タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (78)

  • 教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州

    (CNN) 米ジョージア州の中学校で28日、男性教員が教室に立てこもり、窓から銃を発砲して逮捕された。警察が明らかにした。この騒ぎで生徒1人が避難する途中に足首を負傷したが、発砲によるけが人は出ていないという。 米国では2週間前にフロリダ州の高校で起きた銃乱射事件で大勢の犠牲者が出たばかり。トランプ大統領は事件後、こうした事態に備えて教員に自衛のための銃を持たせることを提案していた。 これに対し、教員に銃を持たせれば別の危険が生じるとして反対する声もあり、今回の事件でそうした危険性が裏付けられた形だ。 警察によると、事件は同州北部にあるダルトン・ハイスクールで同日午前11時半ごろ発生。同校の社会科教師ランダル・デービッドソン容疑者(53)が教室に立てこもって生徒を締め出したため、校長が扉の鍵を開けて入室しようとしたところ、デービッドソン容疑者が教室の窓から短銃で発砲した。 学校は即座に厳戒

    教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/01
    トランプさん、またババ引いたな。
  • 選手用に準備のコンドームは11万個 平昌五輪

    (CNN) 今月9日に開会式を迎える韓国の平昌(ピョンチャン)冬季五輪の大会組織委員会が、参加する90カ国・地域の計2925人の選手用に準備しているコンドームは11万個に達していることが3日までにわかった。 参加選手数で約100人少なかった前回のロシア・ソチの冬季五輪と比べ1万個多い。単純計算では、選手1人当たりコンドーム約37個の割合となる。約2週間続く大会日程では十分過ぎるほどの量となっている。 コンドームは選手村などに用意されている。選手だけでなくメディア関係者や観戦客も入手が可能。 韓国のコンドームメーカーの広報担当者はソーシャルメディア上で、平昌冬季五輪には「善意」の気持ちで自社製品を回していると述べた。 過去の五輪におけるコンドーム配給では、1988年のソウル夏季五輪でエイズウイルス感染阻止を目的に初めて公式に導入。2000年のシドニー夏季五輪では約9万個を配ったとされる。10

    選手用に準備のコンドームは11万個 平昌五輪
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/02/04
    そんなにいたすのかぁ。
  • 男女の同一賃金、アイスランドで証明義務付け 違反企業は罰金

    ロンドン(CNNMoney) アイスランドで今年から、同じ仕事に従事する従業員の賃金に性別格差がないことの証明を義務付ける法律が施行された。男女の賃金が同一でないことを証明できない雇用主は罰金を科せられる。 男女間で賃金に差を付けることは、多くの国が法律で禁じているが、そうした法律が実効性に乏しい実態は各種の統計に示されている。世界経済フォーラムの調査によれば、世界の全ての国で、男性の方が女性よりも賃金が高いのが現状だ。 アイスランドは世界で初めてこうした賃金の性別格差に対して踏み込んだ対策を講じ、企業が政府に対して同一賃金を証明することを義務付けた。 この法律は1日から施行された。対象となるのはフルタイム従業員が25人以上の全企業や組織。従業員数が250人を超す企業に対しては、年内に同一賃金の証明書取得を義務付け、中堅中小企業に対しても今後数年以内に義務付ける。 証明できなかった場合の罰

    男女の同一賃金、アイスランドで証明義務付け 違反企業は罰金
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/01/04
    アイスランドにはアイがある。
  • 「焼き場に立つ少年」の写真、ローマ法王が配布を指示

    (CNN) ローマ法王フランシスコが、長崎原爆投下の被害者の姿をとらえた1945年の写真をカードに印刷して配布するよう指示を出していることが1日までにわかった。カードの裏には、法王の要請により「戦争が生み出したもの」という言葉が記載されている。 この写真は、死亡した弟を背負いながら火葬場で順番を待つ1人の少年の姿をとらえたもの。第2次世界大戦末期に原爆が投下された直後、米海兵隊の従軍カメラマン、ジョー・オダネルさんにより撮影された。 法王は今回、カードの裏に自身の署名とともに「戦争が生み出したもの」という言葉を記載するよう要請した。 写真の内容と由来は短いキャプションにより説明。「幼い少年の悲しみはただ、血のにじんだ唇をかみしめるその身ぶりの中にのみ表現されている」などと記している。

    「焼き場に立つ少年」の写真、ローマ法王が配布を指示
  • 米国務長官、北朝鮮に「前提条件なしの対話」呼び掛け

    ワシントン(CNN) 米国のティラーソン国務長官は12日、ワシントン市内での講演で、核・ミサイル実験を繰り返す北朝鮮に対し、米国は前提条件なしで対話を始める用意があると呼び掛けた。 ティラーソン氏は北朝鮮に「とにかく会おう。天気の話がしたいならそれもいい。そちらが四角いテーブルにするか丸いテーブルにするかで熱くなっていたらその話でもいい。少なくとも直接顔を合わせ、一緒にどこを目指せるかという見通しを検討しよう」と語り掛けた。 対話を始める前にまず兵器を放棄しろと要求するのは無理な話だと主張し、トランプ米大統領も同じ考えだと述べた。 ただし「何か条件があるとすれば」と前置きしたうえで、対話の最中に北朝鮮が核・ミサイル実験を強行すれば建設的な議論は難しくなると指摘。北朝鮮側に自粛期間の設定を求める構えを示した。 また、今までに北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と話し合ったことのあ

    米国務長官、北朝鮮に「前提条件なしの対話」呼び掛け
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/12/13
    A:「私はですね、あの、対話とですね。あの、圧力とですね、その両方をですね発言していたことをですね、拉致の安倍と言われて、一向に埒があかないというですね。」
  • トランプ氏、ハロウィーンで記者の子ども接待 皮肉連発

    ワシントン(CNN) トランプ米大統領はこのほど、ホワイトハウス詰めの記者の子どもたちを執務室に招いた際、日ごろ折り合いが悪いメディアを皮肉るかのような冗談を連発する一幕があった。 子どもたちの訪問はハロウィーンの祝賀行事の一環。「レイア姫」や「バットマン」に仮装した子どもたちにお菓子を配りながらトランプ氏はまず、「メディアの連中にこれほど可愛い子どもたちがいるとは信じられない」とからかった。その後、「どうやったのかは知らないけど」とたたみかけた。 子どもたちが自身の近くに集まり始めても冗談はやまず、撮影するカメラに向かって「彼らを知っているかい? 友好的なメディアだ」と紹介。 さらに、子どもたちに「両親のように成長するつもりかい? 答えなくていいよ。答えたら私を問題に巻き込むからね」とも続けた。 メラニア・トランプ大統領夫人の声明によると、ホワイトハウス主催のハロウィーン・パーティーは3

    トランプ氏、ハロウィーンで記者の子ども接待 皮肉連発
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/10/30
    トリックorフール?
  • 米大衆紙、トランプ氏に「選挙戦の打ち切り」迫る

    ニューヨーク(CNNMoney) 新たな問題発言で物議を醸している米大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ氏に対し、米大衆紙ニューヨーク・デイリー・ニューズが10日付の紙面で選挙戦の打ち切りを求めた。 同紙は1面にトランプ氏の顔写真と「もはやジョークではない」という見出しを掲げた。電子版にも9日夜、選挙戦打ち切りを迫る論説が掲載された。 トランプ氏は9日、遊説先のノースカロライナ州で、民主党候補のヒラリー・クリントン氏は国民が銃を持つ権利を保障した憲法修正第2条を廃止しようとしていると主張し、これを阻止するために銃擁護派なら「何かできるかもしれない」と発言。これがクリントン氏に対する脅迫だと非難を浴びている。 ニューヨーク・デイリー・ニューズはトランプ氏が出馬した昨年夏以降、同氏と敵対する姿勢を貫いてきた。これまで何度も一面記事で同氏を攻撃したが、撤退までは要求していなかった。 論説では

    米大衆紙、トランプ氏に「選挙戦の打ち切り」迫る
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/08/11
    This isn't a joke any more
  • 「自分が最後の共和党大統領か」 ブッシュ氏が危機感を吐露

    クリーブランド(CNN) 2001年から2009年まで第43代の米大統領を務めたジョージ・W・ブッシュ氏が4月、自分が「最後の共和党の大統領」となるかもしれないとの懸念を表明していたことが20日までに分かった。米政治ニュースサイト「ポリティコ」が伝えた。 ブッシュ氏の発言は、ダラスで行われた政権時の側近やアドバイザーらの集まりでのもの。当時、大統領選の共和党の予備選では、実業家のドナルド・トランプ氏とテッド・クルーズ上院議員の一騎打ちが現実味を帯びていた。 ブッシュ氏は「私が最後の共和党の大統領になることを心配している」と述べたという。CNNはこの発言について、ブッシュ氏のオフィスからコメントは得られなかった。 ブッシュ氏は今年の共和党全国大会を、父親のジョージ・H・W・ブッシュ元大統領や大統領選にも出馬していたジェブ・ブッシュ氏らとともに欠席している。 2012年の大統領選ではミット・ロ

    「自分が最後の共和党大統領か」 ブッシュ氏が危機感を吐露
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/07/21
    コメにおおむね出尽くした感が。ブッシュなりに判っているんだw
  • 英当局、ハリソン・フォードさん骨折で制作会社を起訴

    ロンドン(CNN) 大ヒット映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の撮影現場で俳優のハリソン・フォードさんが骨折した事故に関連して、英労働安全監督当局のHSEは11日、同作品の制作にかかわった英フードルズ・プロダクションを労働安全衛生法違反で起訴すると発表した。 事故は2014年6月、英イングランドのバッキンガムシャー州にあるスタジオで発生。フォードさん演じるハン・ソロの宇宙船「ミレニアム・ファルコン」の舞台セット上で、油圧式の重い扉がフォードさん(当時71)に当たり、フォードさんが足を骨折した。 HSEは捜査の結果、フードルズ社が労働者を守るための安全対策を怠ったと判断した。同社の担当者は5月12日にバッキンガムシャー州の裁判所に出廷する。 フードルズの社所在地は、ESPNなどディズニー傘下の企業多数と同じロンドン西部の住所となっている。ディズニーは2012年にスター・ウォーズのシリ

    英当局、ハリソン・フォードさん骨折で制作会社を起訴
  • 手足に「樹木」状の病変、除去手術へ バングラデシュの男性

    (CNN) 手足が樹木の枝のようないぼに覆われる皮膚病に侵されたバングラデシュの男性が、首都ダッカの病院で近く除去手術を受けることになった。 同国南部の小さな町、クルナに住むアブル・バジャンドラさん(30)の病名は「疣贅(ゆうぜい)状表皮発育異常症」。免疫システムの異常に、子宮頸がんへの関与で知られるヒトパピローマウイルス(HPV)感染が重なって起きた、珍しい症例だ。手術を指揮する担当医によると、バジャンドラさんの症状は国内外でも例がないほど重いという。 担当医がCNNに語ったところによれば、バジャンドラさんは10歳の頃に発症し、当初は自分でいぼを切除しようと試みていた。 自転車タクシー「リキシャ」の運転手として働いていたが、症状が悪化して辞めざるを得なかった。今はフォークや歯ブラシさえ握ることができない。 地元でうわさになっているのを知ったダッカの医師らが、無料で除去手術をすると申し出た

    手足に「樹木」状の病変、除去手術へ バングラデシュの男性
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/02/04
    うーん。
  • 座り続けると糖尿病のリスク増大 オランダの研究

    (CNN) 毎日の生活の中で座っている時間が長いと寿命が縮まるとの可能性が指摘されるなか、座る時間と糖尿病リスクの関連を示す新たな研究結果が発表された。 車で出勤して職場ではデスクワーク、帰宅すればテレビの前。現代人の生活は座りっぱなしになりがちだ。約1年前にはカナダ・トロントの研究チームが、ずっと座ってばかりいると心血管系の疾患などで死に至る確率が高まるとの調査結果を発表した。 オランダの研究チームがこのほど欧州の糖尿病学会誌に発表した新たな研究では、対象者2497人のももの部分に動作モニターを取り付け、8日間にわたって体の動きを追跡。同時に血糖値を測定して2型糖尿病の兆候を調べた。 対象者のほとんどが1日に少なくとも9時間は座って過ごしていたが、これがあと1時間増えると2型糖尿病にかかるリスクが22%、メタボリック症候群のリスクが39%も増大することが分かった。チームでは「座るという姿

    座り続けると糖尿病のリスク増大 オランダの研究
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/02/04
    朝は朝星夜は夜星、という働き者の叔母が糖尿病なんだけど。
  • プーチン大統領、トランプ氏を高く評価 「聡明で有能」

    (CNN) ロシアのプーチン大統領は17日の年次記者会見で、来年の米大統領選で共和党の指名獲得を目指す実業家ドナルド・トランプ氏を「聡明で才能に恵まれた人物であることは疑いがない」と高く評価した。他の共和党候補がロシアの孤立化政策を訴えるのに対して、トランプ氏は米ロ間の関係強化を主張している。 トランプ氏も17日、プーチン氏の発言を受け、「国内外で高く尊敬されている人物からほめられるのは非常に光栄なことだ」と好意的な発言を行った。 「私はテロ打倒や世界平和の回復に向けて、ロシアと米国は緊密に協力できるはずだと常々考えてきた。互いの尊重から生まれる貿易など他のあらゆる利益は言うまでもない」 トランプ氏は9月にテレビ番組で、「ロシアはISISを排除したいと考えており、われわれもそうだ。ならばロシアの好きにさせればいい。ISISを排除させるのだ。気にすることなどない」と発言。シリア内戦への米国の

    プーチン大統領、トランプ氏を高く評価 「聡明で有能」
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/12/18
    似た者同士なのかね。
  • インターネットに猫ばかり氾濫する理由

    (CNN) 米誌ニューヨーカーで有名になった犬の漫画がある。パソコンの前に座った犬は「インターネットなら誰も犬だとは分からないよ」と仲間の犬にささやく。 だが犬には申し訳ないのだが、実際にはインターネットで犬だとばれても、誰も相手にしてくれない。なぜならウェブを支配するオタク連中はに夢中だから。 デジタル世界にはがあふれている。数に詳しい物理学教授のアーロン・サントスさんのブログによれば、2010年の時点でざっと数えただけで、インターネット上には約13億枚のの写真があった。 当時に比べてインターネットのデータ量は5倍になった。つまり写真は65億枚に増えている可能性がある。これは地球上の人口1人につきほぼ写真1枚に相当する。 キャットフード「フリスキー」のメーカー、ピュリナが、ウェブの全トラフィックのうち15%は関連だと推定する理由もこれで説明がつく。 写真だけでなくビデオもある

    インターネットに猫ばかり氾濫する理由
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/04/11
    家でゴロゴロしてる時、手近に写真を撮れるからじゃないの?それをすぐアップする、みたいな。この記事に同意。
  • 「シックス・センス」の名子役、現在の姿に驚き

    (CNN) 1999年公開の映画「シックス・センス」に出演した、かつての名子役ハーレイ・ジョエル・オスメント(26)が、ケヴィン・スミス監督のホラー映画「Tusk(原題)」の出演者の1人として、現在カナダのトロントで開催されているトロント映画祭に姿を見せた。 「Tusk」は、カナダのマニトバで行方不明になったポッドキャスターと、彼を探す友人らの姿を描いたホラー映画で、今年の映画祭で最初に上映された。 ジャスティン・ロング、ジョニー・デップ、ジェネシス・ロドリゲスらも出演するこの映画は、スミス監督の3部作「True North Trilogy」の第1作目。現在、2作目の「Yoga Hosers」の撮影が行われているが、オスメントの出演のおかげで、この映画にも注目が集まっている。 オスメントは9日にロサンゼルスで現在の姿が撮影されたが、ピンストライプのスーツに身を包み、オールバックに口ひげとい

    「シックス・センス」の名子役、現在の姿に驚き
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2014/09/17
    映画「A・I」が印象に残っているだけに。しかしオッサンになったのー
  • 厳しいガザの医療現場 イスラエルは攻撃の正当性主張

    エルサレム(CNN) イスラエルからの攻撃が続くガザの医療現場が厳しい局面を迎えている。病院では、緊急治療室が満員のため、患者は床の上で治療を受けており、また医薬品も不足している。ガザの保健省によると、ガソリン不足で救急車は半数しか走れず、病院内の照明に電力を供給している発電機もあと数日しか使えないという。 医療関係者によると、これが現在のガザの状況だという。そして、ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエル政府は、ともに一歩も引く気配はなく、悲惨な状況はこのまま続くか、さらに悪化する恐れもある。 ガザからイスラエルに向けて発射されるロケット弾は脅威であり、危険だ。イスラエル軍によると、11日にもイスラエル南部ベエルシェバで民家にロケット弾が着弾し、女性1人が負傷したという。また同日、イスラエル国防軍(IDF)が対戦車ミサイルによる攻撃を受け、兵士2人が軽傷を負ったという。 ハマス、

    厳しいガザの医療現場 イスラエルは攻撃の正当性主張
  • チリ沖でM8.2の地震、津波警報発令

    (CNN) 米地質調査所(USGS)によると、チリ沖で1日、マグニチュード(M)8.2の地震が発生した。 震源はチリ北部イキケの北西約100キロの沖合で、震源の深さは約20キロ。 米太平洋津波警報センター(PTWC)はチリとペルー、エクアドルの沿岸部に津波警報を出したほか、コロンビア、パナマ、コスタリカに警戒を呼びかけている。気象当局はハワイや米西海岸での津波の危険性についても調べている。 PTWCは、津波の発生を示す海面の変化が観測されたとして「震源付近の沿岸部で大きな被害が出た恐れがあり、遠隔地にも及ぶ可能性がある」と警戒を呼び掛けた。チリ北部ピサグアに1.8メートルを超える津波が到達したとの情報もある。 被害状況に関する報告は入っていない。

    チリ沖でM8.2の地震、津波警報発令
  • ツイッターで人生を棒に振らないための8カ条

    (CNN) 140文字で人生を台無しにする人が相次いでいる。政治家や企業経営者、公務員、それにソーシャルメディアの使い方を顧客に指南するはずのPR会社の幹部までもが、短文投稿サイト「ツイッター」の発言でキャリアを棒に振った。 64文字のツイートで失職したのは、米PR大手IACの広報部門トップだったジャスティーン・サッコ氏。休暇で南アフリカに出発する直前、「アフリカへ行ってきます。エイズにかかりませんように、というのは冗談。私は白人です!」とツイートした。 投稿の末尾に「冗談」「(笑)」を付けたからといって責任逃れはできない。サッコ氏は非難の的になり、IACを解雇された。 もちろん、ツイッターでの失言がすべて失職に結びつくわけではない。恥をかいたり、からかいのツイートの大量発生を招いたりすることもある。 いずれにしてもツイッターの問題は、簡単に使えて、簡単に取り返しのつかない事態を発生させる

    ツイッターで人生を棒に振らないための8カ条
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2013/12/24
    8カ条もあるとは。3カ条くらいにまからんかね。
  • 外国から見た日本、東京訪問前に知っておくべき11のこと

    9.無料のWi-Fiはまだめずらしい 日でも無料で簡単なWi-Fiが利用できる場所が増えているが、誰もが利用できるわけではない。「無料Wi-Fi」の看板をあちこちで見かけるが、利用するには事前にプロバイダーと契約する必要がある。 多くの旅行者は、旅行中にインターネットを利用する方法として、SIMカードをレンタルするよりも、空港でポケットWi-Fiをレンタルして自分のスマートフォンを使うのがベストと考えている。 10.さまざまな料理にベーコンが入っている ベジタリアンが軽い事を取る時には注意が必要だ。「野菜サンド」にハムが1枚入っていたり、「肉不使用」のパスタにベーコンがちりばめられていることがある。日では「肉」は「牛肉」を意味する場合が多く、肉を避けるには口にしたくないすべての動物性品のリストに目を通して確認する以外に方法はない。 11.ビニール傘こそ最高の傘 日旅行中に雨に降

    外国から見た日本、東京訪問前に知っておくべき11のこと
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2013/12/16
    「ベジタリアンが軽い食事を取る時には注意が必要だ。「野菜サンド」にハムが1枚入っていたり」・・・なるほど、そりゃそうだ。