記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 年収の壁、壁となってるのは24万円と。時給がアップすると労働時間を減らす人が出るというのは面白いな。パートの時給が25年間で30%アップしたが年収は5%の伸びと。

    2023/09/27 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k 学生のバイトにも関係してくる話。

    2023/09/26 リンク

    その他
    mk173
    mk173 その壁が無理な労働から守ってきた面もあると思うが、その対策は大丈夫なのかな。主婦は家でも忙しくて睡眠時間も少ないらしいし

    2023/09/26 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “最低賃金の大幅な引き上げが続くなか、パートタイムで働く人たちなどが年収を配偶者の扶養の範囲内に収めようと働く時間を減らす「就業調整」を行うことが、企業の人手不足を加速させていると指摘されています”

    2023/09/26 リンク

    その他
    kootaro
    kootaro 壁というより、手取りが崖のように落ちるのが大問題。/ずっと昔から言われてるのに何で政治家は対応しないのだろうか?/もしかして無能?

    2023/09/26 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 年収を上げたくない人が600万人も居たら平均所得が上がるわけがないんだよ。全員社保払うようになればみんなもっと働いて、GDPも平均所得も税収も増えて人手不足が緩和され所得の男女格差も減っていいことずくめだ

    2023/09/26 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino つーか、つまらん小細工しないで、物価と賃金水準にスライドして壁の金額も上げてけよ。

    2023/09/26 リンク

    その他
    hatest
    hatest 税金が壁みたいな上がり方するからみんな嫌がるんだよ。ちょっとした上り坂ぐらいに変えられないのか

    2023/09/26 リンク

    その他
    saka01
    saka01 話関係ないけど物価と法律が連動してないの致命的だと思う。刑罰とかで〇〇万円以下の罰金とかあるけど年々犯罪リスク上がってないか?物価の基準となる数値を用いてそのn倍とかにした方がいいと思うけど難しいか…

    2023/09/26 リンク

    その他
    number917
    number917 昭和の終わりだか平成の初めに壁の額が決まって、それから調整してないのが不思議すぎる(そしてそれを疑問に思わないメディア)。みんな上に従順すぎるよな、なんでそういうルールや法律があるのかって疑問ない?

    2023/09/26 リンク

    その他
    sambmetta
    sambmetta これって壁が壊れないように支えてる人がいるんだよね?だれなの?

    2023/09/26 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 物価上昇に対して法律で決めてる諸々の金額が追従しないと法律の主旨と解離してしまう。普通は別表で定めておいて都度更新させるのではないのか。

    2023/09/26 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun もっとガンガン法律改正していいと思ってるけど、それが出来ないっていうならなんでそもそも法律に具体的な金額を入れちゃったのよ。

    2023/09/26 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi これ、少子化とセットで語らなくていいの?人権無視して考えたら年100-200万程度の収入で働くよりも子供二人育ててもらったほうが長期的に国としてはいいと思うのだが。

    2023/09/26 リンク

    その他
    secseek
    secseek 正社員の夫とそれを支える専業主婦の妻ってのはもはや「間違ってる」と断定しないと話が進みません。そういう考え方ができないんでしょう

    2023/09/26 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa カフェの店員さんと、ちょうどそんな話をしてた。来月は n 時間しか働けないとか。働き過ぎちゃうと年末の忙しいときに働き手が減っちゃうんだよね。

    2023/09/26 リンク

    その他
    venus902
    venus902 「壁」があるのは、制定当時に電卓叩いて手計算でこなせるよう単純化したためでしょ。今はそんな計算一瞬でできるんだから、段階的でなくもっと滑らかに1人1人にあった金額を計算できるはず。

    2023/09/26 リンク

    その他
    ancock
    ancock 壁無くせばたくさん働くと思ってるのアホじゃね?

    2023/09/26 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa 増税とインフレに制度を連動させる気がなさすぎて。批判なき政治を目指した国民の選択と言えるかもしれないが。

    2023/09/26 リンク

    その他
    rdlf
    rdlf なんで法律(?)に金額をハードコードしちゃうんだろう。毎年物価上昇率に合わせて見直すとかってしておけばよかったのに…

    2023/09/26 リンク

    その他
    abeshinn
    abeshinn 「正社員の夫とそれを支える専業主婦の妻という過去の価値観」ここが問題の本質で、自民党の一部は過去の価値観とは絶対に認めず、寧ろ制度によってそれを強化しようとする動きすらある。

    2023/09/26 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi まあ暇つぶしなんやろなあw。普通にちょっと働いたら手取りが増えるからな。まあそうなったら潰れる小商いが爆増して山河ありになってまうけどなw。

    2023/09/26 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 日本会議っていう分厚い壁がある

    2023/09/26 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso 補助金の前に税制変えなさいよ。立法の仕事したほうがいいよ

    2023/09/26 リンク

    その他
    econcon
    econcon 社会保険料免除するって、それ専業主婦は生産性に寄与してなくて家庭のお荷物だって社会が言ってるのと同じでは?専業主婦の尊厳のためにも社会保険料ぐらい払った方がいいと思うけどね。

    2023/09/26 リンク

    その他
    Ren_g_tenpura
    Ren_g_tenpura 物価が倍以上になってるのに正直何年年収130万限度なんだっていう方もあって、結婚したらほぼほぼ子供産むんだし240万くらい控除(年収400万×0.6で計算)でいいと思う。130万じゃ無財産の若者ひとり生活できない。

    2023/09/26 リンク

    その他
    kk23
    kk23 ようは第3号的な方々を許容できる社会じゃなくなってきた…と

    2023/09/26 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou インボイスと同じなんだから負担させたらいいやん

    2023/09/26 リンク

    その他
    sachi_pop
    sachi_pop メンタル病んで仕事辞めたので、たくさん働くの厳しいのですが、お金は足りないので、なんか上手いこと考えてみんながしあわせになるようにしてほしい。

    2023/09/26 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie しかし、この政策、うまくいけば労働時間は長くなって見かけの一人当たり労働気賃金が上昇する。政権目標の達成をアシストする装置。かつ、支持基盤の第三号被保険者を維持した。

    2023/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “時給上がったから働く時間減らさないと”「年収の壁」対策へ | NHK

    一定の年収を超えると、配偶者の扶養を外れて社会保険料の負担が生じ、手取りが減ってしまう、いわゆる...

    ブックマークしたユーザー

    • rakko742024/02/09 rakko74
    • tick2tack2023/09/27 tick2tack
    • yamada_k2023/09/26 yamada_k
    • h5dhn9k2023/09/26 h5dhn9k
    • mk1732023/09/26 mk173
    • gggsck2023/09/26 gggsck
    • maeda_a2023/09/26 maeda_a
    • kootaro2023/09/26 kootaro
    • wildhog2023/09/26 wildhog
    • dekaino2023/09/26 dekaino
    • sand_land2023/09/26 sand_land
    • napsucks2023/09/26 napsucks
    • hatest2023/09/26 hatest
    • beveltech2023/09/26 beveltech
    • saka012023/09/26 saka01
    • number9172023/09/26 number917
    • sambmetta2023/09/26 sambmetta
    • frkw20042023/09/26 frkw2004
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事