happyreinaのブックマーク (4,600)

  • 甘辛豚キムチ丼レシピ - おうちごはんストーリー

    わが家で作る丼飯で一番好きかもしれない......絶品丼レシピのご紹介(∩´∀`)∩ 晩ごはん 丼飯メニュー 甘辛豚キムチ丼レシピ 材料(3人分) 作り方 実 晩ごはん 丼飯メニュー 豚キムチ丼 白湯 甘辛豚キムチ丼レシピ 材料(3人分) ごはん 人数分 豚バラ 300g キムチ お好みで マヨネーズ 大さじ3 甜麺醤 大さじ1.5 豆板醤 小さじ1 大葉 1袋 しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1 温玉 人数分 作り方 ①大葉はせん切りにする。 ②キムチとマヨネーズは合わせて混ぜておく。 ③熱したフライパンで豚バラ肉を焼き、火が通ったら弱火にし、調味料を入れ炒める。 ④温かいごはんに②のキムチマヨを敷き、そのうえに豚バラ肉をのせ、大葉と温玉をのせたら出来上がり♪ 実 いただきます! 甘辛いお肉にマヨキムチ、香る大葉に大好きな卵。 控えめに言って最高です。 母を思い出すなぁ……(あっ生

    甘辛豚キムチ丼レシピ - おうちごはんストーリー
    happyreina
    happyreina 2020/12/08
    甘辛豚キムチにとろとろ卵!最強のレシピだね
  • ハニーズ物語 season2 スレ違い? - しなやかに〜☆

    モノリスをグレイ達に返してきたと思ったら うひょ〜んさんと地球に行くことになったハニーズ 宇宙からの帰り道、、、 りおエナガ 「もう、ヒゲのオジサンが、ガンガンくるから 帰る軌道が狂っちゃったなり💦」 フィクーション「目印発見なり!」 モカリーナがいつも登山している山でポトフを作って狼煙をあげていました りおエナガ「アイアイサー♫」 着陸 クマ子ちゃ 「pちゃ、みんなおかえりなさいなり」 pちゃ 「あれ?モカリーナさんが迎えにくると言ってたなりよ」 くろいぬ 「サンタクロース見つけたとかで、ロケット飛ばして追いかけて行ったなりよ」 記念写真 pちゃ 「マジなり〜?こんなロケットあったっけ?」 くろいぬ 「実はこんな出来事が、、、↓」 ⭐️回想シーン⭐️ おかじぃ昨日の夜........ミシンを踏む音 おかじぃ 「モカリーナさん、何作ってるなり?」 モカリーナ 「ロケットなりよ」 おかじぃ

    ハニーズ物語 season2 スレ違い? - しなやかに〜☆
    happyreina
    happyreina 2020/12/08
    さすがモカリーナさん!ミシンでロケットまで作っちゃうなんて😂
  • 埼玉県に告ぐ【号外】全国年明けうどん大会2020 in さぬき に行ってきた。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先般、『全国年明けうどん大会2020 in さぬき』というイベントのことをお伝えしました。 www.sankairenzoku10cm.blue 12月6日(日)にそのイベントに行ってきたぜ!という内容でございます。 『年明けうどん大会』のおさらい。 今回の年明けうどん大会でうどんを提供するブースのおさらい。 会場の様子。 今回頂いたうどんたち。 編集後記 『年明けうどん大会』のおさらい。 年明けうどんとは。 さぬきうどん振興協議会が新たな麺行事の普及を目的として提唱している「年明けに縁起を担いでべるうどん」のことでございます。 年明けうどん大会とは。 その年明けうどんの全国普及のために開催されるイベントで、全国のご当地うどん・年明けうどんブースが会場に集結

    埼玉県に告ぐ【号外】全国年明けうどん大会2020 in さぬき に行ってきた。 - おっさんのblogというブログ。
    happyreina
    happyreina 2020/12/08
    おもしろそうなイベントですね~。だけどやっぱり香川のうどんには勝てないということなんですね💦
  • ダウンライトの交換|斜め取り付け型でも大丈夫なパナソニックパルックボールは? - 白い平屋の家を建てました

    照明器具全てに寿命はあるのは当たり前ということに気づいたきっかけは、ダウンライトの不具合でした。 リビングのダウンライトに出た不具合についてと、スパイラル型ダウンライト交換についてまとめます。 照明器具の寿命照明器具の耐用年数は設置場所や使い方によって寿命の差はありますが10~15年が目安です。 電球を交換していればずっと使えると思っていました。理由は実家の照明器具が20年以上経過しても使えていたから。 交換したものも使えなくなった訳ではなく、時代と共にデザインが古く感じて交換したので使えなくなって交換した記憶がないのです。 照明器具は、長期間の利用に伴って電球の劣化が進むので、定期的にランプ交換をしなければならない。ランプを交換すると、新品のような明るさで光を放つので、器具体も新品に戻ったように感じられる。 しかし、表面の清掃やランプ交換に外観上は綺麗に見えたとしても、安定器の内部機器

    ダウンライトの交換|斜め取り付け型でも大丈夫なパナソニックパルックボールは? - 白い平屋の家を建てました
    happyreina
    happyreina 2020/12/05
    ダウンライト結構たくさんつけてるんだねー電球のことも考えなくちゃ!勉強になったよありがと〜
  • 斎藤一人さん 押し出しの法則 - コンクラーベ

    信長の押し出し作戦で、道三は信長のファンになった 織田信長は自分の城を、斎藤道三に守ってもらった! 「ボロ着」から、「正装」に早変わり、信長の押し出しに道三は驚いた! 昔の殿様は、命がけで押し出しをした 追伸 私にとって最高の押し出しは、一人さん 織田信長は自分の城を、斎藤道三に守ってもらった! 「なんか、話すのに夢中になってたら、お昼をだいぶ過ぎちゃったな。 みっちゃんもお腹すいたろう? 何かべに入ようよ」 ひとりさんはそういうと、近くのレストランに私を連れて行ってくれた。 店に入ると、ウェイトレスさんが「いらっしゃいませ、こちらへどうぞ」と席に案内してくれる。 どうやら彼女は新人さんらしく、「研修中」という名札を胸につけている。 まだちょっとぎこちない接客だけど、一生懸命、働こうとしているのが手に取るようにわかる。 「この席かい? ありがとうね」。 一人さんはウェイトレスさんが指定し

    斎藤一人さん 押し出しの法則 - コンクラーベ
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    麒麟がくるにそのシーン出てきましたね。私も好きな話です
  • トイレにカレンダーは風水的によくない?置いてはいけない理由、運気を上げるには | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    トイレにカレンダーは風水的によくない?置いてはいけない理由、運気を上げるには | くうかんしんぷるライフ
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    トイレで暗記が一番はかどった記憶があるけど、九九の表って駄目なんですね~トイレスッキリでとても綺麗ですね
  • コロナ第三波に備えて…お酢を飲んで体力をつけよう - クマ子の卒母DIARY

    ついに… 新型コロナウイルス感染拡大第三波がやってきたようですね💧 これは余談なのですが、この間の三連休(11/21~23)の人出がスゴイ…と報道されていましたが、クマ子が働いている観光案内所では、三連休よりもう一週前の週末から、観光客の数はかなり減ってきていました。 ちょうど「コロナ感染者増❕」と言われていた辺りからです。 結局、感染者が増えると多くの人は、出歩くのを控えるのではないかと思います。 このことからも、一番の経済対策は「コロナ感染防止」であることを、改めて強く感じています。 さて、コロナウィルスは低温・低湿度の環境が好きなようで、これからどんどん寒くなる季節、増える要素しかないように見えます(゚Д゚;) 何より感染者が増えて恐ろしいのは、医療崩壊が起こってしまうこと。 たとえコロナにかからなくても、その他の病気でも治療が受けれなくなる可能性があるのが恐ろしい…。 かといって

    コロナ第三波に備えて…お酢を飲んで体力をつけよう - クマ子の卒母DIARY
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    そうなんですかー!!これは良い情報ありがとうございます。さっそくオスヨーグルト試してみます
  • 歳の暮れを感じる - 兎徒然

    小さい頃、ビガビガごちゃごちゃした装飾があまり好みではなかった。彩度の高い赤と緑の配色も目が痛かった。 なのにこの数年で、クリスマスツリーが可愛くなった。老化現象でしょうか。(^◇^;) クリスマスのイベントをスルーする家で育ったので、ツリーやその他の飾り、プレゼントなどは無縁だった。それでも何も不満に思わなかったのはクリスマスのあの煌びやかさが、自分の性質と噛み合わなかったからだと思っていたのだが、ジンジャークッキーなどを焼いて、ツリーにぶら下げてみたくなっている。 ので、絵に描いてみた。絵に描く、というのは当に素晴らしい発明である。描いたらなんでもわりと気がすんでしまう。 べ物以外はね。 こないだの飴が美味しかったので、また飴をつくってみる。が、冷ましてもしゃりしゃりの砂糖の粒にもどってしまう。 こないだはたまたまうまくいったが、飴難しいのね。手持ちので調べたけど、飴の作り方その

    歳の暮れを感じる - 兎徒然
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    ふきちゃん近い!!パーカーのひも気になるよね。ラビもよくカミカミしてました(笑)最近はあまり興味を示さないけど大人になったのかしら。
  • 燃え殻さんって方、知ってるかい? - アメリッシュガーデン改

    僕たちはみんな大人になれなかった 燃え殻さんという方が人気ということで、 『僕たちはみんな大人になれなかった』を読んでみました。 私も惚れました。とくに下記の言葉に感動してを買ったんですけど。 『俺まだ気出してない、て人に限って容赦ない。あらゆる仕事をこなして、勝ったり負けたり、を繰り返してる人のほうが優しい。当たり前か。でも当たり前を見逃しがちだ。無傷の人は他人に厳しい。誰かが書いていたが、ダサいというのは簡単だけど、ダサい事象にまみれて、結果を出そうとする人は大人だ』 現在、12月1日にはじまるカクヨムwebコンテストに応募する作品を書いています。 10万文字が最低ライン。ラストシーンまで書き、10万文字以上になりました。現在、校閲中です。 小説を書いていると、よく自分の作品がつまらないと思うことがあって。とくに頭が冷えて読むとがっかりすることが多いです。 こういう時、どこが悪いの

    燃え殻さんって方、知ってるかい? - アメリッシュガーデン改
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    10万字!!!すごいボリューム。絶対読みます。
  • 物を買わないドケチ主婦と評価される!コロナ禍のサバイバル作戦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ドケチ主婦は手作りが好き 2021/04/28更新しました 貯め代のシンプルライフと暮しのヒントを、Google検索から読んで下さる方もいます。 サーチコンソールによると「貯め代」「貯めよ」「残り湯洗濯やめた」などのほかに「物を買わないドケチ主婦」のキーワードで6位くらいに表示されることが判明。 「貯め代は物を買わないドケチ主婦」の評価を、Google先生から頂いたということでしょうか。 コロナ禍のサバイバル術「買わない生活」についてお伝えします。 スポンサーリンク 買わない生活 服は使い切る 非常識とケチの違い けち上手 買わないとお金は残る まとめ 買わない生活 切手を買うのが趣味の人もいる Googleなどは検索意図を考えてブログ記事を作成しましょうと、教えます。 物を買わないドケチ主婦が、どういう日常を送っているのか。 そのことに興味を抱いて、検索なさる方がいるのでしょう。 あるい

    物を買わないドケチ主婦と評価される!コロナ禍のサバイバル作戦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    物を大切にしてるのはどけちとは違いますよね😊貯め代さんは物を大切に使っているイメージです。
  • 長期優良住宅化リフォーム補助金のからくりと防蟻工事問題 - 白い平屋の家を建てました

    10年点検を受けてから1年半が過ぎ、そろそろ防蟻工事をしないとなーと思っていると来るんですよ、ミサワホームって。 それが1つの支店だけでなくて色んなところから来る~。なんで!? 10年点検したときに名刺もらってあるので、工事する気になったらそこへ連絡すればいいんじゃないの? ミサワリフォームから届いた資料には補助金なんとかって書いてある。値段が違うってコト?

    長期優良住宅化リフォーム補助金のからくりと防蟻工事問題 - 白い平屋の家を建てました
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    なんか今いろいろ調べてること書いてあった!エコキュートの容量余るんだね~メーカー小売り価格と楽天の差にびっくり( ゚Д゚)いろいろ調べないと損しちゃうかも
  • *4歳差兄妹の成長記録【4歳3ヶ月&0歳3ヶ月】2020年11月* - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 4歳差兄妹の成長記録第二弾!!! 忘れずに書くことができました~(めちゃくちゃ滑り込みだけど(。-∀-)♪ りーくん4歳3ヶ月、みーちゃん0歳3ヶ月の記録です! 今月はもうね、色々ありました…色々… なんかえらい盛り沢山な1ヶ月です。 てか明日から12月ですよ!?今年あと1ヶ月!!信じられん( ̄□ ̄;)!! 4歳差兄妹の成長記録② みーちゃん【生後3ヵ月】記念 オムツをWhite新生児→メリーズS 両手でモノを持てた! 首が座ってきた りーくん【4歳3ヵ月】の記録 はじめての参観日がありました 個人面談もありました 門で「いってきます」できるように RISUきっずぼちぼち継続中 家族の記録 七五三&お宮参りを終えました! まとめ 4歳差兄妹の成長記録② みーちゃん【生後3ヵ月】記念 みーちゃん、生後3ヵ月となりました! おちびちゃんながらも毎日しっかり

    *4歳差兄妹の成長記録【4歳3ヶ月&0歳3ヶ月】2020年11月* - ゆーんの徒然日記
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    毎月とった写真を並べるのいいですね。すごく記念になりそう~💛もう3か月なんですね~りーくんのぶらじゃあぱんつはお家だけなんですね(笑)
  • やっとマイナポイント - 葉月日記

    もう11月が終わりますよ びっくりだよね マジで? 日は12月に向けて 月1の換気扇そうじからスタート 月1回掃除していても この汚れ これで 12月も良いスタートをきれそう 先週 職場の同僚が マイナンバーカードを 役所に申請すらしてなくて 気が遠くなる・・・っていう話から 他の同僚は すでにイオンでマイナポイント申込して 28日にポイントが付与された! と喜んでいたり 旦那の職場では マイナンバーカード関係を 全て旦那に丸投げしたい奥さんが なかなか行動しない旦那さんに ブチキレていたんだとか 手続き面倒だよねー( ̄∇ ̄;) イオンでは マイナポイントを申し込んだ後 ワオンカードに2万円 チャージしておくと 7000円分のポイントが 翌月の28日に還元されるよ! とのことだったので 遅ればせながら やっと行ってきました イオンのマイナポイント申込↷ https://www.waon.

    やっとマイナポイント - 葉月日記
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    そうなんですか!知らなかった。というかめんどくさくて放置してました。マイナポイント手続きしてみます。
  • 「ぽやん」と「溌剌(はつらつ)」 - ママンの書斎から

    昨日、ぽやんちゃんと話していたら、ちょっと新鮮な驚きがありました。 体育のダンスはNiziU やりたくないことをやる力 体育のダンスはNiziU 前々回の記事で、NiziUというガールズグループの「縄跳びダンス」のサビの振り付けが、私がかつて折り紙で生み出してしまった、骨折したシマウマを思い出すという記事を書きました。 www.mamannoshosai.com ↓ 始まってから2分後くらいで「縄跳びダンス」が出てきます。 NiziU 『Make you happy』 M/V この動画をきっかけに、最近、NiziUの動画を、YouTubeでちょこちょこ観ています。 オーディションの様子など、女の子達のひたむきさに泣けるのです(T ^ T)。 そしたら、ぽやんちゃんが、 「ママ…まさか、それ、踊ろうとしてないよね?」 と言うではありませんか。 ギクリ…( ̄▽ ̄;)…。 「そ、そんなわけないじ

    「ぽやん」と「溌剌(はつらつ)」 - ママンの書斎から
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    すごいです!あの骨折ダンスが踊れるなんて!しっとりバレエチックなNiziUも素敵かも♡
  • 酒と煙草。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日はお酒と煙草の話です。 納税と自己管理。 酒税や煙草税。 風呂上がりの一杯や後の一服。 未成年者飲酒禁止法および未成年者喫煙禁止法。 前置きが長くなりましたが、私がやめるとしたら。 編集後記 納税と自己管理。 みなさんは酒税や煙草税を納めていますか? 私は表彰されたことはありませんが、両方とも収める優良納税者です。 アメリカではデブ太った方と煙草を吸うやつは出世しない! って言葉があるそうです。 デブ太った方にしても煙草にしても要は自己管理が出来ないやつは仕事も出来ないよって事らしいです。 お酒も飲むのはいいけど、飲まれるのは一種の自己管理不足かも分かりませんね。 ということは、 きちんと自己管理できるやつ(いい子の部類)は税金も払わなくていい。 自己管理

    酒と煙草。 - おっさんのblogというブログ。
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    税金の割合結構高めだったんですね。毎日コツコツ納税ありがとうございます(笑)
  • 手帳も献立も一本化!アナログでデジタルな手書き無料アプリPlanner - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    来年の手帳はどうする? もう12月っすねえ…早いもんっすよ 今年もあっという間だったね! 来年の手帳はどうするの? いつもと同じトラベラーズ? 実はね 今年は紙の手帳は辞めて iPadに統一しようと思うんだ。 え?前はに紙の手帳の手書きが楽しいって言ってたっす! それがね iPadでも手書きのアナログ感を 楽しめるアプリがあるんだ。 しかも複数の手帳を同時に 使い分けできるんだよ。 今回はその無料の手帳アプリの お話をしよう。 待って! Apple Magic Keyboardになってる!いつの間に! あ、うん。 古いmacを売って手に入れたの。ふふ。 今回の話はそれじゃないっす! 手書きが好きだけどかさばる 皆さんはどんな手帳をお使いだろうか? 紙の手帳という人もいれば アプリを使う方もいるだろう。 嫁氏は長年トラベラーズノートを 愛用してきた。 革カバーは使うほどに味が出て 中のリフィ

    手帳も献立も一本化!アナログでデジタルな手書き無料アプリPlanner - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    手書きが好きと思ってましたけど、これは…!!使ってみたいです。付箋やマステも使えるなんて!アプリなら出先でも見れて便利ですね。
  • 5歳娘、親の言動をよく見てる!話半分で対応してはいけないよね。 - 広く浅くまるく

    毎日毎日子供の相手は大変だけど とても可愛い。 でも相手するのはほんと大変…。 途切れることのない 母ちゃん、母ちゃん、母ちゃん、母ちゃん… 見て見て見て見てみて… 来て来て来て来て来て… なるべく要望に応えてあげたいけれど 家事育児で時間に追われながらは難しいのが現状です。 母ちゃん母ちゃんに吠えたくなることもあるよね… 我が家はワンオペの日も多く そんな日はお風呂上がりから寝るまでは怒涛の家事タイム。 娘には「母ちゃんはこれよりあなたと遊ぶことはできません。やることがたっぷりあるのです。」と、夕方には閉店宣言しております。 反対に夫は在宅時、私よりも子供の相手をするのが上手です。 お人形遊びなんかも夫の方が対応してくれてます。 それでも、娘の父ちゃん父ちゃん攻撃に全ては応えられません。 そして父ちゃんは普段より、家の事に無論着な部分もあり 出しっぱなし、置きっぱなし、つけっぱなしの『ぱ

    5歳娘、親の言動をよく見てる!話半分で対応してはいけないよね。 - 広く浅くまるく
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    5歳といえど、よく見てるんですね~。けーへんやろがカワイイです。何を見せたかったのかな~
  • ふるさと納税 紋別市から返礼品 - 育児の雪かき

    夫のサプライズふるさと納税その2 北海道紋別市からでした どんなところだろうと調べてみたらとっても寒いところ 水産と、流氷のまちです 丁寧に説明書きしてあって、ホタテおいしくべてね!って気持ちが伝わってくる 北海道は旭川に祖母が住んでいるけど、祖母のうちにしか行かないのであんまりよくわかっていません。観光も、おいしいものもたくさんあるのは知ってるし魅力的なんだけど、帰省になるとその辺があとまわしになります。 いつも空港→祖母家→美瑛とかラベンダーとか動物園→空港となりがち。それでも毎度すばらしいところでいいなあと思うけど、いつか他のところも行ってみたいな。 祖母の家でごはんをべるので、”地のもの”的なものにもあんまり触れません。普通に回転寿司とかになってしまう…(おばあちゃんが嬉しいならそれが一番だなあと思うのです) 祖母が送ってくれるので、小さいころから週末はジンギスカンとかだったけ

    ふるさと納税 紋別市から返礼品 - 育児の雪かき
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    うちにも来ました~これ美味しいですよね😊
  • 中はしっとり外サクッ!絶品とり天の作り方【レシピ】 - おうちごはんストーリー

    外はサクッ、中はしっとり柔らかなとり天はとっても美味しいですよね。 柔らかくて美味しいとり天が家でも簡単に作れちゃうレシピをご紹介しますよ(∩´∀`)∩ おうちごはん 晩御飯献立メニュー とり天の作り方 レシピ 材料(4人分) 作り方 実 おうちごはん 晩御飯献立メニュー 豆ご飯 お味噌汁 とり天 ナスとピーマン炒め とり天の作り方 レシピ 材料(4人分) 鶏むね肉  2枚 酒  大さじ1 マヨネーズ  大さじ1 塩  小さじ1 にんにく  チューブ5 天ぷら粉 水 作り方 ①鶏むね肉は皮をとりのぞき、べやすい大きさにそぎ切りにする。 ②ビニール袋に鶏むね肉、酒、塩、マヨネーズ、にんにくを入れよく揉みこみ15分ほど冷蔵庫で寝かせる。 ③水で溶いた天ぷら粉にくぐらせ、180℃の油で揚げる。 いっぱい揚げちゃいました。 お皿に盛ったら完成です♪ 実 いただきます。 外はサクッと中はしっと

    中はしっとり外サクッ!絶品とり天の作り方【レシピ】 - おうちごはんストーリー
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    うまそ~🤤とり天やってみる
  • 勝手にプロジェクトを立ち上げてみたので、ちょっと聞いてほしい - シンプルでステキな毎日☆

    Twitterで謎のプロジェクトを勝手に始めました。もかです。 わたしのTwitterを見ていただいている方は、「一体何を始めたんだろう…?」と不審に思われているかもしれません。(変なツイートしてる…) 今日は、専業主婦のわたしが勝手に始めた「プロジェクト」についてお話ししてみようと思います。 この時点では、あやしさしかないですが・・・ 多分あやしくないと思うので、読んでいただけるとうれしいです(*^-^*) (最後まで読むと、人生変わるかも・・・?) プロジェクトの始まり 自分発信プロジェクトの概要 きっかけ 目的(何をしたいのか・どうなればうれしいか) 方法(何をするのか・どう進めるのか) プロジェクト化するメリット 最後に プロジェクトの始まり このツイートから、わたしの小さなプロジェクトが始まりました。 自分応援…じゃなくて、自分発信・・・#自分発信プロジェクト まあ、どっちでもい

    勝手にプロジェクトを立ち上げてみたので、ちょっと聞いてほしい - シンプルでステキな毎日☆
    happyreina
    happyreina 2020/12/01
    おもしろいプロジェクトですね!どんな発信されるのか楽しみにしてます😊