記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mito2
    mito2 死刑執行員制度を主張する人はやっぱいるのか。あと法務大臣のサインじゃなくて国民審査で併せてやってもいいんじゃね。

    2012/02/24 リンク

    その他
    yhira0202
    yhira0202 結果的には拘留中に出会った友人?に人生そのものを奪われたのか。事件自体が許し難いものではあったが、あの手紙から何かが変わったものだと思う。死刑とは何かを改めて考えさせられるが、私は消極的賛成派。

    2012/02/21 リンク

    その他
    takkuya84
    takkuya84 やっと。

    2012/02/21 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 「実名での報道に切り替えます。国家によって生命を奪われる刑の対象者は明らかにされているべきだとの判断」権力監視という観点からの実名報道、か。

    2012/02/21 リンク

    その他
    ysync
    ysync そもそも、故意の殺人は死刑がデフォでいいだろ。情状酌量をもってのみ減刑を認めて。冤罪という問題はあるので「疑わしきは罰せず」はきっちり守る方向で。

    2012/02/21 リンク

    その他
    washita
    washita 許容限度を超えた人間を死刑とするのが現時点での日本国での合意で、それ自体に正義も悪も無い。死刑に喜ぶ人の気持ちはわからないが、復讐だの応報だのと自らが感情的に述べ立て反対する人もわからない

    2012/02/21 リンク

    その他
    vid
    vid 『結果の重大さが重視される流れがさらに強まりそうだ』永山基準でもまず「犯罪の性質」が来るが?『18歳になったばかりの少年に適用することの是非』18歳未満が基準、適用理由にするのがそもそもおかしい。

    2012/02/21 リンク

    その他
    summer-forest
    summer-forest 溜息しかでない。リテラシーどこいった…

    2012/02/21 リンク

    その他
    a2de
    a2de 被告人が福田姓であるという事は知っていたのだが、養子縁組で大月姓になってるのは知らなかったな

    2012/02/21 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 今回は見せしめ(予防効果)より報復的意味合いが強いと個人的には感じた。日本で死刑を廃止すると仇討ちが復活しかねないという話を星新一が何かの本で書いていたのを思い出す。

    2012/02/21 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 死刑制度を さっさと廃止すべき。 / 死刑執行のとき、ボタンが3つあって、刑務官が3人で同時に おす。ボタン2つはダミー。だれのボタンで執行したのか、わからないようにするため。どうしてだか わかるか?

    2012/02/21 リンク

    その他
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 遺族の人が殺したいとか死んでほしい気持ちは共感できるけど、ブコメのは良くわからないなぁ。あと死刑は良くない。

    2012/02/21 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 何度でも言うけど、4人も死ななきゃ死刑になんないこと自体が変だとは思わんのかね。

    2012/02/21 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 平岡議員が法相のままだったら、どんなコメント聞けたんだろう。弁に優ったのではなく、弁に溺れて自滅させちゃった案件だよ。

    2012/02/21 リンク

    その他
    NORITA
    NORITA 「遺族の気持ち考えたら死刑に決まってるだろう、さあ法相さっさと仕事しろ」と大合唱する人らの何千倍も本村洋さんは悩み考えたんだろうな、と。ちなみに自分は死刑存置派。

    2012/02/21 リンク

    その他
    keima1230
    keima1230 「国家によって生命を奪われる刑の対象者」とか、表現がおかしいんですけど?アカヒ新聞さん。

    2012/02/21 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 死刑でよかった。ま、報道とか見てるとこの元少年も何かしらの被害者ではあるよね。DV対策やらが進んでたら未来は変わってたんだろうか。

    2012/02/21 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx やはり多くの人はこう考えるよね。「果たして自分が被害者/加害者の立場だったらどうだろう」と。仮定が無為だとしても、それが人に根付く感情だから。子を持つ自分はどうしても感情を抑えられない。

    2012/02/20 リンク

    その他
    tonapa
    tonapa 上告棄却、死刑確定。あの事件の内容を「事実」と認定した上でなら、この結果も当然か。「軽い気持ちで母子を殺した」少年を、大人達が「慎重に殺す」ための回りくどい儀式は終わった。

    2012/02/20 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 判決文全文読んだhttp://goo.gl/gdhnu 被告は「父親→成人男性:恐怖と憎悪、母親→成人女性:子供を護る力もない、男に支配される弱い存在」という認識の「子供」。被害者側を揶揄した理由もこれでストンと落ちた。

    2012/02/20 リンク

    その他
    rieronlibrary
    rieronlibrary 本村氏の筆舌に尽くしがたい苦しみと悲しみを想い、そして13年間にわたり、氏が深く深く考え乗り越えてきた様々なことに謹んで敬意を表したい。今後の本村氏の人生が少しでもよきものとなってほしいと切望する。

    2012/02/20 リンク

    その他
    jitojito
    jitojito 判決文読んだ。死刑反対論者の安田弁護士らによって少年(当時)の詳細な人間像がクローズアップされず、後出しの胎内回帰ストーリーによって正しく評価できなくなった事もこの裁判の特徴。

    2012/02/20 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato id:daisya言われてみれば。そこらの (某市長が躍起になって叩いているような)市役所員や教員よりよほど権力の有る人たちなのに。>検察&裁判長id:Beirii片や表現スキルの未熟さから命を失う羽目になった被告。

    2012/02/20 リンク

    その他
    Nyagomiyuki
    Nyagomiyuki 難しい問題ですね。当時18歳の殺人者が死刑になること。死刑そのものの存在も議論を呼ぶというのに。何が正しく何が間違っているんだろう。司法に携わる人でもわからないんだろうな。

    2012/02/20 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 弁護団が酷かったからと言っている人へ。元々差し戻しの時点で死刑回避のハードルは高かったのを知っといて。ドラえもん云々も被告の主張に沿ったもの。

    2012/02/20 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 共和党党首選挙戦で、キングリッジ陣営の「殺せ」コールを見てしまった自分としては、善意の歯止めの効かなさを憂慮する。特に、「死刑当然」「早く殺せ」と叫んでる人がいる現状に対して。

    2012/02/20 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas これで少しでも本村さんに平穏が訪れることを願います…さてこれで件の弁護士はどうのたまうのだろうか。

    2012/02/20 リンク

    その他
    lifespiel
    lifespiel 犯人の経歴が事実だとして、それでもなお死刑にしろ!奴は人間じゃない!などと犯人を罵倒している奴らが多いのを見るに、やはり人間は地球を支配するに値しない愚かな動物だと改めて思う。

    2012/02/20 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 死刑廃止論にも一理あるとは思うが、自分が本村さんの立場だったら、死刑以外は許せないだろうと確信できるので、その論に与することはできない。仮に無期だったら、私刑さえ考えるかもしれない。

    2012/02/20 リンク

    その他
    gomunaga
    gomunaga 誰が何と言おうと、判決を支持する。

    2012/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:光市母子殺害の元少年、死刑確定へ 最高裁、上告棄却 - 社会

    印刷  山口県光市で1999年に起きた母子殺害事件の差し戻し後の上告審判決が20日あり、最高裁第一...

    ブックマークしたユーザー

    • tohima2012/02/26 tohima
    • mito22012/02/24 mito2
    • mobileac012012/02/23 mobileac01
    • kazu_yama10032012/02/23 kazu_yama1003
    • yhira02022012/02/21 yhira0202
    • no_more_jimin2012/02/21 no_more_jimin
    • takkuya842012/02/21 takkuya84
    • gyogyo62012/02/21 gyogyo6
    • electromancer2012/02/21 electromancer
    • ysync2012/02/21 ysync
    • washita2012/02/21 washita
    • vid2012/02/21 vid
    • summer-forest2012/02/21 summer-forest
    • tatatayou2012/02/21 tatatayou
    • cyuushi2012/02/21 cyuushi
    • nyas102012/02/21 nyas10
    • kangiren2012/02/21 kangiren
    • a2de2012/02/21 a2de
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事