タグ

ソフトバンクに関するheyachoのブックマーク (8)

  • 株式会社をKKと表記するのにイラッとくる

    なんだよSBKKって 普通にソフトバンクって書けよ 文字数2文字しか変わんないだろ しかも口頭でもSBKKって言ってる奴いて頭沸いてるのかと思ったわ 「ソ・フ・ト・バ・ン・ク」で6文字だろ SBKKだと「え・す・び・い・け・え・け・え」で8文字って増えてるじゃねえか 略称のつもりが逆に増えてどうすんだよ 言いづらいし時間のムダだろどう考えても ソフトバンクグループをSBGって言うのはいいんだよ 省略になってるし でもSBKKは駄目だ どう考えてもおかしい

    株式会社をKKと表記するのにイラッとくる
    heyacho
    heyacho 2020/07/09
    「え・び・す・い・け・い・け」に空目して混乱した。
  • ソフトバンク、通信障害の原因を公表 エリクソン製交換機ソフト更新で11カ国影響 - ITmedia NEWS

    ソフトバンクは12月6日、同日発生した携帯電話ネットワークの通信障害について、原因を公表した。 通信障害は12月6日午後1時39分から午後6時4分にかけて、ソフトバンクとワイモバイルの4G(LTE)、固定電話サービスの「おうちのでんわ」、LTEを利用した自宅・家庭用Wi-Fi「SoftBank Air」で発生した。影響を受けた台数は現在調査中だ。 午後1時39分に東京センターと大阪センターのエリクソン製パケット交換機全台数で、ソフトウエアに異常が発生。これまで9カ月の運用では異常は見られなかったという。エリクソンからの連絡によれば、同社製の通信設備を使用する海外11カ国の通信事業者でもほぼ同時刻に同様の問題が発生したとソフトバンクは説明。エリクソン製通信設備を導入している英国O2の通信障害も同様の原因と想定される。 ソフトバンクでは、今後はエリクソンと共同で徹底した再発防止に取り組んでいく

    ソフトバンク、通信障害の原因を公表 エリクソン製交換機ソフト更新で11カ国影響 - ITmedia NEWS
    heyacho
    heyacho 2018/12/07
    う○こと一緒かよ。
  • ソフトバンク、「アローラ・ショック」再び - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループに対する米証券取引委員会(SEC)の調査が入ったとの報道を受け、株式市場には衝撃が走った。同社株は一時、前日比3%安まで下落。調査対象とされる前副社長、ニケシュ・アローラ氏はすでに退任したとはいえ、一時は孫正義社長の後継者と目された人物。調査の進展次第では、ソフトバンクは思わぬダメージを受けかねない。終わったはずだった……「ソフトバンクが今後、成長するための基盤をつくれた

    ソフトバンク、「アローラ・ショック」再び - 日本経済新聞
    heyacho
    heyacho 2016/06/30
    あー、それで切ったのかな。
  • 【まとめ】ソフトバンクが無料で配布しているFONルーター(Wi-Fiルーター)とFON/ソフトバンクWi-Fiスポット/BBモバイルポイントの関係についてまとめてみた | ひとぅブログ

    ホームインターネット【まとめ】ソフトバンクが無料で配布しているFONルーターWi-Fiルーター)とFON/ソフトバンクWi-Fiスポット/BBモバイルポイントの関係についてまとめてみた ソフトバンクが配布している無料Wi-Fiルーターを自宅のネットワークに設定しましたよ〜。設定前にマニュアルやいろんなページを見てしまったので、逆に設定完了まで時間がかかってしまったので、まとめておきたいと思います。 これから設定をしよう!と思っている方や、興味があるけれど何だかよく分からない!という人はご参考にしてくださいね。 1.「Wi-Fiルーター無料配布」と「FONルーター」の関係は? ソフトバンクがわざとややこしくしているのか?と思うのですが、ソフトバンクのウェブサイト上で表記が混在しているので、まずは整理しておきましょう。 ソフトバンクはiPhoneの爆発的な普及の結果、3G回線が逼迫する深刻な

  • 【原発10キロ圏内取材】ソフトバンクは完全アウトなので絶対に使ってはならない | ロケットニュース24

    取材班は4月上旬に福島県双葉郡浪江町を徹底取材したのだが、非常に困ったことがあった。放射性物質や放射線が恐ろしいのはもちろんだが、それと同じくらい「ソフトバンクケータイが通じない」ことに恐怖を感じた。 浪江町は福島第一原子力発電所から5~20キロ圏内にあり、取材班は置き去りにされた犬やなどの動物たちの実態を取材。動物保護団体に同行して取材をしていたのだが、とにかくソフトバンクケータイは電波がまったく通じない。 記者はソフトバンクケータイのiPhoneiPad、そして日通信(ドコモ)のiPad2を持って浪江町で取材をしたが、日通信のiPad2以外電波を受信できなくなった。しかも、他のスタッフも全員ソフトバンクケータイという危機的状態であることが判明。他の場所で別行動をしているスタッフと連絡を取ることができなくなってしまったのだ。 原発からやや離れた南相馬市小高区でもソフトバンクケータ

    【原発10キロ圏内取材】ソフトバンクは完全アウトなので絶対に使ってはならない | ロケットニュース24
  • @masason 「やりましょう」進捗状況 | SoftBank

    孫正義 @masason がTwitterで「やりましょう」「検討します」「できました」とつぶやいた案件への対応状況をまとめています。 Pepperへの手話機能搭載やりましょう。 RT @manabi1112: このロボットが手話通訳能力あったら 聴覚障害をもつ母の暮らしは 意思疎通が正確にできて1人暮らしでも安全安心は格段に上がり 、携帯メールという手書き電話と同様に 耳の聞こえない母生き方が広がり笑顔ふえるから…

    @masason 「やりましょう」進捗状況 | SoftBank
  • ソフトバンク孫正義社長による「新30年ビジョン」書き起こし Part1 | kokumai.jpツイッター総研

    日6月25日、ソフトバンクの孫正義社長による「ソフトバンク新30年ビジョン発表会」が行われました。素晴らしい内容だと思いますので、ぜひ多くの人に読んでいただきたく、その全文を書き起こしました。 USTREAM動画のアーカイブ(録画)はこちら ソフトバンク 新30年ビジョン発表会 続きを読む前に応援クリックお願いします! この新30年ビジョンをつくるために、1年間かけて、ソフトバンクグループの全社員、2万人が真剣に議論して、全員が自分の意見を出しました。 そして多くのツイッターのユーザーからも、いろんな英知をいただきました。 それを今回まとめて、私が代表して新30年ビジョンというかたちで話をさせていただきます。 この30年ビジョン。 どんな会社にしたいか。 どういう想いで事業を行って生きたいのか。 それが30年ビジョンの中にはいっております。 3つのパートにわかれています。 1つ目のパート

  • 吉野家がソフトバンクだったら

    「牛丼並盛で」 「牛丼for everybodyキャンペーン適用でよろしいですか」 「なにそれ」 「はい、2年分割払いのたいへんお得なキャンペーンです」 「いや、ふつうに買いたいだけなんですけど……」 「キャンペーンを適用いただくと、実質牛丼価格が0円になりますよ」 「0円でべられるの?!」 「はい、ただし吉野家プラン(牛)、Y!ベーシックパック、ライス定額フルにご加入いただくことになります」 「訳が分からないんだけど、けっきょく幾らなの」 「実質0円です」 「いや、そうじゃなくて……」 「あ、失礼しましたお客様、牛丼for everybodyキャンペーンは1月で終了しておりました。現在は生姜バリューセットをお薦めしております」 「なにそれ」 「こちらも牛丼が実質0円になるお得なプランです。さらに全国の吉野家店舗にある生姜もべ放題になります」 「牛丼for everybodyだと生姜抜

    吉野家がソフトバンクだったら
  • 1