タグ

societyとrailwayに関するguldeenのブックマーク (164)

  • 山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    山万が鉄道事業法に基づき今年2023年6月30日付けで公表した安全報告書で、2023年のおもな安全施策の計画として「新車両等の検討」が盛り込まれた。「車両更新の検討」や「駅務機器更新の検討」「信号保安設備更新の検討」を行うという。 ユーカリが丘線は山万が経営するニュータウン「ユーカリが丘」と京成線・ユーカリが丘駅を結ぶ鉄道路線。ゴムタイヤの小型車両が専用の通路を走るタイプの新交通システム(AGT)を採用している。40年ほど前の1982年に一部開業し、翌1983年に全線開業した。 車両は40年ほど前の開業時に導入された1000形電車「こあら号」が現在も使われており、老朽化が進んでいる。いまでは珍しい冷房装置を搭載していない「非冷房車」で、サービス面での改善も視野に入れて新型車両の導入が検討されるとみられる。 《関連記事》 ・「山万ユーカリが丘線」どんな鉄道? 成り立ち・路線・駅・車両すべて

    山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    guldeen
    guldeen 2023/07/03
    不動産会社が『自前』で設置している新交通システム路線という点で特異。
  • 北大阪急行線、延伸で急上昇する「箕面」の知名度

    大阪急行線は大阪市の北に位置する吹田市と豊中市を走り、ビジネス街にある江坂駅と「せんちゅう」こと千里中央駅を結ぶ全長5.9kmの路線だ。途中駅は緑地公園と桃山台の2駅だけ。「急行」と冠しているが各駅停車しか走らない。 だが、その強みは大阪市中心部を南北に貫く大動脈である大阪メトロ御堂筋線との相互直通運転にある。千里中央駅からは日中も8分おきに「なかもず」と行き先を表示した電車が出発していて北摂エリアの通勤通学の足を担っている。 御堂筋線の直通先が延伸 2023年5月20日に開業90年を迎えた大阪メトロ御堂筋線は同社線でもっとも古い路線。吹田市の江坂駅と堺市の中百舌鳥(なかもず)駅の間の24.5kmを結ぶ。途中、新大阪、梅田、淀屋橋、町、心斎橋、難波、天王寺といった主要エリアを通る。淀川以北では幹線道路の新御堂筋に挟まれ、クルマと並んで地下鉄車両が走る姿がおなじみになっている。 一方、北

    北大阪急行線、延伸で急上昇する「箕面」の知名度
    guldeen
    guldeen 2023/06/04
    少なくとも、不動産価格はこれまでと比べ大幅に上昇するわね
  • なにわ筋線と南海本線は平面交差に。騒音対策でフルシェルター区間も。 | Osaka Metropolis

    2031年春開業に向けて工事が進むなにわ筋線。大阪駅(うめきた新駅)とJR難波駅・南海新今宮駅をつなぐ新しい鉄道路線です。 その中でも以前から個人的に関心の高かったのが、なにわ筋線と南海線の接続問題。平面交差となることがより確定的になりました。 その他周辺の地上区間についても工事の詳細が続々と分かってきましたので、この記事でまとめて紹介します。 なにわ筋線と南海線の平面交差平面交差が確定的に今回扱うのは、地上区間の工事説明会資料です。 資料内にある南海新今宮駅からみた完成イメージでは、なにわ筋線と南海線とが平面交差していることが分かります。 出典:関西高速鉄道「なにわ筋線 明かり区間地元説明会」ここでの問題は、平面交差は近年避けられる傾向にある中で敢えて南海(とJR西?)は平面交差を選んだことです。 例えば、阪急淡路駅一帯では平面交差を解消する工事が進んでいます。京都線と千里線の平面

  • https://twitter.com/dakki54321/status/1642898157712576512

    guldeen
    guldeen 2023/04/06
    話題になった「ぶつかりおじさん動画」もだが、こういった形のトラブル可視化はなかなか生々しい▼しかしこんなんでも、既婚・つまり結婚してるんだよなぁ…。刑事事件や民事賠償になったら、相手は家庭崩壊するぞ
  • 伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版

    コラムニストの伊是名夏子氏がJRに過剰なサービスを求めた事件は、人にとって計算違いの結果となった可能性がある。舞台となった来宮(きのみや)駅を狙い撃ちした可能性が高いのは前回記事(伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)で明らかにしたが、JRの対応によって当初の目標が達成できず、狙っていたものに比べ中途半端なアピールになってしまったのかもしれない。伊是名氏の思惑はどのようなものだったのか、そして計算違いはなぜ起こったのか。伊東線各駅のバリアフリー化に尽力する熱海市の川口健(たけし)市議の話を交え、推理する。 ■伊東線網代駅には2017年エレベーター設置 伊是名夏子氏が来宮神社を目的とする来宮駅への訪問についてYouTubeのライブ配信で政治目的を有していたことを明かしたと言っていい表現をしていたことは伝えた(参照:伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)。 ここで簡単に同駅の

    伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版
  • JR「乗車拒否問題」 車イス芸人・ホーキング青山はこう見た | デイリー新潮

    コラムニストの伊是名夏子さんのブログが話題になり、議論を呼んでいる。 伊是名さんは車椅子で移動するのが日常だ。 著書『ママは身長100センチ』(ハフポストブックス・2019年刊)の紹介には次のようなプロフィールが掲載されている。 「先天性の骨疾患『骨形成不全症』で骨の弱い障害があるため電動車椅子を使用。身長100cm、体重20kgとコンパクト。右耳が聞こえない。ハイリスクな妊娠出産を乗り越え、5歳と3歳の子育てを総勢10人のヘルパーに支えられながらこなす」... 記事全文を読む

    JR「乗車拒否問題」 車イス芸人・ホーキング青山はこう見た | デイリー新潮
    guldeen
    guldeen 2021/04/13
    どこかに行くとか何かイベントを行う・参加するとかで「擦り合わせ」を軽視する人は、障害者とか一般人・オタクとか関係なくイヤな顔をされて当り前だと思うけどなぁ。相手の善意は、無尽蔵ではない。
  • 飛行機、新幹線は「密室空間」 コロナ禍の帰省リスクは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    飛行機、新幹線は「密室空間」 コロナ禍の帰省リスクは:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2020/12/06
    長距離移動する車内でかつて感染させられた体験がある(紀伊田辺→天王寺の特急くろしお)ので、近くでゲホゲホしてる人からは距離を置くようにしてる俺。しかし指定席なら、逃れようがないしなぁ
  • 駅から伸びる「絶対鉄道あったやろ」って場所見つけるの好きなんだけどわかる人いる?→大量に地図や航空写真が集まる

    きまぐれプチマンP@雑草㌠ @puchimann @tekkendoukoukai すっごくわかる! こういうところって時々線路残ってて歩くと楽しいんだよな!! ちなみにここ最近ぶらぶら歩いててたまたま見つけた時はテンション上がりました!! pic.twitter.com/fyOWrW27qE 2020-11-30 09:18:54

    駅から伸びる「絶対鉄道あったやろ」って場所見つけるの好きなんだけどわかる人いる?→大量に地図や航空写真が集まる
    guldeen
    guldeen 2020/12/01
    鉄路の跡って、細長いから再利用が遊歩道など限定されるんだよね~(´・ω・)
  • 「線路は続かぬいつまでも」 鉄道失った村の未来なき嘆息

    吉報は最後まで届かなかった。 福岡・大分両県の境に人口2000人の村、東峰村がある。この村を走り、少なからず住民の生活を支えてきたJR日田彦山線が豪雨災害で不通となってから3年余り。今年5月に出た結論は「鉄道での復旧を断念し、線路跡はバス専用道にする」──。1000日以上、列車を迎え入れることも出発を見送ることもできない筑前岩屋駅のホームは、すっかり草がむし、枕木も目を凝らさねば見えない状況になっている。 東峰村の渋谷博昭村長は顔を曇らせる。「日田彦山線は村に住む高校生にとって重要な通学の足になってきた。鉄道を使って、福岡県久留米市や隣接する大分県日田市などに通う学生が多かった。バスへの転換が決まったことで、人口減少に一層、歯止めがかからなくなるかもしれない」 九州の田舎で起きた特別な事例か 果たしてこの事例は、九州の田舎の特別な例だと言い切れるだろうか。 「線路をどこまで、いつまで続ける

    「線路は続かぬいつまでも」 鉄道失った村の未来なき嘆息
    guldeen
    guldeen 2020/11/16
    自然災害で鉄路が途切れて、『バス専用道』にしての『路線』復活とのこと。列車が走っている事が重要なのか、他の路線と接続されてる事が重要なのか…
  • 「締めの1杯来なくなる」 終電繰り上げにラーメン店悲鳴(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    JR東日が21日、来春から山手線など首都圏の17路線で、最終列車の発車時刻を早めると明らかにした。繰り上げ幅の最大は高崎線と青梅線の約37分。「新型コロナウイルスで経営が苦しいのに、さらにお客さんが減る」「働き方に影響する」。都心の駅前飲店や日々の通勤で沿線を利用する人々からは、さまざまな声が聞かれた。 【グラフ】年度別に見た飲店倒産件数の推移 「影響は間違いなく出ると思う。街全体で(お客さんの)引きが早くなるのでは」。JR上野駅(東京都台東区)近くにあるホルモン焼き店の男性店主(63)は、こう漏らす。 新型コロナの感染拡大で、客足は昨年と比べて3割ほどしか戻っていない。「アルバイトの従業員にも生活がある。(終電が繰り上がっても)30分でも長く雇ってあげたい」とするが、コロナ禍で飲み会を自粛する企業が今も多いことに触れ、「そうした人たちが早く戻ってきてくれないと、どうしようもない」と

    「締めの1杯来なくなる」 終電繰り上げにラーメン店悲鳴(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/10/22
    保線作業は「JRの仕事ではない」(現在は元国鉄マン経験者らの会社が担当)し、その会社らの人材が募集しても集まらない事が、これらのツケに来ている。シロアリに土台を食われてた家に住んでた自覚がなかった我々。
  • 「東京さくらトラム」命名3年半でも定着せず 「都電荒川線」前面に出す例も...「愛称を諦めた」?

    東京都内の1路線のみ走る都電には「東京さくらトラム」という愛称がついている。正式な路線名は「荒川線」だったが、2017年4月に東京さくらトラムの愛称が決まった。 ところが、命名から3年半が経っても未だに「都電荒川線」と「東京さくらトラム」が東京都の公式な表記ですら並立し、愛称が定着しているかどうかは微妙なところだ。 「さくらトラム」「荒川線」の優先順位が逆転? 東京都交通局は都電荒川線の愛称を2017年3月17日から4月7日まで公募した。4月28日に発表された愛称は「東京さくらトラム」に決まった。 もともと愛称は交通局により「東京〇〇トラム」になることが既定路線で、最多得票の「さくら」が採用された。しかし愛称への、特に鉄道ファンからの反応はいま一つだった。それでも「東京さくらトラム」は交通局のプレスリリースや出版物、駅の乗り換え案内に使われていた。東京メトロやJR東日でも、都電との乗換駅

    「東京さくらトラム」命名3年半でも定着せず 「都電荒川線」前面に出す例も...「愛称を諦めた」?
    guldeen
    guldeen 2020/10/11
    このテの『地元の愛着無視』での『官製愛称』で失敗した例、多いよな~(-_-;)
  • 「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】

    感染拡大を防ぐため時差通勤などの取り組みが実施される中、「なぜ満員電車については触れないのか」などと、疑問の声も出ていた。

    「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】
    guldeen
    guldeen 2020/03/10
    うん、知ってた(´・ω・)
  • 東京の交通事情知らないんだけど

    満員電車なんじゅっぷんも乗るんだったら俺だったら原付で通うけどなあ 台湾とか出勤スクーターの群がすごいらしいけど 東京の人はなんで電車を選ぶのが多数なの? よっぽどの都心の一等地じゃないかぎり駐輪所くらいさすがにどうにかなるでしょ 追記。なんか伸びてんな。なんでだろう。 ツリーのとちゅうから俺に成り代わって会話してる奇人もいるけど...まあそういうのをどうにかする手立てはない。 コロナで「満員電車」がタイムリーだったのはあるかな。そんなん考えなかったけど。 そもそものソボクな疑問をもういちど。 バイクって減る一途なんだよね。 (それを嘆いてるわけでもなんでもない) でも満員電車から逃れるためならわりとなんでもするぜっていう俺みたいなのが他にも一定数居て、通勤用の需要で局所的に息の長い小ブームが起きたりしてもおかしくない。 現存の駐車場オーナーが通勤バイクギッチギチに詰め込む業態に商機見いだ

    東京の交通事情知らないんだけど
    guldeen
    guldeen 2020/03/02
    東京勤めで千葉・津田沼住みな弟宅を大阪から訪れたが、あの交通密度にはビビるわ。世界でも例の無い鉄道網の規模だしそりゃ栄える理由でもあるだろうけど、久しぶりに人の多さに酔ったよ俺は。
  • 都会で生まれ育った人にはわからない田舎の習慣「家の壁に貼られた時刻表を確認してから駅やバス停に行く」

    はぎわら ふぐ @hugujo 千曲川左岸某台地の軽トラ長婆あ。 浅間山をモデルにした火山の絵『火山はめざめる』出版からはやン年、そろそろ次を模索→迷走中。 fukuinkan.co.jp/book/?id=5908

    都会で生まれ育った人にはわからない田舎の習慣「家の壁に貼られた時刻表を確認してから駅やバス停に行く」
    guldeen
    guldeen 2020/01/20
    電車(大半は特急)を逃すと次は2-3時間後、とかは地方部のあるあらだからね(-_-;) それがゆえ、地方部はますますクルマ社会になるという悪循環…
  • 「まじで痴漢やめろ」センター試験痴漢に電車内パトロールで対抗、女子中高生や男性も(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    大学入試センター試験初日。Twitterには受験生を痴漢被害から守ろうと、キーホルダーやネクタイなど黄色い物を身につけて朝から電車内を“パトロール”する人たちの報告があふれた。東京・渋谷では「まじで痴漢やめろ」と書かれたプラカードを掲げて抗議する人たちも。「痴漢は女性問題じゃなく男性問題」「世代関係なく『痴漢を許さない』という思いは一緒」。男性から中高生まで、広がりつつある連帯の現場を取材した。 【全画像をみる】「まじで痴漢やめろ」センター試験痴漢に電車内パトロールで対抗、女子中高生や男性も 大学入試センター試験初日の1月18日、Twitterには「#withyellow」のハッシュタグや黄色い小物、服装の写真と共に、「センター試験痴漢」から受験生を守るために電車に乗る人たちのツイートが、数多く投稿された。 「自分が受験生だったとき、町に溢れる『がんばれ受験生』『絶対合格』なんて文句を見る

    「まじで痴漢やめろ」センター試験痴漢に電車内パトロールで対抗、女子中高生や男性も(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/01/20
    特に関東は鉄道が多いし、これらのキャンペーンは効果が大きかろう(-_-) ただ基本的に通学通勤ラッシュ等『電車内密度』の高さが痴漢犯行度の高さに繋がる事実もあるので『サテライト受験』制度は整備したいところ。
  • 若い人の知らない国鉄職員の負の歴史が続々…「信じられないほど横柄」「切符を投げてよこす」「ストライキの数々」など

    山添 拓 @pioneertaku84 中曽根元首相の死去が報じられる。1954年、原子力予算を最初に国会で提出したのも問うべき経歴だが、国鉄分割民営化強行の首相としても記憶される。 ローカル線はなくならない ブルートレインなど長距離列車もなくならない 会社間をまたがっても乗り換えもなく不便にもならない ーー全部ウソだった。 pic.twitter.com/03QqXcoePM 2019-11-29 23:49:05 Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya 3D, VR, AR, AI for Medicine, Bioinformatics (COVID Origin), NLP, Research Integrity, Engineering Ethics, Views are my own. Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya 若い

    若い人の知らない国鉄職員の負の歴史が続々…「信じられないほど横柄」「切符を投げてよこす」「ストライキの数々」など
    guldeen
    guldeen 2019/12/04
    当時の社会の雰囲気を知れる媒体があまり無い(昭和のドラマは、今の基準では地上波放映できない物が多いし)事が、体感歴史・特に鉄道ほか公共交通機関の乗り心地の継承の妨げになってる感はある(-_-)
  • 灰音アサナ@11/27コミティア「西2 R25a」 on Twitter: "当日にふと思い立って電車で都内に行けるところは田舎ではない #地方民のオタ活ライフ https://t.co/7goyOzaaMs"

    当日にふと思い立って電車で都内に行けるところは田舎ではない #地方民のオタ活ライフ https://t.co/7goyOzaaMs

    灰音アサナ@11/27コミティア「西2 R25a」 on Twitter: "当日にふと思い立って電車で都内に行けるところは田舎ではない #地方民のオタ活ライフ https://t.co/7goyOzaaMs"
    guldeen
    guldeen 2019/11/23
    『そもそも電車が通ってない・なぜならクルマ社会だから』は、地方部あるある(-_-;)
  • 満員電車で肘打ちしながら降りていこうとした人に、外国人の若者がメチャクチャ怒鳴って抗議していた「一言“降ります”って言えばいいのに…」

    八雲みつる @damdj_mitsuru 満員の中央線で人を強めの肘打ちでどかしながら降りていこうとしたおっさんを打たれた外国人の若者が首根っこ掴んで引っ張り出して、ホームで顔面距離15センチくらいでメチャクチャ怒鳴ってるのを見たとき、こいつらマジ怖いなと思ったし、来はあのくらい怒って当たり前なんだよなとも思った。 2019-10-02 00:22:00 雨が好き @113lylllyll @damdj_mitsuru 数年前、朝の新宿駅で、スーツアフリカ系外国人の男の人にぶつかってそのまま行き過ぎようとした日人のおじさんが、やはり捕まって鼻先15cm の近さで英語で抗議されてました。You must apologize!と大声でゆっくり言われてたなー。痛快だった。 2019-10-02 23:31:05

    満員電車で肘打ちしながら降りていこうとした人に、外国人の若者がメチャクチャ怒鳴って抗議していた「一言“降ります”って言えばいいのに…」
    guldeen
    guldeen 2019/10/03
    『まれびと』つうか部外者だからこそ、指摘できる事ってのはあってな。(-_-;)
  • 満員電車で戸袋に手が挟まれて半泣きの小学生の女の子がいたが無視して降りていく大人達。冷たい社会。冷和。

    エリック C @x__ok 満員電車の終点で戸袋に手が挟まれて半泣きの小学生の女の子がいた。ドアが半分開いた状態。早く係員を中に入れて救助させるべきだが通さないで無視して降りていく大人達。私が怒鳴って止めるまで半分しか空いていないドアから降りる人の波は止まらなかった。なんでこうなのだ。冷たい社会。冷和。 2019-07-09 10:18:52 エリック C @x__ok しかし、私が怒鳴ってみんなが止まった時に気がついた。こいつら、怯えている。もし私がかよわい女性だったら、誰も止まらなかったかもしれないと思った。あるいは降りようとしている中に暴力団の人とかいたら、面倒くさい事件になったかもしれない。 2019-07-09 10:24:25 エリック C @x__ok そう思ったら、何も言えずに何もなかった様に出て行く人達の気持ちも少しはわかった気がした。もし全員がその子を助けることが優先だ

    満員電車で戸袋に手が挟まれて半泣きの小学生の女の子がいたが無視して降りていく大人達。冷たい社会。冷和。
    guldeen
    guldeen 2019/07/10
    関東というか首都圏の鉄道は、他の府県から見ても混み過ぎであろうよ。京阪神の鉄道でもラッシュはあるが近年は改善され、さすがにここまでムチャクチャではない。
  • 「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に

    「毎月50万円もらって生きがいのない生活、30万円だけど仕事が楽しい生活、どっちがいいか」――こんな内容の広告が批判を受けていた阪急電鉄の広告ジャック企画「ハタコトレイン」が中止となることが分かりました。 ハタコトレイン ハタコトレインは、企業ブランディングを手掛けるパラドックスと阪急電鉄のコラボ企画。パラドックスが企業ヒアリングの中で出てきた言葉をまとめた書籍『はたらく言葉たち』から選んだ言葉を車内広告として掲出するものです。問題となった「毎月50万」の他、「アフリカに中古車を販売してお礼の写真を受け取ったときに自分の仕事の価値を知った」という自動車流通業の営業担当の言葉などが広告として掲出されていました。 掲出された広告の例 批判を集めたのは「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」という80代の研

    「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に
    guldeen
    guldeen 2019/06/11
    通勤客の大半の給与水準を把握してない広告を出せば、そりゃ『この世間知らず!』と非難されますわ(´д`)