記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s-tomo
    s-tomo Davezillaはトゲつきなので問題あり、Mozillaはトゲ無しなので問題なし。と思ったらトゲ..... http://www.mozilla.org/images/promos/adopt_promo.png

    2010/11/19 リンク

    その他
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 「米国における商標を保護し、著作権を認めさせる裁判にかける情熱において、東宝は、米ウォルト・ディズニー社や米 20世紀フォックス社、米 Lucasfilm社に勝るとも劣らない。」

    2010/07/14 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo Mozzilaはお目こぼしか?/任天堂も怖い。ドンキーコングはアウトだと思うけど。

    2010/06/28 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton "dzilla"じゃなくて"zilla"で問題になるのか。MozillaがModzillaでないことは大した意味がないのかな。

    2010/06/28 リンク

    その他
    tanakaBox
    tanakaBox こえぇ

    2010/06/04 リンク

    その他
    islecape
    islecape 「東宝は、ゴジラの姿形についても著作権を主張しており」あれ、じゃあゾイドゴジュラスも危ないんじゃ……

    2010/06/03 リンク

    その他
    WaSp
    WaSp id:susahadeth52623 zillaにそんな意味ありましたっけ?詳しくないけどsauriaとかでは?/「ういろう」でも似た裁判があったなぁ。一般名詞だから却下って感じだったけど。

    2010/06/02 リンク

    その他
    venture
    venture Mozillaは上手いことやったなあ。

    2010/06/02 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 個人的には任天堂vsユニバーサルの件が面白かった、何というブーメランw

    2010/06/02 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 日本最強の企業は東宝だったと

    2010/06/02 リンク

    その他
    decnonet
    decnonet 『ゴジラ』より怖い、その著作権 | WIRED VISION

    2010/06/02 リンク

    その他
    hounavi
    hounavi "、著作権を認めさせる裁判にかける情熱において、東宝は、米ウォルト・ディズニーや米20世紀フォックス、米ルーカスフィルムに勝るとも劣らない。" - 『ゴジラ』より怖い、その著作権 | WIRED VISION

    2010/06/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 訴訟行動の是非の判断は保留するとして、権利を守るために汗をかいて努力する姿は評価したい。ダウンロード違法化などと法律にチョロっと文言織り込ませてたいそうな仕事したような気分になってる連中は猛省しろ

    2010/06/02 リンク

    その他
    bwsan
    bwsan 松井の愛称としての「ゴジラ」使用は読売の許可がいるって聞いたことがあるけど都市伝説だったのかな・・・

    2010/06/02 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 ”ただの「火を吹く怪獣」の普通名詞”ってすげーな。普通じゃない。あー、でも、野球界では赤ゴジラ、青ゴジラと普通名詞化してたか。

    2010/06/01 リンク

    その他
    ytoku
    ytoku 「ゴジラは米国文化に深く入り込み(略)最初は日本の(略)信じようともしない。」もしかして、核兵器への怒りから出てきたものだと言うことも理解されてないのかしら

    2010/06/01 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 "ゴジラが「一般化」し、ただの「火を吹く怪獣」の普通名詞にならないよう注意を払っている。"

    2010/06/01 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 面白おかしく書いてるけど当たり前の話

    2010/06/01 リンク

    その他
    wata300
    wata300 「ゴジラと東宝のために闘うロサンゼルスの法律家、Aaron Moss氏らは、ゴジラが「一般化」し、ただの「火を吹く怪獣」の普通名詞にならないよう注意を払っている。」

    2010/06/01 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti ゴジラと東宝のために闘うロサンゼルスの法律家、Aaron Moss氏らは、ゴジラが「一般化」し、ただの「火を吹く怪獣」の普通名詞にならないよう注意を払っている。それはフルタイムの仕事だ。ゴジラは米国文化に深く入り

    2010/06/01 リンク

    その他
    vid
    vid 記事内にあるけど、ブランドイメージを保つために、使用制限は確かに必要なんだよなぁ……

    2010/06/01 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 zillaと語尾につけて巨大な物を著す用法は最早一般的。そもそも語源的にはただの「トカゲ」をあらわす物なんだからこれを使用できないようにするのはやりすぎだろう。

    2010/06/01 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 著作権にオキシジェンデストロイヤーはないよ・・・と

    2010/06/01 リンク

    その他
    dododod
    dododod "東宝は、米ウォルト・ディズニー社や米20世紀フォックス社、米Lucasfilm社に勝るとも劣らない。"

    2010/06/01 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 ワインのラベルにしたり売店でグッズを売ったりほかの映画に登場させてみたり,これらが全部タダでやりたい放題だったらそのほうが怖い

    2010/06/01 リンク

    その他
    exp777
    exp777 ゴジラという言葉はもともと、日本語の「ゴリラ」と「クジラ」を合わせた言葉だ へぇ~

    2010/06/01 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 知的財産とはそういうもの。アメリカにディズニーランドがあれば、日本にはウルトラマン・仮面ライダーなどがある。もちろん文化の発展のためには邪魔なので50年という制限がある。広めたい派は、CreativeCommons

    2010/06/01 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable へぇー

    2010/06/01 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ディズニーよりは…とおもったら記事中で「勝るとも劣らない」といわれた(笑)

    2010/06/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi アメリカざまあとか思っている人は、ニコ動でゴッドマンやグリーンマンを滅ぼしたのは東宝からの削除依頼だということを思い出すべき

    2010/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ゴジラ』より怖い、その著作権 | WIRED VISION

    前の記事 動いている人々の目をスキャンする高解像度カメラ 『ゴジラ』より怖い、その著作権 2010年6月...

    ブックマークしたユーザー

    • ArtSalt2010/12/01 ArtSalt
    • s-tomo2010/11/19 s-tomo
    • FFF2010/08/28 FFF
    • mori-tahyoue2010/07/14 mori-tahyoue
    • uunfo2010/06/28 uunfo
    • dadabreton2010/06/28 dadabreton
    • otsune2010/06/28 otsune
    • kenken6102010/06/20 kenken610
    • tsysoba2010/06/07 tsysoba
    • kzakza2010/06/07 kzakza
    • yasyas2010/06/04 yasyas
    • ardarim2010/06/04 ardarim
    • tanakaBox2010/06/04 tanakaBox
    • he-na-he-na2010/06/04 he-na-he-na
    • repunit2010/06/03 repunit
    • islecape2010/06/03 islecape
    • wisemasu2010/06/03 wisemasu
    • kousyou2010/06/03 kousyou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事