タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

asm.jsに関するginpeiのブックマーク (2)

  • asm.jsを手書きしつつフィボナッチで速度比較をしてみる

    asm.jsを触ってみたので所感など。 asm.jsはJavaScriptのサブセットで、限られた型しか使えないが高速に動作する言語との事。とりあえずどの程度速くなるのか、計算量が多くなるfibonacciの実装で試してみた。参考資料はasm.jsの仕様ぐらいしか無かったのでこれを見ながら。 で、実際に書いてみると型がゆるゆるなJavaScriptのイメージは脆くも崩れ去り、厳格な型チェックの世界である事がわかった。コンパイル言語を書いている時の頭に切り換えないと、コンパイルエラーと延々格闘する事になる。まずはasm.jsのコードは次の形式で、module exportする。 function create_my_asm_module(stdlib, foreign, heap) { "use asm"; function hoge() {...} function fuga() {...

    asm.jsを手書きしつつフィボナッチで速度比較をしてみる
    ginpei
    ginpei 2013/04/22
    数学的な計算を、通常のJavaScriptとasm.js対応させたもので書いて速度を比べたもの。120倍くらい違う。asm.js対応版で"use asm"しない場合ってのも気になる。
  • asm.jsの呼び方

    2023 (7) ► 05 (1) ► 04 (1) ► 03 (4) ► 01 (1) ► 2022 (3) ► 12 (1) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 2021 (9) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 07 (1) ► 06 (1) ► 05 (3) ► 2020 (13) ► 12 (1) ► 11 (2) ► 10 (1) ► 09 (2) ► 08 (1) ► 06 (1) ► 04 (2) ► 03 (1) ► 02 (1) ► 01 (1) ► 2019 (1) ► 06 (1) ► 2018 (6) ► 12 (1) ► 08 (1) ► 07 (2) ► 02 (1) ► 01 (1) ► 2017 (2) ► 07 (1) ► 01 (1) ► 2016 (6) ► 12 (2) ► 08 (1) ► 07

    ginpei
    ginpei 2013/03/29
    アルファベットのまま「えー・えす・えむ・どっと・じぇい・えす」らしい。
  • 1