新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント240

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate_flag
    hate_flag バイクの駐輪場がほとんどないからね。都心はとくに。なのでみんな自転車で通勤しよう!片道15キロならじゅうぶん圏内だぜ!(会社で禁止されていたとしても移動手段は人間個人の自由なはずだ。柔軟に考えよう)

    2020/03/03 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 ブコメが伸びたのは知らないと言ってることを教えてあげたいという親切心かな

    2020/03/03 リンク

    その他
    catryoshka
    catryoshka わけわかんないくらい人住んでるしマジで土地の余裕ないよね。自転車も死にやすそうだから怖い…

    2020/03/03 リンク

    その他
    IIl
    IIl そこでキックボードですよ。規制緩和はよ!

    2020/03/03 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 いやバイク通勤も自転車通勤も禁止ですし。

    2020/03/03 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt よくわからんが「ワカりきってる」って表現におお……ってなった

    2020/03/03 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 都心って広いんやで

    2020/03/03 リンク

    その他
    mabo0915
    mabo0915 場所もないし事故っても労災降りないんだなこれが。

    2020/03/03 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 東京に あると思うな 駐輪場

    2020/03/03 リンク

    その他
    necochan_cat
    necochan_cat この増田、原付乗りなんだろうけど、すっごい危ない運転してるんだろうね。周り見えてない感じ。

    2020/03/03 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo 原付で通える距離に住めない。

    2020/03/03 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 俺も東京の交通事情は知らないが、都知事選を観察してるから都民の民度は良く知ってる。あんな連中が原チャリで通勤したら、アッと言う間に死傷者数が五桁を超えて、警察、救急、消防が機能不全に陥るで。

    2020/03/03 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 自転車乗ればいいのに。多摩市から都心は30km程度だしロードバイクならすぐだよ。30km/h制限もない(自転車脳)/現実的には自転車は停める場所が高い、暑い日寒い日や雨の日に修業じみてるので皆が出来る訳ではないね

    2020/03/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 昔は大阪を水の都と呼ぶくらい、水路がはりめぐらされてたんだけど、東京も大概水路や川が多い。

    2020/03/03 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 後半の煽り笑えた。

    2020/03/03 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 追記みて「田舎もの呼ばわりされて腹立ったんだろうな」と思った

    2020/03/03 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 職場から徒歩圏の住宅を希望者(非正規従業員にも)に斡旋/補助する義務(不動産屋に丸投げだろうけど)を企業に課せば、過度の集中を解消し通勤自体を減らせるのでは。

    2020/03/03 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti 労組かなんかで満員電車ボイコットが出来りゃいいんだけど、集会できんのよな。個々人が乗らないようにするしかないか。

    2020/03/03 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx 三車線道路曲がる時まじ怖い。橋の横風吹っ飛ぶ。トラックに巻き込まれそうになる。ほんとやめた方がいい。駐禁とられるし。

    2020/03/03 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 田舎でシュンと移動出来る距離が東京だとすげえ時間かかったりするよね

    2020/03/03 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel 東京では、社会インフラとしてはもちろん、各々のアイデンティティも電車と深く結びついている。どの沿線に住むか、どの駅に住むか、駅から徒歩何分の家に住むかで、どのような人間かアイデンティファイされる。

    2020/03/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「知らない」のは、交通事情でなく土地事情…かな。

    2020/03/03 リンク

    その他
    algot
    algot まあ23区外ならいけるかな。そんなとこ勤めたくないけど

    2020/03/03 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak 都会マウンティングばっかり こいつらヘイトスピーチの巣窟じゃんw

    2020/03/03 リンク

    その他
    misiu_teddy
    misiu_teddy 会社で禁止されてたりするよね、そもそも駐輪場ないし。そら田舎の会社は駐車場あるし車で通ってたけどさ

    2020/03/03 リンク

    その他
    hirolog634
    hirolog634 『東京には駐車場の無いコンビニが存在する』というブコメが興味深い。東京で生まれ育った者だけど、むしろコンビニに駐車場がある方が驚く。

    2020/03/03 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o 自転車で長距離通勤する人とかは居るね。

    2020/03/03 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 東京時代はロードで通勤してたよ。品川シーサイドの有料駐輪場を使ってた。

    2020/03/03 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog ほんと二輪乗りに人権はないってくらい停めるとこないんだぜ。

    2020/03/03 リンク

    その他
    t-ueno
    t-ueno ブコメおかしい。なんでみんな電車に乗るかというと、普通に車とかバイクで行けないような遠距離から通勤してるからだよ。電車は速いんだよ。立川から東京駅まで電車だったら1時間未満、車だと朝は2時間(高速不使用)

    2020/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京の交通事情知らないんだけど

    満員電車なんじゅっぷんも乗るんだったら俺だったら原付で通うけどなあ 台湾とか出勤スクーターの群がす...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • gggsck2020/03/04 gggsck
    • hate_flag2020/03/03 hate_flag
    • ktasaka2020/03/03 ktasaka
    • kiyo5608082020/03/03 kiyo560808
    • zakizakizakky2020/03/03 zakizakizakky
    • catryoshka2020/03/03 catryoshka
    • IIl2020/03/03 IIl
    • delphinus352020/03/03 delphinus35
    • ifttt2020/03/03 ifttt
    • thesecret32020/03/03 thesecret3
    • riawiththesam2020/03/03 riawiththesam
    • mabo09152020/03/03 mabo0915
    • wumf07012020/03/03 wumf0701
    • necochan_cat2020/03/03 necochan_cat
    • koroharo2020/03/03 koroharo
    • kunitaka2020/03/03 kunitaka
    • sakuragaoka2020/03/03 sakuragaoka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事