タグ

gurinekosanのブックマーク (10,226)

  • アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)

    イスラエル人歴史家の言葉から1954年にイスラエルで生まれたユダヤ系イスラエル人歴史家のイラン・パぺは、2006年に『パレスチナの民族浄化——イスラエル建国の暴力』を著した。2017年に邦訳が出た同書は、パレスチナ人がアラビア語で「ナクバ(大災厄)」と呼ぶ1948年前後の出来事を詳細に描く。その年にイスラエルが建国されたとき、そこに先住していたパレスチナ住民は計画的に追放され、さらには組織的な虐殺さえ被った。「シオニスト」はパレスチナにユダヤ人の民族的拠点を創設することを悲願とする人々を指すが(「シオニズム」は、そのイデオロギー)、戦後、こうした人々はそこにあった元々のパレスチナ社会を不可逆的に破壊した。パぺのは、このナクバを一貫して「民族浄化(エスニック・クレンジング)」として解析している。 そこでパぺは読者に、こう問いかける。 「こういうことを想像してほしい。あなたのよく知る国で、少

    アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)
  • 『ノートパソコンのキーボードの配置や仕様はどうにかならないものか、というお話「この前やらかしたよ」』へのコメント

    Macのノート型でキーボードの並びに電源ボタンがあるタイプを見たことが無いんだが、デマこいてません? こういうことやるのはコストダウン優先のWin機でしょ。(追記) 以前のAirは右上が電源ボタンと指摘頂きました。 ネタ

    『ノートパソコンのキーボードの配置や仕様はどうにかならないものか、というお話「この前やらかしたよ」』へのコメント
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/26
    確認しました。ご教授ありがとうございます。以前のAirの右上は電源ボタンですね(自分もM2 Air持っているので判ります)。
  • ノートパソコンのキーボードの配置や仕様はどうにかならないものか、というお話「この前やらかしたよ」

    Holy Cater @linear_pcm0153 アメーバブログで「音響・映像・電気設備が好き 」というコンテンツを書いているアカウントです。音響映像設備の設計・施工・設定調整・保守、ビデオエンコード・編集、ごく稀にオペレートを行っています。詳しかったり詳しくなかったり。 「ヒゲドライバー」「suguruka」というピコピコ・ミュージシャンが好きです。 ameblo.jp/holycater/

    ノートパソコンのキーボードの配置や仕様はどうにかならないものか、というお話「この前やらかしたよ」
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/25
    Macのノート型でキーボードの並びに電源ボタンがあるタイプを見たことが無いんだが、デマこいてません? こういうことやるのはコストダウン優先のWin機でしょ。(追記) 以前のAirは右上が電源ボタンと指摘頂きました。
  • GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする建築コレクティヴ・GROUPによる展覧会「島をつくる | Planning Another Island」が東京・銀座のマイナビアートスクエアで開幕。建築廃材を土へと還す「コンポスト」をテーマにした展覧会だ。会期は7月6日まで。 文・撮影=安原真広(ウェブ版「美術手帖」副編集長) 展示風景より 建築コレクティヴ・GROUPによる展覧会「島をつくる | Planning Another Island」が東京・銀座のマイナビアートスクエアで開幕した。会期は7月6日まで。 GROUPは建築プロジェクトを通して、異なる専門性をもつメンバーが仮設的かつ継続的に活動を行う建築コレクティヴ。建築設計・リサーチ・施工などで幅広く活動している。 展示風景より

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/24
    2024年5月23日~7月6日 | 11:00~18:00 | 休:日、月、祝日 | マイナビアートスクエア:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 22F
  • 好きな場所をバス停にする

    バス停が遠い。 もはやバス停に行くためにバスに乗りたい。 数回引っ越しをしているが、いつもちょうど良い場所にバス停がないのだ。 自分で作って、好きな場所にバス停を設置したい。 バス停を動かしたい バス停までの道のりを歩くとき、いつも自分が思い描いているより少しだけ遠い。 歩いて行けない距離ではないが、ぎりぎり近所と呼べない範囲にバス停はある。 オリエンタルラジオのネタで、「1日3ミリバス停ずらす。2年を費やし自宅の前へ」というのがあった。バス停を動かしたい気持ちはとても共感できる。 ただバス停を動かすとかなり問題があるし、そもそも重い。 自分でものすごく軽いものを作って、好きな場所をバス停にしよう。 公園内停留所 完全にバス停である。ベンチの力でバス停の貫禄が増している。 ちなみに文字部分は変えられるようになっている。どんな場所でもバス停にできる物を、この世に生み出してしまったのだ。 紙で

    好きな場所をバス停にする
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/18
    ドラえもんのひみつ道具で出てきそうなネタだけど、停車場を自由に書き込めるから、逆に何処にでも行けそうな空想が楽しい。
  • 【映画】アグニエシュカ・ホランド監督『人間の境界』|東野篤子

    昨日は用事が立て込んで一日都内にいたのですが、合間を縫って日比谷でアグニエシュカ・ホランド監督の『人間の境界』を観てきました。 ホランド監督の映画は、『太陽と月に背いて』、『ソハの地下水道』、『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』等、出来るだけ観ていますが、どれも私の国際政治観に大きな影響を与えるものばかりでした。 どれも重く辛い内容で、実は最初に『ソハの地下水道』を観たときには、半日ほど寝込んでしまったぐらいでした… 『ソハの地下水道』は、第二次世界大戦中、現在ウクライナのリビウとなっているポーランド東部で働いていた男が、ユダヤ人達を地下水道にかくまう話です…もしご関心のある方は以下からどうぞ。 それでは前置きが長くなりましたが、今回の『人間の境界』です。 ロシアによるウクライナ侵略のインパクトが強すぎて、いまではヨーロッパでもあまり報道されなくなっていますが、この映画は2021年9月以降

    【映画】アグニエシュカ・ホランド監督『人間の境界』|東野篤子
  • UESHIMA MUSEUM

    2024.3.12 INFO 「UEHIMA MUSEUM」のWEBサイトを公開しました。 2024.3.11 INFO プレスリリースを公開しました。 UESHIMA MUSEUM、2024年6月渋谷に開館 注意事項 ご来館の皆さまに作品鑑賞をお楽しみいただくために、以下の点にご協力をお願いします。 小さなお子様をお連れのお客様は、お子様の転倒、展示物への接触などの危険を防止する為、お子様から目を離さないようお願いいたします。 館内の作品、展示物には触れないようにお願いいたします。 館内で模写をする際は鉛筆をご使用ください。ペン、シャープペンシルのご利用はできません。 館内では携帯電話をマナーモードに設定し、ほかのお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。また館内での通話はご遠慮ください。 館内で騒ぐなどのほかのお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。 館内での飲(水・飴・ガムを含む

    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/13
    東京都渋谷区渋谷1-21-18 渋谷教育学園 植島タワー
  • 82歳のアニメP・丸山正雄の特集番組が配信中 片渕須直、川尻善昭ら出演、「SHIROBAKO」の映像も : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2024年5月12日 > 82歳のアニメP・丸山正雄の特集番組が配信中 片渕須直、川尻善昭ら出演、「SHIROBAKO」の映像も 丸山正雄プロデューサー(2018年5月6日、徳島・マチ★アソビにて編集部撮影)NHK WORLD JAPANの海外向け番組「ANIME MANGA EXPLOSION」で、82歳の現役アニメプロデューサー丸山正雄氏の特集番組が放送され、無料でアーカイブ配信されている(https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2099011/)。 虫プロダクションでアニメ業界のキャリアをスタートさせ、マッドハウス、MAPPA、スタジオM2の創立者である丸山氏。細田守監督や今敏監督など、多くのクリエイターの作品を手がけてきた丸山氏の足跡や、最新プロデュース作の「PLUTO」、「この世界の片隅に」の制作秘話などが、

    82歳のアニメP・丸山正雄の特集番組が配信中 片渕須直、川尻善昭ら出演、「SHIROBAKO」の映像も : 映画ニュース - 映画.com
  • 美術館は何のためにあるか。国立西洋美術館初の現代美術展企画者、新藤淳主任研究員にインタビュー | CINRA

    東京・上野の国立西洋美術館で3月12日から企画展『ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ』が開催されている。同館において初めて現代美術を軸に据えた展覧会であり、同館が現代作家の糧となってきたかを検証するという自省的な問いがテーマとなっている。そのため同館だけではなく、美術館という存在や美術界そのものについて切り込むような作品も並んでいる。企画者で同館主任研究員の新藤淳さんに、企画展の出発点をはじめ、作品や作家から受け取った課題、そして国立西洋美術館の存在意義などを語ってもらった。 ―国立西洋美術館は現代のアーティストを触発してきたのか? という問いが今回の展覧会の主題だったと思います。このような自己言及的なテーマにした理由や背景を、あらためて教えてください。 新藤:国立西洋美術館は主に中世から20世紀前半までの西

    美術館は何のためにあるか。国立西洋美術館初の現代美術展企画者、新藤淳主任研究員にインタビュー | CINRA
  • 顔識別機能付きカメラシステムの導入利用におけるご案内 | 新宿ピカデリー

    株式会社松竹マルチプレックスシアターズは、日々の安全安⼼ならびに不法行為の防止、鑑賞・ショッピング体験の向上のため、当社の劇場内出入口等に設置された防犯カメラに、カメラの画像から不正入場・万引き行為・入退場状況などの振る舞いを検知し、防犯やマーケティングに役立てる顔識別機能付きカメラシステム「ASCA / 不審者検知 with SAFR」(以下、「システム」といいます。)を2024年5月16日(木)より新宿ピカデリーにて導入します。 顔識別機能付きカメラシステムの運用は個人情報を取り扱うものである事に鑑み、当社は下記のことを徹底いたします。 1.顔識別機能付きカメラシステムの仕組み システムでは、AIによって事前に学習された顔認証アルゴリズムをソフト内に備えたうえで、防犯カメラで撮影された顔画像データをリアルタイムに解析し、平均値より乖離している異常数値を検知した際に登録される顔識別情

    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/12
    防犯カメラは既にやってる筈だから、データを売って金にするんやろうけど、座席を買う時に年齢を入れさせるほうが効率よくね?とか松竹の興行データなんて欲しい企業おるんかとか、もう映画から撤退しろ。
  • 〈1〉富野少年はいかにしてアニメーション監督になったか|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま

    富野由悠季とはどんなアニメーション監督か。「演出の技」と「戯作者としての姿勢」の二つの切り口から迫る徹底評論! 書籍化にさきがけて論の一部を連載します。 今回からはシリーズ「富野由悠季概論」。富野由悠季監督の経歴を時代背景とともに振り返り、アニメーション監督として果たした役割に迫ります。 (バナーデザイン:山田和寛(nipponia)) 宇宙との出会い 現在、アニメーション監督という存在が広く当たり前の存在として世間に認知されている。しかし、このような認知を得るまでには、それなりの長い時間が必要であった。そしてその中で大きな働きを果たしたひとりが、富野由悠季監督である。 富野の経歴を簡単に振り返ってみよう。 アニメーション監督・富野由悠季は1941年11月5日、三人兄弟の長男として神奈川県小田原市に生まれた。名は富野喜幸。富野家は代々「喜」の漢字を継いでおり、喜幸の「喜」の字もそこに由

    〈1〉富野少年はいかにしてアニメーション監督になったか|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/11
    虫プロ辞めてからアニメ業界に復帰する間の、コマーシャル制作をやっていた時期がスルーされているけど、キャリアとして実績が小さく短期だったからか、藤津氏が忘れているのか気になる。
  • 三井住友カードが中小加盟店手数料3割下げ 業界最低水準、PayPayに対抗 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・クレジットカード決済、手数料率を1.98%に・珍しい一律引き下げ、PayPayに対抗・QR決済普及に危機感、加盟店増狙う三井住友カードは年内に、クレジットカード決済時の中小企業向けの加盟店手数料率を一律で約3割引き下げる。現状の手数料率は2.70%で、引き下げ後は1.98%とスマートフォン決済事業者を含めた業界最低水準となる。同水準に設定するPayPayに対抗する狙いで、

    三井住友カードが中小加盟店手数料3割下げ 業界最低水準、PayPayに対抗 - 日本経済新聞
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/08
    「引き下げ後は…スマートフォン決済事業者を含めた業界最低水準となる。同水準に設定するPayPayに対抗する狙い」対PayPay、QRコード駆逐戦。
  • 朝ドラ「虎に翼」 寅子の同級生!? 中田正子 | NHK

    連続テレビ小説「虎に翼」。 伊藤沙莉さん演じるのは、日初の女性弁護士になった三人のうちの一人。 のちに裁判官となった三淵嘉子(みぶち・よしこ)。 このモデルになった三淵嘉子と同じタイミングで弁護士になった人が、あと2人います。 そのうち1人が、かつて鳥取県弁護士会長を務めた中田正子(なかた・まさこ)です。 その中田正子の功績を伝える活動を続けている、あおや郷土館学芸員の奥村寧子さんにいろ★ドリでインタビュー。その内容を記事にまとめました。(鳥取放送局 アナウンサー 保田一成) 日初の女性弁護士の一人 中田正子 東京生まれの中田正子は、昭和20年に夫の実家で今の若桜町に疎開します。 その後、県庁近くで法律事務所を開き、弁護士として鳥取県内で活躍しました。 鳥取県弁護士会会長、日弁連の理事などのも担当しました。 そんな中田正子について、下の3つを中心に紐解いていきます。 中田正子と三淵嘉子

    朝ドラ「虎に翼」 寅子の同級生!? 中田正子 | NHK
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/06
    「、”もしかしてよねさん?涼子さま?梅子さん!?”という感覚で観ている視聴者の方もいらっしゃるかもしれません」この記事は4/17だから仕方ないけど今日の放送で …
  • ル・コルビュジエの展覧会が大倉集古館で開催 美術作品をまとめて展示するのは約30年ぶり

    公益財団法人 大倉文化財団 大倉集古館と大成建設が、「特別展 大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ 〜絵画をめぐって〜」を開催する。会期は6月25日から8月12日まで。 ル・コルビュジエは、フランスを拠点に活動した建築家。日の国立西洋美術館をはじめ、7ヶ国にある17資産がユネスコの世界文化遺産に登録されており、20世紀を代表する建築家として評価されているほか、数多くの美術作品を残したアーティストとしても知られている。 同展では、大成建設のル・コルビュジエ・コレクションの中から油彩や素描、パピエ・コレ、版画、タピスリー、彫刻などを展示。1917年頃に画家のアメデ・オザンファンとともに提唱した「ピュリスム」の作品や、1920年代末以降に描かれた「女性」をテーマにした作品、第2次世界大戦中に制作された象徴的なモチーフをメインとした作品、グラフィック的な表

    ル・コルビュジエの展覧会が大倉集古館で開催 美術作品をまとめて展示するのは約30年ぶり
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/06
    大倉集古館(東京都港区虎ノ門2-10-3) | 2024年6月25日(火)〜8月12日(月)| 10:00〜17:00 (金19:00) | 休館日:月(休日の場合は翌火)
  • Xユーザーのたぬきちさん: 「忽那先生が反ワクチンに対して訴訟を起こした件が決着と 厳選された50人の反ワクチン誹謗中傷アカウントへ民事で勝訴するも、大多数が無職・生活保護・精神疾患で支払い能力のない中高年男性であり、踏み倒しもしくは少額ずつの分割支払いに。… https://t.co/SFZAIw9qJt」 / X

    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/06
    「忽那先生が反ワクチンに対して訴訟を起こした件」「50人の誹謗中傷アカウントへ民事で勝訴するも、大多数が無職・生活保護・精神疾患で支払い能力のない中高年男性であり、踏み倒しもしくは少額ずつの分割支払い」
  • 「おぉおぉ...そこ通るんかい...」緊急車両は路面電車の線路を通過できる→ただし乗り心地は最悪らしい

    リンク Wikipedia 軌道敷 軌道敷(きどうしき)とは道路上において路面電車が通行するのに必要な部分(併用軌道)のことである。 敷石や線で示されている。その他の場合にはレールの幅に左右それぞれ610mmを加えた部分を軌道敷とする。 道路交通法第二一条 2の三に関して、軌道敷内通行可の標識はあくまでも自動車のみに適用されるためこの標識があっても原動機付自転車や軽車両は軌道敷内を通行できない。 路面電車は一般の自動車よりも重くて制動距離が長いため危険があった時に急停止するのが難しく、線路上を走行するために障害物があっても避けることができな 32

    「おぉおぉ...そこ通るんかい...」緊急車両は路面電車の線路を通過できる→ただし乗り心地は最悪らしい
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/05
    路面じゃないけどパトレイバー2やRebootでレイバーキャリアが旅客路線を搬送されているシーンいいよね。
  • ぴえろ45周年記念PV | Pierrot 45th Anniversary Movie

    1979年5月にスタジオぴえろとして設立された弊社は、今年45周年を迎えました。 設立以来TV、劇場、オリジナルビデオなど様々な媒体で数多くの作品を制作してまいりましたが、その中でもぴえろの歩みそのものと言えるTVアニメーションの数々を、記念PVとしてご紹介いたします。 これまでの作品を支えていただいたファンの皆様に感謝を込めて。そしてこれから未来に生み出されるであろうまだ見ぬ作品に想いを馳せて。 これからもぴえろは夢を描き続けます。ご期待ください。 2024 marks the 45th anniversary of Pierrot. Since 1979, we have been creating numerous anime shows ranging from television series, OVAs to theatrical features. To celebrat

    ぴえろ45周年記念PV | Pierrot 45th Anniversary Movie
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/05/03
    ぴえろ10周年記念作品の『御先祖様万々歳!』何処かに出てました?
  • 講談レコンギスタ第573回『永劫回帰のパトレイバー』

    再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

  • TikTok、売却せず「撤退」を選択か。法的闘争敗れた場合 - すまほん!!

    中国共産党TikTokのユーザーデータに「最高アクセス権限」を所持?元幹部が証言2023-05-16 22:44:44riku ByteDanceTikTokアメリカ中国共産党 中国ByteDanceが提供する動画共有アプリ「TikTok」に関して、中国共産党が、同アプリ内で生成されたすべての個人データへアクセス可能な権限を持っていたと、同社の元幹部が証言し、波紋を呼んでいます。米ニューヨークタイムズの情報によると、米国TikTokの元エンジニアリングマネージャーであるインタオ・ロジャー・ユー氏は、ByteDanceに入社してすぐ、TikTokが、InstagramやSn... 米モンタナ州、TikTok禁止法。DL可能なアプリストアに罰金へ2023-05-21 21:29:16會原 TikTok米国 米モンタナ州は、州として初のTikTok禁止に踏み切ります。2024年1月1日から発効

    TikTok、売却せず「撤退」を選択か。法的闘争敗れた場合 - すまほん!!
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/04/29
    サイドローディングが認められれば正規ルートに固執しなくても良いし、最悪米国市場は捨ててもいいんでしょ。
  • 「獸(第2章 / BEAUTIFUL DAYDREAM)」 (CON_)

    4月27日より馬喰町・まるかビルにて、アーティスト・らGCD☆GCDによるアートプロジェクト
『獸(第2章 / BEAUTIFUL DAYDREAM)』を開催いたします。 『獸』は現代美術家GILLOCHINDOX☆GILLOCHINDAE(以下、GCD☆GCD)によって7年かけて展開されるアートプロジェクト。4月27日(土)〜5月6日(月)にかけて新たな展覧会『獸(第2章 / BEAUTIFUL DAYDREAM)』を、東京・馬喰町まるかビル 1棟を会場に開催します。 展覧会は『獸』にとって3回目の、そして最大規模での開催となる。サブタイトルを『BEAUTIFUL DAYDREAM』と題し、同じように繰り返される高校生活のなかで天使を目撃する青年や、その世界を学校机を用いた大規模なインスタレーション、GCD☆GCDによる新シリーズ・平面作品、太郎による短編映像作品など様々な手法を用いて

    「獸(第2章 / BEAUTIFUL DAYDREAM)」 (CON_)
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/04/27
    東京都中央区日本橋馬喰町2-2-14 maruka 4F | 2024年4月27日(土)〜2024年5月6日(月) | 12:00 〜 19:00