タグ

心理と地方に関するguldeenのブックマーク (33)

  • 地方在住の人が地方に住んでいる理由を知りたい

    東京出身なので地方に住む理由がイメージできない やっぱり生まれたときから住みつづけている人が多いのかな? でも上京とか考えなかったんだろうか? なにか住みつづける積極的な理由がないと上京しちゃうよね どんな理由があるんだろう・・・

    地方在住の人が地方に住んでいる理由を知りたい
    guldeen
    guldeen 2023/04/16
    父の転勤で幼少期に北陸へ・成人後に和歌山へ10年Iターンした身な関西人として思うに『行きたいと思う範囲』なぞだいたい半径200~300km程度に収まるものだ(-_-) あと「よほど積極的な理由」が無ければ、上京はしないよ
  • 八街児童死傷事故 「非線引き自治体」とは何か? 虫食い開発で基盤整備に遅れ 通学路だけじゃない郊外特有の課題 【急上昇ニュースのウラ】

    八街児童死傷事故 「非線引き自治体」とは何か? 虫い開発で基盤整備に遅れ 通学路だけじゃない郊外特有の課題 【急上昇ニュースのウラ】

    八街児童死傷事故 「非線引き自治体」とは何か? 虫食い開発で基盤整備に遅れ 通学路だけじゃない郊外特有の課題 【急上昇ニュースのウラ】
    guldeen
    guldeen 2021/07/12
    飲酒車両の児童死傷事故の背景に、地方マスコミが踏込んだ観点や分析した記事。諸要因で拡張困難な道が地元でいつしか裏道となり、車両すれ違いや登下校の際に支障を来す例は全国の地方部の課題よな。
  • パワハラで2000万円支払い命令 長崎地裁 - 毎日新聞

    長崎市の広告制作会社「プラネットシーアール」に勤務する男性(46)=長崎県諫早市=が、上司(当時)から受けたパワーハラスメントや長時間労働で精神疾患になり休職を余儀なくされたとして、同社と上司などに損害賠償などを求めた訴訟の判決が7日、長崎地裁であった。土屋毅裁判官は「業務上の指導を逸脱した執拗(しつよう)ないじめ行為があり、男性の人格権を侵害した」などとして、損害賠償と未払い賃金など計約2000万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は2012年3月から同社にデザイナーとして勤務したが、13年3月に着任した上司から達成困難な指示を受け、「お前クビぞ、脅しじゃなかぞ」などと繰り返し厳しく叱責を受けた。叱責は過去の問題や業務と関係ない理由でも長時間続き、午前中いっぱい費やされることもあった。

    パワハラで2000万円支払い命令 長崎地裁 - 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2018/12/08
    パワハラでもセクハラでもだが、『それ、法廷での第三者の前でやれますか?』って事に考えが回らない人が世間には多すぎるよね…(-_-;)
  • 「少年らの気持ち分からぬ」 チビチリガマ遺族、言葉詰まらせ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    沖縄戦の際に住民が「集団自決」(強制集団死)に追い込まれた沖縄県読谷村波平の自然壕チビチリガマを荒らしたとして沖縄県警嘉手納署が少年4人を逮捕した翌日の16日、遺族らは朝からガマ周辺を掃除し、立て看板や歌碑を元の状態に戻した。逮捕を受け、遺族からは「『肝試し』とはショックだ」「チビチリガマの悲劇を知っていたら、できるはずがない」と悲痛な声が漏れた。事件を知って、花を手向けに訪れる人の姿もあった。 「誰が指示したんだろう。どうして。遺品は壊さないでしょう」。遺族会の与那覇徳雄会長(63)は引きちぎられた千羽鶴を一束一束つり下げ直し、つぶやいた。「少年たちの気持ちが分からない。肝試しで遺品を壊すなんて、どう受け止めたらいいのか」と言葉を詰まらせた。 遺族と共に「世代を結ぶ平和の像」を制作した金城実さん(79)もこの日、ガマを訪れて崩された石垣を直した。「なぜここまで破壊したのか。遺族は重い苦し

    「少年らの気持ち分からぬ」 チビチリガマ遺族、言葉詰まらせ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    guldeen
    guldeen 2017/09/17
    だからヤンキーの悪事に、『大人への反抗』以外の深い理由なんて無いんだってば。強いて言えば、『大人達が大切にしてる“辛気臭い”物』を度胸試しと称し壊してみたくなるのは、幼児性そのままな話。
  • 「富山生まれの人は閉鎖的だから採用しない」発言に、地元民から「わかる」の声が挙がりカオス

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【富山出身採らない 発言に批判】富山市の総合機械メーカー不二越の会長が採用に関し「富山で生まれ地方の大学に行ったとしても、私は極力採らない」と発言。県内企業、行政関係者は「侮辱だ」などと怒り。 yahoo.jp/xVoqi7 2017-07-13 10:49:11

    「富山生まれの人は閉鎖的だから採用しない」発言に、地元民から「わかる」の声が挙がりカオス
    guldeen
    guldeen 2017/07/14
    父の転勤・引越しに伴い自分は小4〜中1前半が富山だったが、雪国ゆえか教育熱心かつ「内こもり」な県民気質なのは母も言っていた。あと、「教育方針は関東・生活文化は関西」の影響が強い『ねじれ』現象も存在する
  • 【追記】京都という町

    東京出身。実家は未だに東京にあります。 大阪在住中に主人と出会い、主人は京都で家業を継ぐ身の人なので京都に移住しました。 私は昔からずっと水商売で生計をたておりましたので、現在祇園の小さなお店で働いております。(将来の夢は店を構える事なので、結婚後も仕事を続けさせてもらうのが私からの結婚相手への唯一の条件でした。) よそ者が見る京都がどんな町か。 勿論これが全員では無いことは重々承知しておりますが、京都の方と接する機会は普通の人よりは多い中、7割8割の方に当てはまっているのでそれなりの意見かと思います。 まず、出身地を聞かれ、貴方が東京出身であったなら 『東京です』 と一番に答えてはなりません。 『関東です。』 とワンクッション置き、その後の話の流れで23区外(市部の出身なので)である事を重要とし話をすすめます。 (これは京都以外の地方にも当てはまります。東京出身は地方では不利です。それだ

    【追記】京都という町
    guldeen
    guldeen 2017/05/03
    それこそ、古くから『どこの馬の骨』ともつかない者が地方や外国から延々と来る地域でイケズが発生し醸成されるのは、パリも京都もだが古くからの都の宿命だわね(´д`)
  • 【シン・ゴジラ】川崎市長「川崎をめちゃくちゃにしてください」→実際に破壊され映画は大ヒット…フィクションの怪獣に破壊されるのは一種の祭りでもある

    樫原辰郎 @tatsurokashi シンゴジラで「川崎を壊してもいいですか?」って言われた川崎市長が「めちゃくちゃにしてください」って返事して、実際に川崎は破壊されて映画は大ヒットしたもんだから市長も大喜びというのは非常におめでたい話で、フィクションの怪獣に破壊されるというのは一種の寿ぎ、お祭りなんすね。 2017-02-17 06:32:04 樫原辰郎 @tatsurokashi シンゴジラは蒲田や品川、鎌倉にとっては良いご当地映画になった。東京駅にとっても。自分の会社が破壊された人たちも喜んでたし、地域と文化の結びつきというのは、こういう形がベストだと思う。 2017-02-17 06:36:35 樫原辰郎 @tatsurokashi 過去にも『ゴジラVSモスラ』でバトラが名古屋城を破壊したら愛知県で大ヒットしたんですよ。『VSビオランテ』の時は大阪の知り合いの実家が壊されたとかで、

    【シン・ゴジラ】川崎市長「川崎をめちゃくちゃにしてください」→実際に破壊され映画は大ヒット…フィクションの怪獣に破壊されるのは一種の祭りでもある
    guldeen
    guldeen 2017/02/18
    『ビオランテ』では大阪城公園に最寄りの高層ビル・ツイン21がゴジラに壊される描写があるが、管理元も「ゴジラに壊されるなら本望です」と答えたらしい(『パペポTV』での上岡龍太郎の発言より)
  • 中村甄ノ丞あるある早くいいたい on Twitter: "公務員給与が毎回毎回発表されんのは、民間企業もこの水準に合わせろってことであって、公務員給与が羨しく見えるんだったら、そりゃああんたが勤めてる会社がオカシイってことだよ。"

    公務員給与が毎回毎回発表されんのは、民間企業もこの水準に合わせろってことであって、公務員給与が羨しく見えるんだったら、そりゃああんたが勤めてる会社がオカシイってことだよ。

    中村甄ノ丞あるある早くいいたい on Twitter: "公務員給与が毎回毎回発表されんのは、民間企業もこの水準に合わせろってことであって、公務員給与が羨しく見えるんだったら、そりゃああんたが勤めてる会社がオカシイってことだよ。"
    guldeen
    guldeen 2016/12/09
    だよね。なのになぜ、『公務員はタダ働きさせろ!』な論調になるのか。ついでに言えば、地方部では高給取りの代表は公務員(県庁や役所)かJA職員。
  • 田舎が嫌いだったんじゃなくて、自分が嫌いだったんじゃないか【群馬県前橋市】(寄稿:朽木誠一郎) - SUUMOタウン

    著: 朽木誠一郎 2浪1留で6年制の大学を卒業したら27歳になっていた。不覚である。 大学は群馬県の前橋市というところにあった。人生の4分の1相当の時間をそこで生活したことになる。当時、僕は前橋が嫌いだった。 前橋市内の風景(画像:PIXTA) 前橋にも、そもそも群馬にも、縁もゆかりもなかった。受かった大学に入ったというのが正直なところだ。 赤城山と榛名山と妙義山に囲まれた市内には、大学と県庁くらいしかめぼしいものはない。遊び場は自遊空間かラウンドワンで、車社会だから飲み屋に行くにも運転代行が必要だった。 隣の高崎市は新幹線の停車駅で、セレクトショップやクラブがあり、郊外にはイオンモールもあった。週末はそこいらで過ごしたりしたけれど、そういうのもだんだん面倒になって、仲間内でもっぱら宅飲みをしていた。 内向的な性格というわけではないものの、次第に田舎らしいムラのようなコミュニティーが生まれ

    田舎が嫌いだったんじゃなくて、自分が嫌いだったんじゃないか【群馬県前橋市】(寄稿:朽木誠一郎) - SUUMOタウン
    guldeen
    guldeen 2016/11/25
    そこでの人間関係しだいで、その土地のイメージが変わる事はよくある。自分も紀伊田辺/南紀白浜で十年ほど過ごしたが、観光地としては『悪くは無い』。ただ、賃金は安いので働くにはお勧めしない(^^;
  • 東尋坊、ポケモンGOで自殺者ゼロに 開発元「社会によい効果、大変うれしい」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東尋坊、ポケモンGOで自殺者ゼロに 開発元「社会によい効果、大変うれしい」
    guldeen
    guldeen 2016/09/29
    ひとつ言えるのは、『楽しそうに何かを探している人』が周囲に居るだけで、自殺のために逃避行してきた人の気持ちは和らぐ、って事やね。
  • 上京して感じたこと

    渋谷とか秋葉原とか永田町って現実に存在してるんだよ。 フィクションじゃないんだよ。テレビの中の世界と現実とが繋がってるんだよ。 なんというファンタジー感。

    上京して感じたこと
    guldeen
    guldeen 2016/09/05
    「TVでしか見た事のない場所」のほうが世の中には多いわけだが、首都圏には映像マスメディア企業が集中してる為にそこの光景が繰返し報じられ、地方民からすると『ディズニーランド』的に映るという心理はわかる。
  • ざしきわらし(童子)伝承はLevy小体病だった?民俗学史料への病跡学的分析の試み(原著論文)の要約

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 【背景・目的】ザシキワラシの文献での初出である柳田国男『遠野物語』は佐々木喜善の語りを書き起こしたものである。佐々木による多数のザシキワラシの逸話が『奥州のザシキワラシの話』にまとめられている.これらの逸話にLevy小体病の幻覚との類似点があるかどうか検討した. 2016-08-15 17:26:44 ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 【方法】民俗学的史料への病歴に準じた分析にあたり条件を設定した.パーキンソン病でみられる幻視の特徴を参考に,覚醒時or睡眠時の別,周囲の環境の別が特定もしくは推察できる記述のあるもの,また,「言い伝え,昔話である」と明記されておらず,ザシキワラシの経験者が特定できる逸話のみを抽出 2016-08-15 17:30:46

    ざしきわらし(童子)伝承はLevy小体病だった?民俗学史料への病跡学的分析の試み(原著論文)の要約
    guldeen
    guldeen 2016/08/15
    レビー小体病・つまり『認知症』のうち幻覚症状が出る疾患の副作用では、という考察>座敷わらし出現の伝承証言。しかしそう考えると、ロマンも何も無いな…
  • お金があればなんでもできるが、お金がないと何もできない街「東京」

    こんにちは、イチローが 「神戸とかシアトルって僕の身の丈にあってるんです。逆に六木怖いっす」 と言った時に、神戸市民として涙を禁じえなかった小学校の頃からグリーススタジアムでブルーウェーブとイチローを見てきた神戸っ子、三沢文也です。 生で見たものだと、 ・メジャーから帰国直後で調子が上がり切らないオープン戦のイチローと、その試合でホームランを打った松井秀喜とのオリックス✕巨人戦。 ・マック鈴木が西武相手に大量失点して「この試合いつ終わるんだよ」という感じになったオリックス✕西武戦。 があります。 ただ、オリックスが「ブルーウェーブ」から「バッファローズ」になるとグリーススタジアムがあんまり話題になった。 でも、イチローはずっと自主トレの時に神戸に来るため、ここ数年は一番グリーススタジアムが話題になる始末。 「もう、イチローに球場ごと…、どっちかというと総合運動公園ごとあげればいいのに」と

    お金があればなんでもできるが、お金がないと何もできない街「東京」
    guldeen
    guldeen 2016/07/21
    俺の実家は長居公園の南部エリアで、大阪市内だがここは文化住宅や田畑が多く大都市の印象があまり無い。大和川越えの松原市や堺市美原区など含め、近鉄南大阪線沿線の風景が俺には性が合ってる感じ。
  • 地元で笑われる? 関西人が上京しても方言を直さない理由 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 関西人が上京しても方言を直さない理由を調査している 標準語を話すようになった関西出身者は地元で散々ツッコまれるという 関西人には「標準語に矯正する」という考えがないようだと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    地元で笑われる? 関西人が上京しても方言を直さない理由 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2016/03/20
    方言がアイデンティティになる人達と、そうでない人達と。▼韓国でも「プサン方言」は個性が強いので、しばしば対比されるのを思い出した。
  • 田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 - おいしい果実ができるまで

    かつては真剣に感動していた稲穂の風景。いま近隣は小金色に包まれています また、ですか と、今年になって何回いったかな おんなじ話を何回も聞くのです 過疎の村、それも未来は間違いなく限界集落になることが運命づけられている 農業を成り立たせることさえ難しい村 そこでふつうに起こっていること 移住した人たちが、つぎつぎに、 生活が軌道にののった移住4年めめくらいに 現地住民によって「出てってください」と、いわれるのです 荒れ果てた田畑を開墾し、ようやく収穫も充実の時期になりそう・・・・ってときに 「すみません、たんぼと畑かえしてください」 真剣にまじめにいっしょうけんめい、農家になろうとしている最中に 頭から水バシャッですよ 住める状態じゃないとこを長期間の労働ですてきなおうちに改装してさあこれからというときに・・・ 「親戚が帰ってくるっていってるんで、次の更新はありません」 水バシャッバシャツ

    田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 - おいしい果実ができるまで
    guldeen
    guldeen 2015/10/20
    言い返してこないと踏んだ相手には、どこまでも冷徹になれるのがムラ社会の怖さ。金田一耕助の探偵もので描かれた地方部社会と、大差ない陰鬱な世界がそこにはある。
  • 上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」

    山内太地 @yamauchitaiji 私が18歳まで住んでいたような地方都市だと、中学校でのスクールカーストが、一生続くんですよ。大人になっても。だから、中学で勉強ができた大学進学者は、居心地が悪くて帰って来ません。仮にUターンして市役所やJAや信用金庫で働いても、地域活動だと中学のスクールカースト下位が復活です。 2015-03-07 09:36:31 山内太地 @yamauchitaiji 私の実体験から、大学が地域に関わる際に、当に地域住民に入り込むことの難しさを感じています。過疎地域では「同じ中学」の「スクールカースト上位」が地域リーダーなので、大学進学者=大学とは、親和性が低いのです。市役所も高卒者じゃないと地域に入り込めないし、議員も高卒で地元社長。 2015-03-07 09:38:38 山内太地 @yamauchitaiji 私の経験上、田舎の中学では、勉強が出来る生徒

    上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」
    guldeen
    guldeen 2015/03/09
    「どこ中」の論理が、20代30代になっても続くんだぜ?近隣地域のビジネス的付き合いでも、自分が上に立てるならいいけどそうで無かった場合は、地獄。
  • 【号泣県議の政務活動費疑惑】議会内でもトラブル、奇妙な選挙戦、議論をふっかけては謝った前職場…(1/2ページ) - MSN産経west

    兵庫県の野々村竜太郎県議(47)=無所属、西宮市選出=が3年間で計345回の日帰り出張を繰り返したとして政務活動費から約780万円を支出し、釈明会見で号泣した問題で、県や県議会に寄せられた抗議電話やメールは、3日夕までに737件に達した。野々村氏を知る人らによると、野々村氏は過去にも奇妙な言動が原因でトラブルになったことがあったという。一方、今回の問題では、公金である県議の政務活動費の使途に十分なチェック機能が働いていない実態も浮かび上がった。激高「裁判に訴える」 「変わった新人が入ってきたな」。平成23年4月の県議選後に初めて開かれた県議会。ベテラン議員は、初当選した野々村氏の言動に驚かされた。 各議員が担当する常任委員会を決める際に警察常任委員会を希望したが、希望者が定員を超えたため抽選に。外れた野々村氏は机をたたいて「裁判に訴える」と激高し、「次回は希望をかなえるよう誓約書を書け」と

    【号泣県議の政務活動費疑惑】議会内でもトラブル、奇妙な選挙戦、議論をふっかけては謝った前職場…(1/2ページ) - MSN産経west
    guldeen
    guldeen 2014/07/05
    典型的な、発達障害の症例ですね。誰か近くで、気づく人は居なかったのか。
  • 地元にいられる人と、東京にしかいられない人 - さまざまなめりっと

    きのう何べた?(22) ONE PIECE 107 呪術廻戦 24 僕のヒーローアカデミア 39 名探偵コナン (104) SPY×FAMILY 12 暁のヨナ 42 るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 9 キングダム 70 きのう何べた?(22)特装版 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (19) 山田くんとLv999の恋をする(8) 【推しの子】 13 古見さんは、コミュ症です。 (31) ザ・ファブル The second contact(9) ワンパンマン 29 メダリスト(9) 異世界サムライ 2 おじさまと(12) 来世は他人がいい(8)

    guldeen
    guldeen 2014/06/21
    『おな中』の関係がずっと続く生き方は、例えばいじめられっ子だった人には耐えられないだろうし。ちなみに俺は「『転勤族』の子」だが、転校のたびに人間関係が切れる事に関して抱く感情は色々あった。
  • 潮の匂いは。 | 文芸部|宮城県石巻西高等学校

    12月22日(金)冬季休業前の全校集会を行いました。全校集会では、各種大会で入賞した生徒たちの賞状伝達を行った後、校長先生からご自身の体験談と東松島市の魅力を伝えるお話をいただきました。集会を締めくくる校歌斉唱は吹奏楽部の生徒たちの歌声に合わせて全校生徒が歌うスタイルで実施しました。集会後の諸連絡では学習支援部長が全校生徒に対して期待のメッセージを送りました。1月9日(火)より学校生活が再開します。生徒が元気な姿で登校することを期待しています。

    guldeen
    guldeen 2014/05/16
    災害に遭う前も遭った後も、地方に生きる者はその地の歴史の延長線上に居る事をどこかで意識するもの。上京などの自発的な形もあるが、震災・津波などの『強制的な別れ』は、学生の皆の心に自立を急き立てた感も。
  • http://anond.hatelabo.jp/20140212113833

    私は都会育ちで夫が田舎育ちだけど、結婚する時に「田舎は絶対無理」って泣いて訴えた経験がある。都会育ちが田舎に行くのは無理なんだよ。田舎に慣れてる人にはそれが理解できない。実際、この事が原因での離婚って多い。妥協できない事なんだと思う。何が無理ってやっぱり人と繋がってない感覚、周りから取り残される感覚なんだと思う。地元の人はコミュニティ強くて入り込めないから余計取り残される。都会だったら人が沢山いるから人間関係が困難でも次を探せばいい。田舎はそれが出来ない。閉じこもるしかない。おばちゃんやおばあちゃんなんて人との繋がりにはカウントされないよ。若い女性や男性がワキワキしてて流行りをおいかけてギラギラしてるのに浸かってたのにそれがなくなるなんて異国に放り出されたみたいなんだよ。だいたい都会育ちのお嫁さんが夫の都合で田舎に行かなきゃいけなくなると、よほどの田舎好きでないかぎりノイローゼになる。大袈

    guldeen
    guldeen 2014/02/14
    俺も大阪市内からIターンしたが、確かに地方部はCD・本・ゲームが入手しづらい、ファストフード店や電器店・映画館が近くに無い、何より「移動は自家用車が前提」な整備など、文化面で不利。