タグ

考察とmoneyに関するguldeenのブックマーク (98)

  • パスワード管理ノートなる代物が売られていて日本ITの敗北を感じた→案外セキュリティ的にも悪くないのでは?という話

    kuganoius @kuganoius 擁護派おおくない? ちゃんと13桁以上のランダム英数記号のパスワード記載できる?きちんとメモするの?毎回手打ちで打ち込むの?うっかりエディタとかに貼り付けてない?会社でも使い回す?持ち歩くつもり? 私はお勧めしないよ〜 twitter.com/shinhirota/sta… 2023-05-07 02:18:57

    パスワード管理ノートなる代物が売られていて日本ITの敗北を感じた→案外セキュリティ的にも悪くないのでは?という話
    guldeen
    guldeen 2023/05/08
    『終活コーナー』に置いてあると知ると、これはアリかと▼ちなみに遺言で『ウェブ口座のID』が家族が分からず困る例は、近年増えているそうだよ
  • なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が

    なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が(1/3 ページ) 4月4日昼頃、一部店舗でSuicaを含む交通系ICカードなどFeliCa系電子マネーが利用できなくなる障害が報告された。筆者はちょうどその時間帯にイオン系の「まいばすけっと」で買い物をしていたが、「この時間、交通系ICカードが利用できません」との告知でレジ待ち行列が混乱している様子が見受けられた。このほか、自販機での電子マネー決済ができないという報告も多数散見され、それなりの影響が出ていた印象だ。 同日中にJR東日メカトロニクスから「クラウド型マルチ電子マネー決済システムにおける不具合発生につきまして」というプレスリリースが出されており、処理センターのハードウェア障害であることが報告された。確認した範囲で、同社が日カードネットワークと共同運営している「J-Mups」における障害

    なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が
  • https://twitter.com/Ashley78186050/status/1616947270322380800

    https://twitter.com/Ashley78186050/status/1616947270322380800
    guldeen
    guldeen 2023/01/23
    そういや、米国は新型コロナで110万も死亡したが人材難で景気も上昇・一方で人口が米の1/3な日本はコロナ死は約6万人ながら未だ景気は浮揚せず。この矛盾、なんですかね…
  • Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」

    虐待や性搾取に遭う若年女性に寄り添い活動する一般社団法人Colabo。昨年、インターネット上の事実に基づかない投稿で名誉を毀損(きそん)されたとして、投稿者を相手取り東京地裁への提訴に踏み切りました。歓楽街の路上で活動を続けますが、続く嫌がらせや攻撃に危機感が募ります。現場を見ました。(取材班) 昨年12月下旬の夜、東京・新宿駅近く。居酒屋や風俗店が集まる歌舞伎町の一角にピンク色のバスが止まりました。十数人のスタッフが約20席の机と椅子を運び出し、パック米飯やカップ麺、温かい茶などを並べます。暖房やネット接続も用意。テントの道路側はピンクのシートで外からの視線を遮ります。 Colaboが2018年から展開する「バスカフェ」です。虐待で家出するなどし、寝場所がない若年女性が買春者や風俗業者の被害に遭う街で、「居場所」「気兼ねなく過ごせる場所」を準備し、支援を必要とする女性とつながる場です。

    Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」
    guldeen
    guldeen 2023/01/07
    若年女性対象活動への中傷防止も、その費用の(税金が原資の)目的外使用や収支報告がずさんな事への追及も、両方なされるべき話ですね。動機が善行だろうが、申告漏れや受け取った公金の資金流用は許されない。
  • 「Colabo不適切経費支出事件」の解説

    一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表理事)への公金支出をめぐり、東京都監査委員は4日、監査結果を公表した。不適切な経費計上があり、東京都の福祉保健局に対して、経費の再調査を求め、過払いがあった場合には、同法人に返還請求をすることを求めた。 この団体の主催者と応援団が、過激な政治的発言を繰り返し、共産党などの支援があったため、多くの人の反感を集め、ネットで騒ぎになっていた。ただし、メディアは沈黙している。コンテクスト(背景文脈)が多すぎる話だが、報告の内容に絞り客観的にまとめ、私の論評を加えてみようと思う。 私は27年の記者歴でずっと行政文書を読んできたが、行政監査の書類を読むのは初めてだ。ズレた所があるかもしれず、またより問題に詳しい人がいるだろう。それらを参照いただきたいが、この記事は問題を概観する際の覚書として使っていただければと思う。 「東京都若年被害女性等支援事業に

    「Colabo不適切経費支出事件」の解説
    guldeen
    guldeen 2023/01/06
    『監査委員は、支出に不適切な内容のものがあり、報告がおかしいと指摘した。そのため、都に適切な報告を、該当団体に行わせることを求め、不当な支出がある場合は返金を求めた』一社がここまで言われるのは、恥だぞ
  • そもそも東京は若い女性が住める街ではないのではないか|ヨッピー|note

    いわゆる若年女性支援にまつわるアレコレを見ていて思ったのが、 ・困窮する若年女性をどうやって救えば良いんだ? という部分であります。 暇空茜さんについては「行動力ハンパねえな」と思ってますけども、いかんせんネットで確認出来る情報だけではまだグレーな部分も多いですし、公金の使い方が適切であったのかどうか、公金を投入するに値する団体であり活動であるのかどうか、監査を経て白黒はっきりつけば良いなぁ、くらいに思っております。 そんなわけで当事者の方々に経緯を表しつつも、僕があれこれ述べる立場には無いなあと思っているのでちょっと置いておきます。 でもってその先の部分というか、いわゆる「困窮する若年女性をどうやって救うか」という部分なのですが、個人的には「なんで女性に限定すんだよ。性搾取される若年男性だっているじゃねーか」くらいに思っているとはいえ、今回の趣旨からちょっとズレるのでいったんこの部分につ

    そもそも東京は若い女性が住める街ではないのではないか|ヨッピー|note
    guldeen
    guldeen 2023/01/06
    『通う街』ではあっても、そういう所は住むとなるといろいろ不便、みたいなのは東京都心部に限らずよく聞く話。
  • Colabo問題で本当に問い直すべきは「非営利組織における事務の異常な軽視」じゃねえの?

    ひとくちに非営利組織といっても幅は広いし、事業にどの程度の継続性があるかで危険性はもちろん違うけど 日のアカデミア、文化団体、福祉団体などのかなり広い領域で 事務、とくに経理や会計といった裏方が異常なほど軽視される悪しき風潮があり、当に批判すべきはそこだと思う。 まともに発言権があるのは学者・法曹・元官僚・元当事者といった「目立つ」人たちばかりで、日常の事務や経理を担ってる人々の声が全く聞こえてこない。 それどころか各種の公開情報から見ても、colaboの常任スタッフに事務や経理の専任はおらず、募集しているときもほぼ必ず「事務や経理と対人支援職の兼任」になっている。 これ、この業界じゃ当たり前の光景過ぎていちいち騒がれないが、冷静に考えておかしいでしょ。 対人支援職と事務経理は専門性も適正も何もかも違う。そしてどちらも片手間でできるような仕事ではない。 来、colaboレベルの予算規

    Colabo問題で本当に問い直すべきは「非営利組織における事務の異常な軽視」じゃねえの?
    guldeen
    guldeen 2023/01/04
    親からの『好きに使って良い小遣い』じゃないんだし、まして収支報告の掲出義務がある組織なのに、なぜそこを彼らはドンブリ勘定で済ませたがるのか…。もうそろそろ、税務署マターなんじゃ?
  • 暇空茜さんの目的と、Colabo訴訟は悪手であるという話

    暇空茜さんを社団法人Colaboが訴えた件についての分析です。なるべく中立的な立場での分析になるよう心がけています。個別の事柄について良いとか悪いとかいう価値判断を下すものではないことにご注意ください。そうではなく、良し悪しはともかく私には現状こう見える、この先こうなっていくだろうという予想です。 目次 暇空茜さんの目的コンテンツ炎上について 暇空さんがやろうとしていること Colabo側の目的について 訴訟に勝っても負けても達成できない どうすればよいか 暇空茜さんの目的暇空さんの目的はこういうことだと思います。 "コンテンツ炎上" に対する抑止力になること これでは何のことやら分かりませんね。もう少しくわしく見ていきます。 コンテンツ炎上についてキズナアイNHK(2018)、宇崎ちゃん献血ポスター(2019)、温泉むすめ(2021)、たわわ広告(2022)など、コンテンツの内容が公共の

    暇空茜さんの目的と、Colabo訴訟は悪手であるという話
  • 何故リベラルは対立者を社会的に黙らせたがるのか(Colabo事案を例に)

    Colaboを告発してる者に対する対応、マスコミや国会議員の対応がちょっと異常に感じたので備忘録がてらに書いていく。(Colaboの批判ではないよ) 現状の整理俺の把握している現状は以下のとおり (0)Colabo代表の仁藤さんが「温泉むすめ」というキャラクターを燃やす (1)創作物を燃やされることが大嫌いな暇空茜さんがColabo周辺を探り始める (2)暇空茜さんがColabo告発動画を作り、Youtubeに投稿し始める。この時に「貧困ビジネス」と評する (3)暇空茜さんから東京都に、不正会計があるとして住民監査請求がなされ、監査が行われることが決定する (4)Colaboが弁護団を結成し、暇空茜さんに対して名誉棄損にかかる民事訴訟を提起し、衆議院議員会館において記者会見を行う。記者会見にはNHK、朝日新聞、東京新聞、毎日新聞をいった大マスコミが集う。 (5)上述のマスコミは一斉にCol

    何故リベラルは対立者を社会的に黙らせたがるのか(Colabo事案を例に)
    guldeen
    guldeen 2022/12/07
    『なんで私人同士の名誉棄損訴訟会見が、議員の協力がないと使えない議員会館で行われているんだ』ここが一番、異様な点よな。その声明取材をしてたのが、朝日と毎日くらいなのも『お仲間』臭がして…
  • 残念な日本の非営利団体

    例のコラボの件。 社会的な課題の解決を志向する団体活動のありかたについて、邦の残念な現状が炙り出されていると思う。 まずその前に、暇空の残念な点。その煽り姿勢だ。 トーンポリシングと言えばそれまでだが、その「お行儀の悪さ」はコラボやコラボ側弁護士の独善的な言動に一定の正当性を与える。 戦略としてやってるつもりなのだろうが、どっちもどっちで当にいいのか。 そして「そこほじくったとて…」という明らかにショボいネタまで敢えて大仰に取り上げて犬笛吹きまくっている。「タイヤ交換が”久しぶり”ということは…!?」とかってさあ。勝手ファンネルどもには事の軽重は区別つきゃしないからな。何でも陰謀の尻尾に見えて「つながる…全部つながるぞ!」となってる連中を止める気は毛頭ねえのな。「女性差別を目的とする妨害行為」というコラボ側の主張を事後的に自己成就してしまってるがな。 仮に各方面からの疑惑の指摘の数々が

    残念な日本の非営利団体
    guldeen
    guldeen 2022/12/06
    『非営利団体の活動がガバガバになるのは「悪意でもって金をポケットに入れる輩ばかりだから」ではない。「営利」の原理と別のところでひとの金を運用するということの難しさをナメているからだ』マジでこれだわ。
  • colaboと東京都の癒着について

    自治体レベルの管理職とかでしんぶん赤旗を買ってる奴は多い。 これは別に特定の政党を支持してるってわけではなくて、そうしないといわゆる「市民の権利」をゴリゴリに使って開示請求を連打して現場を疲弊させる技を呼吸のように使ってくるのでそのお守りとして仕方なく購読している。 生活保護を受給に行くときは共産党の人を連れて行くと通りやすいというのも同じである。 地方公務員は基的に某政党の「リーガルハラスメント(合法だが嫌がらせ自体を目的とした開示請求)」に疲弊し、怯え、言いなりになっている。 某政党はオンブズマンも使って寄ってたかって気にわない挙動をした公務員を虐めるぞと常に脅している。そういえば利益相反だとかでオンブズマンが暇空の依頼を断ったという話があったね? だから東京都がcolaboの提出した報告書で大項目間の勘定の付替えを黙認していたというのは、おそらく間違いではない。 別に東京都がco

    colaboと東京都の癒着について
    guldeen
    guldeen 2022/12/04
    石坂啓や辻元清美もだが、夫/事実婚相手が(治安対策的に)怪しい例はままある( twitter.com/akira_0021_tw/status/1587010825000452096 )colaboでもそのパターンが有り得ると見るのは、難しくない話。
  • 一般社団法人Colaboの貸借対照表の何を見ればいいのか

    (脱字訂正、会計面の話について中立的な表現に修正) https://anond.hatelabo.jp/20221111230745 ↑これの続きです。文体が違うけど同じ人です。 一般社団法人Colabo(以下、当該法人という。)の貸借対照表が出てきたので感想を書きます。 なお、匿名で書いている手前身分は明かしませんが、僕は不正な会計処理を見つけるプロの仕事をしています。 (なんとなく、わかる人には何の仕事なのかわかると思います、察してください。) この記事では、「当該法人が不正な会計をしている」という指摘を行うのではなく、「今後東京都の監査によってこういうことが判明した場合、不正会計ということになりますよ」いう話をします。 現時点で公開されている情報の限りでは、単なる経理誤りと言って押し通すこともできるレベルの誤りしか指摘されていない(※1)という印象を抱いています。 (※1:ただし、こ

    一般社団法人Colaboの貸借対照表の何を見ればいいのか
    guldeen
    guldeen 2022/12/03
    『僕は不正な会計処理を見つけるプロの仕事をしています』ガチ勢の検証キター!▼そして、暇空・colabo双方への苦言。
  • 「氷河期世代」なんてくくりで団結できるわけ無いだろ

    なんかあまりに今更すぎる話が上がってきていて、はてな民ってホントしょうもないなあと思いつつ、あらためて書いておく。 はっきり言うけど、お前らが何故か自明の前提としてる「氷河期世代」特有の虐げられた共通体験なんて幻想に過ぎない。 しかもめちゃくちゃ範囲の狭い、信仰強度の低い幻想だ。 そもそも、氷河期世代と言われてるのは 「大学で(主に文系の)四年制大学新卒で大企業に入ってたはずの層のうち一部が、急にそれまでの高待遇を受けられなくなった」 という、当にそれだけの世代でしかない。 この体験に対して未だにアイディンティティを持ってるやつってお前らが思ってるよりずっとずっと少ない。 多いように感じてるのは、お前らがネットで毎日同じような連中と延々駄弁ってるから。それだけ。 まずそれを自覚しよう。 日では四年制大学の新卒で大企業に入った人間以外はずっと就職差別されてきている。 高卒の待遇は一向に向

    「氷河期世代」なんてくくりで団結できるわけ無いだろ
    guldeen
    guldeen 2022/10/24
    「100社受けてもお祈りされ正社員募集枠が無かった」のは事実。ここから派生し、非正規雇用など婚姻を諦めた者が多数居たのも事実。物事は割合で見るべきで、一握りの成功者だけで世の中は構成されてないんだよ
  • 円安についてFXトレーダーがざっくり説明する

    https://anond.hatelabo.jp/20221021063413 だいぶ違う ※書いたのはあくまで素人なのでちょいちょい変なとこあるかも、コメントなど指摘してください 結構この状況は説明してるプロ沢山いるから大はずしはしてないと思うけど 前提知識現代の金融政策では「丁度いいインフレ」「丁度いい経済成長」が良いとされている そのために中央銀行は政策金利を操作している 政策金利を上げる → 銀行等は金を保持するため景気抑制 政策金利を下げる → 銀行等は金を貸すため景気刺激 それでも景気が刺激しきれなくなってきて、最近はマイナス金利や量的緩和(QE)という方法が使われるようになった 量的緩和はつまり、無理やり銀行に金を与えることを意味する(代わりに国債を買い取る) なお量的緩和の逆は量的引き締め(QT)という 量的緩和(QE) → 金を巡りを増やす、景気刺激 → インフレになる

    円安についてFXトレーダーがざっくり説明する
    guldeen
    guldeen 2022/10/21
    https://pbs.twimg.com/media/Ffb-5eiaAAER2A4.png:orig この図の団塊(後期高齢者)・団塊Jr(就職氷河期とも重なる)が経済主体にならないと日本の内需は動かんのだが、団塊らの資産がシャッター商店街など塩漬け状態なのがなぁ。
  • 「ロードス島戦記の世界は、経済のリアリティがない」と言われた…と作者・水野良氏が回想。そこから始まる「ファンタジーと経済」談義

    水野良@小説ロードス島戦記・誓約の宝冠1発売中! @ryou_mizuno 「ロードス島戦記」を書いているときのこと。「この作品世界の経済にはリアリティというものがない。地下から財宝でも沸いてくるのか?」というお叱りを受けたことがある。 2022-10-03 12:38:12 水野良@小説ロードス島戦記・誓約の宝冠1発売中! @ryou_mizuno ラノベ作家&ゲームデザイナー おもにファンタジー小説を書いてます。代表作は『ロードス島戦記』……これを更新するのが目標。 「フォロー&リムーブ」は無言でどうぞ。 業界関係者で相互フォローご希望の方はお手数ですが、御一報ください。 mizunoryo.net

    「ロードス島戦記の世界は、経済のリアリティがない」と言われた…と作者・水野良氏が回想。そこから始まる「ファンタジーと経済」談義
    guldeen
    guldeen 2022/10/05
    通貨流通は治安の良さや貨幣価値の共有が前提だし、他の地方と交易が存在してないと『異国の品』は登場できない。ゴールドを仲立ちに交易が世界的に成立した事は、歴史を見てもある意味『地球の奇跡』とも言える
  • 男性の性欲がなくなったら大半の高級レストランは潰れてしまうのではないか?「一人なら何でもいい」「見栄で行くことも多い」

    タフト🐻🧪@依頼受付中 @tafuto001 男が女性連れてく方か、と一瞬思ったが結婚しなくなったらファミリーも多分居なくなるからどっちにしろ潰れるんだな… twitter.com/shenmacro/stat… 2022-08-25 14:51:38

    男性の性欲がなくなったら大半の高級レストランは潰れてしまうのではないか?「一人なら何でもいい」「見栄で行くことも多い」
    guldeen
    guldeen 2022/08/26
    『見栄が回してる経済活動』てのは案外とバカにならぬ規模だが、自分の愛する分野を維持する原動力だと気づくと色々と悲しい物がある。ハケン労働者が増えた結果、背広や腕時計やゴルフや接待系飲食産業に打撃が…
  • コロナ対策予算12兆円のうち11兆円が使途不明とか言われてる件について

    12兆円の中には持続化給付金や雇用調整助成金、18歳未満への給付金で数兆円規模の予算執行があるようです。 そういう状況で使途が判明したのが8000億円程度でその他使途不明金との内容には疑問が生じ記事の正確性を疑います。 国会に報告されていますから、国会がしっかり内容を確認するのだと思います。 普通に考えれば「インフレ対策」「原油高対策」に関して、使途を限定できないから予備費として計上してるって話なのは見ればわかるじゃん。 むしろこの人たちは、「インフレ対策の予算は今年は〇兆円までしかやらないよ」って限定されたら満足なんだろうか? なによりも「今更!?」って感じだ。2020年の時からやってるんだけどね。今までしらんかったことを恥じるでもなく、知ったとたんに騒ぎ始めるとか。 https://nordot.app/851028029151608832?c=39546741839462401 コロ

    コロナ対策予算12兆円のうち11兆円が使途不明とか言われてる件について
    guldeen
    guldeen 2022/05/18
    なぜかホッテントリに上がって無かったのでブクマ。中身の精査に関して論議が高まるべき、との指摘は妥当
  • 一体どうしてこんな値段に?日本では840円の大戸屋のサバ塩焼き定食がニューヨークでは$28(約3100円)で提供されている

    歩兵 @gontasan1992 NYの大戸屋凄まじいな。 サバ塩焼き定が$28($24+$4)で約3,100円。これに税金とチップがプラスされたらサバの塩焼き定うだけで4,000円近くになる。 日の大戸屋は炭火焼きで840円よ。 pic.twitter.com/VWxtEvW7PA 2021-07-04 06:06:27

    一体どうしてこんな値段に?日本では840円の大戸屋のサバ塩焼き定食がニューヨークでは$28(約3100円)で提供されている
    guldeen
    guldeen 2021/07/05
    『ビッグマック指数』で比べよう、という声(´・ω・)
  • 「命の値段」はどう計算するのか?|HOP!ナビ薬剤師転職

    ※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。 こんにちは!栃木県宇都宮市の保険薬局で管理薬剤師を務めている船見です。 6月13日、中央社会保険医療協議会(中医協)の部会で、薬の値段が効果に見合っているかどうかの基準づくりのために計画していた市民意識調査の中止が決まりました。 先月のコラム(「医・薬・介」三位一体の重要性と促進)でも触れましたが、国民医療費は年間42兆円を超え、医療資源の有効活用は急務となっています。 「命の値段」はいくらくらい? 1977年・日航機ハイジャック事件の際、当時の福田赳夫首相が発言した「一人の生命は地球より重い」という言葉に代表されるように、日人の多くが「命を金銭的価値に換算するの

    「命の値段」はどう計算するのか?|HOP!ナビ薬剤師転職
    guldeen
    guldeen 2020/10/01
    高齢になるほど『奪った事を償う、命の値段』は下がる一方で、『費やす医療費』はうなぎ登りになる(そりゃそうだ)のね~
  • ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」(飯田 泰之) @gendai_biz

    は「公務員の多い国」か 日経済の未来について、経済団体(経営者団体)や有名企業経営者がその予想、改革への提言を行うことは何ら珍しいことではない。様々な競争を勝ち残ってきた経済人の示す経済問題への洞察から学ぶべきことも少なくないだろう。 しかし、「経済人の経済問題への提言」がマクロの経済環境に及ぶと、その妥当性が急速に下がるという例は少なくない。過日リリースされた『日経ビジネス電子版』における柳井正(ファーストリテーリング代表取締役)氏へのインタビュー「目覚めるニッポン~柳井正氏の怒り「このままでは日は滅びる」」においても、経営者がマクロ経済を語る際に陥りがちな誤解が典型的に表れている。 組織論や精神論が中心の日論ではあるが、そのなかで示されるマクロ経済に関する特徴的な提言が、 「まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしな

    ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」(飯田 泰之) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2019/10/24
    「政府は国民を『リストラ』できない」(実情は別として、建前でもそう言わねば、少なくとも『発行する通貨の信頼性』は崩壊する)事を、成り上がった企業経営者はすぐ忘れる(-_-;) 政府はそも『ルールメーカー』の側。