記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akitakakun
    akitakakun ”めちゃくちゃな情報を決してうのみにされないよう、予防・治療ができるがんを野放しにするようなことがないようにぜひ、お近くの産婦人科で子宮頸がん検診を定期的に受けてください。”

    2014/11/09 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「 めちゃくちゃな情報を決してうのみにされないよう」国立大医学部がこのようなリリースを出す背景には何があったのだろう。

    2014/11/08 リンク

    その他
    motowota
    motowota 医学が正しいかどうかは判断できないけど、子宮頸がん治療を否定する輩は、あきらかにおかしいことはわかる。

    2014/11/08 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at 「子宮頸がんに関心をお持ちのすべての皆さまへ」と言うか「自分自身も含めて周りの女性を大事に思っているすべての皆さまへ」だと思うな

    2014/11/07 リンク

    その他
    ck_wk
    ck_wk 非常にわかりやすい文章での啓発。一医療機関職員ではなく、お医者さまとして沢山の患者さんと交流された上でのお人柄がつたわります。

    2014/11/07 リンク

    その他
    toya
    toya 週刊誌を信じる人が最後の最後に病院に駆け込んで「なんとかしてくれ」とか言わないならいいけど、実際はそうじゃなさそうだから、こうして言い続けるしかないんだよな……(最後の最後、週刊誌は面倒見てくれない)

    2014/11/07 リンク

    その他
    mirinha20kara
    mirinha20kara 科学や医療に絶対を期待をする人が多すぎるのでは。現状と理想の乖離がトンデモを魅力的にする。科学に真摯に向き合う人であればなかなか「絶対」を口に出来ないはずだが、それゆえトンデモの「絶対」にかき消される

    2014/11/06 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism かの言説が論外であることを前提に、治療の重要性をしっかり訴えかける文章。

    2014/11/06 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 誰のことかと思ったら近藤誠か(文春関係者は身内がガンになったらどうするんだろう)>週刊誌上で「子宮頸がん検診を受けてはいけない」「上皮内がんは治療しなくてよい」などと書かれた記事が掲載されている

    2014/11/06 リンク

    その他
    t0mori
    t0mori 病院がここまで率直なコメント出さなきゃいけないのも、大変だなぁ……。

    2014/11/06 リンク

    その他
    bfox
    bfox 俺も医療に関わる仕事をしているが、本当に医師達は常に研究して治療成績を上げようと努力している。この三流雑誌のバカ記者は言ってみれば人殺しと同じ。阪大も論拠になる文献提示して、もっと周知して欲しい。

    2014/11/06 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN 阪大医学部の先生から。

    2014/11/06 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing “今回のようなめちゃくちゃな情報を決してうのみにされないよう、予防・治療ができるがんを野放しにするようなことがないようにぜひ、お近くの産婦人科で子宮頸がん検診を定期的に受けてください。”

    2014/11/06 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「子宮頸がんの罹患率と死亡率は細胞診による子宮頸がん検診を受診すれば受診しない場合と比べて減少することが科学的に明らか」「厚生労働省研究班が詳細に検討し「有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライ

    2014/11/06 リンク

    その他
    You-me
    You-me 専門家は検査の精度をどうやってあげるかとか、新しい検査法の有用性をどう行政に認めさせるかhttp://qq.kumanichi.com/medical/2011/01/post-1681.phpとかでもう十分忙しいんだよね。それでも専門家にでてきてもらわないとしょうがな

    2014/11/06 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada 科学科学科学! 正しいが、これでは疑似科学、ニセ医療には永久に勝てまい。歴史修正主義にせよ疑似科学にせよ人権福祉施策にせよ、学問的知見より感情が優先される社会、それが中世ジャップランドだ!

    2014/11/06 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s ストレートで真摯な提言なのだが、届くべき人にはまるで届かなさそうなのが悩ましい。せめてその周りの人に届いてくれればね…。

    2014/11/06 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK 一つ言えるのは、週刊誌などでの自称医療従事者のトンデモ話がインチキだと気付いた時には、もう取り返しのつかないことになっているということ。

    2014/11/06 リンク

    その他
    windish
    windish 現場は大変なんだろうな。

    2014/11/06 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 医者(という肩書きで)がいろんな本を出してるからね。

    2014/11/06 リンク

    その他
    gambol
    gambol ”腰が抜けるほどびっくり”

    2014/11/06 リンク

    その他
    SACT
    SACT 届く人に届けばいい。そして,より多くの病院や先生方にも声を上げていただけたらなと思う。

    2014/11/06 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 検診うけとけ。おれのかあちゃんは検診発見がおくれて手遅れになった。

    2014/11/06 リンク

    その他
    zyusou
    zyusou こんな説明が必要になる世の中ってどうなのよ。

    2014/11/06 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 阪大の先生が言っても『国の御用医者が圧力をかけている!陰謀だ!隠蔽だ!けしからん!』としかならないのがこの界隈の悩ましいところ/どっぷりはまった人は諦めて足を踏み入れそうな人が助かればそれで御の字か

    2014/11/06 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov え、近藤誠って、HPVワクチンだけじゃなくて発がん後(0期)の治療まで否定してんの!? なんで最低限の侵襲で治療できる状態を放置して、わざわざ浸潤がんにしてしまうの…?

    2014/11/06 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「今回のようなめちゃくちゃな情報を決してうのみにされないよう、予防・治療ができるがんを野放しにするようなことがないようにぜひ、お近くの産婦人科で子宮頸がん検診を定期的に受けてください」

    2014/11/06 リンク

    その他
    yohichidate
    yohichidate 極めて真摯に書かれているアレとかへの批判。ただ、圧倒的に一般の人たちに届きにくいし、参考文献に至ってはまず読まれないだろうし。 正確にかつ分かり易くということをどのように実現して、伝えるか、だね

    2014/11/06 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 初期と末期では受け取り方が違うのかもしれないけど、治療しないのと延命治療しないのとではだいぶ意味合いが違う気がする…。

    2014/11/06 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 週刊誌に跋扈するトンデモ系の医者にどこまで相手をするかは難しいところだな。

    2014/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子宮頸がんに関心をお持ちのすべての皆さまへ:大阪大学医学部産婦人科 |患者様へのご案内

    産婦人科は、細胞生物学、内科的・外科的治療、 鏡視下低侵襲手術まで幅広い技術を駆使して病気と闘い、...

    ブックマークしたユーザー

    • century_c_from2015/08/18 century_c_from
    • strelitzia17292014/11/17 strelitzia1729
    • rumimiur2014/11/12 rumimiur
    • sawarabi01302014/11/09 sawarabi0130
    • akitakakun2014/11/09 akitakakun
    • kurumi852014/11/08 kurumi85
    • fukken2014/11/08 fukken
    • nkoz2014/11/08 nkoz
    • hatayasan2014/11/08 hatayasan
    • motowota2014/11/08 motowota
    • nuit2014/11/08 nuit
    • nico-at2014/11/07 nico-at
    • AirReader2014/11/07 AirReader
    • jpuzgkx3ug2802014/11/07 jpuzgkx3ug280
    • saitamanodoruji2014/11/07 saitamanodoruji
    • lindblood2014/11/07 lindblood
    • ck_wk2014/11/07 ck_wk
    • sobagara122014/11/07 sobagara12
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事