newsに関するjamais_perdreのブックマーク (35)

  • 大谷翔平 第1試合で初完封 第2試合で2打席連続38号ホームラン | NHK

    エンジェルスとタイガースの試合は26日の試合が悪天候のため中止され、27日は、相手の拠地デトロイトでダブルヘッダーが組まれました。 大谷選手は当初、28日の試合に登板予定でしたが、1日前倒しして第1試合に中5日で先発ピッチャー兼2番・指名打者で出場しました。 大谷選手は1回、155.7キロの速球で空振りの三振を奪うなど持ち味の力強いストレートを軸にピッチングを組み立てると、2回に2つ目の三振を奪って今シーズンの通算奪三振数を「150」としました。 さらに3回には、150キロ台後半の速球で2つの三振、4回には、変化球で2者連続三振を奪いました。 5回の先頭バッターに初めてヒットを打たれましたが、続くバッターをサードゴロのダブルプレーに打ち取るなど、7回まで相手打線に二塁を踏ませませんでした。 大谷選手は6対0で迎えた9回もマウンドに立ち、最初のバッターをセカンドライナー、続くバッターは15

    大谷翔平 第1試合で初完封 第2試合で2打席連続38号ホームラン | NHK
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2023/07/28
    ダブルヘッダーは昼夜1試合ずつのイメージがありましたが、間隔40分て! 2試合目直後にデトロイトからトロントへ飛行機移動。自分だったら飛行機乗っただけで「あーもうこの後何もできん」となります。見倣います。
  • 米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞

    米製薬大手ファイザーは5日、開発中の新型コロナウイルス向け飲み薬の投与により入院や死亡するリスクを約9割減らせたとの臨床試験(治験)データを公表した。緊急使用許可を得るため米品医薬品局(FDA)に詳細なデータを提出するという。早ければ年内に米国で投与が始まる可能性がある。開発中の治療薬「パクスロビド(PAXLOVID)」を、発症後3日以内の患者に投与したところ、投与していないグループに比べて

    米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2021/11/06
    名前は、羅英の混淆になってしまうけど、"PAX"+"LO(W)"+"(C)OVID"だろうか。COVID-19を少なくして平和に近づけてほしい。
  • 志村けんさんの銅像完成 東京 東村山で除幕式 | NHKニュース

    去年、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった「アイーン」や「だっふんだ」などのギャグで親しまれたコメディアン、志村けんさんの銅像が全国のファンから寄せられた寄付金をもとに完成し、出身地の東京・東村山市で除幕式が開かれました。 昭和25年に東村山市で生まれた志村けんさんは、高校時代に、いかりや長介さんがリーダーの人気コミックバンド「ザ・ドリフターズ」の付き人となり、昭和49年に正式なメンバーとなったあと、民放の公開バラエティー番組「8時だョ!全員集合」で、持ちネタの「東村山音頭」や、チョビひげ姿で加藤茶さんと踊る「ヒゲダンス」などを披露して一躍人気メンバーとなりました。 その後も、「バカ殿様」や「変なおじさん」などの個性的なキャラクターや、「アイーン」、「だっふんだ」などのギャグで世代を超えて親しまれましたが、去年3月、新型コロナウイルスによる肺炎で70歳で亡くなりました。 そんな志村さん

    志村けんさんの銅像完成 東京 東村山で除幕式 | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2021/06/27
    銅像はいいよな。キンキラキンキラ光ってて、雲の上からでも分かりやすいもの。銅像はいいよ。
  • 小6女児誘拐 ツイッターの非公開で会話できる機能でやりとり | NHKニュース

    大阪の小学6年生の女の子を誘拐したとして、栃木県の35歳の男が逮捕された事件で、女の子が男と知り合うきっかけになったSNSはツイッターで、非公開で会話できる機能を使っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察はやりとりを詳しく調べています。 警察はSNSを通じて知り合った女の子を誘い出し、小山市の自宅に連れ去ったとして自称派遣社員の伊藤仁士容疑者(35)を逮捕し、25日午後、未成年者誘拐と監禁の疑いで検察庁に送検しました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 この事件で、女の子が伊藤容疑者とやり取りをしていたSNSはツイッターだったことが捜査関係者への取材で分かりました。 最初にやり取りが始まったのは今月10日ごろで、ツイッターの「ダイレクトメッセージ」と呼ばれる利用者どうしが非公開で会話できる機能を使っていたということです。 警察は、伊藤容疑者が周囲に気付かれないよう

    小6女児誘拐 ツイッターの非公開で会話できる機能でやりとり | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/11/25
    Twitterの好ましからざる機能を使ったような見出しだが、「直接、詳しくお話しをお伺いしたいので、フォローをお願いいたします」と報道機関の方々も常用している。"DMでやりとり"の見出しで充分である。
  • 来秋の朝の連続テレビ小説「おちょやん」ヒロインは杉咲花さん | NHKニュース

    来年の秋から放送が始まるNHKの連続テレビ小説は、女優の道を生き抜き「大阪のお母さん」と呼ばれた女性の波乱万丈の一代記を描く、「おちょやん」に決まり、ヒロインには人気女優の杉咲花さんが選ばれました。 連続テレビ小説として103作目となる「おちょやん」は、大正から戦後にかけての大阪を舞台に、喜劇女優として活躍した女性の波乱万丈の一代記を描く物語です。 「おちょやん」は、料亭や茶屋で働く若い女性を意味する大阪の古いことばで、女中奉公に出たのち女優になり、「大阪のお母さん」の呼び名でも親しまれた浪花千栄子さんをモデルに物語が描かれます。 ヒロインには、演技力の高さに定評があり、数々のドラマや映画に出演している人気女優の杉咲花さんが選ばれました。杉咲さんは、「とと姉ちゃん」でヒロインの妹を演じ、連続テレビ小説への出演は2回目です。 杉咲さんは30日、NHK大阪放送局で記者会見し「ヒロインに決まった

    来秋の朝の連続テレビ小説「おちょやん」ヒロインは杉咲花さん | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/10/31
    ブクマカ諸氏の頭から「まれ」(「花子とアン」のヒロイン・吉高由里子さんの妹役が土屋太鳳さん)の記憶が完全に消えていることに驚いている。もしかして、自分だけが明け方の夢で見ていたのだろうか…。
  • ネッシー、存在せず=正体は巨大うなぎか-科学者チーム:時事ドットコム

    ネッシー、存在せず=正体は巨大うなぎか-科学者チーム 2019年09月05日19時41分 国際的な科学者チームが発表した「ネッシー」に関する調査結果の説明資料(調査チーム提供) 【ロンドン時事】「ネッシー」は存在しなかった-。英北部スコットランドのネス湖で目撃情報が相次ぎ、20世紀最大の謎の一つとなった「未確認生物(通称ネッシー)」をめぐり、国際的な科学者チームは5日、「正体はおそらく巨大なうなぎだ」と発表した。未知の生物の存在を示す科学的な証拠は「全く見つからなかった」という。 〔写真特集〕超常? 現象ショー~UFO、大聖堂に謎の光線~ 調査はニュージーランド・オタゴ大学のニール・ゲメル教授らのチームが実施。ネス湖の約250カ所でサンプルを採取し、水中に存在する膨大な量の生物由来のDNA(環境DNA)を調査・分析した。 英北部スコットランドのネス湖で、未確認生物ネッシーを探すクルーズツア

    ネッシー、存在せず=正体は巨大うなぎか-科学者チーム:時事ドットコム
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/09/06
    ネッシーはいーる。
  • 宮迫さん、吉本社長に「会見したら全員連帯責任で首」:朝日新聞デジタル

    振り込め詐欺グループの宴会に出席して現金を受け取るなど一連の問題で、吉興業から契約を解消されたお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんが20日、謹慎処分中のロンドンブーツ1号2号の田村亮さんと共に記者会見を行った。宮迫さんは、田村さんが6月に吉興業に謝罪会見を開きたいと伝えた際、吉興業の岡昭彦社長から「やってもええけど、ほんなら全員連帯責任でクビにする」などと圧力があったと主張した。 会見は午後3時すぎ、東京都港区のビルの地下にあるイベントスペースで開かれた。会見は吉興業が関わらない形で行われ、詰めかけた報道陣を前に、2人は黒のスーツ姿で登場。冒頭、深々と頭を下げた。 宮迫さんは、「何よりも詐欺の被害に遭われた被害者の方々、ご家族、親族の方々に、とんでもない不快なつらい思いをさせてしまっていることをおわびさせてください。当に申し訳ありませんでした」と語り、再び頭を下げた。

    宮迫さん、吉本社長に「会見したら全員連帯責任で首」:朝日新聞デジタル
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/07/20
    まだ会見中ですが、「株主だから大丈夫」の発言から、民放テレビ局番組からの質問がなかなか出なくなったように見える。/公共放送も朝ドラ作るくらいの関わりだから他人事ではないと自覚していただきたい。
  • 故高畑勲さん 制作メモ大量に発見「アニメ巨匠の苦闘の歴史」 | NHKニュース

    去年4月に亡くなったアニメーション界の巨匠、高畑勲さんの自宅から、作品に関するメモなどが大量に見つかりました。20代のころ書き留めた「竹取物語」に関するアイデアなどがあり、調査に当たった専門家は「苦闘と試行錯誤の歴史を見ることができる貴重な発見だ」と指摘しています。 その後、作品に関するメモなどが自宅から大量に見つかり、東京国立近代美術館などが調査を進めてきました。 「ぼくらのかぐや姫」と書かれたメモには、高畑さんが20代のころ、勤めていたアニメ制作会社で「竹取物語」に関する企画を提案するために書き留めたアイデアが残されています。 「絵巻物をよく研究して、その描法を生かすこと」「歌をふんだんに使って物語の筋をよどみなく流動させる」「各キヤラクタアは、簡略化してよいが抽象化のうちにも十分人間の姿を感じさせねばならない」といった文言が記され、高畑さんが新たな表現技法を模索していた様子がうかがえ

    故高畑勲さん 制作メモ大量に発見「アニメ巨匠の苦闘の歴史」 | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/06/25
    「朝ドラ」「大河」で取り上げられると新しく資料・史料が発見される+エクシビションを主催する放送局、という合わせ技。
  • 警官にナイフ「死にたい奴からかかって来い」 : 国内 : 読売新聞オンライン

    発表では、男は10日夜、自宅玄関で職務質問をしていた機動捜査隊員にナイフを見せて、「死にたい奴からかかって来い」と脅し、職務を妨害した疑い。調べに対し、「生存権を守るためだった」と供述しているという。 近隣住民から午後8時50分頃に、「ナイフを持って歩いている人がいる」と通報があった。県警が男と特定し、自宅を訪ねたところナイフを取り出したという。その後、男は自宅に閉じこもるなどしていたが、翌11日午前2時過ぎに逮捕された。

    警官にナイフ「死にたい奴からかかって来い」 : 国内 : 読売新聞オンライン
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/05/12
    言葉の選び方に思わず唸ってしまった。
  • 食べ歩きや危険な撮影「迷惑行為」 鎌倉で条例 | NHKニュース

    年間2000万人以上の観光客が訪れる神奈川県鎌倉市で混雑した場所でのべ歩きや危険な場所での撮影などを「迷惑行為」と定め、観光客らにマナーの向上を呼びかける新たな条例が、今月施行されました。 土産物店や品店が並ぶ小町通りでは、今月1日に条例が施行されたあとも、ソフトクリームや菓子などをべ歩きする観光客の姿が多く見られました。 訪れた人の中には「条例を知ったのでべ歩かないようにしますが、楽しみの一つでもあり人に言われることでもないかと思います」と話す男子高校生や「べ歩きは見た目もよくないし服に付くと迷惑になるので条例に賛成です」と話す70代の女性もいて、さまざまな受け止めがありました。 創業およそ100年の和菓子店の店主は「鎌倉はべて、味わう観光もあるのでゆるやかに楽しめるよう条例という形でなくてもよかったように思います」と話していました。小町商店会の高橋令和会長は「ごみのポイ捨て

    食べ歩きや危険な撮影「迷惑行為」 鎌倉で条例 | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/04/03
    「掲載号:2016年6月24日号」。…えっ!? https://www.townnews.co.jp/0602/2016/06/24/337628.html
  • 新元号「令和」 うどん店では|NHK 香川県のニュース

    高松市のうどん店では多くの客がさぬきうどんをべながら、店内にあるテレビを眺めて新しい元号の発表の瞬間を見守りました。 高松市番町にあるうどん店は、新元号の発表時刻とされていた午前11時半に昼休み中のサラリーマンや県外から訪れた観光客など、40人ほどで店内がいっぱいになりました。 店内の客は菅官房長官が「令和」と書かれた紙を掲げた瞬間には、うどんをべる箸を一斉にとめてテレビにくぎづけとなりましたが、新しい元号を見届けると再び黙々とうどんをすすっていました。 高松市に住む21歳の大学生は「この春から就職活動なども始まり、僕自身も新たな環境になるので元号とともに気持ちも新たにして頑張りたい」と話していました。 また、うどん店の男性従業員は「うどんも変わるところは変わって、変わらないところは変わらず伝統と味を引き継いでいって、新しい元号でもうどんブームが変わらず続いてほしい」と話していました。

    新元号「令和」 うどん店では|NHK 香川県のニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/04/02
    香川のうどん店は渋谷と同義。
  • 新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に | NHKニュース

    新しい元号が「令和」に決まったことを受けて東京や大阪では新聞の号外が配られましたが、奪い合う人たちで激しい混乱となりました。 東京 新橋駅前では、午後1時前から新聞各社が号外を配布しました。担当者が新聞を配り始めると多くの人が詰めかけ、奪い合って転倒する人も出るなど激しい混乱となり、いずれの社の新聞も数分ほどでなくなりました。 神奈川県から来た15歳の高校生は「取り合いになって大変でしたが号外を受け取ることができてよかったです。新しい時代に活躍できるよう頑張りたいです」と話していました。 母親と一緒にいた都内に住む小学2年生の男の子は号外を大人の人から譲ってもらったということで「新しい時代が戦争がない平和な世の中になってほしいです」と話していました。 埼玉県から小学生の長男と来た42歳の会社員の男性は「身の危険を感じましたが号外を手に入れました。『令和』はまだ違和感がありますが、そのうち慣

    新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/04/01
    和せしめよ!
  • 新元号は「日本を元気に」 衛藤首相補佐官が予想 | 共同通信

    衛藤晟一首相補佐官は24日、東京都内で開かれた共同通信加盟社論説研究会で講演した。5月の新天皇即位に伴う改元で、4月1日に公表される新元号に関し「今回は喪に服する期間がない。『日はもう一回、元気を出そう』という方向で選ばれるのではないか」と予想した。前回は昭和天皇逝去による改元だったが、今回は天皇陛下の退位と皇太子さまの即位による祝賀ムードの中で行われることを理由とした。 新元号の選定に関し「有識者会議には絞り込んだ3案が示されると思うが、一つでも漏れたらボツになって次の案に代わるだろう」と語った。

    新元号は「日本を元気に」 衛藤首相補佐官が予想 | 共同通信
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2019/01/24
    「モリモリご飯パワー」が足りない。
  • ゴーン容疑者の現状、世界も注目 トイレは? 健康は?:朝日新聞デジタル

    東京地検特捜部が日産自動車会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)を金融商品取引法違反容疑で逮捕した事件海外でも関心が高く、地検は22日、海外メディアの要請で記者会見を開いた。日仏3社を率いたカリスマ経営者は現在、東京・小菅の東京拘置所に勾留されている。

    ゴーン容疑者の現状、世界も注目 トイレは? 健康は?:朝日新聞デジタル
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2018/11/23
    ごーん、お前だったのか。有名人の名前で検索すると公式の次に出てくる中身のないページのタイトルを考えたのは。
  • Japanese politician in baby row thrown out again – for sucking cough drop | World news | The Guardian

    A Japanese politician who was forced to leave an assembly chamber last year after her colleagues objected to the presence of her seven-month-old child has been thrown out again for speaking while eating a cough drop. Yuka Ogata, a member of the Kumamoto city assembly in south-western Japan, was ordered to leave the chamber last Friday after she refused to apologise for the incident – a move she be

    Japanese politician in baby row thrown out again – for sucking cough drop | World news | The Guardian
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2018/10/02
    英ガーディアン紙による熊本市議会の「のど飴懲罰動議」に関する報道。
  • 「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳 田中カ子さん 福岡 | NHKニュース

    敬老の日の17日、国内最高齢の115歳となる福岡市の田中カ子さんのもとを知事が訪ね、田中さんは「まだ死ぬ気がしません」と話しました。 田中さんは一日3度の事のほかにおやつを欠かさずべ、最近は炭酸飲料や缶コーヒーのカフェオレが好きだということです。 ほかの入所者と毎日ゲームを楽しんでいるほか、算数の計算問題を解くことが好きだということです。 田中さんは「まだ死ぬ気がしません。せっかくここまで生きたから、まだどうもないです」と話していました。

    「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳 田中カ子さん 福岡 | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2018/09/18
    GRG World Supercentenarian Rankings Listによれば、Kane Tanakaさんは現在の「世界最高齢」だが、NHKは自局が確証を持てる「国内」に限定して書いているのかもしれない。 http://www.grg.org/SC/WorldSCRankingsList.html
  • 「星野源さん似」 警視庁 不審者情報でメール送信 不適切と訂正 | NHKニュース

    警視庁が、都内で発生したわいせつ事件について、住民などおよそ25万件のアドレスにメールで知らせた際、現場から逃げた不審な男について俳優などとして活躍している星野源さんに似ているとしていましたが、その後、表現が不適切だとして訂正しました。警視庁は「内容のチェックが不十分だった。関係者におわびしたい」としています。 今月20日に、東京・練馬区で中学3年生の女子生徒が帰宅途中に体を触られるわいせつ事件が起きた際、事件の概要をメールで配信しましたが、現場から逃げた不審な男について俳優や音楽家などとして活躍している星野源さんに似ているとしていました。 警視庁によりますと、事件を担当している光が丘警察署の警察官が女子生徒の目撃情報をもとにメールの文面を作成し、上司が内容を確認して配信しましたが、その後、外部から「関係のない個人名を出すのは問題ではないか」といった指摘が複数寄せられたということです。 警

    「星野源さん似」 警視庁 不審者情報でメール送信 不適切と訂正 | NHKニュース
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2018/04/23
    ニュースでは訂正されたことを流しつつ、7月放送予定の次回のLIFE!では「似た男」というタイトルのコントをしそう。
  • ドコモ、「緊急警報」誤送信 「政府からの発表」最大48通 人為ミスで

    NTTドコモは1月19日午後、一部のSIMロックスマートフォンに、緊急警報(エリアメール)を誤配信したとして謝罪した。メンテナンス作業中の人為ミスが原因という。 誤配信したのは、『緊急警報「政府からの発表「即時音声再生即時音声再生のテストです」(総務省消防庁)』というテキスト。同じ内容のものを最大48通、エリアメールで送信したという。受信したのは一部のSIMロックスマートフォンで、ドコモ端末は受信していない。 誤配信の原因は、ドコモとNTTデータ北陸が実施していた緊急警報の保守作業時の人為的ミス。緊急警報のテスト配信で、北陸の中でも人がいないと考えられるごく小さなエリアを指定して配信するはずが、誤って全国に配信してしまったという。 エリアメールは、Jアラートや緊急地震速報や津波警報、自治体による避難情報などを、回線混雑の影響を受けずに受信できる仕組み。 関連記事 NHK北朝鮮がミサイル発

    ドコモ、「緊急警報」誤送信 「政府からの発表」最大48通 人為ミスで
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2018/01/22
    48人に1通ずつではなくて、1端末に48通届きました。この日、15時半から約30分間ひっきりなしに警報が出て、最初はやばいことになったのかと恐れたけど、15分くらいでオオカミが来たになりましたよ。
  • テレビ局スタッフが火災動画に「おー!いいですね!」 提供の隣家住民「頭、大丈夫?」

    さいたま市で2017年12月3日に起きた火災で、現場の隣家にいて避難したコラムニスト・妹尾ユウカさんが、テレビ局スタッフに火災の動画をもっていないかと尋ねられ、撮影した動画を見せたところ、「おー!いいですね!」と反応されたことをブログで明かした。 目の前の火災から着の身着のまま避難していた妹尾さん。J-CASTニュースの取材に「言葉を選べなかったのかなと思います」と困惑したようにこぼした。 「部屋が暑すぎて飛び起きました」 妹尾さんはツイッターに3日、さいたま市大宮区高鼻町の祖母の家にいたところ隣の建物で火災が起きたとし、「おばあちゃんを連れて慌てて家を出ました」と投稿した。空高く煙をあげる火に消防隊が消火活動をする5秒ほどの動画もあわせてアップしている。 妹尾さんは4日昼のJ-CASTニュースの取材に、当時の状況を次のように明かした。火災に気付いたのは3日の朝9時30分ごろ。家で寛いでい

    テレビ局スタッフが火災動画に「おー!いいですね!」 提供の隣家住民「頭、大丈夫?」
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2017/12/05
    地獄変。
  • 前にクマ、後ろに警官…逃走の3人「挟み撃ち」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宇都宮市の住宅で住人の女性(75)ら2人にけがを負わせたうえ、660万円相当の宝石が入った金庫などを奪ったとして、強盗致傷容疑で追跡されていた男3人が、栃木県日光市の山林を逃走中にクマに遭遇、県警の捜査員とクマに「挟み撃ち」される形となり、身柄を確保されていたことがわかった。 事件は今月23日午後2時50分頃、県庁近くの住宅で発生。北九州市の18~22歳の男3人はこの日のうちに宇都宮市内に移送され、緊急逮捕された。 捜査関係者によると、3人は住宅から約50キロ西の日光市足尾地区まで車で逃げた後、県警ヘリの追尾をかわそうと、国道のトンネル内に車を乗り捨てて山林に逃げ込んだ。地上からは20人以上の捜査員が後を追った。

    前にクマ、後ろに警官…逃走の3人「挟み撃ち」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jamais_perdre
    jamais_perdre 2017/05/28
    もし自分がこの犯人たちのような状況に陥ったとしたら、やはり少しは話が通じそうな警官側に投降すると思う。クマ語は知らない。