タグ

DIYに関するheyachoのブックマーク (9)

  • とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)

    べつやくさんが選ぶ「とにかくくっつけたい人におすすめのアイテム」ベスト3 ――工作材料の中でもくっつけるものにこだわりがあるんですか? べつやく:ものを簡単にくっつけたい欲望があります。気軽に使えるくっつきそうなアイテムがあったら接着剤でもテープでも買ってみるクセがありますね。 ――今回はその中から3アイテムを厳選していただきました。3位から順にお願いします! ――アメリカ人がよく使うやつですね。 べつやく:水回りにも使えるテープです。たいていにぶい銀色をしています。メーカーはとくに問いません。 ――日でいうとガムテープが近いでしょうか。 べつやく:ガムテープよりダクトテープのほうが粘着力が強いです。 見た目はともかく、とにかく取れないようにしたい、というときにはこれでぐるぐる巻きにしておけばひとまず大丈夫。 工作以外にイベントなどのときにもあると便利です。 ――万能ですね。 べつやく:

    とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)
  • 小型のゲーミングPCを自作すると楽しいし、数年前の常識が通用しない - SANOGRAPHIX Blog

    2020年は自作PCシーンが大いに盛り上がり、話題に事欠かない年だった。そんな空気に感化されて、去年の11月頃、4年ぶりにゲームPCを新調した。 ステイホーム需要もあるのか、これまでになく自作PCへの関心が高まっていると感じる。また、PS5が品薄でなかなか手に入らなかったり、コンソール版Cyberpunk 2077が満足に動かなかったりして、PCを買いたいと考える方もいるかもしれない。 そのような、興味はあるが実際どうなのと思っている方、または数年前に自作経験のある復帰組(いわゆるSandy Bridgeおじさん)へのなにかの参考になるかもしれないので、小型ゲーミングPC自作について自分の意見を書こうと思う。 置き場がない! PCを買うとき、自分が最も困るのが置き場所。なので、机や棚に置ける小型のサイズ(SFF・スモールフォームファクタ)で自作するのが好きだ。小型PCは組立てが難しいとか

    小型のゲーミングPCを自作すると楽しいし、数年前の常識が通用しない - SANOGRAPHIX Blog
    heyacho
    heyacho 2021/01/14
  • 作業が驚くほど捗る!DIYであると便利な工具や道具32選 - MIKINOTE

    ここ最近、なんというか・・・DIYづいていまして、いろいろと作ったり、作りたいなと思って計画を立てたりしています。 思えば、物を置く棚とか、箱とか、机とか、今までいろんな物を作ってきました。 いろいろと作っていると、その中であれも欲しい!これもあったら便利!と言う感じで、DIYに使用する道具も増えてしまいました。おそらく、道具関係はけっこう持っている方だと思います。 中には全然使わない道具もあるけど、いい感じに便利に愛用している道具もあります。道具や工具は、良さそう!って思うと、ついつい欲しくなっちゃうんですよねえ・・・ てなわけで、今まで使ってきて、あればDIYするときに便利だよね〜めっちゃ作業捗る!という工具や道具などを紹介していきます。 <目次> 所有していると便利な工具や道具 加工具 インパクトドライバー 卓上ボール盤 オートセンターポンチ 丸ノコ ジグソー ディスクグラインダー

    作業が驚くほど捗る!DIYであると便利な工具や道具32選 - MIKINOTE
  • 壁を傷つけない棚をDIY!「ディアウォール」を使った壁面収納 [DIY・日曜大工] All About

    壁を傷つけない棚をDIY!「ディアウォール」を使った壁面収納自由に釘やネジ、フックなどを止められるのに、壁を傷つけない棚をDIYしてみませんか? 「ディアウォール」を使った、人気のインテリア、壁に傷をつけない壁面収納やラックの作り方と取り付け方法を写真付きでご紹介していきます。 壁を傷つけない棚をDIY! 「ディアウォール」で作る壁面収納 壁に時計や額、フックや飾り棚を飾るとお部屋の雰囲気がグッと変わります。しかし壁に釘を打ったり、穴をあけたりするのには抵抗を感じ方もいると思います。そんな方にオススメなのが専用壁面突っ張りシステム「ディアウォール」。 これを使えば壁に傷をつけずに壁面収納や自由に釘やネジをとめられるマイ柱をつくることができます。しかも2×4材をセットするだけなので簡単に作れます。アイディア次第でいろいろな組み合わせが出来るので、お好みに合わせて制作を楽しんでください。

    壁を傷つけない棚をDIY!「ディアウォール」を使った壁面収納 [DIY・日曜大工] All About
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 『10分どん兵衛』を超える10分カップ麺を見つけた

    10分どん兵衛。あれだ、伸びたどん兵衛がうまいってやつ。なんか数ヶ月前にヒットしたそうでネットでちょいちょい名前を見る。 当サイトでも『2時間待ってわかった!どん兵衛、待っていいのは20分まで』とか『10分どん兵衛が話題なので10時間どん兵衛も作ってみた』とか『即席麺、そのままかじってうまいのは?』とか散々い散らかしてきたが、直球のネタが抜けていた。 『10分待っておいしいカップ麺が他にもあるんじゃないか?』 探してみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • まとめ:なければ自分で作ればいいのよ!~DIYしてみる84選 | ライフハッカー・ジャパン

    つるべ落としのように日が落ち、女心のように天気の移ろう日々が続いています...。夏に引き続き、今度はオータムソングを募集しようかと、思案中です。 今週の月曜日は体育の日でしたが、皆様はどう過ごしたでしょうか? 前々回の記事を読んで体を動かしてくれた方が、一人でもいてくれたら嬉しい限りです。そして、前回の記事を読んでクリエイティブ心に火がつき、何かを作りたい衝動に駆られている人が一人でもいたら、今回の記事は報われます...。たぶん。 人間はモノを作ることで進化してきました。狩りの道具に始まり、現代のハイテクノロジーにたどり着いたことを考えると、人間の進化もすごいものです。そこで今回は、DIYしてみる84選をお送りします。 ■テクニック ・106のDIYマニュアルが無料で参照できるサイト ・みんなが身につけるべき100のDIYスキル ・梱包用のピーナッツ型発泡スチロールを釘打ち、ネジ締めに利用

    まとめ:なければ自分で作ればいいのよ!~DIYしてみる84選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分で作ればローコスト!大人気インテリアDIYのススメ - はてなニュース

    3月に入り、新生活に向けて引越し格化するシーズンになりました。部屋のレイアウトを空想して、あそこにはベッドを置いてシェルフはここで、なんてイメージを膨らませるのは楽しくても、実際にインテリアショップや雑貨店に足を運ぶと、その値段の高さにガッカリしてしがち。でも、あきらめないでください。予算オーバーで買えなければ、自分で作ってしまえばいいんです!今日は、低予算で楽しめるインテリアDIYを紹介します。 ■DIY、これさえ知れば完璧! <DIYとは?> ▽DIY - Wikipedia DIYは、Do It Yourselfの略で、業者に任せずに生活空間を作り上げること。その中でも、家具や雑貨などを手作りすることをインテリアDIYと言います。いわいる日曜大工ですね。 <DIYの基礎知識> ▽失敗しないDIY家具講座(作り方)|自作・DIYを応援! STORIO DIYの基礎知識を知りたい方は

    自分で作ればローコスト!大人気インテリアDIYのススメ - はてなニュース
  • 1