あとで読むに関するhkmnのブックマーク (74)

  • 四万温泉 積善館ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    別邸・仙寿庵から約1時間半のドライブで、12時30分四万温泉に到着。町営の無料駐車場に車を留め、徒歩で四万川沿の「くれない旅館」の一階にある川魚料理「くれない」に、下図の四万温泉協会で入手の湯さんぽMAPご参照下さい。 平日というのに2~3組のお客が席の空くのを待っており(人気の高さでしょうか?)、20分程待たされやっと席が空き、名物の「湯むしうな重」を注文。しかしながら、値段の割に味はイマイチ...決してお勧めできる「うな重」ではないことをお伝えします。駐車場に戻る途中、千と千尋の神隠しでお馴染みの積善館館前に。館の創業は元禄7年(1694年)、日最古の湯宿建築(群馬県重要文化財)と記されています。今日のお宿、佳松亭(昭和60年建築)の入り口は別の所にある為、一旦駐車場に戻り、チェックイン前に四万ブルーで有名な奥四万湖見学へ、曇り空の為コバルトブルーの鮮やかさが半減かも?その後、積

    四万温泉 積善館ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • 植物で覆われたファンタジー感あふれるマンションになるはずが蚊の襲来で住人が退去、マンションはジャングルへ

    都会であっても自然を感じられるよう、植物を取り込んだ街作りは世界各国で行われています。中国・四川省の成都市でも2018年に「バルコニーから緑のあふれるマンション」が建設されましたが、バルコニーの植物を原因として蚊が大量発生し、全826室あるマンションのうち記事作成時点で入居しているのはたった10家族、マンション全体が都会の森どころか都会のジャングルと化していると報じられています。 Mosquitoes overrun Chinese complex turned into 'vertical forest' https://nypost.com/2020/09/15/mosquitoes-overrun-chinese-complex-turned-into-vertical-forest/ Plants overrun housing project in Chengdu, turnin

    植物で覆われたファンタジー感あふれるマンションになるはずが蚊の襲来で住人が退去、マンションはジャングルへ
  • いい加減氷河期世代は一度ちゃんと竹中直人と直接対決すべきだよ

    いつまでも「誰かがなんかやってくれる」っていう態度でいるからいつまで経っても派遣なんだよ。 でも考えてみたら、そういう事を考えられる行動力のある人はとっくに派遣地獄なんて抜け出て、別に無理して世の中にリセットかけようなんて気にならないのかな。 搾取される奴らは搾取されるべくしてそうなっている自己責任なのかな。 小学校の頃にクラスのいじめっ子にイヤだとはっきり言うことすら出来ず、それを中学、高校、大学、社会人、いつまで経っても同じことを続けてきたのが今の氷河期世代を形作っているのかな。 いや……こう考えさせられているのが既に竹中半兵衛の術策にハマっているのか。 まあいいや、とりあえず嫌なことがあるなら然るべき手段でちゃんと主張すべきだよ。 「どう見ても俺大変じゃん!見てないで誰か助けてよ!」でどうにかしようなんてムシがいいこといつまでも考えないでね

    いい加減氷河期世代は一度ちゃんと竹中直人と直接対決すべきだよ
  • カネカが「育休明け転勤」問題に公式見解「当社の対応に問題は無いことを確認」

    当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みに関し、当社の考えを申し上げます。 1. 6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げて調査して参りました。6月3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信致しました。更に、6月5日に、社内監査役及び社外監査役が調査委員会からの報告を受け、事実関係の再調査を行い、当社の対応に問題は無いことを確認致しました。 2. 元社員のご家族は、転勤の内示が育児休業休職(以下、育休とします)取得に対する見せしめである、とされていますが、転勤の内示は、育休に対する見せしめではありません。また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。 3. 当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。 育児

    カネカが「育休明け転勤」問題に公式見解「当社の対応に問題は無いことを確認」
  • 映画をtvで宣伝するのって必須だな

    知名度ない限り結局、実力で俳優選びましたよ 人気や話題つくりのくず作品とは違うとやったところで惨めな結果になるんだなと プロメア観に行って思いました 観にいってくれない作品に価値があるのか 俳優起用したわりに無駄に終わったねプロメア 面白かったのにねプロメア

    映画をtvで宣伝するのって必須だな
  • あのライバルシリーズがフルモデルチェンジ!ズーム ライバル フライは手ごろな価格で伸びのある走りを目指せる。 | HIMARAYA通信

    スポーツ用品のヒマラヤTOP> HIMARAYA通信TOP > あのライバルシリーズがフルモデルチェンジ!ズーム ライバル フライは手ごろな価格で伸びのある走りを目指せる。 スポーツメーカーとして世界を牽引してきたナイキ。その中でもランニングシューズは、日々トレーニングに励むアスリートを支える味方として、また、私たちの足元をスポーティーに彩ってくれるアイテムとして愛されていますね。 今回は、ライバルシリーズの最新モデル「ズーム ライバル フライ」の性能と魅力をご紹介いたします。 ライバルシリーズの最新作「ズーム ライバル フライ」 多くのランナーたちに愛用されてきたライバルシリーズが装いも新たに登場! 歴代ライバルシリーズに使用されているソールに見られる性能と、若年層ランナーや初心者ランナーでも手が出しやすい低価格を実現しています。その特徴について見ていきましょう。 カラー展開 清潔感あふ

  • アラサー女子がKADOKAWA春アニメ6作品を徹底比較! 独断と偏見でランキングもつけてみた

    2019年春にスタートする話題のKADOKAWAアニメをピックアップ。番組を見る前に、下調べが必要ない第1話から楽しめるアニメ6作品をどんなテイストのアニメかひと目でわかるオリジナルチャートで分類! さらに第1話上映会に参加した編集者が、独断と偏見で決めた“今期マストで観ておきたいランキング”形式でご紹介します! こんにちは。aukana編集部アラサー女子のなおです。 2019年4月からスタートするKADOKAWAテレビアニメ第1話上映会に行ってきました! 『異世界かるてっと』『ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!』『賢者の孫』『世話焼きキツネの仙弧さん』『ひとりぼっちの〇〇生活』『真夜中のオカルト公務員』の計6作品を鑑賞しましたが…根っからのアニメ好きなので、仕事ということを忘れてアニメの世界に浸りまくり。 もともと作品に感情移入しやすい性格なのですが、6作中3作で目頭がジ

    アラサー女子がKADOKAWA春アニメ6作品を徹底比較! 独断と偏見でランキングもつけてみた
  • 問題意識を感じたときに「効率的に良い状況に変える」ためのアクションリスト - $shibayu36->blog;

    自分の置かれた環境で問題意識を感じることってありますよね。例えば 上司全然ちゃんとやってくれないじゃん!最悪! 会社にこういう問題あるじゃん!なんで直らないの!最悪! みたいな感じ。 昔はこういう問題意識を持った時、自分で「良い状況に変える」ことに苦労をしていました。しかし、最近は自分の意識を変えることで「効率的に良い状況に変える」ことをしやすくなったなと感じています。そこで今回は、どのように自分が意識を変えたかということと、問題意識を感じた時に最近試しているアクションについて書いてみようと思います。 昔に自分がよくやっていたアクション 問題意識を感じた時、昔に自分がよくやってしまっていたのは 飲み会の場で愚痴る 上司に詰め寄る 問題意識だけを提起する というようなアクションです。このようなアクションをした時、良い上司はちゃんと話を聞いてくれて、実際に問題が解決することも多くありました。

    問題意識を感じたときに「効率的に良い状況に変える」ためのアクションリスト - $shibayu36->blog;
  • 今度こそ理解する!俺式Lambda入門 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、平野です。 AWS Lambdaがやっと使えるようになってきました。 私は新しい物事を理解しようと思った時、 「できるだけ最小限な構成から少しずつ要素を増やしていって、 そこから挙動を類推して確かめる」 というような調べ方でないとどうにも腑に落ちない性格のようなので、 そんな感じでLambdaも試行錯誤してみました。 Lambdaについては前から面白そうだと思いつつもなかなか手を出せずにいました。 事前の知識としては「あるイベントが起きたら、何らかのイベントを起こすもの」 ぐらいのふわっとした理解しかありませんでしたが、 私と同じ辺りの出発点からスタートする人の参考になればと思います。 最小限でLambdaを構成する ということで、できるだけ最小限の構成でLambdaを動かしてみます。 作るもの 以下のような動作で検証を行います。 究極的に最小限というわけでは無いです

    今度こそ理解する!俺式Lambda入門 | DevelopersIO
  • さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です2019.02.25 18:00106,838 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) GAFAM(GoogleAmazon、Facebook、AppleMicrosoft)の製品・サービスを使わずに過ごしてみるこの実験、ここまでは1週間に1社だけ使うのをやめればよかったんですが、今回は5社全部いっぺんにブロックです。ほとんど仙人みたいな生活に突入したKashmir Hill記者は、地獄を抜けた後どんな境地にたどりついたんでしょうか? 6週目:5社全部私は2カ月ほど前、5大テック企業なしで生活できるか?という疑問に答えるべく、行動を開始しました。5週間にわたってAmazon、Facebook、GoogleMicrosoft、そしてAppleを1週間にひとつずつ順番にブロックして、彼らの製品やサービ

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です
  • 『ウルトラマラソン』はきちんと準備すれば完走できる!!事前準備・レースプラン・攻略法を解説!! - 走り出した足が止まらない!

    ※この記事は、2020年5月11日に更新しました。 『ウルトラマラソンに興味がある』 『ウルトラマラソンを完走する自信がない』 『ウルトラマラソンを完走するためにどんな準備をすればいいか知りたい』 この記事は、そんな考えを持っている人へ向けて書いています。 はじめまして。 長距離レースの魅力にとりつかれてしまいました、ブログ主のみつおです。 みなさんは『ウルトラマラソン』をご存知ですか? ウルトラマラソンとは、『42.195km以上の距離を走るマラソン』のことで、主な種目は100kmマラソンです。 ところでみなさんはウルトラマラソンに対して、もしくはウルトラを走る人に対してどんなイメージを持っているでしょうか? ・過酷 ・苦行 ・超人 ・変態 ・ドM ・アホ みたいなイメージを持っている人もいるのではないでしょうか? かくいう私自身もウルトラを実際に走る前は上のような印象を抱いておりました

    『ウルトラマラソン』はきちんと準備すれば完走できる!!事前準備・レースプラン・攻略法を解説!! - 走り出した足が止まらない!
  • 【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ

    【追記】 読んで下さりありがとうございました。 こちらは私が初めて描いた漫画作品になります。 1年後。出版の機会を頂きました。 300Pすべて描き下ろし。 こちらの漫画よりもっと奥の深い作品に仕上げました。。 恐縮ですが多くの仲間の思いを背負い 作品を完全な形に仕上げました。 今後も心を込めた作品を作り続けますので 作品を手に取って応援してくだされば幸いです。 警察官をクビになった話 作者:ハルオサン 発売日: 2020/03/17 メディア: 単行

    【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ
  • デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい

    デブサミが 10 周年でした。 残念ながらオファーなかったのですが、一昨日くらいに急に参加していいよって言われたので 「From Legacy to Agile 〜レガシー開発からアジャイル開発へ〜」に乱入してきました。 そこでチームビルディング的な話を話させてもらいました。 資料とか特に作っていなかったので僕がリーダーとしてチームメンバーにお願いしている決まり的なことを簡単にまとめておこうと思います。 テストを書け 問題を根性で解決するな 人を殺す以外なら何やってもいい 失敗を引きずるな 個別に補足書いて行きます。 一応状況の簡単な説明をしておくと、最初は 3 人しかいないチームに 「手伝ってくれないか?」と言われ合流しました。その後、僕がリーダーになり 今は 15 人前後のチームで動いています。 テストを書け これは僕がチームに入るときに最初に宣言しました。 「テストを書かないようなプ

    デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい
  • 本庶佑教授、会見で記者の幼稚な質問に一喝 - Togetter

    モフ・トラックボーラー丁稚 @Mofu_Master 【悲報】庶教授、記者会見でマスコミに「同じことばっかり質問して、何が聞きたいのかわかない。これだからマスコミは当にダメだ」と、痛恨の一撃を放ち、会見場の記者たちがお通夜みたいになる #ntv 2018-10-05 16:31:41 モフ・トラックボーラー丁稚 @Mofu_Master 【絶悲報】庶教授、サイエンスメディアのレベルに低さについて、記者に追い打ちのサッカーボールキックをキメる。「この中に、サイエンス専門記者なんていないでしょ?」「幼稚園レベルの質問」「そんなんで新聞記者務まるの?」 3hit combo!! Awesome!!! #ntv 2018-10-05 16:39:08

    本庶佑教授、会見で記者の幼稚な質問に一喝 - Togetter
  • 阪神電鉄の座席に薬品か 座った乗客、尻に重度のやけど:朝日新聞デジタル

    阪神電鉄線の甲子園(兵庫県西宮市)―梅田(大阪市北区)で3日、電車の座席に座った50代男性が尻に重度のやけどを負っていたことが捜査関係者らへの取材でわかった。座席が液体でぬれていたといい、兵庫県警は何者かが薬品をまいた可能性もあるとみて、傷害などの容疑で捜査している。 捜査関係者らによると、男性は3日午前11時ごろ、通勤のため、西宮発梅田行きの急行電車に甲子園駅から乗車した。いったん席に座ったが、クッション部分がぬれていることに気付き、席を移った。直後から尻にピリピリとした痛みがあり、座席の足元にはラベルのないペットボトルがあった。 男性は梅田駅で降りた後、大阪府警曽根崎署に相談。受診した病院で「化学熱傷」と診断され、この日から入院した。クッションに触れた部分がただれており、現在も入院している。 県警は液体が何かを調べるとともに、阪神電鉄に対する業務妨害容疑でも捜査している。県警によると

    阪神電鉄の座席に薬品か 座った乗客、尻に重度のやけど:朝日新聞デジタル
  • 日本人が台南の慰安婦像に蹴り―台湾メディア

    パリ五輪へ!水球男子・棚村克行選手が語るチーム力UPの理由「海外リーグ経験者が大きなアドバンテージになる」 04-24 21:53 雨中の日産スタジアム、壮絶なる死闘。延長戦ポスト2、オフサイド…横浜FMは窮地で救われる。ACL蔚山現代との準決勝第2戦 04-24 21:45

    日本人が台南の慰安婦像に蹴り―台湾メディア
  • GoogleやFacebookなどの巨大な管理者なしで個人同士がつながりを作り出す新しいウェブの世界「Dweb」とは?

    検索サービスをGoogleが牛耳り、個人情報をFacebookが大量に蓄積するなど、現代のウェブサービスは巨大なサービス提供者が情報へのアクセスを管理するため、表現の自由やプライバシーに関する構造的な問題を抱えています。これらを解消するために、「巨大な主催者」が不要で個々人がネットワークでつながる分散型のウェブ「Decentralised Web(DWeb)」という技術思想が登場しています。 Decentralisation: the next big step for the world wide web | Technology | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2018/sep/08/decentralisation-next-big-step-for-the-world-wide-web-dweb-data-

    GoogleやFacebookなどの巨大な管理者なしで個人同士がつながりを作り出す新しいウェブの世界「Dweb」とは?
  • 食べ物のなまえを自称する人が嫌い

    好きだからって自分のことを「焼肉」とか「ウニ」とか「白子」だとかいう人が嫌い。 誰もが好きだろ。そのべ物を。でもイコールお前じゃないじゃん。 たとえば好きだからってアイドルの名前でツイッターやってたらどう思うの。 ファンからすっげえ怒られるだろ。あたりまえだろ。 同じように焼肉だとかもアイドルだろ。

    食べ物のなまえを自称する人が嫌い
  • UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で終了

    UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で終了
  • 人生に深みがない

    焙煎しなきゃ

    人生に深みがない