ16GB+SSD256GB程+Win11pro付きでお値段2万円強という、信じがたいコスパ。 必ずしも優れているとは言えないスペックでWin11を快適に使うために、買ってから最小限やった設定を書いておく。 ・前提端末OSには粛々とHWの管理だけをしてもらい、「こんな素敵な&便利なWeb機能もあるよ!」的な導線はいらない。TeamsもOutlookも職場で嫌ってほど使っているが、自宅では金輪際使う予定なし。タスクバーのウィジェットもBingへの導線も全部要らない!という人向け。 ※当はhttps://anond.hatelabo.jp/20191116220232さんのWindows11版の記事が出てればそれで事足りたのだけど、見つけられなかったので投

    Windows11(22H2)の格安PC買ってやったこと
    klaps
    klaps 2023/08/02
  • 副業禁止の大企業でYouTuberやってる後輩が会社に見つかって「会社かYouTubeかどっちかとれ」って言われた話

    カモシカ @kamoshika_en 副業禁止の大企業でYouTuberやってる後輩が会社に見つかり、案の定人事から会社かYouTubeどっちか取れって選択を迫られたらしいんだけど 後輩「どっちも捨てませんよ。それが嫌なら解雇してください。ただし全面的に争い動画のネタにします。。私としては勝っても負けても…→ 2023-07-26 19:24:14 カモシカ @kamoshika_en どう転んでも美味しいので」 これがSNS副業にする強みだよなと思った。副業禁止を破る良し悪しは置いといて、例え解雇されてもスキルさえあれば副業OKの会社に転職できてしまうと思う。そもそも会社員やる必要もないレベルだけど。 さて副業禁止を破ることに対して皆さんはどう思いますか? 2023-07-26 19:24:14 東幸海運🚢✨タンカーの船会社 @tokokaiun @kamoshika_en それどう

    副業禁止の大企業でYouTuberやってる後輩が会社に見つかって「会社かYouTubeかどっちかとれ」って言われた話
    klaps
    klaps 2023/08/01
    仮に法的にその人が勝ったとして、事実が明らかになる以外に会社のイメージがどう毀損するのか教えて欲しい
  • ビッグモーター 兵庫の店舗前の街路樹なくなる 県に伐採記録なし | NHK

    中古車販売会社「ビッグモーター」の兵庫県内の店舗前の街路樹について、県が現地調査を行った結果、伐採した記録がないのに木がなくなっているケースなどが複数見つかり、県は今後、経緯を問い合わせるとともに土壌調査を進めることにしています。 兵庫県は、県が管理する道路沿いにある「ビッグモーター」の8つの店舗について、先週、現地で調査をしていて、街路樹を植えた記録や過去の写真などと照らし合わせた結果を31日に発表しました。 それによりますと、川西市の店舗前では去年夏にはあったツツジ1株がなくなっていたほか、加古川市の店舗前でも3年前の4月にあったムクゲの木1がなくなっていたことが分かり、いずれも県が伐採した記録はないということです。 また、宝塚市の店舗の前ではクスノキ6が枯れ、5年前に県が伐採していますが、枯れた原因は分かっていないということです。 ビッグモーターは会社のホームページで、複数の店舗

    ビッグモーター 兵庫の店舗前の街路樹なくなる 県に伐採記録なし | NHK
    klaps
    klaps 2023/07/31
    ここまで反社会的でも在庫車一掃20%オフとかやったら、悲しいことに客が殺到すると思う
  • 自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党女性局のフランス研修中に撮影したとされる写真が、インターネット上で物議を醸している。女性局長の松川るい参院議員や今井絵理子参院議員ら38人が7月下旬から訪仏し、エッフェル塔をまねたポーズで撮影した写真をネット交流サービス(SNS)にアップするなどしており、「浮かれすぎ」「社員旅行か」「反感しかない」などの声が多数上がっている。 【写真】宮殿で笑顔で写真に写る松川るい氏と今井絵理子氏 今井氏は24日、「女性局メンバー38名、無事にフランス到着‼」と投稿し、空港やバス車中で撮影した笑顔の写真などをアップした。 また、松川氏は27日、「フランス研修に来ています。3才からの幼児教育の義務教育化、少子化対策、政治における女性活躍などの課題について、仏国会議員や行政担当者と意見交換させて頂き大変有意義でした」としたうえで「なんと上院はリュクサンブール宮殿(写真は上院議員との意見交換)それにパリの

    自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2023/07/31
    厳しすぎ。なんか嫌なことでもあったんか?
  • ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手

    [30日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏がツイッターのブランド名を「X」に変更したことに合わせてサンフランシスコ社に設置した巨大なロゴ看板について、市当局や一部住民からは懸念の声が出ている。

    ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手
    klaps
    klaps 2023/07/31
    しかしダサいロゴだな
  • 東京から田舎へ引っ越して浮いた1000万円で本を買えば自宅が図書館になる?

    なるほど。 コスパの悪い東京暮らしをやめて、田舎に引っ越せば節約できる。 浮いた1000万円を勉強=自分への投資に使うなら、 棚がたくさんある部屋を用意を買いまくるこれで自宅に図書館ができますね。 国会図書館はときどき通えば全てのを読める。 これはこれでありですね。

    東京から田舎へ引っ越して浮いた1000万円で本を買えば自宅が図書館になる?
    klaps
    klaps 2023/07/30
    田舎って言ったって1000万浮かすだけなら地方の大都市だろう。田舎を揶揄するコメがよくわからん。
  • AppleがTwitterの新アプリ名「X」を認めない理由 - iPhone Mania

    Twitterのサービス名称が「X」になり、アプリのアイコン、アイコン下の名称が変わって多くのユーザーから戸惑いの声があがっていますが、App Storeでは現在もアプリ名が「Twitter」のままで公開されています。その理由は、App Storeのルール上、「X」というアプリ名が認められないためのようです。 【追記】 日時間7月31日にアップデートが配信されたタイミングで、App Storeのアプリ名が「X」に変更されています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Twitterのサービス名やアイコンが「X」に変更された。 2. しかし、App Storeではアプリ名は「Twitter」のまま。 3. アプリ名を「X」にできない理由はApp Storeのルール。 突然消えたTwitterの青い鳥 Twitterを買収したイーロン・マスク氏がサービス名を「X」に変更し、アプリのアイ

    AppleがTwitterの新アプリ名「X」を認めない理由 - iPhone Mania
    klaps
    klaps 2023/07/30
    xXx
  • 万博入場券1400万枚を前売り…目標全体の6割、経済界と自治体などに半分ずつ割り当て

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博の入場券について、万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)が検討を進めている販売計画の概要がわかった。入場券の販売枚数は2300万枚を目指し、このうち6割にあたる1400万枚を前売り券とする

    万博入場券1400万枚を前売り…目標全体の6割、経済界と自治体などに半分ずつ割り当て
    klaps
    klaps 2023/07/30
    今だに時代錯誤のアホなことやるんなら辞めちゃえよ
  • 少量飲酒もがんなどリスクに 「百薬の長」今は昔 - 日本経済新聞

    少量の飲酒であっても、がんをはじめ病気のリスクを高めるという研究報告が増えてきている。「酒は百薬の長」という言葉もあるが、「少しのお酒は体に良い」という考えの根拠は乏しくなった。お酒のリスクも知った上で、ほどほどの飲酒にとどめることを心がけてほしいと専門家は呼びかける。「どんな量、どんな種類のアルコールであっても健康には良くない」。カナダの薬物使用・依存症センターは1月、アルコールと健康に関す

    少量飲酒もがんなどリスクに 「百薬の長」今は昔 - 日本経済新聞
    klaps
    klaps 2023/07/29
    元々週1,2くらいしか飲まないけど酒辞めて本当に頭がスッキリした。自然と早寝早起きになり金は溜まり時間が余りやる気が出た。性格が温厚になった。幸せの閾値が下がったのか幸せになった。書ききれないけど俺はそう
  • 気象庁3か月予報 “10月まで厳しい暑さ続く” | NHK

    きょう25日も群馬県で39.5度と各地で危険な暑さとなりましたが、気象庁が発表した3か月予報では、8月から10月にかけての3か月も全国的に気温が高く、厳しい暑さが続く見込みです。 群馬県伊勢崎市で39.5度 全国で危険な暑さ 気象庁によりますと、25日も西日から北日にかけて高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がりました。 日中の最高気温は、 ▽群馬県伊勢崎市で39.5度 ▽栃木県佐野市で39.1度 ▽甲府市で38.7度 ▽埼玉県熊谷市で38.4度などと危険な暑さになりました。 また、 ▽福島市で36.7度 ▽東京の都心と京都市で36.6度 ▽高松市で35.8度 ▽鳥取市と福岡県久留米市で35.5度などと広い範囲で35度以上の猛暑日になりました。 あすは気温がさらに上がり、日中の最高気温は、 ▽名古屋市やさいたま市で38度と危険な暑さが予想されるほか、 ▽東京の都心で37度、 ▽大阪市で

    気象庁3か月予報 “10月まで厳しい暑さ続く” | NHK
    klaps
    klaps 2023/07/25
    秋が完全になくなってしまった
  • 心の底から愛していたVtuberが不祥事で引退した後声優業界に参入しようとしている件について|閃光のマリー

    *はじめに、今回書く内容は個人の感想、見解です。これを読みどう感じるかは人それぞれだと思いますがこの記事を元に特定の方に誹謗中傷などを行うことを固く禁じさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いします。 1.始まり私にはかつて心の底から愛していた一人のVtuberがいました。どんなに苦しくてもどんなに辛くてもその娘がいれば頑張れる。いわゆる「推し」という存在がいました。デビュー時からその娘を応援し、収益化が通ればなんとか金を捻出しスーパーチャットを送り、グッズがあればなんとか金を捻出して買い、ライブがあればなんとか金を捻出してチケットを取りました。 しかし、2022年2月10日事件は起こります。その Vtuber が不祥事を起こしたのです。もうここまで言えばその娘が誰だかVtuberを知ってなくても分かると思います。 そう、潤〇るしあです。 元ホロライブ3期生 潤羽るしあ氏彼女が起こし

    心の底から愛していたVtuberが不祥事で引退した後声優業界に参入しようとしている件について|閃光のマリー
    klaps
    klaps 2023/07/25
    こんなぶいちゅうばあにまじになっちゃってどうするの
  • 「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇 | テクノエッジ TechnoEdge

    運営会社をTwitter社からX社に変更したように、現在の青い鳥のロゴも「X」に変更し、ウェブサイトのアドレスも「X.com」を利用します。 「まもなくTwitterブランドに、そしていずれは全ての鳥たちにも別れを告げることになる」 「良いXロゴが今晩中に投稿されたら、明日には全世界で採用するつもりだ」 「こんな風に、でもXで」 マスク氏は以前から、SNSやメッセージだけでなく決済や個人間の送金など多数の機能を備えた「everything app」である「X」の提供を目指していました。 ツイッターを手に入れたのも、手早く既存のユーザー数を買って自分の「何でもアプリ」Xの実現を早めることが目的だと、買収成立前から公言しています。 everything appの例は、中国の微信(WeChat)やLINEなど。 マスク氏の狙いがどこまで実現するかは分かりませんが、目指すのは動画も通話も買い物もX

    「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇 | テクノエッジ TechnoEdge
    klaps
    klaps 2023/07/24
    毎回x japanしつこく言って稼ぐアホがおるな
  • これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れるよ

    ココトスの時給1500円の話で盛り上がってるが、これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れる うちも赤字で経営していて、なんなら会社経営しないほうが裕福な暮らしできる これ以上最低賃金が上がったら店を畳むしかないなと言う感じ 追記 なんか勘違いしてる人がいるっぽいが 最低賃金はパートで正社員は最低賃金じゃないぞ

    これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れるよ
    klaps
    klaps 2023/07/23
    いかにもはてならしい正論イキリが集まってる。若いうち、稼げてるうちは正論のためなら日本を焼け野原にしても正したいと思うんだよな。大資本に迎合するばかりでなく社会を安定させることも必要なんだよ。米国みて
  • Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術?

    Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術2023.07.22 12:00183,834 武者良太 なお、性格はピーキーです。 無線LAN規格であるIEEE 802.11に、新しい規格のIEEE 802.11bb=Li-Fi(ライファイ)が標準化、つまり仲間入りしました。 このLi-Fiのポテンシャルが凄い。今までのWi-Fiの100倍を超えるスピードでの通信が可能だし、極めて傍受されにくくてセキュリティ面でも安心です。 2021年に策定されたIEEE 802.11ax=Wi-Fi 6は2.4GHz/5GHz/6GHz帯を使っています。Li-Fiはどの周波数帯の電波を使うのか。と思ったら、GHzを超えるTHz(テラヘルツ)の域に達しているとのこと。 つまり光です。赤外線も可視光線も使う、光無線LANなのですLi-Fiは。 Li-Fiは超速い最大通信速度もWi-Fi

    Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術?
    klaps
    klaps 2023/07/23
    まじかよ風呂に潜ったままYou Tube見れるの!?