記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagehiens
    kagehiens 端的に言えば、その人の一生で消費できる以上の蓄財をしていくから=相続があるから、の問題でもある

    2015/01/25 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 世界的には1%以内には入ってる。手取りにするとそうでもない。

    2015/01/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion 格差と戦うことは必要。たとえ日本人の多くが、世界的に見れば「富裕層」の側に属すのだとしても。奴隷を従えた貴族として生きるより、平等な社会の一市民として生きた方が幸せだと信じる。

    2015/01/24 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 偏ってても底がある一定以上をキープできるなら治安面とかで大きな問題は生じないように思うんだけど、それが担保されてないからなぁ/資産課税?

    2015/01/22 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown 徳政令カード待ち

    2015/01/21 リンク

    その他
    smicho
    smicho どこから投資収益得てんだろうね。

    2015/01/21 リンク

    その他
    seats
    seats 千年以上前にも「短きものの端切る」と言われているわけで今更何を。|19%ものところの説明を省いてるグラフがひどい。で先進国の国民は大部分そこに入るし日本はその先進国なわけで。

    2015/01/21 リンク

    その他
    suikax
    suikax バランス悪すぎる

    2015/01/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past その間をとりもつものって、結局明文化できないし明文化できないってことは普遍的と思われる調停手段にもなれないってことだからなあ・・・。

    2015/01/21 リンク

    その他
    operator
    operator これ、富のかなりの割合が先進国の大都市部の土地かそれを担保にしてる資産でしょう。地価の高さなんてものは富の集中によって生み出されるので、この富を分散したら富の総量自体が目減りする。配ることは難しい。

    2015/01/21 リンク

    その他
    take1117
    take1117 会議参加者はすでに1%組なわけだし・・解決策が出るとは思えんのだけど・・

    2015/01/21 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 10億ドル以上の資産を持つ大富豪は世界で1645人と過去最多。このうちおよそ30%はアメリカ人。

    2015/01/21 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow ブコメにあったサイトだと、インカムベースで上位0.3%の富裕層ってことになるらしい。自分は綺麗事なんて言わずにこのポジションを満喫させていただくわ。

    2015/01/21 リンク

    その他
    myogab
    myogab 約半世紀をかけて世界各国に「自由主義」の名の下に内政干渉と制度変更を飲ませてきた結果でもある訳だし、当然の帰結。最早国家間対立の時代は終わり、国民を守る各国政府と人間を使い捨てる多国籍資本が対立の主へ

    2015/01/21 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 世界人口て今70億人とかでしたっけ?20%で14億人。1%で7000万人か。

    2015/01/21 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 貧困と格差はやや別問題だと思うけど。 /資本主義の問題というよりは、デジタル化や流通の発達による流動性の高まりの問題かなー 持てる側も扱いに困ってる印象。

    2015/01/20 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na つか、日本はホームレスでもない限り、大半が19%に属する層なわけで。日本人であるかぎり、搾取する側よ?国内の格差なんて鼻くそレベルの話。

    2015/01/20 リンク

    その他
    rebooootmasato
    rebooootmasato 日本もますます格差が拡がっていく 。富裕層が富んでいくだけならいいが、問題なのは貧困層が増えていること。/ “1%の富裕層が富の半分以上握る可能性”

    2015/01/20 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy せかいのはんぶんをおまえにやろう。

    2015/01/20 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 何の問題があるのか。たった50%だ。

    2015/01/20 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 『世界がもし100人の村だったら』という本があったけど、その場合、1人で半分以上の富を独占することになるわけで、すごい状況ですね…。

    2015/01/20 リンク

    その他
    nochiu74
    nochiu74 金持ってない人達はそれでもみんなで楽しく生きようと固まるだろうから、金持ちは逆に孤独になりそう

    2015/01/20 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo じゃあ、公平に分配してしまえ。ざっくり一人2万ドル(200万円)の資産。家は持てないね。車持ったらおしまい。分配しなきゃと言っている人はどれだけ覚悟ができているのやら。多くの日本人はぶんどられる方のはず。

    2015/01/20 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「人口の1%に当たる富裕層の平均資産は1人当たり270万ドル(日本円でおよそ3億1600万円)」

    2015/01/20 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 富者に富を集中させることは人として衰退を招く。 http://pukarix.hatenablog.com/entry/2014/12/26/054857

    2015/01/20 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku <トマ・ピケティ講義>パリ白熱教室 第1回「21世紀の資本論」~格差はこうして生まれる~ https://www.youtube.com/watch?v=nyD5eHFaSls (´・ω・`)経済成長より資産の膨張速度の方が上だからこのまま放置すればそうなるらしい

    2015/01/20 リンク

    その他
    gamil
    gamil 物価が違うしなぁ・・・資産だけで比べても・・・

    2015/01/20 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 集約されるのもあれだけど、下限が低いことの方がなあ。

    2015/01/20 リンク

    その他
    confi
    confi お金持ちの集会でこの発表はギャグ

    2015/01/20 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai id:holidays1976さんの言うサイトによると、収入だと手取り360万で上位1%になってたけど。でも資産は8600万ないと1%に入らない。

    2015/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “世界人口の1%が富の半分握る可能性” NHKニュース

    21日から始まる世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」を前に、貧困の撲滅に取り組む国際NGO...

    ブックマークしたユーザー

    • arajin2015/01/25 arajin
    • kagehiens2015/01/25 kagehiens
    • kiyo_hiko2015/01/25 kiyo_hiko
    • rakusupu2015/01/25 rakusupu
    • filinion2015/01/24 filinion
    • madethey_mzb2015/01/24 madethey_mzb
    • Nyoho2015/01/23 Nyoho
    • naga_sawa2015/01/22 naga_sawa
    • ro0ck25cm2015/01/21 ro0ck25cm
    • shantihtown2015/01/21 shantihtown
    • smicho2015/01/21 smicho
    • seats2015/01/21 seats
    • umabunta2015/01/21 umabunta
    • Ta-nishi2015/01/21 Ta-nishi
    • maturi2015/01/21 maturi
    • suikax2015/01/21 suikax
    • quick_past2015/01/21 quick_past
    • hasetaq2015/01/21 hasetaq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事