green3lkのブックマーク (4,846)

  • 猫雑記 ~すずめの半分透明キャットウォーク探検記~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめの半分透明キャットウォーク探検記~ ビビりすずめご搭乗 何故乗ったのだろう? お邪魔虫ご搭乗 急な警戒警報 誰か居るらしい 半分透明の醍醐味 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめの半分透明キャットウォーク探検記~ この記事は2021年10月17日の出来事です。 ビビりすずめご搭乗 気が付いたらすずめが半分透明キャットウォークに乗っていました。 急いでカメラを向けました。 飼い主が知る限り、前回おやつで釣った時以来二度目です。 今度は自ら乗ったようです。 何故乗ったのだろう? 腰が引けていますね。 すずめにとってはここは行き止まりのようです。 お邪魔虫ご搭乗 また暴れん坊てんが通せんぼしています。 急な警戒警報 二匹が何かに気付きました。 少し警戒した様子で遠くを見つめています。 誰か居るらしい 何事かなと様達の見つめている方向を見てみると・・・。 和室の窓

    猫雑記 ~すずめの半分透明キャットウォーク探検記~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/11/16
    絶景が広がっていますねぇ(^ ^)これは貴重な時間ですね(^ ^)クリアの床から見えるむにむに肉球達が最高ですよ♬
  • 猫雑記 ~わが家の冬支度の完了と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~わが家の冬支度の完了と様達~ 急激な寒さ到来 お日様求めて三千里 こたつの役目とは 季節感ない様てん 居ないと思ったら 暴れまわって暑い様 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~わが家の冬支度の完了と様達~ この記事は2021年10月18日の出来事です。 急激な寒さ到来 急に寒くなって来た北陸地方のわが家です。 末端冷え性の飼い主の足先が冷えるようになってきたので、こたつを出しました。 様用のこたつは去年ほとんど利用されなかったので、今年は出しませんでした。 寒がりすずめの為にベッドの飼い主の隣に電気毛布を敷きました。 お日様求めて三千里 すずめはお日様を求めてうろうろしています。 またどんより空の北陸の冬がやって来ます。 こたつの役目とは むくは電源の入っていないこたつで寛いでいます。 むくとてんは、鼻先でこたつ布団をグイグイ押して自分で入っていきます。 一方

    猫雑記 ~わが家の冬支度の完了と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/11/16
    良いなぁ♬おこた良いなぁ♬僕の憧れアイテムですよ(^ ^)電源が入ってないおこたが好みの猫さんも多いですねぇ♬僕はどっちだろう。ああ、試してみたいです(^ ^)
  • 猫動画 ~「心配して損したのだ!」2020.09.26~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「心配して損したのだ!」2020.09.26~ 前回の動画 「心配して損したのだ!」2020.9.26 中間管理職様むく スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「心配して損したのだ!」2020.09.26~ この動画は2020年9月26日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめの心の友「しんしゅーくん」と遊ぶ動画をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「心配して損したのだ!」2020.9.26 今回はすずめの事を心配する心優しき様むくの様子をご覧頂こうと思います。 なにか面白い事はないかとウロウロしているすずめです。 途中むくに飛び掛かろうと思いますが、崖っぷちに居て危ないので諦めた所、てんに飛び掛かられ戦闘訓練が始まります。 ドタバタと階段を駆け下り一階でも追いかけっこをしているのが、むくの頭の動きで分かります。 すずめだけ二階に戻ってき

    猫動画 ~「心配して損したのだ!」2020.09.26~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/11/16
    ほんとむくさんは優しさの塊ですからね(^ ^)いつも周りを見守ってくれていますねぇ(^ ^)すずめさんもてんさんも、むくさんがいてくれるから心強いです♬
  • 猫雑記 ~冬支度で早速悪戯する暴れん坊猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~冬支度で早速悪戯する暴れん坊様てん~ 静かな暴れん坊 飼い主一瞬困惑 すずめ探偵の考察 冬仕様の玄関飾り まぁ無駄だろうけど 半分諦めてます スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~冬支度で早速悪戯する暴れん坊様てん~ この記事は2021年10月18日の出来事です。 静かな暴れん坊 てんが暗闇で何かしています。 こういう状況だと悪い予感しかしませんね・・・。 しらばっくれています。 飼い主一瞬困惑 電気を点けてみました。 何故か柿を持っています。 最近柿を貰ったり購入した事はありません。 すずめもやって来ました。 ビビりながら一生懸命においを嗅いでいます。 すずめ探偵の考察 ニセモノの柿でした。 てんは「どこ吹く風」です。 すずめに怒られてもあくびをしています。 冬仕様の玄関飾り この柿は飼い主には思い当たるフシがあります。 玄関の冬仕様の造花に付いていた柿です。 葉っ

    猫雑記 ~冬支度で早速悪戯する暴れん坊猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/11/16
    ぷふふ♬しれっと柿を持って来ているところがツボです(^ ^)可愛いなぁ♬人間が思っているよりも僕らはずっと高度な動きが出来るんですよね♬ふふふ♬
  • 猫雑記 ~暴れん坊猫様てん2歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~暴れん坊様てん2歳のお誕生日~ てん2歳のお誕生日 ご存じドギーマンハヤシ 爆アゲ状態というか 開封までの儀式なのか? 相変わらずわがまますずめ 一難去ってまた一難 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~暴れん坊様てん2歳のお誕生日~ この記事は2021年10月18日の出来事です。 てん2歳のお誕生日 2021年10月18日はてんの2歳のお誕生日でした。 人間のお誕生日も含めて相変わらず何もしないわが家ですが、今回もお誕生日プレゼントを用意しました。 ご存じドギーマンハヤシ ずっと気になっていた「爆アゲBOX」というおもちゃです。 スーパーに併設されている小さいペットショップで980円で売っていました。 早速むくはナイロンに夢中です。 爆アゲ状態というか 主賓の暴れん坊てんはと言うと・・・。 ナイロン袋に群がる先輩様達にドン引きしながら見ています。 中身はダンボール

    猫雑記 ~暴れん坊猫様てん2歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/11/16
    てんさんお誕生日おめでとうございます(^ ^)もう2歳♬立派な暴れん坊さんです♬赤ちゃんてんさんは相変わらず可愛くってたまらないです(^ ^)ちっちゃくてもおっきくてもてんさんは可愛いですけどね(^ ^)
  • 猫動画 ~「蝶の様に舞い蜂の様に刺すのだ!」2020.09.27~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「蝶の様に舞い蜂の様に刺すのだ!」2020.09.27~ 前回の動画 「蝶の様に舞い蜂の様に刺すのだ!」2020.09.27 多分気出したらむくが一番 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「蝶の様に舞い蜂の様に刺すのだ!」2020.09.27~ この動画は2020年9月27日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめの心配をする心優しき様むくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「蝶の様に舞い蜂の様に刺すのだ!」2020.09.27 今回はわが家の戦闘訓練の様子をご覧頂こうと思います。 様飼いの皆様にはおなじみですが、戦闘訓練は突如として始まります。 今回仕掛けたのは暴れん坊てんの様です。 0.58付近でむくが華麗な飛び掛かりパンチを繰り出します。 むくが猛ダッシュで勝手口から去っていく途中で、見えないですがすずめがもらい事故に遭

    猫動画 ~「蝶の様に舞い蜂の様に刺すのだ!」2020.09.27~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/11/16
    むくさん鮮やかでカッコいいです(^ ^)バッと飛び出てから繰り出されるパンチが華麗ですねぇ♬すずめさんびっくりしましたねぇ(^ ^)
  • 猫雑記 ~てん2歳のお誕生日プレゼントお披露目式~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~てん2歳のお誕生日プレゼント披露目式~ 前回のあらすじ 「爆アゲBOX」お披露目式 想定範囲内の行動 てん戦闘開始 長期頭脳戦になりそう ビビってるので応援のみ 暴れん坊スイッチON スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~てん2歳のお誕生日プレゼント披露目式~ この記事は2021年10月18日の出来事です。 前回のあらすじ 2021年10月18日はてん2歳のお誕生日でした。 www.suzumeneko1.com 洗面所で締め切ってひとり悪戦苦闘しながら組み立て終わりました。 意外と大変でした。 「爆アゲBOX」お披露目式 いよいよ様達にお披露目です。 わらわらと集まってきました。 みんなで中を覗き込んでいます。 中にはゴム紐で壁に結ばれたボールとダンボールのリングが入っています。 想定範囲内の行動 あんまり興味無いのか・・・むく以外どこかへ行ってしまいました。 て

    猫雑記 ~てん2歳のお誕生日プレゼントお披露目式~ - 猫と雀と熱帯魚
    green3lk
    green3lk 2021/11/16
    おおおお!これは楽しそうですよ!取れそうで取れない、猫心をくすぐる造りになっていますねぇ♬みんなそれぞれの楽しみ方で良いですねぇ(^ ^)暴れん坊スイッチ全開で挑みましょう♬
  • O次郎 10月のO次郎 - もふもふ日記

    10月の初めはまだ冷房をかけていましたが。なんだかあっという間に冬になっちゃったみたいで、今は暖房をかけておりますよ。 と言うわけでとりあえず今月もいつもの。10月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつです。 今月のO次郎は暑くて床でころころしていた頃から、寒くなったので壁に沿って寝るようになった頃までのO次郎の床上生活です。 10月初め。涼しい所を求めて床の上を寝場所を求めてさまようO次郎。 クーラーで冷えないように腹掛けのポンチョをかけてあげたところですね。 この頃はクロネコヤマトの厚手のビニール袋の上がお気に入り。 噛んでよし、潜ってよし、上に乗ってヨシ。 腹掛けならぬ、お腹に乗せた蜘蛛子さん。 へそ天でフナをだっこしている絵面は好評でしたが、こっちのへそ

    O次郎 10月のO次郎 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    うふふ♬寝子姿満載の10月ですねぇ♬とっても可愛いです(^ ^)お腹に蜘蛛がいるとドキッとしちゃいますが、ちょっと触ってみたい不思議な気持ちになりますよ♬
  • 猫毛フェルト ハロウィンの夜 - もふもふ日記

    ごいんきょ、ごいんきょ。どうしたんですかこのお菓子は。 ふふん。ちょっと町内を廻っていたずらをしてきたのじゃよ。 ついでにおかしもいただいてきたのぢゃ。 あらやだごいんきょったら。 それじゃあトリック or トリートじゃなくて、andトリートね。 というわけで今宵は魔法の夜ハロウィンですよ。 なんでも魔法がかかっているので、背中に羽をつけたり、缶に乗ったり、ホウキにまたがたりして星空飛行を楽しめるとか。 ほほう。それじゃあコウモリの羽根を用意しましょうそうしましょう。 ねこ森町ではさまざまなイベントが行われるようですね。 今宵は無礼講。 みなさん思い思いの会場に行って羽目を外しましょうそうしましょう。 nyan-chuke.hatenablog.com はい。こちらは2次会の会場です。 みなさんすでにいい感じにできあがっていますね。 ニャガービールを10ケースで用意しましたから存分にお楽

    猫毛フェルト ハロウィンの夜 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    今年もとっても最高に楽しいハロウィンでしたねぇ(^ ^)ママさんに白い翼をつけてもらった僕ですが、ちびねこさん達とお揃いのコウモリ羽がカッコ良くて、それで飛び回りましたよ♬素敵な魔法の夜でした♬
  • O次郎 ねこねこホイホイ - もふもふ日記

    このまま寒くなってしまうかと思えばちょっと小休止。 O次郎も再び床の上に戻ってコロコロしていますが。 相変わらずビニール袋を置いておくと簡単につかまるねこねこホイホイ。 あなた暇ならちょっと毛玉をこねるのを手伝ってくださいね。 これはO次郎の抜け毛から作った毛玉と、まわりにわたわたをくるんだまゆ玉です。これをO次郎に遊ばせることで固めて強くするのです。転がしたり噛んだりしてどんどん固めてもちもちにしてもらいましょう。 今日は暇そうなのでよく遊んでくれますね。 がじがじ。けりけり。この調子でどんどん毛玉を固めてください。 固めた毛玉からまゆ玉を作ります。これがちびねこのベースとなるのです。 遊びのスイッチが入ったO次郎。 ビニール袋の中に突進だー。うにゃー。 なぜビニール袋に入るかと言うと、そこにビニール袋があるからだ。 (O次郎 2014年12月~ ) 突進!むぎゅぅぅぅぅううううう。 な

    O次郎 ねこねこホイホイ - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    わぁぁ♬ちびねこさん達を作る過程にはO次郎さんの協力が欠かせなかったんですねぇ♬どうりでちびねこさん達が素敵なわけです(^ ^)ハロウィンの記念写真、とっても素敵な思い出ですねぇ♬
  • O次郎 にゃんこ鍋ぐうぐう - もふもふ日記

    寒くなって、にゃんこ鍋に入っていることが多くなってきました。 O次郎はノルウェイジャンフォレストキャットの男の子。。。みたいな。 直径40cmのにゃんこ鍋。O次郎が入るともうみっちみちですね。 寝てばっかりいないで。 ちょっとは運動をしましょうそうしましょう。 と言うわけで、かしゃかしゃ棒を投入。 ほうらほうら、取ってごらんなさい。 カシャカシャ棒はブリーダーさんの元からうちに来た時に、これが一番よく遊んでくれますというお墨付きと一緒にもらったおもちゃですね。年に何かを定期的に買っています。 ほんとよく遊びますね。ていてい。 どこかに隠れて出てこない時でも、カシャカシャ棒を振ると出てきます。 朝起きたら枕元にカシャカシャ棒が置いてあったり、夜中に自分でおもちゃ箱から出して遊んで、そのまま廊下に落ちていたりてなこともよくあります。 ぺしっ、片手指つかみ。 おててで掴んだら、すかさず引き寄せ

    O次郎 にゃんこ鍋ぐうぐう - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    うわぁ最後のくもりなきまなこは反則です!お目目とおててが可愛い過ぎます(^ ^)にゃんこ鍋からの横着ショットはどれも最高です♬
  • O次郎 猫草はじめました - もふもふ日記

    11月になって、よりもこもこ度が増してきたO次郎であります。 なんだか犬みたいですが気のせいですよ。 しっぽこをぶんぶん。あんた、背中がすすけたわんわんだぜ。 おひさまが出てきましたので絶好のベランダ日和ですね。 パンパスグラスの細長い葉をちょいとかじりながら外を眺めるのが最近の日課です。 けっこう伸びてきましたパンパスグラスですが。今年はまだ綿毛の花は咲かないようです。早く巨大なじゃらしを見たいものですね。 このパンパスグラス、行きがけの駄賃に少し齧ったりはしますが。むしゃむしゃとべるわけではないようです。歯みがきにはいいのですが。やはり冬毛になって毛玉がおなかに溜まりやすくなってますから、そろそろちゃんとした草を育てないといけませんね。 と言うわけで。草の仕込み第1弾デス。 蒔くたねの密度はこのくらい。あまり多いと大きくなる前に土の栄養が尽きてしまい中途半端なまま枯れ始めちゃい

    O次郎 猫草はじめました - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    今年も猫草の仕込みの季節となりましたか(^ ^)早いですねぇ♬去年の仕込みは最高の仕上がりになりましたからね♬今回もきっと立派に育ってくれると思います♬
  • O次郎 ふかふかおふとん - もふもふ日記

    休日の朝。みんながようやく起きだすと、O次郎くんはすでに台所でスタンバイ。 スープちょうだい、スープちょうだい、スープちょうだい。 お行儀よく待ってはいますが、 ちょうだいオーラが半端なくすごいですね。 去年の夏から始めた朝の習慣、スープと焼きささみ。 すっかり定着しています。 ささみスープ1袋に焼きササミを少しづつちぎって2回あげます。大喜びでべるのですが。午後からは同じものをあげてもべません。午後は乾燥ささみトッピングのカリカリがお気に入りのようです。これらはおやつですが。主のカリカリはだいたい一日100gをきっちりべます。 まだまだ大きくなりそうですね。 午後。お腹がいっぱいになってさんざん遊んだ後は、 ふかふかおふとんでおやすみです。 まあまあ。なんて気持ちよさそうな。 「ねるこはそだつ」の呪文を詠唱しておきましょう。 熟睡はしているようなのですが、見るたびに寝相が変わって

    O次郎 ふかふかおふとん - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    うふふ♬O次郎さんはグルメですねぇ(^ ^)スープとささみで始まる朝って素敵です♬良いなぁ♬ふかふかおふとんも最高に気持ち良さそうです♬猫吸いママさんが訪ねて行きそうですよ(笑)
  • 【Error 405】はてなブックマークができない →解決しました☆ - やれることだけやってみる

    昨日の夕方のことです。 いつものようにパカッとパソコンを開き、ブログ巡りをしました。 これはブクマしておこう(°▽° o ポチッとな。 ……。 コメントを書きたかったのですが、記入欄が出てきません。 こんな画面になります。 *見:私のブログです。 おかしいなあ。 コメントなしのブックマークもできません。 ポチポチしていると、デスクトップに新たな画面が開きました。 ※これも出たり出なかったり。 独立した小さな画面。 ここにコメントを打ちこみまして、ブックマークボタンをぽちっと。 405 Method Not Allowed 拒否されました。 悲しいです。 再起動して、様子をみました。 ダメダメです。 他の方のブックマークが着々と増えていきます。 自分だけかと思いましたが、そうじゃなかった。 anond.hatelabo.jp ブクマしようとすると405 Method Not Allowed

    【Error 405】はてなブックマークができない →解決しました☆ - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    僕はケータイで操作したりすることが多いですが、ケータイの更新でスターが入れられなくなったこととかありました。なんか、クッキーがなんとかとか、サイト越えのトラッキングを許可するとかしないとか、、、。
  • 暦の上では冬が来ました。 - やれることだけやってみる

    真っ赤だな。真っ赤だな。 南天の実が真っ赤だな。 マンリョウ(万両)の実も真っ赤だな。 センリョウ(千両)の実も真っ赤だよ。 昨日は立冬でした。冬の始まりです。 『まっかな秋』という童謡がありますが、冬もわりと赤いです。 木の実もそうですが、コタツの赤外線とかサンタさんの服とか。 『まっかな冬』という歌はありませんか。そうですか。 草も枯れ始め、虫もめっきり少なくなりましたよ。 もう草と戦わなくてもいいのですね。 ^・ω・^ そうでもないです。 ヒメジョオンの向こうからサバ。 庭の草はまだまだ元気です。 スギナがもりもり生え、ハコベが花を咲かせています。 私の心の季節感が家出しました。 ^・ω・^ ここが境目ですよ。 芝生や夏の草が枯れただけ。 野草たちはまだまだ元気です。 仕方ない。少し刈ろう(ー_ー; 全部枯れるまで待っていたら、春が来ます。 鎌を持ってざくざくざく。 せめて一画だけ

    暦の上では冬が来ました。 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    チビたんのご機嫌セクシーショットがすごく可愛いですねぇ♬ダイちゃんのことが大好きなんですね(^ ^)立冬とはいえまだ暑かったり不思議な気温ですね(^ ^)ワイルドいちごが楽しみです♬
  • 猫の愛称 - やれることだけやってみる

    には名前が付いています。 そこらへんにいるノラも、たぶん誰かに名前をもらっているでしょう。 ^・_・^ おやつください。 朝ごはんをたんまりべた30分後。 カリカリが散らばった床を掃除したばかりなのに、もうおやつ…。 い意地の張ったうちのたち。左から。 *父:ダイ(茶白) *息子:クロ(黒) *娘 :サバ(サバ) *息子:キジ(キジ白) 毛色がまんま、名前です。 子どもたちの母親は、さくらねこ。 *ブチ(クロとサバの母)&チビ(キジの母) 模様と、出会ったときの大きさが名前の由来です。 なんのひねりもない名付けですね。 子どもたちは、いずれ里子に出すつもりでした。 ですから、あまり情が移らないようにしたのです。 今は、情移りまくりですが(°_° 親たちに呼びかけるときは、 ダイちゃん、ブチさん、チビたん。 最初からそんなふうに名前に接尾辞をつけていました。 ダイちゃんは『ダイ

    猫の愛称 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    うふふ♬みんな素敵な愛称がありますねぇ♬僕も色々呼ばれる時がありますよ(^ ^)クロさんはきっとクロってお名前が1番カッコいいからそのまま呼ばれているんですよ(^ ^)
  • 【突発ポエム】がさごそ薮の中の猫 - やれることだけやってみる

    てっとぽ、てっとぽ、とてぽっぽ。 色づき始めたミカンのしたを、だいだい色のがゆく。 茶色く染まった草をかきわけ、緑のやわ草踏みしめて。 黄色いセイタカアワダチソウと、パリパリ乾いたヨモギ草。 奥にこんもり埋もれているのは、たっぷり実の生るキウイだ。 てっぽこ、てっぽこ、ぽてとっと。 ここまで歩いてきたけれど、ここから先は行き止まり。 はてさて一体どうしよう。困り顔して立ち止まる。 キウイの葉っぱの間には、赤い実つやつや光ってる。 キウイのツルにカラスウリ。不思議なこともあるもんだ。 ※注:かき分ければ、中に物のキウイフルーツがいます。 ざっざか、ざっざか、がっさがさ。 負けるな、進め。たちよ。 秋も終わりのこの季節。ヤブ蚊もいないぞ、へっちゃらだ。 タイガーアイかゴールドストーン。はたまたブラウンムーンストーン。 くるくる絡むツル草に、ころころこぼれる小さな実。 ヘクソカズラよ、早乙

    【突発ポエム】がさごそ薮の中の猫 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    秋の実りと猫のうた♬楽しい秋の畑風景が目に浮かびます(^ ^)僕もみんなと一緒に探検したくなります♬ひっつき虫がいっぱいつくんだろうなぁ(笑)
  • さとられてはならない - やれることだけやってみる

    ダイちゃんの~ ♪ おしりの近くに見つけた毛。 毛束の形の抜け毛をね。 ちょいとちょちょいと頭に乗せて。 ちょんまげ~ \(°▽° ^・_・^ なにやってんの。 心が緊張しておりますので、それを紛らわせようとしています。 サバのワクチン接種に行かなくてはならないのです。 というものは、人間の心を察知します。 それはもう、妖怪サトリかと疑ってしまうくらいです。 危害を加えられないための能でしょう。 たとえのためを思ってのことであっても、 ロックオンしたとたんに逃げられます。 特にサバは敏感で、毎回捕まえるのに苦労します。 ^ー_ー^ なんだか見られている気がする。 いいえ、気のせいですよ。 見えない場所にキャリーを置いたら、 絶対目を合わせてはいけない(ー_ー; 緊張(殺気?)を悟られないように近づきます。 キジを捕まえ、毛皮についた草の実を取ってやるふりをして。 そのついでのように

    さとられてはならない - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    サバさん注射お疲れ様でした(^ ^)すっごく嫌でも暴れずに打ってきて偉いです!!僕はいつも暴れてすごいことになるので、サバさんはとっても偉いと思います(^ ^)
  • 【文化の日】ねこ森町は文化に入りますか? - やれることだけやってみる

    日11月3日は『文化の日』。 ◇趣旨:自由と平和を愛し、文化をすすめる。 そういう日です。 もともと11月3日は、明治天皇のお誕生日。 『天長節』としてお祝いされていたそうです。 明治天皇がお亡くなりになって、大正時代には祝日ではなくなりました。 長く親しんできた祝日がなくなるのは寂しいことです。 人々の愛着から、昭和の時代にリニューアル復活を果たしました。 ※1948(昭和23)年「国民の祝日に関する法律」による。 『文化の日』という名称になったのは、 「日文化国家ですよ」と世に示すためだとか。 文化祭、芸術祭、音楽祭。 例年は各地で文化的な催しが繰り広げられるのですが。 今年も何となく自粛傾向かな(°_° 美術館や博物館は無料になるところがあるそうですね。 静かに文化的素養を身につけるにはもってこいです。 紅葉狩りにもいい季節。 いいお天気ですから、どこかにお出かけの方も多いでし

    【文化の日】ねこ森町は文化に入りますか? - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    猫は文化ですよ(^ ^)猫が世界を創っているんですよ♬ふふふ♬ハロウィン記念写真、最高ですねぇ♬ねこ森町も大きくなって嬉しいですねぇ♬どんどん人気が出てきそうな予感ですよ(^ ^)
  • 猫と芋 - やれることだけやってみる

    11月2日、晴天。 晴れの日が続いたら、しなければならないことがあります。 さつまいもの収穫です。 ^・ω・^ 畑~ ♪ パパが一緒で、ご機嫌のサバ。 ダイちゃんがさつまいも掘りに付き合うのは初めてです。 ^・ω・^ じゃがいもなら知ってる。 さすが、畑。 いきなり土を掘り始めましたよ。 ^・ω・^ いもは掘れば出てくるの。 残念ですが、そう簡単にはいきません。 さつまいもビギナーである私の感覚によると、 さつまいもは、じゃがいもより深いところにできます。 の手では無理ですよ。 ^・ω・^ スコップを使うんだもんね。 枯れかけ露草の上でのんびりくつろぐサバ。 今まで私の試行錯誤を見守ってきた余裕です。 危なくない距離が分かっています。 ^ー_ー^ むー。 ダイちゃん、むっつりと移動。 娘に遅れをとっているのが面白くないのかな。 チビたんがご機嫌を取るかのように寄り添います。 リア充

    猫と芋 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/11/09
    ダイちゃんと楽しいお芋掘り♬最高です!ちゃんとお芋が出てくるのを見ていますねぇ(^ ^)ママさんはお芋掘りしたい病にかかっていますよ(^ ^)