タグ

ブックマーク / www.at-s.com (3)

  • リニア完工、静岡工区以外も2027年以降 JR東海初めて認める 山梨県駅完成は31年|あなたの静岡新聞

    JR東海は4日、静岡市葵区の静岡支社で開いた記者会見で、リニア中央新幹線品川ー名古屋間の建設工事について、山梨県駅(仮称、甲府市)など2カ所の工事で2031年の完了を見込み、当初開業を予定していた27年を超える工期を初めて設定したと明らかにした。同社は3月、静岡工区のトンネル工事で着手の見込みが立たないことを理由に27年の開業断念を表明したが、「開業の遅れに直結するのは静岡工区のみ」との考えについては維持した。リニア工事で静岡工区以外にも2027年以降に完了がずれ込む工事があると説明するJR東海の担当者=4日午後、静岡市葵区 リニア工事の今後の主な発注見通し3件を公表し、このうち山梨県駅新設で約6年8カ月、長野県飯田市の座光寺高架橋新設で約5年10カ月の工期をそれぞれ設定した。24年度に工事契約を結び、25年中に着手する通常の工事計画で、完了はともに31年中を見込むとした。 山梨県駅は軟弱

    リニア完工、静岡工区以外も2027年以降 JR東海初めて認める 山梨県駅完成は31年|あなたの静岡新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2024/04/05
    県知事だけの案件じゃねぇ、てことですな。サンケイ新聞見てるか
  • 「とにかく出直すつもりで」天竜川で大寒みそぎ 自民党安倍派の裏金事件で渦中の宮沢議員も身を清める=浜松市|静岡新聞アットエス

    「とにかく出直すつもりで」天竜川で大寒みそぎ 自民党安倍派の裏金事件で渦中の宮沢議員も身を清める=浜松市 1月20日は二十四節気の最後を締めくくる「大寒」です。20日朝、浜松市の天竜川では神職に交ざって渦中の自民党安倍派  宮沢博行議員も大寒みそぎを行いました。 天竜川大寒みそぎに神職とともに参加したのは、19日に解散が決まった自民党安倍派の裏金事件で渦中のひとりとなった宮沢博行議員です。 大寒みそぎは冷たい水に浸かることで罪や穢(けが)れをはらい、一年の無病息災と天下泰平などを祈る神事。 20日の気温は例年よりも暖かく、みそぎには物足りなさを感じる気候でしたが、宮沢議員は心を清めようと一心に祈りました。 <自民党安倍派 宮沢博行衆院議員> 「みそぎから地元の活動を始めさせていただくわけですから、不思議なご縁だなとと思います。とにかく出直すつもりで一歩一歩地元で頑張っていき、国民の皆様の信

    「とにかく出直すつもりで」天竜川で大寒みそぎ 自民党安倍派の裏金事件で渦中の宮沢議員も身を清める=浜松市|静岡新聞アットエス
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2024/01/21
    「宮沢議員も身を清める」←逆に天竜川が汚されるわな
  • 静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス

    静岡市清水区が舞台の人気漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさん(同区出身)がデザインした「ちびまる子ちゃんマンホール」が近く、市内にお目見えする。さくらさんが「静岡にまる子のマンホールがあったらかわいいのでは」と市に提案した。 「富士山とお茶」「富士山と駿河湾」の2種類で、それぞれまる子が描かれている。市は葵区と清水区の中心市街地に1カ所ずつ設置する方針。 さくらさんは「清水は子ども時代に夢を育んだ街。山や川に囲まれ、富士山が見えるいつもの景色にほっとする。みなさんに喜んで頂けるとうれしい」とコメントした。 県内ではこれまでに、沼津市のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」、浜松市の「出世大名家康くん」、磐田市の「しっぺい」裾野市の「すそのん」などのキャラクターマンホールが設置されている。 すし弁当、全国入賞 伊豆の国、日料理店の自信作(2019/3/14 07:47)井沢さん(

    静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/08/04
    すでに岡山の玉野市には、いしいひさいちの「ののちゃん」マンホールがあるで。
  • 1