タグ

大阪に関するindicationのブックマーク (15)

  • 近鉄奈良線、噂には聞いてたけど優れすぎているにも程があるやろ……アニメの世界だった

    護衛艦かが改P⭐️ @strikerouge315g @yunyeungcha 生駒トンネルを抜けた先、近鉄石切駅〜瓢箪山駅区間で大きく開けた大阪平野が観えるこの近鉄奈良線の売りなんですよね〜(地元自慢)! ※F外から失礼しました🌟 2020-11-29 19:04:54 ちらいむ @chilime 奈良から大阪に抜けた時、あるいは大阪から奈良に入る前に見える景色がこれなんですよ/// 夜は夜で夜景が美しくて、朝は朝でどこまでもひんやりと爽やかで…石切劔箭神社によくお越しになる方にはお馴染みの風景ですかね。眺めていて当に気持ちがいいんですよ…! twitter.com/yunyeungcha/st… 2020-11-29 23:42:02

    近鉄奈良線、噂には聞いてたけど優れすぎているにも程があるやろ……アニメの世界だった
    indication
    indication 2020/11/30
    近鉄は大和川がよく氾濫しても(してない)止まらないのがスゴい。掘れば遺跡の出るところによく通したなぁと思う
  • 「University of Osaka」が大阪大学の英語名称として使用されている実態

    公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について、 6月26日付けで学総長のコメント を大学ホームページに掲載しました。 今回の報道を受け、学において、どのような点が混乱を招き、両大学にとって大きな障害となるのかについて、少なくとも、以下の点に関して不都合があることを改めて確認しました。 大阪公立大学の英語名称とされる 「University of Osaka」は、すでに海外等で大阪大学の名称として広く使用されている実態があり、学を表すものとして一般的です。 今後も、英語名称の「University of Osaka」は大阪公立大学を示すものとしてではなく、大阪大学と認識されると思われますので、多くの関係者の皆様に無用の混乱を招くことのないよう、引き続き、改めて 大阪公立大学の英語名称を再考いただくことを強く申し入れる所存です。 ① 「University of Osaka」は、大

    「University of Osaka」が大阪大学の英語名称として使用されている実態
    indication
    indication 2020/06/29
    阪大と大阪大学ってイコールだったんだ、シラナカッタ…市立大学と府立大学まであるらしい、ややこしや
  • 東京・大阪・石狩を結ぶ100Gbpsネットワーク 〜さくらのバックボーンネットワークの設計と運用(1)〜 | さくらのナレッジ

    さくらのナレッジをご覧の皆様、こんにちは。 当社でバックボーンネットワークの設計や運用、対外接続の交渉などを担当しております山口と申します。 バックボーンネットワークの設計や品質向上の取り組みについて連載にてご紹介していきたいと思います。初回は 石狩・東京・大阪 の3エリア間の新ネットワークの導入についてお伝えします。 はじめに 2019年1月中旬に、当社バックボーンネットワークの東京~大阪間を200Gbps(100Gbps x2)に増速、今まで直接の接続が無かった大阪~石狩間の100Gbpsネットワークの新規構築を行いました。また、これにあわせて単純に回線の増強を行うだけでなく、東京・大阪・石狩の3エリア間の接続をMPLSを利用した新バックボーンネットワークへ切り替えました。 今までのエリア間ネットワークの問題点 当社では、石狩、東京、大阪の3エリアにあるデータセンターで様々なサービスを

    東京・大阪・石狩を結ぶ100Gbpsネットワーク 〜さくらのバックボーンネットワークの設計と運用(1)〜 | さくらのナレッジ
    indication
    indication 2019/02/14
    経路変更を伴わないって凄い。メッシュにしなかったのは費用の問題なのかな?、何か意図がありそうなのだが、読み取れない
  • FabLab Kitakagaya

    2023.12.04 12月のスケジュールを更新しました 2023.11.04 11月のスケジュールを更新しました 2023.10.09 10月のスケジュールを更新しました 2023.08.27 9月のスケジュールを更新しました 2023.08.07 8月のスケジュールを更新しました 2023.06.27 7月のスケジュールを更新しました 2023.05.29 6月のスケジュールを更新しました 2023.05.27 DIYスマート農業プロジェクトVol2 BLOGはこちら 2023.05.01 5月のスケジュールを更新しました 2023.03.31 4月のスケジュールを更新しました。詳細はこちら

    FabLab Kitakagaya
    indication
    indication 2016/08/07
    講習から作成まで幅広い
  • 9月5日(金)午前11時頃に最大626万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴動、「大阪880万人訓練」を実施

    「マナーモードになっていても(電源を切っていない限り)みなさんの周りの携帯電話が一斉に鳴ります」という大阪府内では毎年恒例になりつつある訓練「大阪880万人訓練」が2014年9月5日(金)に実施されます。対応のスマートフォンや携帯電話、一部のフォトフレームなどにもエリアメール・緊急速報メールなどの情報が届き、街中で着信を知らせるアラーム音が一斉に鳴ることになりそうです。 大阪府/平成26年度大阪880万人訓練 http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/trainig_top/h26_880.html これは南海トラフ巨大地震の発生を想定し、地震や津波発生時の対応を再認識するための訓練で、2012年に実施されて以来今年で3回目となるもの。今回の訓練に向け、作成されている公式リーフレットはこんな感じになっていました。 PowerPoint プレゼンテーション

    9月5日(金)午前11時頃に最大626万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴動、「大阪880万人訓練」を実施
    indication
    indication 2014/09/05
    壮大なテストと思うと、胸あつ。無事終了っぽい
  • 北陸新幹線 長野~金沢駅間開業に伴う運行計画の概要について:JR西日本

    1 北陸新幹線 金沢駅開業について (1)開業日 2015年3月14日(土曜日) (2)運転数 ・かがやき 東京~金沢駅間直通列車(速達タイプ) 10往復 ・はくたか 東京~金沢駅間直通列車(停車タイプ) 14往復 長野~金沢駅間運転列車(停車タイプ) 1往復 ・つるぎ 富山~金沢駅間運転列車(シャトルタイプ) 18往復 ・あさま 東京~長野駅間運転列車(現長野新幹線タイプ) 16往復 (3)編成 E7系・W7系 12両編成 ※注釈 あさま号の一部はE2系 8両編成で運転します。 (4)到達時分 ・東京~金沢駅間 最速達列車は2時間28分 ・東京~富山駅間 最速達列車は2時間8分 2 在来線特急列車などについて (1)北陸新幹線金沢開業に伴い、以下の列車の運転を取り止めます。 ・特急「はくたか」(越後湯沢~金沢・福井・和倉温泉駅間) ・特急「北越」(新潟~金沢駅間) ・特急「サンダーバー

    北陸新幹線 長野~金沢駅間開業に伴う運行計画の概要について:JR西日本
    indication
    indication 2014/08/27
    サンダーバードの本数減…地味に影響ある
  • ケンタッキーフライドチキン食べ放題という全国唯一のKFC「カーネルバフェ」に行ってきました

    KFC チキンべ放題ツアーご招待 in 大阪」を見て、「以前に行ったのは2008年3月だから、もう4年半以上行っていない」ことに気づき、4年半も経過していればもしかすると何か大きく様変わりしているかもしれない!ということで、全国のKFC店舗で唯一常時べ放題「カーネルバフェ」を実施している大阪の「KFC小野原店」へ突撃しに行ってきました。 住所は「大阪府箕面市粟生新家3-3-29」で、最寄り駅の大阪モノレール豊川駅から徒歩だと20分ほどです。 大きな地図で見る お店に到着。 カーネルバフェは平日の11時~15時のみの開催で、通常の値段は税込1290円(子どもは690円)、2008年時点では税込1050円だったので値上がりしています。制限時間は60分です。 店内は広々としていて、ソファ席もありゆったりと事が楽しめる感じ。2008年よりも店内が変わっており、よりきれいで美しくなっています

    ケンタッキーフライドチキン食べ放題という全国唯一のKFC「カーネルバフェ」に行ってきました
    indication
    indication 2012/12/19
    なんぞこれ、現場から気持ち近いようで、遠い、けど、いきたい...
  • PC破壊日記的ブログ

    このサイトの情報 このサイトについてお知らせします。 アドレス:http://www.pc-diary.com このブログ直接:http://blog.pc-diary.com/ 、 もしくは、http://www.pc-diary.com/blog/ 家「破壊神 ホームページ」:http://1st-site.pc-diary.com/ tmproxy.exeについてはこちら→http://pc-diary.com/extra/tmproxy.html DoCoMoパケット計算機はこちら→http://pc-diary.com/imode/ Outlook Express メールボックスサイズ容量警告プログラムはこちら(Vector)→http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se475524.html ゲームソフト感想その1→巫女みこ☆かがみん そ

    indication
    indication 2012/05/06
    初期不良とかの解析など。
  • 大阪の「空気」(2)──行政都市の毛細血管 – sociologbook

    私たちがふだん住んでいる街って、どんな街だろうと思う。どんなっていうか、この街は「なにから」できているのか。 適当に見つけたワンルームか2LDKぐらいのマンションを借りて住んで、休日はIKEAとか無印で買い物する。朝起きたら電車やバス、車に乗り、出勤する。あるいは家の掃除をして近所のスーパーで買い物をしたあとスタバかドトールでお茶を飲む。仕事が終われば同僚や友人、恋人と待ち合わせして一杯やりにいく。あるいはまっすぐ帰る道でツタヤに寄ってDVDを借りる。家に帰ったら風呂に入ってビール飲んで、テレビやネットを見てから寝る。 たとえば、帰り道で立ち寄った居酒屋で、店員がなにか失敗をしたとする。何でもよい、グラスを倒したり、オーダーが通ってなかったり。私たちも大人だからむやみに怒鳴ったりしない。にこにこ笑ってグラスを取り替えてもらう。店員だけでなく、店長が出てきて謝ることもある。かなりひどい粗相の

    indication
    indication 2012/05/01
    お金が血液で、組織が毛細血管、、また読む
  • 「面白い恋人」提訴報道、吉本興業が「不当な利益を得ようと開発した商品ではない」と説明 - はてなニュース

    興業は11月29日(火)、関連会社の販売する菓子「面白い恋人」が商標権侵害として提訴されたことについて、北海道の銘菓「白い恋人」に対する考えとして「商品の著名度を利用して不当な利益を得ようなどというつもりで開発した商品ではない」とのコメントを発表しました。「白い恋人」を販売する石屋製菓は、吉興業などに対し、販売の差し止めなどを求める訴えを起こしています。 ▽ お 知 ら せ(PDF、石屋製菓の発表) ▽ 「面白い恋人」について(PDF、吉興業の発表) 石屋製菓は11月28日、吉興業など3社に対し、商標法と不正競争防止法に基づき「面白い恋人」の販売禁止と廃棄を求める訴訟を札幌地方裁判所に起こしました。石屋製菓は、「面白い恋人」について「『白い恋人』の商品名を丸ごと含んだ過去に例のないもの」で、「パッケージデザインも含め模倣したのは明らか」とのコメントを発表しています。当初は大阪の限

    「面白い恋人」提訴報道、吉本興業が「不当な利益を得ようと開発した商品ではない」と説明 - はてなニュース
    indication
    indication 2011/12/04
    吉本興業が石屋製菓に発注しなかったのがまずかったんだろう。石屋製菓と契約で和解と予想してみよう
  • すくいぬ 大阪都構想の話

    ※橋下府知事は8割持っていかれるといってましたが さすがにそれは盛ってないかな?と思いますが 実際どうかはわかりません それと国は補助金や援助金(地方交付税交付金)として 地方に分配します、使うのは地方が6で国が4と逆転します まぁそのせいで無駄が出たりもするわけですが… というか税金の話すると長くなるのでやめます(,,゚Д゚) 例えば大阪だけ消費税が2%になったり 所得税がものっすごい上がったり そんなことがあるかも? ※どちらも国税です 情報が多すぎるので気になる人は直接見て確かめてください なんか空港をあれして観光地っぽくして インフラを良い感じにして物づくりをがんばるみたいなことらしいです http://www.pref.osaka.jp/attach/11876/00000000/gaiyo.pdfpdf注意

    indication
    indication 2011/11/08
    生存戦略! は2011/11/27
  • 大阪都構想のふたつの哲学 - sunaharayのブログ

    大阪都構想については,どちらかというと批判的な観点から,さまざまな検証がされてきた。正面から「都構想賛成」みたいな話をしているのは,上山信一氏の『大阪維新』くらいで,残りのはほとんど全部批判というか。ただ,そうは言っても,反対派の急先鋒とも言える村上弘氏がその論文『大阪都構想――メリット,デメリット,論点を考える――』の中で,「たしかに知事の大阪都構想は,それ自体はかなり的確な大阪への問題提起を強調しつつ,データの恣意的な利用,論理の飛躍,重要事項の説明回避によって巧みに構想を描くので,壮大で夢のある政策パッケージに見える。」(560)と書いているように,一応問題提起についてはかなり的確なのではないかと思われます。 その問題提起っていうのが何かといえば,ざっくり言うと「大阪市という自治体のサイズが中途半端」というもの。言い方を変えれば,ある面では「大阪市が小さすぎる」し,別の面では「大阪

    大阪都構想のふたつの哲学 - sunaharayのブログ
    indication
    indication 2011/11/05
    dbの最適化問題に似ている。ただ、ハードウェアの増強はできないと。
  • 御堂筋 ブロンズ像に赤い服 NHKニュース

    御堂筋 ブロンズ像に赤い服 7月27日 12時28分 大阪のメインストリート御堂筋に設置されている女性などのブロンズ像19体に赤い服が着せられているのが見つかり、大阪市は、服を着せた人に対して芸術をテーマにしたイベントに参加しないか呼びかけています。 25日朝、大阪の中心部を通る御堂筋の歩道で通りがかった人がブロンズ像に赤い服が着せられているのを見つけ、像を管理する大阪市が確認したところ、およそ2キロの間に設置されているロダンや高村光太郎などの作品29体のうち19体に服が着せられていました。服は既製品を赤く染めたもので、少女の像にはミニのワンピースが、大人の女性の像にはロングドレスが着せられるなど、作品の個性やポーズ、大きさに合わせて選ばれているようだということです。作品に傷はついておらず、大阪市は被害届は出さず、防犯カメラの映像を確認するなどして犯人を特定することもしないということです。

    indication
    indication 2011/07/27
    プロの犯行?
  • 大阪市の水道水、モンドセレクションで金賞に | スラド idle

    大阪市水道局が販売するペットボトル入り水道水「ほんまや」が、モンドセレクションの「ビール、水、ソフトドリンク」部門で金賞を受賞した (47NEWSの記事より) 。 「ほんまかいな」と、関西風にツッコミを入れてみる。

  • 橋下知事「廃止の青少年会館、入札不調 買い手がなし」

    indication
    indication 2011/03/09
    1回利用したことあるけど、森ノ宮駅近くの青少年会館廃止になったんだ
  • 1