映画に関するichigan411のブックマーク (12)

  • OUTSIDE IN TOKYO / イ・ジュヒョン『レッド・ファミリー』インタヴュー

    OIT:やはり最後のところ、”レッド・ファミリー”が最後の芝居をするところです。この映画は北のスパイが家族に成り済まして、脱北者暗殺とか、血なまぐさい使命を帯びて南にいるわけですけれども、偽の家族がだんだん当の家族になっていくプロセスが描かれています。その脚はキム・ギドクさんが書かれたいうことで、どういう風にコラボレーションされたのか、お聞かせ頂けますか? イ・ジュヒョン:もし私以外の別の監督さんが撮っていたら、またがらりと違う映画になっていたかもしれませんね。当に恐い任務を遂行するっていう部分が強調されてそこに重点がおかれていたかもしれませんし、思想の対決っていうところが重点になっていたかもしれません。いずれにしても違う映画になっていたと想像しています。作には色々な任務が出てきますが、中でも暗殺の任務は逆に登場人物をお互いに結びつける一つのソースになっていた気がします。例えば、殺

  • OUTSIDE IN TOKYO / ロウ・イエ『スプリング・フィーバー』インタヴュー

    5. 1930年代の中国は、日やフランスの影響を受けて、 個人を尊重した作品が沢山書かれた、非常に重要な時代でした

    OUTSIDE IN TOKYO / ロウ・イエ『スプリング・フィーバー』インタヴュー
    ichigan411
    ichigan411 2015/02/26
    「30年代の人達は、人間性をちゃんと個人の目から見据えて、捉えようとした。それが1930年代の素晴らしい個人を捉えた作品の始まりだったわけです。」
  • 「スプリング・フィーバー」 - みせもんぞめき!

    twitter上で「スプリング・フィーバー」という映画が、大阪で上映中止騒動になってるというのをたまたま知りました。そこらへんのまとめは【Together-「スプリング・フィーバー」上映中止騒動】を読んで頂く事にして、とりあえずどんな映画なの?って事で観てきましたよ。 まずあらすじを書く前に、この映画がどういう状況下と言う事を書かねばならん。あ、これ中国映画ですよ。ボクも劇場に入ってから知りましたけど。ただ、中国映画と言ってもちょっと事情が複雑な作品なんですわ。 中国では、国内で映画を作る前にはまず通称「電影局」という、日でいうところの「映倫」の政府機関版みたいなところに必ず「脚審査」と「完パケ審査」を通さなければならないそうです。というか、この審査に通ってないと映画館にかからないとのこと。で、この作品のロウ・イエ監督は電影局から通達を受けて「国内で映画製作を5年間禁止」されています。

    「スプリング・フィーバー」 - みせもんぞめき!
  • たとえ、夏が終わっても:『天安門、恋人たち』 - 特別な1日  

    青山で『天安門、恋人たち』映画『天安門、恋人たち』公式サイト。 久しぶりに衝撃を受けるような映画でした。 まるで、この映画の主人公の激情に影響されたように、この’’Beautiful And Passionate Film’’(ニューヨークタイムズのレビューSummer Palace - Movies - Review - The New York Times)に、僕は夢中になってしまいました。たった2回しかロードショーを見られなかった、と感じるような映画は何年ぶりでしょうか。日版のDVDが発売されるのが今から待ち遠しい。 天安門、恋人たち [DVD] 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2009/03/27メディア: DVD購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (17件) を見る 主人公は中国の東北部から大学へ進学するために北京へ出てきた美しい少女。彼女

    たとえ、夏が終わっても:『天安門、恋人たち』 - 特別な1日  
  • 労働がテーマの映画祭『ワーカーズ』に15作品、アキ・カウリスマキ、石井裕也監督作も | CINRA

    映画祭『ワーカーズ2014 はたらくを考える7日間』が、12月13日から東京・渋谷のユーロスペースで開催される。 「働くということについて考える」をテーマに掲げ、日大学藝術学部映画学科の生徒によって開催される同イベント。近年増加しているプレカリアートにまつわる様々な問題を背景に、映画の中で「働く」人々の姿を通して、現代の労働を見直すことを目的としている。 上映作品は、溝口健二監督『赤線地帯』、鈴木秀夫監督『その場所に女ありて』、土典昭『ある機関助士』、アキ・カウリスマキ監督『浮き雲』、富田克也監督『サウダーヂ』、ケン・ローチ監督『この自由な世界で』、ジャ・ジャンクー監督『四川のうた』、石井裕也監督『川の底からこんにちは』など、パッケージ化されていない作品も含む15作品。 『ワーカーズ2014 はたらくを考える7日間』 2014年12月13日(土)~12月19日(金) 会場:東京都 渋谷

    労働がテーマの映画祭『ワーカーズ』に15作品、アキ・カウリスマキ、石井裕也監督作も | CINRA
    ichigan411
    ichigan411 2014/11/09
    ジャ・ジャンクーの『四川の歌』をやる
  • Amazon.co.jp: ジャ・ジャンクー「映画」「時代」「中国」を語る: 賈樟柯(ジャ・ジャンクー) (著), 丸川哲史 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ジャ・ジャンクー「映画」「時代」「中国」を語る: 賈樟柯(ジャ・ジャンクー) (著), 丸川哲史 (翻訳): 本
  • 藤原帰一の映画愛:罪の手ざわり - 毎日新聞

    ichigan411
    ichigan411 2014/11/01
    一人目のおっさんは無辜のおばさんを躊躇せず殺すし、銀行から出てきただけの別に悪でもない金持ち(?)を殺すのは武侠でも何でもないような。納得出来ない見方だ
  • 映画「罪の手ざわり」- 流血のバイオレンスの底で響く大地の鼓動に耳を澄ます|集広舎

    インターネットの規制が強められても、ネット空間から抗議デモ、事件、暴動など血なまぐさい情報が次々に飛び込んでくる。もう鈍感になってしまったと思っていたが、この映画に衝撃を受け、戦慄した。中国で実際に起きた四つの事件を基に、その内実に鋭く切り込んだ秀作であり、たとえ観たくなくとも、観るべきであると薦めたい。なぜ、彼(女)は罪に触れてしまったのか?! もちろん、悲惨でやりきれないシーンばかりではなく、エンターテインメントもある。ヒーローが立ち上がり銃を手に貪官汚吏、阿諛追従の小役人、悪徳商人を次々と撃ち殺し、無頼のアンチ・ヒーローは大都会のどまん中で公然と大金持ちを銃撃してバッグを奪い、鮮やかに逃亡し、ヒロインは横暴にセックスを強要する党幹部を目にも止まらぬナイフの一閃で切り裂く。とても痛快である。 第一場、ヒーローが悪に対してはもっと悪になると決意して銃をとるとき、織布に描かれた虎が咆哮する

    映画「罪の手ざわり」- 流血のバイオレンスの底で響く大地の鼓動に耳を澄ます|集広舎
  • 『LUCY ルーシー』感想、突っ込んだら負け[ネタバレなし]-Cinema A La Carte

    【評価の参考値】 ★★★★★+・・・満点以上の個人的超傑作! ★★★★★・・・・お見事!これは傑作です! ★★★★・・・・・素晴らしい作品でした! ★★★・・・・・・普通に楽しめました。←平均評価 ★★・・・・・・・ん〜イマイチ乗れませんでした。 ★・・・・・・・・ダメなもんはダメ!クソ! ※通知表のような5段階評価で、個人的にツボった作品は例外で5+にしています。 ちなみに私は映画は楽しむ&褒めるスタンスなので評価相当甘いです。 □リュック・ベッソン!うおー!! リュック・ベッソンて確か『LEON』という超傑作を監督してたかと。ってかしてる。 その後『Taxi』シリーズなど軽妙なテイストでスマッシュヒットを立て続けに出しつつ何だかよくわからない作品が増えてきてました。しかしどの作品も上映時間が90分前後で間延びも無くアクション楽しくて見れる。作もそんな作品群の一つと考えましょう。 今回

    『LUCY ルーシー』感想、突っ込んだら負け[ネタバレなし]-Cinema A La Carte
    ichigan411
    ichigan411 2014/09/27
    脳に関することについては、苫米地英人の本をそのまま映像にしたかのような内容だった
  • P・K・ディック「高い城の男」ドラマ化、主演女優にアレクサ・ダバロス : 映画ニュース - 映画.com

    アレクサ・ダバロス写真:Startraks/アフロ [映画.com ニュース] 米アマゾン・スタジオが企画している、SF作家フィリップ・K・ディックの小説「高い城の男(The Man In the High Castle)」のドラマ化に、「タイタンの戦い」「ミスト」の女優アレクサ・ダバロスが主演することがわかった。 1962年に発表されたヒューゴー賞受賞作「高い城の男」は、もしドイツと日が第2次世界大戦に勝利していたらという設定のもと、ナチスドイツと大日帝国によって分割統治されるアメリカ合衆国を舞台に繰り広げられる群像劇。 米Deadlineによれば、ダバロスは、日統治下で暮らすジュリアナ・フリンクを演じる。日文化を愛し、合気道をたしなむが、日兵に妹を殺されたのをきっかけに、レジスタンスに身を投じる。 作は、「X-ファイル」シリーズのフランク・スポットニッツが脚、デビッド・セ

    P・K・ディック「高い城の男」ドラマ化、主演女優にアレクサ・ダバロス : 映画ニュース - 映画.com
    ichigan411
    ichigan411 2014/09/19
    「日本文化を愛し、合気道をたしなむが、日本兵に妹を殺されたのをきっかけに、レジスタンスに身を投じる。」よくわからんがすごそう
  • 映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明』予告編

    ichigan411
    ichigan411 2014/09/17
    1991年の映画で映像はずいぶん洗練されているが音楽はなんだかな
  • ラインナップが続々決定! 『バック・イン・シネマ2014』 || TOHOシネマズ

    洋画・アジア映画など、各ジャンルから選りすぐりの1を上映する『バック・イン・シネマ2014』のラインナップが、続々と決定してまいりました! 上映作品は、今後も随時追加してまいります。 ご期待ください。 4月 『グッド・ウィル・ハンティング』    『ドラゴン 怒りの鉄拳』 5月 『レオン(PG12)』    『ポリスストーリー 香港国際警察(日公開版)』 6月 『レインマン』    『死亡遊戯』 9月 『恋人たちの予感』    『ワンス・アポン・ア・タイム・インチャイナ 天地黎明』 10月 『トレインスポッティング』    『ドラゴンへの道』 11月 『ライフ・イズ・ビューティフル』    『スパルタンX』 12月 『ファーゴ(R15+)』    『プロジェクトA』

    ラインナップが続々決定! 『バック・イン・シネマ2014』 || TOHOシネマズ
    ichigan411
    ichigan411 2014/09/17
    今月『ワンス・アポン・ア・タイム・インチャイナ 天地黎明』やってる
  • 1