imasuyooのブックマーク (1,031)

  • みんなでつくる党 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ

    1989年以降で政党の倒産はゼロ みんなでつくる党(千代田区)は債権者から東京地裁に破産を申し立てられ3月14日、破産開始決定を受けた。 破産管財人には森利明弁護士(光樹法律会計事務所、千代田区丸の内2-5-2)が選任された。 負債総額は約11億円。 NHKから国民を守る党として設立され、複数回の名称変更を経て、2022年4月25日にNHK党へ名称を変更。2023年3月8日には、党所属で参議院議員だったガーシー(東谷義和)氏が国会へ登院しなかったことを受け、前代表の立花孝志氏が党首を辞任する事態が発生し、新党首として大津氏が就任し、政治家女子48党へ名称を変更していた。 しかし、立花氏が同年4月、SNSで「債権者保護の為に、債権者333名(約総額10.5億円)を集めて、裁判する」と明らかにし、政治家女子48党とのトラブルが表面化。債権者側は同年9月22日、千葉地裁に民事再生法の適用を申し立

    みんなでつくる党 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/03/14
    みんな大好き債権者破産
  • 住民の反対運動で街が衰退した話すき

    富山県高岡市 新幹線計画が具体的になった80年代から市街地の住民からは”新幹線乗り入れ絶対反対”の声が大きく、まちなかに看板も立っていた。そして具体的なルート図が決まってアセスメント段階になってから慌てて市長を中心に誘致活動をしたが”後の祭り” 北陸自動車道建設のときも反対運動が激しく起こり、結局インターチェンジは砺波にとられた。後から慌てて能登自動車道の高岡インターで”お茶を濁す”。 高岡駅の駅北と駅南を地下道で結んで利便性を高めようという計画が出たら”自分たちの客がとられる”とすさまじい反対運動が起こり、計画は潰れて結局両方の商店街・デパートも廃れてしまう。 高岡はこの繰り返し。キーになってるのは”高岡商人”。 神奈川県藤沢市 相鉄いずみの線と横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸にも似てる話ですね。 相鉄と横浜市が路線を延長する際に、小田急の急行停車駅の長後駅に当時は接続する予定でした。

    住民の反対運動で街が衰退した話すき
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/03/14
  • 無敵の女 / 無敵の女 - 山崎虔十 | webアクション

    無敵の女 山崎虔十 駅のホームで全裸で泣き叫ぶオッサンに共感してしまった、人との付き合い方が分からないOL。「自己救済」すべく訪れた温泉街のストリップで、ある気づきを得て…。

    無敵の女 / 無敵の女 - 山崎虔十 | webアクション
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/03/11
  • 高校卒業式

    3月2日(土)に高校卒業式が行われ、78期293名が桐朋高校を卒業しました。 また、式には多くの保護者の方々のご臨席を賜りました。 式後、担任とともに最後のホームルームを行い、解散しました。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 卒業生を代表して答辞を述べた土田淳真くんの感想を紹介します。 また、土田くんの答辞を写真以下に掲載します。 「卒業生代表の土田淳真です。78期の卒業にあたり、答辞の名誉にあずかりましたことを大変光栄に思っております。このたびの答辞を作るにあたり、78期の全てを詰め合わせるという思いで、卒業生293名全員の氏名から1文字ずつとって文に組み込む、ということに挑戦しました。また、最後から3行目には担任団の先生方の氏名を1文字ずつ入れております。つたない文で恐縮ではございますが、78期の歴史・気概を感じ取っていただければ幸いです。」 卒業式答辞 ブラジルの1匹

    imasuyoo
    imasuyoo 2024/03/09
  • 勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査

    関西ニュースKANSAI 勤務時間中に昼用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査 03/07 21:09 配信 勤務時間中に昼用に持参した弁当を計188回にわたって電子レンジで温めたとして、大阪市水道局の男性職員が処分を受けていたことがわかりました。 市水道局によりますと、60代の男性職員はおととし4月から去年6月までの間、計188回にわたり昼休み前の勤務時間中に、昼として持参した弁当を給湯室の電子レンジで温めていました。 去年4月、「毎日、勤務時間中の午前11時15分くらいにお弁当を温めている」などの内部通報があったことから、水道局は調査を開始したということです。 また男性職員はおととし4月から去年1月までの間、毎日のように終業時間の約30分前に自身のノートパソコンの電源を落とし、5分前には帰宅の準備をす

    勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/03/08
  • 無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード

    ワークマンが8,800円のランドセルを売り出すというニュースが「はてなブックマーク」で話題になっていた1。そのニュースに対する反応を見ていて思い出したのだが、私も無印良品の安いランドセルを使っていた。それについて書く。 今ではもう売っていないようだが、かつて無印良品ランドセルを取り扱っていた。一般にランドセルは数万円するところ、無印のランドセルは当時6,150円だった。私は2005年に入学したのだが、ちょうどその年の新入生に合わせて発売された製品のプレスリリースがインターネットに残っていた。 出典:良品計画プレスリリース 6歳の私はどう思っていたか。ませた子供だったので、これがランドセルの相場に比してかなり安いらしいということは理解していた。でも普通のランドセルよりむしろかっこいいなと思っていて、わりと気に入っていたように思う。 ところで、なぜ親は数あるランドセルのなかでこれを選んだのだ

    無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/03/06
  • #ドラえもん のび子ちゃん - 迷子Aのマンガ #漫画 #女体化 #ドラえもん100000users入り - pixiv

    と、いう夢を見ました。たくさんコメントを頂き、とても嬉しいです。ありがとうございます。ただ、最近私事が忙しく、返信する時間が取れなくなってきました。申し訳ありません。質問などありましたら、メッセージか

    #ドラえもん のび子ちゃん - 迷子Aのマンガ #漫画 #女体化 #ドラえもん100000users入り - pixiv
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/03/03
  • 高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠

    「高度な社会は、それにふさわしい高度な人間を要請する」。 それが言い過ぎだとしたら、「高度な社会に適応するためには相応の能力や特性が求められ、足りなければ支援や治療の対象になる」と言い直すべきでしょうか。 少し前に「SNS上では境界知能という言葉が悪口的に用いられている」といった話が盛り上がったようですね。 president.jp リンク先で述べられているように、知能指数はその人の生きづらさを探る手がかりとして用いられるもので、そうして算出された境界知能も、支援の見立てに用いるための語彙なのでしょう。そしてリンク先では、境界知能という言葉を時代遅れにする動向にも触れられています。どんな言葉にも全人的な否定のニュアンスをとりつけたがりなインターネット民の挙動を見ていると、境界知能という語彙を消すべきだとする人々の考えにも同意したくなります。 そうした語彙の汚染問題はさておき、境界知能や知的

    高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/22
  • LINE ART SK【セットアップ着用可能】 | スカート | WOMEN'S(ウィメンズ )

    175cm 38 175cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 170cm 38 WHITE BLACK

    LINE ART SK【セットアップ着用可能】 | スカート | WOMEN'S(ウィメンズ )
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/20
    早見沙織 46,200円
  • 日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖

    東洋経済ONLINEに2月11日より掲載されている、『品の裏側』著者である安部司さんの日酒記事が、非常に悪い意味で話題になっております。 ここから3回分あるのかな toyokeizai.net 『悪い意味で』と言っているのは、間違いが非常に多く、また一見すると合っているように見える意見でも、著者の思い込みだけの話であったり、知識が古いということが多いためです。 著者の方は、第二回のところで 「昔ながらのじっくり発酵させた酒がうまい」という私の意見に賛同してくれる声も多かった一方で、酒を速く作る技法である「速醸派」からはお叱りの声もいただきました。 繰り返しになりますが、あくまで酒は嗜好品です。 あくまで私の見解、昭和の古オヤジの一意見として受け止めていただければと思います。 と仰っているので、おそらく自分の知識が古い(アップデートできていない部分がある)ということに気づいておられないの

    日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/18
  • 廃屋、なぜ放置?2度の火災で住民不安訴え 旧厚生年金休暇センター(由利本荘市)|秋田魁新報電子版

    秋田県由利荘市の旧秋田厚生年金休暇センター(ウェルサンピア秋田)で、1月22日と2月5日に続けて火災が発生した。由利荘署は不審火の可能性があるとみて捜査を進めている。施設は10年以上前から放置されたまま廃屋になっており、近隣住民は安全面の不安を訴える。一方、市は多額の費用や民間所有を理由に解体するのは難しいとの姿勢を強調する。

    廃屋、なぜ放置?2度の火災で住民不安訴え 旧厚生年金休暇センター(由利本荘市)|秋田魁新報電子版
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/17
  • 埼玉・熊谷市、民間ビルに半世紀超過大徴税 数億円泣き寝入りに | 毎日新聞

    埼玉県熊谷市内の民間企業が所有するビルについて、熊谷市が固定資産税と都市計画税を半世紀以上にわたって誤って過大に徴収していたことが8日、毎日新聞の取材で明らかになった。市は時効などにかからない2014~22年度の9カ年度分(計8350万円)を返還する方針で、返金額は利息を含め1億円規模になる見通し。だが、残り42カ年度分の数億円は企業側が泣き寝入りする格好になるという。 同市資産税課などによると、問題のビルは1971年に建設され、89年に一部増築された。完成時、市と県の熊谷県税事務所が合同で不動産の評価作業を行った。その際、使われた資材、設備、床面積などを誤認、さらに評価の補正も誤った結果、過大な不動産評価額に決めてしまったという。

    埼玉・熊谷市、民間ビルに半世紀超過大徴税 数億円泣き寝入りに | 毎日新聞
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/16
  • 政治家はどこで酒を飲むのか

    「料亭に行きたい」、初当選直後のインタビューで答え、話題となった新人議員がいた(今はいない)。カツラメーカーのコマーシャルは政治家をモチーフにしているが、やはり料亭の一室での密談のシーンだ。映画テレビドラマの影響で、「政治家が飲むところ=料亭」というのがお決まりとなっている。しかし、実際のところ「料亭に行ったことがありますか」と聞かれれば、「ある。でも、ほとんど無い」という答えになる。理由は三つある。一つ目は、「今の政治家は余裕が無い。特に僕のような陣笠は、ものすごく余裕が無い。」ということだ。二つ目は「料亭自体が潰れて、ほとんど残っていない。」、三つ目は「居酒屋チェーンの流行が個室型になり、充分プライバシーが保たれる上に、とっても安い。回転が良いからビールが新鮮で美味い」からだ。確か料亭には当選直後にお祝いで先輩が連れて行ってくれた記憶があるので答えは「ある。でも、ほとんど無い」という

    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/16
  • 【追記あり】本当の「婚活の極意」をお伝えします

    「じゃあ婚活の極意教えてやるかな」 anond:20240213115338 を読んで、婚活系の企業で働くものとしていくつか気になることがありました。 このような極論を真に受けて、婚活中の女性にモラハラ・セクハラをする人が増えて欲しくないので、個人的な経験の中でベターだなと思ったことを書きます。 お金は人並みに お金はないよりはあったほうがいいです!残念ですがこれは間違いありません……。 でも、必ずしも「お金持ち」を目指す必要はありません。女性としても「この年収では…」という薄っすらとしたラインは有り、人によって異なりますので、そのラインの見合ったお相手を探すのがよいでしょう。 もちろん繰り返しになりますが、ないよりはあったほうがいいです。年収が高いとお相手の候補がぐっと増えるのは確かです。 今後の家庭の行き先を考えると、やはり一定ラインの収入は必要ですし、もしあなたがご自身の年収が「平均

    【追記あり】本当の「婚活の極意」をお伝えします
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/14
  • 口座を他人に提供、勤務中飲酒など…仙北市が1人懲戒免職、2人処分|秋田魁新報電子版

    秋田県仙北市は31日、建造物侵入や犯罪収益移転防止法違反の疑いで書類送検された市総務部の30代男性主任級職員を懲戒免職とするなど、職員3人を懲戒処分にしたと発表した。いずれも処分は30日付。 男性は昨年6月の深夜に市役所田沢湖庁舎に侵入し、金庫を物色したとされ、市から停職3カ月の懲戒処分を受けた。その後、建造物侵入の疑いで書類送検された。

    口座を他人に提供、勤務中飲酒など…仙北市が1人懲戒免職、2人処分|秋田魁新報電子版
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/02/01
  • わいせつ動画投稿 中学校女性教諭を停職1年処分 秋田県教委|NHK 秋田県のニュース

    動画投稿サイトでわいせつな動画を投稿し、不特定多数の人が見られる状態にしたとして、県教育委員会は大仙市の中学校の30代の女性教諭を停職1年の懲戒処分としました。 懲戒処分を受けたのは大仙市の中学校に勤める30代の女性教諭です。 県教育委員会によりますと、女性教諭は2021年12月から翌年の10月ごろにかけてインターネットの有料の動画投稿サイトでわいせつな動画を投稿し、不特定多数の人が見られる状態にしたということです。 女性教諭はわいせつ電磁的記録記録媒体陳列の疑いで去年11月に警察に逮捕され、先月、罰金20万円の略式命令を受けたということです。 県教育委員会は学校の信頼を失墜させたなどとして25日付けで停職1年の懲戒処分としました。 この教諭は県教育委員会の聞き取りに対し事実関係を認め、「公務員として信頼を損なう行為をして申し訳ない」と話し、勤務先には辞職の意向を示しているということです。

    わいせつ動画投稿 中学校女性教諭を停職1年処分 秋田県教委|NHK 秋田県のニュース
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/01/25
  • 膣内射精障害(遅漏)克服体験記|ゴリ太郎

    こんにちはゴリ太郎です。 twitterはじました、よければフォローお願いします。 @malehunin この記事では自らの体験と考察をまとめ、膣内射精障害・遅漏を改善するための方法をまとめました。 こちらは一部から有料記事となります。いただいた費用は、膣内射精障害・遅漏の改善のために役立たせていただきます。 記事のなかに書いていますが、膣内射精障害は自慰の生活習慣病といえるもので、確かな治療法が世に存在せず、1度や2度改善を試みてもそう治るものでもありません。「膣内射精障害」という障害を広く周知し、治す方法だけでなく予防する方法も伝えていかないといけません。そのための活動費用に

    膣内射精障害(遅漏)克服体験記|ゴリ太郎
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/01/25
  • 「港区女子」小史|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    しばらく前に「港区女子」が話題になったときに、その由来について少し調べていてまとめかけていたことがあったが、先に別の記事が出たためお蔵入りさせていた。しかしまた話題になっているようなので、少し筆を入れて今回公開する。 “港区女子”はいつからあるのか"港区女子"の検索頻度をGoogle Trendsで調べると、2015年ころから徐々に増え始め、2017~2018年にブレイクし、その後も継続的に検索ボリュームが増えてきた言葉だと分かる。 Google Trends "港区女子" vs "キラキラ女子"“港区女子”という言葉はイメージにぶれがある。例えば次の記事からもそれはうかがえる。 港区女子とは、港区に家を構えている女子というわけではなく、お金持ちが多く集う東京都港区をベースに華やかな日常を送る女性たちを指す言葉です。セレブ感漂うホームパーティーを開いたり、高級バー・高級レストラン・高級ラウ

    「港区女子」小史|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/01/24
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 ゲーム 求人情報 電子版 受信メールの設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 会社案内 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/01/24
  • 本当に相談したいことが誰にも相談できない30代男性

    なけなしの100万ぐらいあった貯金を風俗にはまって溶かして、 慢性的にクレカのキャッシング枠を毎月全部使い切って、 おろした現金を握りしめて風俗に行く生活をしているが誰にも言えないし相談してない 貯金が目減りしたときに自分の収入にあった通い方に安定させたかと思ったが毎月クレカのショッピング枠とキャッシング枠が回復するのを待つ自転車操業になってしまってる 使いすぎた月は現金もキャッシング枠もなくてクレカ支払いでしか生活できない一週間、とかたまにあってヒヤヒヤする 金を工面することは楽しくはないし無駄にすり減る 気で困窮しているわけではないけど相談するには恥なのでできない。 根的な問題は女がいなくて風俗に通ってしまう環境と浪費癖なのだけど、 相談できないっていう状況それ自体も寂しくなっていることの現れだなぁと思う ここに追記しました(URL間違ってた…) https://anond.hat

    本当に相談したいことが誰にも相談できない30代男性
    imasuyoo
    imasuyoo 2024/01/22