タグ

ginpeiのブックマーク (3,762)

  • 個人開発でクローズドなチャットを作るので電気通信事業に届出

    電気通信事業法 第九条の規定に違反して電気通信事業を営んだ者は、三年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 実はこの法律のことは知っていたので、特定の人だけが見られるチャットを作るのを今まで避けてきました。届出は面倒そうだと思っていましたが、実行してみると簡単だったので記事にまとめました。 総務省による解説 電気通信事業参入マニュアル[追補版] を基準に解説します。 他人の通信を媒介する 電気通信設備を用いて「他人の通信を媒介する」とは、他人の依頼を受けて、情報をその内容を変更することなく、伝送・交換し、隔地者間の通信を取次、又は仲介してそれを完成させることをいう 『他人の通信を媒介する』場合、クローズド・チャットと見なされ、電気通信事業の届出が必要となることがあります。なお『オープン・チャットは電子掲示板と考えらえるため届出は不要』らしいです。そういうものとして

    個人開発でクローズドなチャットを作るので電気通信事業に届出
    ginpei
    ginpei 2022/07/28
    申し込みの流れなど。オープンなものは掲示板扱いで届け出不要、クローズドなものは非営利でも届け出が必要とのこと。
  • 第723回 複雑なコマンドパイプラインを簡単に組み立てる方法 | gihyo.jp

    パイプライン処理とは GUIは非常に直感的です。はじめて使うアプリであっても、なんとなくそれなりに動かせてしまうという点で、優れたインターフェイスと言えます。しかし効率を突き詰めると、軍配が上がるのはGUIよりもCLIでしょう。連載の読者であれば、UnixライクなOSのCLIが持つパワーについては当然ご存知かと思います。 とはいえ、古典的なUnixコマンドの多くは、単体ではそれほど強力なものではありません。というのも、ひとつひとつのコマンドはシンプルに、特定の用途においてのみ上手く動作するよう設計されていることがほとんどだからです。こうしたコマンド群に無限のシナジーを与えるのが「パイプライン処理」です。標準入出力を通じて複数のコマンドを直列に繋げることで、複雑な処理をインスタントに組み立てることができるパイプラインは、まさにUnix哲学の体現であり、CLIの真髄はここにあると言ってもよい

    第723回 複雑なコマンドパイプラインを簡単に組み立てる方法 | gihyo.jp
    ginpei
    ginpei 2022/07/14
    Piprという、複数コマンドをパイプ `|` で繋ぐやつの結果を見ながら組み立てられるツールの紹介。オプションを試しながら進めるのにも良さそう。
  • You Don’t Need A UI Framework — Smashing Magazine

    Developers often reach for UI frameworks like Bootstrap or Material UI, hoping that they’ll save a bunch of time and quickly build a professional-looking app. Unfortunately, things rarely work out this way. Let’s talk about it. Every now and then, someone will ask for my recommendations on UI frameworks. By “UI framework”, I mean any third-party package that is focused on providing styled UI compo

    You Don’t Need A UI Framework — Smashing Magazine
    ginpei
    ginpei 2022/07/13
    UIフレームワークを導入しても結局外観の調整で四苦八苦して時間を消耗するから不要という論。a11yはUIの機能だけを提供するHeadlessなUIライブラリーで担保。
  • Pronunciation guide for Unix - Linux - SS64.com

    Pronunciation guide for UNIX How do I pronounce vi , or ! , or /* , or ...? You can start a very long and pointless discussion by wondering about this topic on the net. Some people say vye, some say vee-eye (the vi manual suggests this) and some Roman numerologists say six. How you pronounce vi has nothing to do with whether or not you are a true Unix wizard. Similarly, you’ll find that some peopl

    ginpei
    ginpei 2022/07/01
    Unixで使う記号の読み方リスト(英語)。主の読み方の他に副の読み方がたくさん。
  • motiontable

    © 2015 Kazuki Akamine. Musashino Art Univercity Graduation work

    ginpei
    ginpei 2022/06/29
    「モーション周期表」。モーショングラフィックスの基本要素を「元素」として抽出し、類似のものを同族とするなど周期表をモチーフに並べたもの。見てるだけで楽しい。
  • Why are comic books written only in capital letters?

    ginpei
    ginpei 2022/06/22
    Q.アメコミは何故セリフが大文字? A.省スペースのため。下に出る文字qpjを避けた結果。でも最近はそうでないものも増えてきているそう。
  • Graydon HoareのCompiler講義資料が面白かった話 - Arantium Maestum

    Graydon Hoareが2019年にカナダのブリティッシュ・コロンビア大学でコンパイラ関連のゲスト講義した時の資料21 compilers and 3 orders of magnitude in 60 minutes - a wander through a weird landscape to the heart of compilationを読んだら大変面白かったのでメモ。 作者 Graydon HoareはMozillaでRustを開発したことで有名。その後Rustの開発もMozillaも離れて(というかRustの開発からは2013年に離れたようだ)、一時期AppleSwift開発チームに所属していたらしい。(ソース:Reddit: I wonder, why Graydon Hoare, the author of Rust, stopped contributing in

    Graydon HoareのCompiler講義資料が面白かった話 - Arantium Maestum
    ginpei
    ginpei 2022/06/14
    2019年UBCの授業。gcc 280万行中2割60万行はAda。最適化は1971年の論文が示す8つだけで相当の速度が出るそう。
  • GitHub Skills

    GitHub Skills Learn how to use GitHub with interactive courses designed for beginners and experts. Start with Introduction to GitHub

    ginpei
    ginpei 2022/06/09
    GitHubの使い方を学べる公式テキスト。PRレビューや衝突の修正、Pages公開等。チュートリアル的なリポジトリーをUse this templateして始める。英語のみ。
  • JavaScriptの上限・限界値 - Qiita

    JavaScriptの文字列や配列は最長でどこまで格納できるか、気にしたことはありますか?関数は何個まで引数を取れるのでしょうか?ブロックのネストは何段まで? この記事では、そんな素朴な疑問に答えてみます。 テストに使った環境は、 macOS 12.3.1 (Arm64) Node.js v17.7.2 Firefox Nightly 102.0a1 (2022-05-29) です。当たり前ですが、この記事に載せる数値は環境によって変わる可能性があります。 テストに使ったスクリプト類は https://github.com/minoki/javascript-limits に置いてあります。 文字列の長さ まずは文字列の長さです。 規格には The String type is the set of all ordered sequences of zero or more 16-bit

    JavaScriptの上限・限界値 - Qiita
    ginpei
    ginpei 2022/05/31
    JSエンジンが扱える、文字列の長さや変数の数、ネストの深さ等の調査。
  • Git の仕組み (1) - こせきの技術日記

    目次 はじめに Git を使ったことがない方へ 生のデータが見たい方へ Git の全体像 .git の中身 Git オブジェクトデータベース 4種類のオブジェクト リファレンス リファレンスのリファレンス 大きなツリー Git オブジェクトの ID と 中身 ハッシュ関数 SHA1 の簡単な説明 tree と blob オブジェクト tree と blob の参照関係 ルートツリーの ID でツリー全体を識別する commit オブジェクト リファレンスとブランチランチランチ先頭を指すリファレンス HEAD リファレンス detached HEAD 2種類のタグ 一時待避 (stash) インデックス キャッシュとしての役割 マージ Fast-Forward マージ non Fast-Forward マージ rebase reset 2種類のブランチ 各リポジトリが自分のブランチ

    Git の仕組み (1) - こせきの技術日記
    ginpei
    ginpei 2022/05/16
    初心者向けの入門ではない方の基礎的な話。図解や例示がわかりやすい。既にある程度使っていてコミットやrefの概念をなんとなく獲得し.git/の中身もふわっと知ってるくらいの人が読むと理解が進みそう。
  • GitHub - tfausak/rampart: :european_castle: Determine how intervals relate to each other.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - tfausak/rampart: :european_castle: Determine how intervals relate to each other.
    ginpei
    ginpei 2022/04/20
    2つの1次元区間の重なり具合を判定するHaskellのライブラリー。領域や時間の比較に。それぞれの状態に名前が付けられているので認識しやすい。
  • 【2022年版】カナダ・BC州で運転免許証を取る方法。日本と違う取得制度を解説

    みなさん、カナダに来る時に国際運転免許証は申請しましたか? 私恥ずかしながら24歳にもなって車の免許証を持っていなかったのですが、先日思い切ってBCドライバーズライセンステストを受けLライセンスを取りました! 今回はBCで普通車の免許証を取る流れを解説していきたいと思います。 カナダ・BC州の免許制度 photo from ICBC 日とカナダでは大きく違います。 まず、カナダの運転免許証を取る過程は州やテリトリーによって違います。 ※例えばBC州の運転免許証を持っていてオンタリオ州に引っ越す、という場合はオンタリオ州の運転免許証に交換する必要があります。 免許が取れる年齢 日では自動二輪は16歳、普通車は18歳と決まっていますね。 BC州とほとんどの州では16歳から普通車の免許証を取ることができますが、19歳以下の場合は親の許可と書類へのサインが必要です。 ※例外はアルバータ州で、1

    【2022年版】カナダ・BC州で運転免許証を取る方法。日本と違う取得制度を解説
    ginpei
    ginpei 2022/04/01
    日本の運転免許証をBC州のものにするとかゼロから取得するとか一時入国(帰国)時の国際免許証とかの説明。
  • GitHub - Wilfred/difftastic: a structural diff that understands syntax 🟥🟩

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Wilfred/difftastic: a structural diff that understands syntax 🟥🟩
    ginpei
    ginpei 2022/04/01
    差分閲覧ツール。言語の構文を理解し適切な箇所で区切った差分を見せてくれる。コメントや文字列あたりには色も付けてくれる様子。RustのCargoでインストール。
  • iPhoneで始める3Dスキャン生活|iwama

    皆さん!3Dスキャンしてますかーーーーー!? どうもiPhone3Dスキャン大好きおじさんです。今回はiPhoneで始める3Dスキャンというお話をしていこうと思います。 iPad Pro(2020)にLiDARセンサーが搭載されたことで3Dスキャンが誰でも出来る時代が到来しました。 ただいきなりiPhoneiPadで3Dスキャンができるよ!と言われてもピンとこない方が大半だと思うので、今回のnoteでは簡単な3Dスキャン技術の紹介からスキャンアプリ、スキャン方法などを説明していこうと思います。 3Dスキャンのざっくりとした区分まず3Dスキャンとは何なのかという話ですが、3Dスキャンとは現実にある物体を様々な手法でスキャンし、それをコンピュータ上で再現することだと個人的に思っています(もしかしたら違うかも) 3Dスキャンの方法としては、写真から3Dモデルを作成するフォトグラメトリとレーザー

    iPhoneで始める3Dスキャン生活|iwama
    ginpei
    ginpei 2022/03/21
    iPhone搭載LiDARを利用した立体撮影の基礎知識とアプリの比較。
  • Amazon EC2 Instance Types - Amazon Web Services

    Amazon EC2 provides a wide selection of instance types optimized to fit different use cases. Instance types comprise varying combinations of CPU, memory, storage, and networking capacity and give you the flexibility to choose the appropriate mix of resources for your applications. Each instance type includes one or more instance sizes, allowing you to scale your resources to the requirements of yo

    Amazon EC2 Instance Types - Amazon Web Services
    ginpei
    ginpei 2022/03/12
    AWS EC2のインスタンスごとの説明。比較表はない。自分で頑張って読むとT3aは同種のものより10%お得とかT4gはT3より40%お得とか書いてある。
  • 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお

    実際に逮捕・起訴された人の事例をいろいろ読んでみると、普通に生活・仕事していてもされる時はされるんだと思う。 痴漢冤罪や荷物すり替えで違法薬物の運び屋にされるなどの巻き込まれケースだったり、もともとルール(法律・運用)が曖昧なグレーゾーンが拡大解釈で突然咎められたり、捜査機関の描いた架空のストーリーの登場人物にされたり、人は犯罪の意識が希薄だったり、色々ある。 逮捕・起訴されると人生に大きなダメージを被る。会社なんかで災害を想定してBCP(事業継続計画)を事前に立てたりするけど、それと同じような感じで、万が一逮捕された場合でも「こうなる」をそこそこ認識して「こうする」を事前に決めておければ役に立つかもしれないと思うようになった。 概要 弁護士選び 逮捕~裁判の流れ 逮捕 逮捕後 留置場・拘置所 取調べ・調書 捜索差押 勾留請求・勾留質問 裁判 世論形成・名誉回復 参考事例・参考文献 概要

    逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお
    ginpei
    ginpei 2022/02/14
    スマホ切って弁護士と繋がるまで何も話さないのが良さそう。
  • signal

    Fully Open-sourced Online MIDI Editor

    signal
    ginpei
    ginpei 2022/02/14
    オンラインのMIDIエディター。Launchからすぐ利用できる。CodePenの音楽版を目指しているそうだ。
  • Sha256 Algorithm Explained

    Sha256 algorithm explained online step by step visually

    Sha256 Algorithm Explained
    ginpei
    ginpei 2022/02/09
    Sha256の計算過程を可視化するツール。
  • ※海外在留邦人向け医療サービス及び精神カウンセリング提供事業(外務省)

    このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです ※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります 詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

    ※海外在留邦人向け医療サービス及び精神カウンセリング提供事業(外務省)
    ginpei
    ginpei 2022/02/03
    在外日本人向けのオンライン健康相談やカウンセリング。診療ではない。外務省の事業として2022年2-3月は無料提供。
  • 2022年におけるフロントエンド開発のベースライン

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog TL;DR:2022フロントエンド開発で最も考慮すべきユーザー環境は、パフォーマンスでは低スペックのAndroid端末、標準仕様では2年前のSafari、そしてネットワークでは4Gです。それに対してはJSへの過剰依存などが原因で主にパフォーマンスの面でのウェブ全体の対応がよくありません。 こんにちは!LINEフロントエンド開発室のダバロス アランです。この記事のタイトルを見て「釣りタイトルですね〜」と考えている方がいると思いますが今回に限ってはそれを大目に見てください。それはなぜかと言いますと、2021年から2022年にかけて私たちフロントエンドエンジニアが全体的に考え方を改める必要が出るほど大きな変化がありました。 その変

    2022年におけるフロントエンド開発のベースライン
    ginpei
    ginpei 2022/01/27
    データ提示多い安心記事。2年前Safari、安いAndroid、4G回線を現代の基準線に。速度(Core Web Vitals)とアクセシビリティ不十分サイト多い。IEを落とすと機能をフルに使えてサイズも減る。静的サイトは専用ツール優位が顕著。