記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    repon
    repon L4D2のパイプ爆弾がふと浮かんだ

    2023/04/19 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 誰が住んでるんだ?

    2023/04/19 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 どこの平行宇宙の話やら

    2023/04/19 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 不動産、高くなっていくが国際競争力に影響してるんですかね/ シンガポールに富裕層来たけど地元経済に効果なしとかなってたし

    2023/04/19 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit “高額物件の発売が相次いだことが要因”

    2023/04/19 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro 三田の物件が販売されたらどうなるんだろう。

    2023/04/19 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 上昇が続いているのは事実としても、去年の2.2倍、都内は2.7倍となる意味の小さいひと月の異常値を見出しに報道していったい何がしたいのかと思う。

    2023/04/19 リンク

    その他
    kagoyax
    kagoyax お金を持ってる所から課税しまくると日本から移住して課税ゼロになるからでしょ→"お金はあるところにはあるのに、子育て支援政策の財源がどうして社会保険料値上げなんかになるのか"

    2023/04/19 リンク

    その他
    azzr
    azzr これ、成約したものだけを集計したらもっと下がるんじゃないか?

    2023/04/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 初めて1億を超えた割には1億5千万近いのね。前年同月比で2.2倍かあ。どうなっとんじゃ/ブコメに答えがあった。先月比でも2倍とは。

    2023/04/19 リンク

    その他
    jamg
    jamg バブってんなぁ

    2023/04/19 リンク

    その他
    skyfox_xxx
    skyfox_xxx ワールドタワーレジデンスと三田ガーデンヒルズのせいでは?

    2023/04/19 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu バブルの頃は、新聞の折り込み広告で一億超え不動産は、あった。その後、ゴミみたいな値段に暴落した。まぁ、日本中の塩漬け物件が値上がりして動き出すなら、それは、めでたいことやで。

    2023/04/19 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「3月に東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は1億4360万円」←東京だけじゃなく3県を含めた平均で、これか。/やっぱり東京を“住みにくい街”にするしかないね(←オイ)

    2023/04/19 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 国はもっと対策をしろ。価値のある不動産なんか相続税で全部ぶんどってしまえ

    2023/04/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT こんなに月毎に変動する平均値を出して何の意味があるの?

    2023/04/19 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 『3月、首都圏で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は、1億4000万円余りと初めて1億円を超えました。』warota

    2023/04/19 リンク

    その他
    Rambutan
    Rambutan “▽埼玉県は、19.4%下落し4804万円となっています。” なぜ埼玉だけこんなに下落?

    2023/04/18 リンク

    その他
    terlen0
    terlen0 港区の給食費無償化を区議選のテーマにしている人がいるけど、確かに無償化は必要だ。足りないくらい。

    2023/04/18 リンク

    その他
    naokun776
    naokun776 金玉、校長、ビルゲイツ。何を言いたいかわかるな?

    2023/04/18 リンク

    その他
    meddle2002
    meddle2002 東京で高い家賃払いながら働いている人とか負け組にしか見えん。地方に仕事得られなかった人たちの墓場が東京の低賃金労働者になってきてる

    2023/04/18 リンク

    その他
    maaaaago
    maaaaago 高いよなぁ...

    2023/04/18 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 どーすんのこれ

    2023/04/18 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke 都内の新築マンションを買うのはほぼ外国人のみ、みたいな世界になってるな。

    2023/04/18 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy お金はあるところにはあるのに、子育て支援政策の財源がどうして社会保険料値上げなんかになるのか。

    2023/04/18 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 三田と浜松町の2つの大型マンションが飛びぬけて高い。かつ販売戸数が減ってるから外れ値に引っ張られやすい。

    2023/04/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 捨て看の金額が中古1.2億とかで笑っちゃうよね。あれ見て「おっ、安いな。ひとつ買っちゃおうかな」とか思う人いるんだろうか。

    2023/04/18 リンク

    その他
    popotown
    popotown オッケーバブリ〜

    2023/04/18 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe ニューヨークど真ん中とかでも築90年とかが平気で存在するアメリカと違って地震の多い日本は耐用年数そこまで無いだろうから将来が大変そうね。知らんけど。

    2023/04/18 リンク

    その他
    spark7
    spark7 こんなに動きまくるんじゃ、あまり意味のある統計に思えん。「去年の同じ月のおよそ2.7倍に上昇」「埼玉県は、19.4%下落」

    2023/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首都圏で発売 新築マンション 3月の平均価格 初の1億円超え | NHK

    3月、首都圏で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は、1億4000万円余りと初めて1億円を超えま...

    ブックマークしたユーザー

    • shintaro_kawase2023/04/20 shintaro_kawase
    • vez090prizm2023/04/20 vez090prizm
    • repon2023/04/19 repon
    • and_hyphen2023/04/19 and_hyphen
    • kaorun2023/04/19 kaorun
    • kudoku2023/04/19 kudoku
    • yuzuk452023/04/19 yuzuk45
    • qpci32siekqd2023/04/19 qpci32siekqd
    • nanaow2023/04/19 nanaow
    • diveintounlimit2023/04/19 diveintounlimit
    • mgl2023/04/19 mgl
    • nentaro2023/04/19 nentaro
    • monotonus2023/04/19 monotonus
    • sakuragaoka992023/04/19 sakuragaoka99
    • kagoyax2023/04/19 kagoyax
    • hiro777hiro562023/04/19 hiro777hiro56
    • azzr2023/04/19 azzr
    • zarazzz2023/04/19 zarazzz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事