タグ

医療に関するfeilungのブックマーク (24)

  • 薬局で「ジェネリックに変更しますか?」どう答えるのが正解?→「知らなきゃ損する」「2024年10月からは注意」|まいどなニュース

    薬局で「ジェネリックに変更しますか?」どう答えるのが正解?→「知らなきゃ損する」「2024年10月からは注意」|まいどなニュース
    feilung
    feilung 2024/05/30
    AG(オーソライズド・ジェネリック)ならありだが、ここのところ問題を起こしているジェネリックには不信感しかない。先発が良い。
  • 男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究

    男性の精子の数と携帯電話やスマートフォンの使用との関係を調べた研究が発表された/Luis Alvarez/Getty Images (CNN) 世界中で男性の精子の数が激減している現象と、携帯電話やスマートフォンの使用との関係について調べた最新の研究結果がこのほど発表された。 男性の精子の数は過去50年の間に世界で50%以上減少しており、品や水に含まれる有機フッ素化合物(PFAS)など有害性が指摘される物質との関係や、肥満や慢性疾患の増加との関係などについて研究が進められている。 今回の研究は携帯電話との関係に着目し、18~22歳の男性について調査した。その結果、1日にスマートフォンを20回以上使うという男性は、精子の数が減少するリスクが21%高いことが判明。精液1ミリリットルに含まれる精子の濃度が低いリスクも30%高いことが分かった。 携帯電話の使用が1日1~5回、または週1回にも満た

    男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
    feilung
    feilung 2023/11/03
    スマホのせいかはわからんけど、股間の温度が軒並み上がりすぎたせいじゃないだろうか?
  • 人気YouTube番組でまさかのトラブル ジャガー横田夫が出演者一喝、途中退席...「医師としてやめてほしい」

    2023年10月16日にYouTubeで公開されたリアリティ番組「令和の虎」(Tiger Funding)で、志願者との面接中、ジャガー横田さんの夫で医師の木下博勝さんが途中退席をする騒動があった。 「糖質だけ制限するって言うのは、エビデンスは僕はないと思うんですけど」 令和の虎は「出資を受けて、事業を格展開したい」志願者らを対象として、経営者が審査して出資の可否を判断する、YouTubeで配信されているリアリティ番組だ。 木下さんが途中退席する事態となったのは、「『医者としてここには居られない』虎が退室する理由とは。美味しいローカーボで心身共に健康な世界を実現したい」と題した動画でのひと幕だ。 480人目として出演したインフルエンサーの女性は「ローカーボ、いわゆる糖質制限のの普及をしております」と自己紹介した。 女性は「『おいしいローカーボ』という新しい生活を広めることで、心身とも

    人気YouTube番組でまさかのトラブル ジャガー横田夫が出演者一喝、途中退席...「医師としてやめてほしい」
    feilung
    feilung 2023/10/21
    ナレーションの声を聞いた時点で全てが茶番に見えた。
  • [社説]新型コロナワクチンの秋接種は熟慮の上で - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのこの冬の流行に備え、20日からワクチンの「秋接種」が始まる。5月に感染症法上「5類」に移って以降、マスクの着脱などコロナ対策は原則、個人に委ねられるようになった。ワクチンのメリットとデメリットをよく考え、接種するかどうか一人一人が判断したい。秋接種は初回接種を終えたすべての世代が対象となる。オミクロン型の派生型「XBB」に対応したワクチンで、政府は米ファイザーと米モデルナか

    [社説]新型コロナワクチンの秋接種は熟慮の上で - 日本経済新聞
    feilung
    feilung 2023/09/19
    免疫をすり抜けるXBBに運悪くコロナ感染したが、症状の辛さは然る事ながら後遺症で体力が感染前の6~7割くらいまで落ちてなかなか戻らない。XBB対応のワクチンを打てるなら早めに打った方が良いのでは?
  • 脊柱管狭窄症と闘う蝶野正洋さん「手術は最後の手段」と決めていた理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【独白 愉快な“病人”たち】 蝶野正洋さん(プロレスラー/59歳) =脊柱管狭窄症 ◇  ◇  ◇ 腰椎の3番と4番の間隔が潰れてしまったので、2021年の暮れに骨を削って間隔を空ける内視鏡手術をしました。 「脊柱管狭窄症」は文字通り、背骨の骨と骨の間隔が狭くなることで神経が圧迫され、下半身に痛みやしびれをもたらす病気です。自分の場合は、両脚の鼠径部(脚の付け根)に痛みがあり、特に左脚が重症でした。 思えば2010年あたりから歩くのがしんどくなって、移動時は100メートルごとに休み休み。ひどい痛みを鍼治療でごまかしながら過ごしていました。2017年から2年半務めたTOKYO MXテレビのメイン司会では、後期は立っていられなくてイスに座りながらやっていたくらいです。 ドンと悪くなったのは2019年ごろ。自分では気づかなかったのですが、に「腰が曲がってるわよ」と言われて、病院に行ったら「側彎

    脊柱管狭窄症と闘う蝶野正洋さん「手術は最後の手段」と決めていた理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
  • ラクすぎて泣いた! 確定申告の医療費計算、マイナポータルなら“一瞬”で終わる

    2022年分の確定申告期間が2月16日に始まった。会社員なら医療費控除やふるさと納税額の集計、筆者のようなフリーランスなら収入・経費の集計など、地道な作業に気が滅入る季節だ。 ただ、今年から楽になることもある。その1つが、所得控除の対象になる医療費の集計だ。昨年までは、医療機関の領収書から一つ一つ記帳して合計する――といった手間がかかっていたが、マイナンバーカードとスマートフォンを持っていれば、年間の医療費(保険診療分)を“一瞬”で算出できるようになった。 手順と注意点を解説しよう。 わずか数分で医療費が! 用意するのは「マイナポータル」アプリ(最新版)をインストールしたスマートフォンと、マイナンバーカード、4ケタのパスワード(利用者証明用電子証明書用パスワード)だけ。 マイナポータルを初めて使うなら利用登録からスタート。アプリでパスワードを入力し、スマートフォンにマイナンバーカードをかざ

    ラクすぎて泣いた! 確定申告の医療費計算、マイナポータルなら“一瞬”で終わる
    feilung
    feilung 2023/02/17
    エクセルもしくはCSVにエクスポート出来ればもっと良かった。自費分は入っていないのか微妙に領収書と値段が違っているのもある。
  • 「肥満の改善を助ける薬」の承認了承、来春にも薬局で販売へ 厚労省(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の専門家部会は28日、大正製薬(東京都)が申請していた肥満の改善を助ける飲み薬について、国内での製造販売の承認を了承した。腸で脂肪の吸収を減らすとされる。3月に正式に承認される見込みで、それ以降に一般販売される。薬剤師がいる薬局で販売できる、肥満を対象とした初めての薬になる。 【一目で分かる】肥満招く早い よくかんでべることによる効果の例 この薬は「アライ(一般名・オルリスタット)」。有効成分が消化管内の酵素に作用することで、事によって得る脂肪を吸収しにくくする効果があるとされる。1日3回中~後に服用。運動や低カロリーな事と組み合わせて使う。欧米ではすでに承認されており、英グラクソ・スミスクライン社が販売。国内では大正製薬が販売を担う。 対象は18歳以上。肥満症にいたる前の段階での使用を想定しており、男性は腹囲が男性で85センチ以上、女性で90センチ以上の人が使用対象に

    「肥満の改善を助ける薬」の承認了承、来春にも薬局で販売へ 厚労省(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    feilung
    feilung 2022/11/29
    “肥満症にいたる前の段階での使用を想定しており、男性は腹囲が男性で85センチ以上、女性で90センチ以上の人が使用対象になる。”
  • 『若い頃から健康に気をつけるべき』40代後半になって理由がわかってきた「もし若い自分に助言できるとしたら…」

    ヤマモ卜ヒ口ユキ (Hiroyuki Yamamoto) @yam_owl 若い頃から健康に気を付けておくべき。っていうの30代までは体感に落ちてなかったのですが、40後半になって「もう回復しないのであとは完全にダメになるまでの期間をなるべく延ばすだけ」みたいな不調がポロポロ出てきて、、。このポイントに至るまでの年齢をなるべく伸ばすということだったんだなあと 2022-09-24 09:34:29

    『若い頃から健康に気をつけるべき』40代後半になって理由がわかってきた「もし若い自分に助言できるとしたら…」
    feilung
    feilung 2022/09/26
    無理が出来る歳に無理すると、数年してガタが出はじめる。例えば強めの酒の一気飲みとかやめた方がいい。あと首を鳴らしたりするのもやめた方が良い。
  • 接触アプリ「ココア」停止とデジタル相 | 共同通信

    Published 2022/09/13 12:34 (JST) Updated 2022/09/13 12:51 (JST) 河野太郎デジタル相は13日の記者会見で、新型コロナウイルス感染者の全数把握簡略化を受けて、感染者との接触を通知する国のアプリ「COCOA(ココア)」は機能停止になると明らかにした

    接触アプリ「ココア」停止とデジタル相 | 共同通信
    feilung
    feilung 2022/09/13
    有志によるCOCOAログチェッカーで詳細を分析して自分がどれだけどのあたりで感染者の近くにいたかを認識出来たのに、止めてしまうのは勿体ない。
  • メンタリストDaiGo on Twitter: "多分言っちゃいけないことだけど、 若者世代の尊厳を守るために言いますね。 【この腹は乱れた食生活が原因】であり、 若者世代が、このような人の将来なる可能性のある生活習慣病の医療費を負担するのはどう考えてもおかしい。 自分の不摂… https://t.co/Pkov11E0N2"

    多分言っちゃいけないことだけど、 若者世代の尊厳を守るために言いますね。 【この腹は乱れた生活が原因】であり、 若者世代が、このような人の将来なる可能性のある生活習慣病の医療費を負担するのはどう考えてもおかしい。 自分の不摂… https://t.co/Pkov11E0N2

    メンタリストDaiGo on Twitter: "多分言っちゃいけないことだけど、 若者世代の尊厳を守るために言いますね。 【この腹は乱れた食生活が原因】であり、 若者世代が、このような人の将来なる可能性のある生活習慣病の医療費を負担するのはどう考えてもおかしい。 自分の不摂… https://t.co/Pkov11E0N2"
    feilung
    feilung 2022/09/10
    泊まり勤務や夜勤でふらふらになりながらこの世の中を支えている人たちによくこんな事が言えますね。
  • 薬の供給不足 深刻な状態続く ジェネリックの2500品目以上で | NHK

    ジェネリック医薬品メーカーの製造上の不正をきっかけに、去年の夏ごろから全国的に薬の供給不足が深刻な状態が続いていますが、依然として少なくとも2500品目の出荷が滞っていることが業界団体の調査でわかりました。 医薬品の供給をめぐっては、去年、ジェネリック医薬品メーカーの大手「日医工」を含む8社で製造上の違反が発覚して業務停止命令が出され、出荷の停止が相次いだ影響で去年の夏ごろから全国的に供給不足が深刻化しています。 こうした中、ジェネリックメーカーでつくる「日ジェネリック製薬協会」が会員企業37社の供給状況をまとめたところ、5月10日の時点で合わせて2516品目の出荷が滞っていて、これはジェネリック医薬品全体のおよそ4分の1にあたるということです。 また、この影響で不足した薬の代わりに需要が高まった先発医薬品でも出荷の制限が続いていて、全国の医療機関や薬局では一部の薬が手に入りづらい状況が

    薬の供給不足 深刻な状態続く ジェネリックの2500品目以上で | NHK
  • 【詳しく】製薬会社の行政処分相次ぐ メーカーに何が?(更新) | NHK | News Up

    「その薬、実は不足していまして…」 全国の薬局や医療機関ではかつてない医薬品の供給不足が続いています。 発端はジェネリック医薬品メーカーで製造上の不正が発覚したことで、この1年余りの間に各地のメーカーが業務停止命令の処分を相次いで受ける異例の事態となっています。 何が起きているのか、まとめました。 (2月公開の記事に最新情報を加筆・更新)

    【詳しく】製薬会社の行政処分相次ぐ メーカーに何が?(更新) | NHK | News Up
    feilung
    feilung 2022/05/16
    安いからには理由があるもんで、ジェネリック薬品は余程価格差がないかAGじゃない限り、薬局で薦められても先発にしてもらう。
  • 安いなら「ジェネリック医薬品で…」その選択があなたの寿命を決めている?

    「先生が患者ならどうします?」 「医師に当のことを聞き出すためには、“先生が患者ならどうします?”と聞くのが一番」なのだとか。このクスリは飲んでもいいの? この検査は大丈夫? 医療統計学の第一人者で新潟大学名誉教授でもある著者が、最新のエビデンスを元に、当に信頼できる医療とは何かをご紹介していきます。 バックナンバー一覧 クスリを処方されるときに、ジェネリック医薬品を勧められたことはありませんか? 中には「同じ成分で値段が安いなら……」と勧められるがままに、ジェネリック医薬品を選んでいる人も多いのではないでしょうか? 果たしてジェネリック医薬品は当に安全なのか……。『「先生が患者ならどうします?」医師が自分のために選ぶクスリ・治療法』の著者であり医学博士の岡田正彦氏にジェネリック医薬品の安全性について伺いました。 安いなら……と安易に ジェネリック医薬品を選んでいませんか? 今、ジェ

    安いなら「ジェネリック医薬品で…」その選択があなたの寿命を決めている?
    feilung
    feilung 2022/05/11
    先発品からオーソライズド・ジェネリック(AG)という新薬(先発医薬品)メーカーからお墨付きを得て製造したものもあるが、有るとしても置いている調剤薬局を調べる事が困難。
  • アルコール消毒の盲点?増える感染性胃腸炎 | NHK | News Up

    お店の入り口でシュ。 出勤してシュ。 事の前にはウェットタオル。 これで感染対策はバッチリ!…と思っていませんか? アルコール消毒だけでは十分に防げないウイルスもあるんです。 いま胃腸炎を引き起こすノロウイルスなどの感染がじわじわと増えています。 (ネットワーク報道部 廣岡千宇・野田麻里子・清水阿喜子) 『感染性胃腸炎でしょう』 11月中旬、水のような下痢をしている娘(1歳8か月)を小児科へ連れて行くと、医師からこう告げられました。 娘が通う保育園にもこんな貼り紙が。 「感染性胃腸炎にかかっている子が6名います。(11月合計13名)」 使い捨ての手袋をつけて娘のおむつを替えながら私(記者)は思いました。 ついに、この季節が…。

    アルコール消毒の盲点?増える感染性胃腸炎 | NHK | News Up
    feilung
    feilung 2021/12/02
    アルコール・石鹸・次亜塩素酸ナトリウムどれにしても脱脂されたり手の表面が荒れるので、冬は特に合わせてハンドクリームも欲しい。
  • 野々村真、菅首相をバッサリ「もっと早く辞めてほしかった」…小泉環境相に「泣きたいのは、亡くなった人とご家族」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    野々村真、菅首相をバッサリ「もっと早く辞めてほしかった」…小泉環境相に「泣きたいのは、亡くなった人とご家族」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    feilung
    feilung 2021/09/07
    坂上と一緒にバイキングでいいようにネガコメするが、特に建設的な事してたわけでもなく、更には感染までして医療渋滞させてるのだから少しは人のせいにする前に反省しろと思うわ。
  • 新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書 - 茅野市ホームページ

    「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」シリーズ 諏訪中央病院の玉井道裕(たまい みちひろ)医師が作成された「新型コロナウイルスの感染をのりこえるための説明書」シリーズを公開します。 かわいいイラスト付きでわかりやすい説明書です。PDF版とウェブブック版を掲載しています。 著者の許可なくテレビ・ラジオ等メディアでのご紹介は、ご遠慮ください。 市ホームページへの掲載にあたり、データサイズの圧縮処理をしています。 元のデータは、諏訪中央病院のホームページ<外部リンク>でご覧いただけます。 【1月18日更新】 「オミクロン株編」を公開 第6波が押し寄せています。 この第6波の特徴は、「オミクロン株」の出現。 オミクロン株の感染力はとても強く、症状は風邪に似ていると言われています。 「風邪だからいつも通りの生活をしていても、大丈夫。」 この間違った認識が、職場や学校でのクラスタ―の要因の

  • 東京都 新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都内で31日、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めて1000人を超えてこれまでで最も多い1337人となり、感染の急速な拡大に歯止めがかからない状況です。 また、入院患者も過去最多、重症の患者も緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなるなど、医療提供体制のひっ迫の度合いが増すことも懸念されます。 都の担当者は「市中感染がどんどん広がっている。初詣に行こうかなという人も外出を控えて、人との接触をできるだけなくすことを心がけてほしい」と呼びかけています。 東京都は、大みそかの31日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの1337人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に1000人を超えるのは初めてです。 これまでで最も多かった今月26日の949人を一気に388人上回り、感染の急速な拡大に歯止めがかかっていません。 また、曜日ごとに見ても過

    東京都 新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    feilung
    feilung 2020/12/31
    多くの人は痛みを伴わないとなかなか考えを改めない。もうダメかも分からんね。
  • 睡眠剤混入の皮膚治療薬 服薬の患者が死亡 記憶喪失など128件 | 毎日新聞

    福井県あわら市の製薬会社「小林化工」が製造した爪水虫などの皮膚治療薬に睡眠導入剤の成分が混入していた問題で、同社は11日、この薬を服用した患者が死亡したと発表した。死者が判明するのは初めて。 同社によると、患者は経口抗真菌剤のイトラコナゾール錠50「MEEK」を服用し、10日に死亡した。同社は服薬…

    睡眠剤混入の皮膚治療薬 服薬の患者が死亡 記憶喪失など128件 | 毎日新聞
    feilung
    feilung 2020/12/12
    コロナのワクチンにも不信感いう人が増えそうだ。
  • コロナ、体内に抗体がなくてもT細胞がウイルス撃退…アジア人の低死亡率、原因解明進む

    厚生労働省「新型コロナウイルス感染症に関する検査について」-「抗体保有調査結果」 日では6月19日、新型コロナウイルス対策として自粛を要請されていた都道府県をまたぐ移動が全面的に解除されたが、その後、世界でのパンデミックが加速していることから、第2波の襲来への警戒心が高まっている。 厚生労働省は6月16日、新型コロナウイルスに関する初の大規模な抗体検査の結果を発表したが、東京での抗体保有率は0.1%、大阪は0.17%、宮城は0.03%だった。5月31日時点の累積感染者数を基にした感染率が、東京は0.038%、大阪0.02%、宮城0.004%であることから、実際の感染者数は報告されている人数の2.6~8.5倍に達することになり、PCR検査の陽性者数の数倍にあたる人々が感染に気づかないまま回復したことになる。 注目すべきは欧米に比べて抗体保有率が非常に低かったことである。大規模流行が起きた海

    コロナ、体内に抗体がなくてもT細胞がウイルス撃退…アジア人の低死亡率、原因解明進む
  • 孫さんがPCR検査を大々的にやるとツイートしたら、多くの方から医療崩壊が起こるというメッセージが来ているようですが、なぜ医療崩壊が起こるんでしょうか?に対するKenn Ejimaさんの回答 - Quora

    feilung
    feilung 2020/03/17
    “濃厚接触の経験があったり、発熱が長く続いたり、空咳があったり、これはもうコロナに感染しているでは?と条件が揃って事前確率(有病率)をしっかり高めておいてから、はじめて検査を行うもの”