green3lkのブックマーク (4,846)

  • 猫雑記 ~かつての暴れん坊に匹敵しそうなお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~かつての暴れん坊に匹敵しそうなお転婆娘きなこ~ わが家の長女 それぞれの迎え入れ 興味ナッシング 血気盛んなお年頃 被ってた様 この道はいつか来た道 落ち着いて眠れやしない 緊張がほぐれる瞬間 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~かつての暴れん坊に匹敵しそうなお転婆娘きなこ~ この記事は2021年11月16日の出来事です。 わが家の長女 昨日新たな様がやって来ました。 www.suzumeneko1.com それぞれの迎え入れ わが家では4度目の迎え入れになります。 このブログを始めたきっかけも、転勤先の長野で多頭飼いを始めたからです。 毎回迎え入れ時は先住様との相性が合うのかとても心配です。 今までハラハラしながらもなんとか上手く隔離しなければならない状況は避ける事が出来てきました。 すずめがひとりっ子だったわが家に、むくがやって来ました。 www.suzum

    猫雑記 ~かつての暴れん坊に匹敵しそうなお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/12/21
    わぁぁ♬可愛いおんなのこ登場です!うふふ♬おてんばさんで元気いっぱい可愛いですねぇ♬これからみんなと仲良くなっていくのがとっても楽しみです(^ ^)よろしくお願いします♬
  • 猫動画 ~「そのばしょいいなこのやろう」2020.12.11~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「そのばしょいいなこのやろう」2020.12.11~ 前回の動画 「そのばしょいいなこのやろう」2020.12.11 もっふもふもっふもふ スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「そのばしょいいなこのやろう」2020.12.11~ この動画は2020年12月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は暴れん坊てんのこだわりのある破壊の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「そのばしょいいなこのやろう」2020.12.11 今回は隣の芝生はすぐに青く見える様てんの様子をご覧頂こうと思います。 人間でもよくボーっと一点を見つめていたら、その感覚をずっと継続していたい瞬間がありますよね。 この動画のむくがまさしくそんな状態でしたが、暴れん坊な乱入者てんによって邪魔されてしまいます。 どうやらむくの寝場所が羨ましくて奪還したようなのですが・・・。

    猫動画 ~「そのばしょいいなこのやろう」2020.12.11~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/12/21
    うふふ♬もふもふ対決です(^ ^)てんさんはむくさんの行く場所が気になるんですねぇ♬最後のすずめさんもとっても可愛いです♬
  • O次郎 仲良しフナちゃん - もふもふ日記

    O次郎せんぱいとフナちゃんは仲良しこよし。 今日も仲良く遊びましょう。ていてい。 今日は木彫りのクマさんごっこですね。 噛んでも大丈夫です、あまがみですからっ。 がぶがぶ。 がぶがぶ。ごりごり。 ばきばき。 ちょ、ちょっとせんぱいせんぱい、あまがみっあまがみ。 気で噛んじゃだめですよ。やばいですよ。 そうそう。仲良く遊んでくださいよ。せんぱい。 たのみますよほんとにもう。 ていてい。 あああああああああ。 かかえこみけりけりからのがぶがぶっ。 せんぱいちょっと興奮しすぎですって、せんぱい。 やばいですせんぱい。 ふーふーふー。 はいはい、どうどうどう。 落ち着いてくださいせんぱい。 あのうせんぱい。 フナちゃんとは仲良しなんですよね、ほんとですよね。 あらあら。せんぱい遊び疲れて寝ちゃいましたね。 こうしてみるとほんとに仲良しなんですけどね。 フナちゃんよだれでべとべとですよ。あとで洗っ

    O次郎 仲良しフナちゃん - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    うふふ♬フナちゃんととっても仲良しですねぇ♬まるで食べちゃいたいくらい仲良しなんですきっと(^ ^)お口に咥えると凛々しくてかっこいいです(^ ^)
  • O次郎 流浪の食いしん坊 - もふもふ日記

    ながれ流れて 台所からベランダ 今日はスープか焼きささみ 昨日は昨日のカリカリが 明日は明日のカリカリが 流浪のいしん坊よ どこへ行く というわけでやってきましたいしん坊。 今日のおやつは、カリカリにいろいろトッピングをのせた日替わりどんぶりですね。もぐもぐ。 むむ。なんだ今日のふりかけは。 流浪のいしん坊、ふとべるのをやめてしばし考えこむの図。 店主。今日のふりかけはいったいなんだ。 いつものとは違って味にムラがなくとてもべやすいぞ。 へへへっお客さん、なかなか目が高いでやんすね。 今日のにぼしは一匹一匹丹念に頭と内臓をきれいに取り去った、苦みナシの逸品でござんすよ。透き通った味わいを楽しんでくだせえ。 むう、なるほど。なるほど。にぼしのうまみが洗練されておるわい。 褒めてつかわそうぞ。もぐもぐ。 へいへい。喜んでいただいて何よりでござんすよ。 ながれ流れて 押し入れから天袋

    O次郎 流浪の食いしん坊 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    カッコいい!マント姿のさすらい猫です!街から街へ、うまいおやつを求めて旅をするんでしょうねぇ(^ ^)僕のお家にも来て欲しいです♬
  • O次郎 飛び猫開幕 - もふもふ日記

    今日はたくさん配達があったので梱包紙もたくさんありますよ。 O次郎くん大興奮で梱包紙の海にもぐりっぱなし。 がさがさがさがさがさ。 玉やちうちうさんを放り込むと、さらに盛り上がります。 がさがさがさがさがさ。 梱包紙やクラフト紙はしわを伸ばして畳んでおき再利用します。洗った物の下に敷いて水分を吸わせたり。割れ者を捨てるときに包んだり。 お次はソファのおふとんの中にもぐり込んでいたO次郎。 ちょいと得意げな表情。 しばらく潜っていたと思ったら、ぬくもってきたのか出てきて涼んでいたり。またもぐったり。楽しそうですね。 さて、飛び2021年の開幕です。 久しぶりにソファの位置を動かして廊下と一直線にしましたよ。こうしておいてO次郎がソファから廊下にジャンプするのを楽しむのです。その飛距離は150~200cm。その距離に応じて飛ぶ姿勢が微妙に変化するのも興味深い所です。 kazuhiro021

    O次郎 飛び猫開幕 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    包装紙のガサガサの海が超絶楽しそうです(^ ^)良いなぁ♬今期の飛び猫も期待大ですねぇ♬びゅーんと勢いよく飛んでいる姿がカッコいいです!
  • O次郎 午後の寝太郎 - もふもふ日記

    居間と廊下の段差で、絶賛寝くたれ中のO次郎です。 この寒い時期は暖房が入る午後は夜までずっとぐうぐうさん。こうして暖房が当たる場所で温もってからそそくさとどこかに行き、長い時間ゆっくりと熟睡するのが日課ですね。 ぷーぷーと寝息が聞こえると温もってきた合図です。 しばらくすると温まり過ぎて暑くなったのか、熟睡できる場所に移動します。この時期だとハンモックや押し入れの中で小さく丸まってたり、日によってはベッドやソファの上で大きく広がったりして熟睡しています。 真夜中のけだもの。目がきらり。 廊下に広がってじゃまっ子モードのO次郎。真っ暗闇の廊下ではついつい踏んでしまいそうで危ないですね。仕方がないのですり足で移動しなければなりません。すりすり。 夕方。ソファの上で伸びています。 伸びていると言うか、ダレていると言うか。このソファのおふとんの下には電気毛布が仕込まれていますので、このぬくもりに捕

    O次郎 午後の寝太郎 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    廊下の真ん中で見事な猫の開きですねぇ♬お布団で転がりながら眠るO次郎さんは、寝返りにお喋りに、ずーっと見ていて楽しいだろうなぁ(^ ^)
  • 片方に注目するともう片方が主張してくる【猫あるある】 - 北のねこ暮らし

    我が家の姉妹のうち、なながお腹ピーになったときのこと。 ななの写真を撮ろうとしても、相方のかまどのいい写真ばかり撮れる現象が起こりました。 気のせいかとは思っていたのですが、あとでカメラロールを見返すと、ななの写真が少ないのです。 これってやっぱりあるあるかしら(笑) かまどさんのお気に入り、緑のタオルケット。 このときは、ななが先に入ってお休み中でした。 かまども入ろうとしたら、中からごましお模様のおててが。 何やらすったもんだした挙句、ななはタオルケットから出てきて、かまどが入っていきました。(実はこういうことはしょっちゅうあります) かまどさん、ななを追い出しちゃったの? なんかかわいく撮れたけど。 なのに。 そこで落ち着くかと思いきや、かまどさん、なぜか不満そうに出てきた(^^; 何か言ってますよね、文句。 また、 ななのげーりーぴっぴ(現在は復活してます)、早くよくなーれと飼

    片方に注目するともう片方が主張してくる【猫あるある】 - 北のねこ暮らし
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    ひょっこりかまどさん、とっても可愛いですねぇ♬やっぱり気になるんですよね(^ ^)ちびねこななかまどさんも超絶可愛いです♬
  • 4歳姉妹猫、朝っぱらから運動会【猫動画】 - 北のねこ暮らし

    が走ってる画像や動画ってなかなか撮れないか、撮れてもブレブレなので、今まであまりブログにあげられていません(^^; 今回はたまたま、飼い主がくつろいでいるときに運動会が始まり! しかも、ちょうどスマホも手元に! ってことで、姉妹の運動会の様子を見ていただければと思います~ 【朝っぱらから運動会】 ※部屋が乱雑なのはお許しください。臨場感が伝わればと(^^; www.youtube.com 激しいですよねwww * 数日前、とうとうたまご地方も雪が降り積もりました。(その後、溶けましたがw) 寒いけど、ちょっとだけ空気入れ替え。 ななかまどは、産まれてから5度目の冬だね。 かまどさんは寒かったのか、すぐに退散してストーブ前。 ななのほうが好奇心旺盛。 ぽんぽん冷えるからすぐに閉めましたが。 そんな天候のせいなのか何なのか分かりませんが、久しぶりに片頭痛のやつめがやってきましてー(-_-;)

    4歳姉妹猫、朝っぱらから運動会【猫動画】 - 北のねこ暮らし
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    運動会楽しそうですー(^ ^)ひとりもハッスルしますがやっぱり一緒に運動会してくれる相方がいるとさらに楽しいと思います♬りんごのケーキもとっても美味しそうです♬
  • 間合いの詰め方、ウチ猫の場合【おばあちゃんの帽子】 - 北のねこ暮らし

    なぜかおばあちゃんの帽子を与えると、大ハッスルしてしまう我が家のたち。 最初にかまどが遊んでるところをじーっと観察していたんですが…。 そうすると、ななが徐々に間合いを詰めてきて、ナチュラルに帽子を奪い取った瞬間を目撃してしまいましたwww しかし・・・そもそも「間合いを詰める」って言い方、家(しかも、姉妹)にも通用するのかしら(^^;? 「間合いを詰める」 時間的、空間的に近くなってくること 「間合いを詰める」の類義語や言い換え | 距離が狭まる・迫ってくるなど-Weblio類語辞典 ・・・通用することにしよう! あっ、日写真多めですm(__)m まずはおばあちゃんからおやつをいただきます きをつけ!\ピシッ/ \カリポリ・・・/(かまどさん、どこからともなく出現) おやつもいただいたことですし さあ、いざ帽子へ。 帽子攻防戦はじまる 最初にかまどさんが反応。 ゲシゲシ! かーら

    間合いの詰め方、ウチ猫の場合【おばあちゃんの帽子】 - 北のねこ暮らし
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    やっぱりおばあちゃんの帽子は大人気ですねぇ♬ほんとに好きでたまらないんでしょうねぇ(^ ^)僕もすごく気になりますよ!クリスマスの素敵な歌も完成してワクワクしますねぇ♬
  • 猫のためならエンヤコラ ~ベランダ窓拭きの巻~ - 北のねこ暮らし

    2021年もあと僅かですねー。 年末大掃除というほどでもないですが、気になっていたベランダ掃除と窓拭きをしました。 ・・・いや、やってもらいました\(^o^)/ ところで、あまり気乗りしないお掃除系の家事を家族にお願いするときは、 「のため♡」という魔法のワードが効果的!かも知れません。 ところでいきなりですいませんが、先日の朝です。 先日、生協の宅配で取り寄せた高級パン(≧▽≦) そのままモグモグべてしまうのは気が引けたので、ここでお披露目させてください。 みかんが主張している… 真ん中のがフルーツ、ナッツがぎっしり詰まったチョコレート生地のシュトーレン。 右のは栗入りの全粒粉パンで、富良野のベーカリーで作られているものです。 どちらもめっちゃおいしかった!何かクリスマス気分!(?) 生協宅配(トドック)って、地元応援系の商品もたくさん扱っているんですよね。 ちなみに、写真のスモー

    猫のためならエンヤコラ ~ベランダ窓拭きの巻~ - 北のねこ暮らし
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    わぁ♬美味しそうですねぇ♬僕はナッツの香りが大好きなのでとっても気になります(^ ^)ななさんとかまどさんパワーでパパさん大活躍ですねぇ♬やっぱりにゃんこ効果ばつぐんです♬
  • Windows10の『ペイント3D』と『フォト』で写真を飾りまくる。 - やれることだけやってみる

    写真をデコる。 世の中には便利なアプリがたくさんございます。 私は持っておりません。 Windows10内蔵の機能だけでやりくりします。 ではごらんください。 1.写真を用意する。 まったくもって芸術性のかけらもありません。 これをファンタジックな写真にしたいと思います。 2.背景を消す。 写真をパソコン上でクリック。 すると、フォトが開きます。 ツールバーのエンピツを交差させたマーク、 編集と作成から「ペイント3Dで編集する」を選びます。 ペイント3Dが開きました。 まず、キャンパスを透明にしておくことをオススメします。 被写体や背景が白い場合、消した部分が分かりやすくなります。 背景の要らない部分を消しゴムで消します。 細かいところまでしっかり消したい場合、 ツールバーにある『+』マークで画像を拡大しましょう。 ちまちまちまちま。 3.背景を塗りつぶす。 色を選んで、バケツでだばー。

    Windows10の『ペイント3D』と『フォト』で写真を飾りまくる。 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    うふふ♬これ楽しそうですねぇ♬ダイちゃんの宇宙旅行とか、ダイちゃんの全国名所巡りとか、色んなことがいっぱい出来そうです(^ ^)これを駆使すれば一緒に写真に写ることも可能ってことですねぇ♬むふふ(^ ^)
  • 【ねこ森町】クリスマス歌の会 - やれることだけやってみる

    さあ、クリスマス歌の会。 準備が整ったようです。 曲目:とってもメリークリスマス *作詞作曲:げぼく1(楓屋ナギ) *動画制作:げぼく2 バステトさまのご加護と きりたんの可愛い声に導かれ、 たちとミミズクさんが思いを込めて歌います。 参加グループ22組(事務局は除く)。 にゃんにゃん。 総勢、えーと…。 とにかくいっぱいです。 動画作成担当の友人ががんばってくれて、 予定より早く仕上がりました。 どうぞいっしょに口ずさんでください。 お気に召しましたら、動画にコメントなどを。 げぼくチームが喜びます。 あわよくば、ついったなどでお友だちに紹介を。 ^ー_ー^とってもずうずうしい。 いや、芸術調で言われましても。 せっかく大勢の参加者が集ってくださったのです。 見ていただいてナンボ。 聴いていただいてナンボ。 おっと、大切なことをもうひとつ。 お近くの出演者にご褒美をお忘れなく。 この企

    【ねこ森町】クリスマス歌の会 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    うわぁ!!!最高に素敵ですよ!!すごく素敵な仕上がりですねぇ♬ありがとうございます♬歌詞もメロディもきりたんの声も、みんなのお写真も全部最高です(^^)クリスマスにみんなで歌うの楽しみです♬
  • ねこ検定 - 小花家の野望

    今日ちょっと時間あったので 丸善書店に行ったら 例のパンフが… またまたやって来ました ねこ検定 今回はオンライン検定も出来るんだ❗️ ペラペラめくると例題が 初級はともかくムズい…。 無理です、受験しませんっ💦

    ねこ検定 - 小花家の野望
    green3lk
    green3lk 2021/12/14
    なんと!これは難問ばかりですねぇ。しかしやる気ビームを発しているお方がおられますよ(笑)オンラインでも受けられるならちょっと受けてみたい気持ちにもなりますねぇ(^^)
  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    『学習まんが 世界の歴史』22年ぶりに全面一新 全18巻の表紙絵は『ジョジョ』『ヒロアカ』作者ら16人担当 253 users www.oricon.co.jp ゲームプログラミング入門書、横浜の15歳が完成 「ないなら自分で書く」制作経験盛り込んだ380ページ - 記事詳細|Infoseekニュース 287 users news.infoseek.co.jp

    green3lk
    green3lk 2021/12/08
    なんと、食べ過ぎでしたか。病気じゃなくってホッとしましたよ(^^)でもほんとちょうどの量って難しいですねぇ。いっぱい食べていっぱい運動すると良いのかな。
  • 初霜が降りた日 - やれることだけやってみる

    今シーズン初めての霜を見た朝。 畑でじっくり様子を見ていたパプリカが、 枝ごと落ちました。 実はともかく、細い茎が寒さに耐えられなかったかな。 枝に残った実はあとふたつ。ひとつはまだ緑色です。 黄色くなった実だけ収穫いたしました。 いい色ですね。 つやつやですね。 どうですかダイちゃん。この冬パプリカは。 ^・ω・^ ふむ。 ^・ω・^ じっくり吟味させていただこう。 おっと。 取られてしまいました。 で、いかがでしょうか。 ^・ω・^ なかなか活きが良いです。 はあ? どういうことですか。 ^・ω・^ つるつる逃げよる。 に補されるのが嫌なんじゃないですかね。 高級野菜ですし。 よりによって、そんな足のばっちいに…ねえ。 ^・△・^ 哺乳類さまに対して生意気な! あのう、そろそろ返していただけませんか。 パプリカ様のすべすべお肌に傷がつくとイヤなんですが。 そいつはナス科ですから、

    初霜が降りた日 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/08
    うふふ♬活きの良いパプリカですねぇ♬枝ごと落ちるとは実が大きくって重たくなっちゃったかな(^^)てしてしするダイちゃんが可愛いです♬
  • 【突発ポエム】うしがいた - やれることだけやってみる

    白い空に白い万両の実る冬。 ここにはいつか牛がいた。 牛のそばには人間がいた。 朝になると牛と人間は連れだって出かけた。 ほうい、ほい。 ほうい、ほい。 そうでないとき牛は槙の木につながれて、 のっそりのっそり石臼を回した。 人間は近くの納屋でむしろを編んだ。 むしろ機(ばた)の音に合わせて牛は歩む。 ぎいぎい ばったん ごおろ ごおろ 枯れた木のような人間がいた。 のような赤子を重そうに抱いて くぼんだ槙の幹を指差した。 ほうら、ご覧。 あれが牛がつながれていた跡。 昔、ここには牛がいた。 口をもぐもぐ動かしながら 槙の木のぐるりを歩いていた。 槙の梢にはしのぶぐさ。 石臼を回す牛と パンジーを植える私を見下ろしている。 ・・・・・・・ というわけで、 槙の横にある花壇の草取りをしました。 見張るともなくこちちを窺う。 木の下にある手水鉢で水を飲む。 草取りをしていると、 心が遠く

    【突発ポエム】うしがいた - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/08
    ぎいぎいばったん牛がいた♬言葉の響きが素敵なポエムです(^^)昔はお家で牛を飼っていたところがいくつかあったよと僕の家族も話してましたよ(^^)
  • 11月には『おしりの日』が3回もあったらしい。 - やれることだけやってみる

    11月は語呂合わせで「いい〇〇の日」がたくさんありました。 昨日30日は「いいおしりの日」で盛り上がったと、朝のテレビで聞きました。 1ヶ月間に3回もおしり関係の日があったらしいですね。しりませんでした。 ☆11月04日「いいおしりの日」 ☆11月12日「いいヒップの日」 ☆11月30日「いいおしりの日」 これはたいそうややこしい。 日記念日協会のサイトで確認してみました。 ※こちらで検索ポチッ☆ www.kinenbi.gr.jp *11月4日は何の日? ・おしりたんてい・いいおしりの日 ・いい刺しゅうの日 ・いい推しの日 ・40祭の日 ・いいよの日 ・かき揚げの日 ・みたらしだんごの日 ・文化放送の日 11月4日は、おしりたんていの誕生日だそうです。 *11月12日は何の日? ・天赦日は開運財布の日 ・パレットの日 ・いいにらの日 ・皮膚の日 ・ベビーカーにやさしいまちづくりの日 ・

    11月には『おしりの日』が3回もあったらしい。 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/08
    うふふ♬11月はお尻祭りだったんですねぇ(^^)やっぱり11ということで「良い」がつくのが色んな記念日に最適なんでしょうねぇ♬
  • 本日の現場より - やれることだけやってみる

    えー、みなさまこんにちは。 現場のダイです。 ここはどこかと言いますと、畑です。 もう一度言います。 ^・ω・^ 畑です。 12月になり、日に日にお寒くなってくる今日この頃。 ついに人間が決意しました。 草をはがす(°_° 「草を抜く」「刈る」ではなく「はがす」。 みなさまには何が何やらさっぱりかと思われます。 しかしこれは言葉通り。 掛け布団を『ぺり~』とめくるようにはがすのです。 いいですか。よくご覧くださいね。 畑の端っこに生えている枯れ草を握りしめて。 ぺりぺりぺり~。 枯れ草がぱりぱりとめくれていきます。 ここはかぼちゃと枝豆がいた場所です。 実りませんでしたけど。 生えている草は一年草ばかり。 さほど力を入れなくても、地面からはがれるのです。 しかしもう春の草が生えてきていますよ。 緑色のツクシもいます。 枯れ草のぽかぽか効果で成長されると困ります。 寒風にさらされて枯れていた

    本日の現場より - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/08
    おおお!見事に枯れ草が剥がれていますねぇ♬綺麗な土にかぼちゃ付き(^^)これは人間も喜んだでしょうね♬ダイちゃんの癒し踊りで頑張れたんだと思います♬
  • 山が近くに見えると雨になる - やれることだけやってみる

    農の達人アキヲさんが言いました。 「山が近いな。じきに雨が来る」 日はピカピカの晴れ。 風も弱く、空には雲がほとんどありません。 いつもなら遠くの山々は青みがかって見えるのです。 空の色が混じり込んだような、水彩画のような青。 ところが今日はビリジアン。くっきりと深緑です。 山の木々のモコモコ具合もはっきり見えます。 これは、 *原因:空気中に水分が多い。 →光の屈折により遠くのものが近くに見える。 ということらしいです。 空気中の水がレンズのような働きをしているのです。 眼鏡のレンズだってそうじゃないですか。 光の屈折度合いで視力を補正してくれますよね。 同じです。 「昔の人はえらいもんやな」 こんな理屈は知りませんから。 経験によって大気の状態を見極めていたのです。 そうして、その天気予報は高確率で当たるのです。 自然観察から生まれた天気に関することわざ。 これを『観望天気』といいま

    山が近くに見えると雨になる - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/08
    クロさんすごいなぁ(^^)帰ってくる姿も堂々としてカッコいいですねぇ♬ダイちゃんのもふもふショットが最高に可愛いです♬甘えてるお顔がたまりません(^^)
  • 【ねこ森町】とってもメリークリスマス - やれることだけやってみる

    世界に愛があふれる夜に 「すきだよ」と言いたいひとがいるの。 やさしさ いっぱいくれるひと。 どうしたら分かってもらえるかな。 メリーメリークリスマス 今日は特別な日。 メリーメリークリスマス この気持ち 大切なあのひとに 伝わりますように。 とっても とっても メリークリスマス 世界が祈りに 満たされる夜 「ありがとう」を言いたいひとがいるの。 いつも笑顔をくれるひと。 どうしたら喜んでもらえるかな。 メリーメリークリスマス 今日は特別な日。 メリーメリークリスマス この思い 大切なあのひとに 伝わりますように。 とっても とっても メリークリスマス 破れたカーテン。 鳴らないオルゴール。 壊したものは もう元には戻せないけれど 笑って許してくれてありがとう お礼にプレゼント おくります。 メリーメリークリスマス ぬぎっぱなしのくつした ここに入れておくから 気づいてね 大好きなあなたに

    【ねこ森町】とってもメリークリスマス - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/08
    わぁ♬とっても素敵な歌詞ですねぇ♬なんだかほんわか幸せになりますよ(^^)これをみんなで歌うって思ったらすごく素敵でワクワクします♬