kjkwのブックマーク (1,562)

  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

    路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
  • 発達障害だったかもしれなくてつらい

    旦那に大判のストールを編んでクリスマスにプレゼントしたかったから編み物が得意な義母に教えて頂く事になり、昨日義実家に伺った。 そうしたら、最初に作り目を198目作らないといけないんだけど何度数えながら確認しても2段目を編んでいくと数が合わない。 20ずつ要らない色糸を結んで印をつけるとか工夫をしたり、途中で何度も今どれだけ編んだか確認をしたり声に出して数えて、よし間違い無いと思っても2段目を編むと必ず目の数が間違っており、やり直しになる(アラン編みと言って列ごとに模様が違うので作り目の数を誤ると目が余ったり足りなくなってすぐ分かるようになっている)。 15時半に伺う約束で、17時半まで教えて頂く事になっていたのだけど結局ずっと作り目を編んで2段目で数が合わなくて解く事だけを繰り返して何も進まないまま時間が過ぎた。こんな簡単なミスで2時間も、義母の時間を奪ってしまった。 最初はおかしいねえと

    発達障害だったかもしれなくてつらい
    kjkw
    kjkw 2023/11/19
    健忘症とか鬱とかの可能性は無いのだろうか
  • 10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。

    樽香🍷 @Taruka__ 10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。 私も薄々そんな気がして来ている。 でもまだ我が子は気出してないだけと思いたい親心w 2023-11-18 16:48:08

    10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。
    kjkw
    kjkw 2023/11/19
    みんな額面通り受け取ってるけど、本当に受け入れられているか心配。今から中受・高校~大学と受験が始まってきたときに同じ心境でいられるか。
  • 羽生結弦の離婚のきっかけを作ったのは日刊新周南

    羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/17/kiji/20231117s00041000773000c.html 「現在、様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています」 一番最初に結婚相手の実名を報じたのは日刊新周南 『まゆちゃんよかったね』羽生結弦のを実名スクープ 8歳年上のバイオリニスト…なぜわかった? 山口県の地元紙記者に聞いた https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce396ca99b1d933f3400f46c94e97cda434568a 「そんな『

    羽生結弦の離婚のきっかけを作ったのは日刊新周南
    kjkw
    kjkw 2023/11/18
    すでにXでは今度は新周南に対しての罵詈雑言が観測できて、もうそういうのやめようという思いにどうしてなれないのかとげんなりする。
  • 職場の上下関係において「指示はざっくりなのに確認はめちゃくちゃ細かくやる」がメンタルを壊す方法だと気付いた→あくまで確認の仕方に問題がある?

    丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 コンサル業界のかたすみに生息 好きなそばは、天たまそば/げそ天そば/かきあげそば 将来のキャリアパスはうどん屋 丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 職場の上下関係において、ざっくりした指示を与えておきつつ、確認はめちゃくちゃ細かくやるっていうのがかなりメンタルにダメージを与える方法だという気づきがあった 2023-11-15 14:35:06

    職場の上下関係において「指示はざっくりなのに確認はめちゃくちゃ細かくやる」がメンタルを壊す方法だと気付いた→あくまで確認の仕方に問題がある?
    kjkw
    kjkw 2023/11/16
    上司・部下どっちの言い分もわかるんだが、部下が抽象→具体ができないと具体のみで会話することになってマイクロマネジメントになりがちなんだよなあと。大枠から細かく砕いていくのってそんなに難しいんだろうか。
  • ハライチ岩井、19歳・奥森皐月と電撃結婚【コメント全文】

    【写真】その他の写真を見る 2人はテレビ東京系『おはスタ』で共演しており、結婚にあたっては、両親にも報告済み。あす14日放送のフジテレビ系『ぽかぽか』、16日深夜放送のTBSラジオ『ハライチのターン』などでうれしい報告が聞けそうだ。 岩井は1986年埼玉県生まれ。幼稚園からの幼なじみだった澤部佑と2006年にハライチとしてデビューを果たした。バラエティー番組に出演する一方で、エッセイ『僕の人生には事件が起きない』(新潮社)がベストセラーとなるなど、文才にも注目が集まっている。 奥森は多彩な趣味の中でも特にお笑いを偏愛し、毎月150のネタを鑑賞、毎週30時間程度のラジオ番組を愛聴しているほどのフリーク。TBSラジオの名物深夜枠『JUNK』の魅力を語る鼎談では『月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』と『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』パートに登場し、岩井、XXCLUBの大島育宙とのトークを

    ハライチ岩井、19歳・奥森皐月と電撃結婚【コメント全文】
    kjkw
    kjkw 2023/11/13
    無根拠に共演(=奥さんが未成年)時に手を出していた前提でブコメ書いてる人多すぎ / 年の差婚てそんなに非難するポイントなの? / 未成年で知り合って成年を待って交際・結婚て何が非難されるべきなのかサッパリ
  • "火入れが絶妙"と評判の焼き鳥屋に行ったら食中毒になってしまった「新鮮とかは関係ない」

    ファイター @KotaMaltaT 【悲報】 多分カンピロバクター中毒になりました。(写真のような螺旋構造の菌です。) 「火入れが絶妙」と評判の焼鳥屋さんで友人事 →5日後発熱 →7日後水様性下痢 友人も同様の症状でした...ギランバレー症候群にならないことを願います... 鳥はしっかり焼かれたものをべよう!(後悔) pic.twitter.com/QjotfL4Lvl 2023-11-09 17:54:08

    "火入れが絶妙"と評判の焼き鳥屋に行ったら食中毒になってしまった「新鮮とかは関係ない」
    kjkw
    kjkw 2023/11/10
    棘コメに必死に魚の刺身と比較して擁護している人がいるんだが、発生率とギランバレー症候群の重さを無視してるようにしか見えない / 途中でツッコミがあったように生食議論になってるのは本題からズレてるよね
  • 上層部と合わないのが理由で退職を決めた同僚が『理由を教えてくれ』と聞かれ率直にその事を話したら『冗談はいい。本当の事を言って欲しい』と言われた

    フミコ・フミオ @Delete_All 原則、ヤクルトスワローズが勝ってから負けるまで限定でつぶやく希望と絶望のアカウント。2021年12/16『神・文章術』発売。amazon.co.jp/dp/4046055456/アイコンはでんでん様(www11.big.or.jp/~denden/)より。 delete-all.hatenablog.com フミコ・フミオ @Delete_All 上層部と合わないのを理由に退職を決めた優秀な同僚が上層部から「理由を教えてくれ」と引き止められ、率直に上層部が嫌いだからと答えたら「冗談はいい。当のことを言って欲しい」と話を聞こうとしないクソムーブをキメられさらに退職の意思を強くする…そんな美しい場面に立ち会えて良かったです。 2023-11-07 21:47:26

    上層部と合わないのが理由で退職を決めた同僚が『理由を教えてくれ』と聞かれ率直にその事を話したら『冗談はいい。本当の事を言って欲しい』と言われた
    kjkw
    kjkw 2023/11/08
    フミコフミオだった……ページ開いた時間返してほしい
  • MA・MA・Match - 末次由紀 / 【コミックDAYS読み切り】MA・MA・Match | コミックDAYS

    MA・MA・Match 末次由紀 子供たちのサッカーを見守るのが生きがいの相川成実、45歳。ある日、同じサッカークラブに通う家族の喧嘩をきっかけに、ママたちとチームを組んでサッカーの試合をすることになる…!

    MA・MA・Match - 末次由紀 / 【コミックDAYS読み切り】MA・MA・Match | コミックDAYS
    kjkw
    kjkw 2023/11/08
    読解力とかリテラシーではなく少女漫画を読みなれてるかどうかだと思った / 漫画としてはとても上手 / こんな裕福でまともで健全な家庭で人生送りたかったと思ってしまって素直に読めない(´・ω・`)
  • ゴジラみた。 感想。 面白かった。 でもシナリオに違和感。 もし自分がアメ..

    ゴジラみた。 感想。 面白かった。 でもシナリオに違和感。 もし自分がアメリカ人なら素直に楽しめたかもしれない。 戦中戦後をほどほどに知っているからか、各人のセリフや舞台、話の展開に違和感がすごいあった。 (以下ネタバレを含む。) だって当時の日人の玉砕せずに逃げたときの負い目は当に壮絶なものだったし、特攻に子をやる両親が「生きて帰ってこい」などというはずがないし、45年12月の東京は瓦礫の山ではないし(東京大空襲から半年以上経っている)、 米ソ対立がまだそんなでもなかった47年に米軍が軍事行動を避けたいっていうの変だしそれを理由に軍艦を返すのは無茶苦茶だし、てかまだ東京裁判中だし誰がその船動かすんだって話だし、 朝鮮戦争前の碌な産業がなかった当時に女性が銀座で事務で働けるわけないし。 まあその辺りは枝葉末節なのでいいんだけど。 やっぱメンタリティの部分だよね一番の違和感は。 戦後間も

    ゴジラみた。 感想。 面白かった。 でもシナリオに違和感。 もし自分がアメ..
    kjkw
    kjkw 2023/11/08
    おおよそ同意だし時代考証ちゃんとやれという意見はよくわかるんだが、「現実に即した」1945-1947年前後が舞台だとは誰も言ってないしそうである必要もないと思うんだよな。
  • 謎の気泡が近くの川から…調布の外環道、地盤補修工事を中断 東日本高速は原因を明言せず:東京新聞 TOKYO Web

    東京外郭環状道路(外環道)の大深度地下トンネル掘削で陥没した東京都調布市の地盤の補修工事が、付近を流れる川で気泡が発生したとして中断されたことが、東日高速道路への取材で分かった。この気泡と工事との関連が疑われるためで、東日高速が調査する方針。住民からは「工事が周囲の地盤を壊しているのでは」と不安の声が出ている。 付近では2020年10月以降、地面の陥没や地中の空洞を計4カ所確認。地下40メートル以深の大深度をシールドマシンで掘削した影響とされ、一帯でも地盤の緩みが確認されたため、東日高速は今年8月、補修材を圧縮空気とともに地中に送り込む工事に着手した。 今月2日になって現場の建設会社職員が、施工地点の東側を流れる入間川の水面1カ所で気泡を発見。この日は補修範囲のうち2カ所で作業し、気泡が見つかった地点からはそれぞれ約20メートル、80メートルほど離れていた。作業を終えると気泡は止まっ

    謎の気泡が近くの川から…調布の外環道、地盤補修工事を中断 東日本高速は原因を明言せず:東京新聞 TOKYO Web
    kjkw
    kjkw 2023/11/07
    『原因を明言せず』って表現いやらしいな。さも「原因はわかってるのに明らかにしなかった」ような表現だが、そもそも原因判別できてるのかすらわかってないだろこれ。
  • フリーレン読んでるけどエルフって人類なの?

    フリーレン読んでるけどエルフって人類なの?

    フリーレン読んでるけどエルフって人類なの?
    kjkw
    kjkw 2023/11/04
    魔族とそれ以外の仕切りでの人類という雑なくくりしか出てきてないよね / そこを深堀するかというと、少年漫画だから半々かなあという目線で観ている
  • アラフォーで大学院に入り直したオッサンだけど、令和大学生が憎い

    人生終わったおっさんが大学院に入り直したアラフォーで急に目覚めてしまい、とある大学院で、博士号を取りたくて、大学院に入り直した。 社会人大学生というやつだが、実際は親戚の会社で形だけ在籍している。 ってか、人生でほぼ働いたことがない。形だけ親戚の会社に在籍し続けているが、特に仕事もない。 青春を取り戻そうとした自分は、大学は出たし、修士も取ったんだけど、学部や修士は典型的な陰キャオタクだった。 いや、オタクというか、パチンコだの麻雀だのして、風俗ばっかり行ってた。 物の陰キャなので、アラフォーで彼女もできたことがない。 そんな自分だが、博士課程に入り、研究も、理論系で、パソコンパチパチやるだけで、特に実験はない。論文は二年目始まったくらいには3出して、卒業は余裕でできることが確定した。 それで、青春を取り戻したいと思った。 大学の授業とか、サークルはオッサンだから入れないけど、学生団体

    アラフォーで大学院に入り直したオッサンだけど、令和大学生が憎い
    kjkw
    kjkw 2023/11/04
    ああこれ本当でも虚偽でも書いてる増田本人とは友達になれない奴だ(婉曲表現)
  • マクドナルド、学生カップルらしき2本目のアニメCM公開! 穏やかな音楽と共に描かれる甘酸っぱい青春

    男の子「俺が出すから」 しかし慣れない松葉杖で手元がおぼつかず財布ごと落してしまう 拾ってあげると女の子 しかし財布の中に避妊具を見つけてしまう 見てはいけないものを見てしまったと耳まで赤くしてしまう 続きを読む

    マクドナルド、学生カップルらしき2本目のアニメCM公開! 穏やかな音楽と共に描かれる甘酸っぱい青春
    kjkw
    kjkw 2023/11/03
    人気ブコメ、既に突っ込まれているけど「それでも食える」のが中高生なんだよな……
  • 『ゴジラVSメガロ』(Godzilla vs. Megalon)2023

    ■『ゴジラVSメガロ』 昨年のゴジラ・フェス2022で公開され、現在Youtubeでの再生回数が830万回を超えるショートフィルム『ゴジラVSガイガンレクス』を制作した上西琢也監督。今年は生誕50周年となるメガロを登場させた『ゴジラVSメガロ』がゴジラ・フェスにて公開決定!東宝の制作レーベル「GEMSTONE Creative Label」バックアップのもと、『岐阜ゴジラ』で話題を集めた映像クリエイター・柴田晃宏氏とのタッグにより何倍もスケールアップした怪獣バトルをお届けします。 公開に先駆け、『ゴジラVSメガロ』の特報映像を解禁します! ■ゴジラ・ストア限定 ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(ゴジラVSガイガンレクス) Godzilla-Store-Limited Movie Monster Series Godzilla from "Godzilla vs. Gigan Rex"

    『ゴジラVSメガロ』(Godzilla vs. Megalon)2023
    kjkw
    kjkw 2023/11/03
    俳優のセリフがぼそぼそしゃべってばかりで何話してるかよくわからなかった…… / ゴジラvsメガロって元ネタ映画があるのか。それわからんせいかサッパリついていけないな
  • 「エスカレーターの下で待ち合わせましょう」「上ではダメなのですか?」「上でもいいですよ、上にしましょうか?」地味に削られるコミュニケーション。「どっちでもよくない?」

    ゆうもい @yuuki_mod 「エレベータの下で待ち合わせましょう」 「上ではダメなのですか?」 「上でもいいですよ、上にしましょうか?」 「いえ、下でいいです」 「じゃあ下で待ち合わせましょう」 みたいなやりとりで、地味に削られるコミュニケーションってあるよね 2023-10-29 09:10:47 ゆうもい @yuuki_mod すんません、エレベータじゃなくてエスカレータのこと考えてました。 どっちでもいいんですが。 どっちでもいいのをこねくり回して最終的に当初の案に戻る、みたいなことです😑 2023-10-29 09:15:36

    「エスカレーターの下で待ち合わせましょう」「上ではダメなのですか?」「上でもいいですよ、上にしましょうか?」地味に削られるコミュニケーション。「どっちでもよくない?」
    kjkw
    kjkw 2023/10/30
    例えが上手くなくてブコメが混乱してるというか真意が伝わらなかった感 / 個人的にはここで言いたかったであろうタイプこそがコミュ障だよなーと思う
  • 公開24時間で1万超再生「ナウシカ実写版」の裏側

    ストリーミングサービスの普及により、日アニメの人気が世界でますます上昇している。それはブラジルでも同じで、人気アニメ作品が子どもたちを夢中にさせている。 そんななか、宮崎駿監督の不朽の名作『風の谷のナウシカ』(以下、『ナウシカ』)を題材にした実写短編動画『Wind Princess(風の姫)』が10月26日、ユーチューブで世界に向けて無料公開された。 公開24時間で視聴回数1万3900回を数えるなど、好調な滑り出しを記録している。なぜ、ブラジル人の彼がナウシカを再現しようと思ったのか。同作を自主制作したクリス・テックス監督を訪ねた(『Wind Princess』の動画URLは記事の最後でご紹介します)。 宮崎作品の衝撃から映画制作の道へ 「すみませんが、を脱いでください」と招かれた家は、サンパウロ郊外の集合住宅の一室。東京のコンパクトなアパートのようで、そこにはジブリのグッズや、パンデ

    公開24時間で1万超再生「ナウシカ実写版」の裏側
    kjkw
    kjkw 2023/10/29
    個人の自主製作映像としてみたらすごくよくできているんだけど、地面にバネや飛行機の残骸が形を残していたり王蟲の抜け殻の目が網目状だったり、ちょいちょい解釈違うなあというところがある
  • 「頭がおかしくなりそう」9時17時勤務のハードさに新社会人が涙の訴え(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース

    学校生活を終え社会に出て働きはじめた時には、生活スタイルの変化や学生時代との差を実感し、驚いたり戸惑ったりする人も少なくなりません。 【動画】「9時から17時まで働いて自分の時間が持てない」新社会人の訴えに170万以上のいいね その一人が、11万人以上のフォロワーをもつとあるTikToker。「自分の時間が持てない」と新社会人としての悩みについて発信した動画が、170万回以上の「いいね」が集まるほどの共感を呼んでいます。 何かをする気力が湧かず…2023年10月19日、ブリエルさんが動画上のキャプションに「9時から17時まで仕事をして、どうやって自分の時間を確保するの?」と綴った動画を投稿。動画内のブリエルさんは、新社会人として働きだしたことに対する気持ちを、動揺した様子で訴えました。 彼女は、大学を卒業してから働き始めたばかりの新社会人。基的に就業時間は9時から17時までと決まっており

    「頭がおかしくなりそう」9時17時勤務のハードさに新社会人が涙の訴え(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース
    kjkw
    kjkw 2023/10/27
    正直はてブでこんなに否定的なブコメが付くとは思わなかった(肯定的な意見がスターを集めているけども) / 誰がどんだけ働こうが働くまいが関係なくね
  • 「プリキュア5世代」の20歳の娘は「オトナプリキュア」をどう見たのか? 聞いてみた

    大人を意識した初のプリキュア、「キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~」が2023年10月7日からNHKで放送開始しました。 同作は2007年~2008年に放送された「Yes!プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」の続編となり、社会人となったプリキュア5のメンバーの姿が描かれます(「ふたりはプリキュアSplash☆Star」の咲と舞も出演します)。 この作品は「子どもの頃にプリキュアを観ていた人がメインターゲット」(『アニメージュ』2023年11月 P81)と村瀬亜季プロデューサーも語っているように、初めての「大人を意識した(子ども向けではない)プリキュアシリーズ」となります。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追

    「プリキュア5世代」の20歳の娘は「オトナプリキュア」をどう見たのか? 聞いてみた
    kjkw
    kjkw 2023/10/27
    ドリームはダークプリキュアと戦ったのに友達になって帰ってきた子なので、どうオチをつけるのか期待半分で見ている / が、メンバー全員のエピソードやるだけで半分以上の尺を使っちゃいそうなんだよなあ
  • 23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ

    お題箱124 671.以前ツイートされていた雑な格言シリーズの「面接では嘘を吐いてもよい」や「結果が全て」等の意味を詳しく教えて欲しいです。現在進行形で振り回されてます このツイートですね。 仕事に関する言説って「面接では嘘を吐いてもよい」とか「結果が全て」みたいな、まあ正しいっちゃ正しいけどその言い方だと学生は誤解するだろみたいな「精緻な言語化を怠った雑な格言」が無限にあってだいぶ振り回されたのけっこうムカついてる — LW (@lw_ru) 2023年9月22日 いま無職なのでやや気が引けますが書きます(無職が語ることじゃねえだろと思ったので、念のため信頼できる社会人の友達に下読みしてもらって内容に問題ないことを確認しました)。 最初に書いておくと、僕は数百人規模の中小ITでしか働いたことがないので、価値観がその規模感に寄っています。仕事の感性は職や規模によってかなり違って、例えば同じ

    23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ
    kjkw
    kjkw 2023/10/22
    内心がどうあれ、こうあるべきという建前でコンセンサスを取っていくのが人間社会だっていう話なだけで、バカバカしいとか演技とか言ってる人は読み違えてると思う / この枠組みで世の中良くなってる面もあるよ