記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agrisearch
    agrisearch 「桔梗13号」

    2023/01/27 リンク

    その他
    repon
    repon 画期的

    2023/01/25 リンク

    その他
    straychef
    straychef そばなんて土地が多少悪くても育つんだし国産でもっと増やせないものかね 輸入が圧倒的に安かったら減ったんだろうけどそろそろ逆転しないか

    2023/01/25 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 蕎麦って連作障害がある作物だけど、二期作やるとなると他の作物との輪作スケジュール調整が大変そう。

    2023/01/25 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 農業試験場様〜!

    2023/01/25 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke そ(素)晴らしいですね

    2023/01/25 リンク

    その他
    ancient_tarako
    ancient_tarako E: はやぶさんのけん

    2023/01/25 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “夏と秋の1年に2回収穫する二期作が可能なうえ、丈が低く、台風の強い風でも倒されにくいことから、収穫量の増加が期待できる” 長野は「そば県」を名乗っていいわ

    2023/01/25 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 蕎麦食い放題やんか!

    2023/01/25 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ブコメは普段食ってるソバがどこ産か知らないで隣国云々を憂いてるのかね。

    2023/01/24 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko いいニュースだ。蕎麦生産世界1位のロシアと3位のウクライナがドンパチして蕎麦調達が悪化してたもんな。中国も蕎麦生産2位の蕎麦大国だからほしがりそう。

    2023/01/24 リンク

    その他
    Shock324
    Shock324 美味しいのかな

    2023/01/24 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 新そば祭りが2回できる!

    2023/01/24 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 美味しいお蕎麦食べたい

    2023/01/24 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember で、味は?

    2023/01/24 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai https://www.pref.nagano.lg.jp/nogyokankei/letter/documents/ntk536_vege1.pdf 今までもやっていたが、夏まきに比べて収穫量が低い問題があったらしいから、これを解決したってことだろうか?

    2023/01/24 リンク

    その他
    buu
    buu 確実ではないけれど年2回収穫してるのでは。1回目は4月終わりに蕎麦まきして収穫が8月頭。2回目が8月頭に蕎麦まきして収穫が11月頭。 http://buu.blog.jp/archives/51353603.html

    2023/01/24 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 連作障害とか無いのかな

    2023/01/24 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun so valuable!

    2023/01/24 リンク

    その他
    daydollarbotch
    daydollarbotch 収穫量が二十割そば

    2023/01/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 今でもちゃんとそばの品種改良やってるんだ。旨いそばよろしく

    2023/01/24 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 中国・韓国に盗まれないように万全の準備を(´・ω・`)

    2023/01/24 リンク

    その他
    yamaisan
    yamaisan 革命だ!蕎麦県バンザイ!

    2023/01/24 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi 国産そばが安くなる?

    2023/01/24 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 https://www.nikkoku.co.jp/entertainment/glossary/post-77.php しなの夏蕎麦とか同一セールスポイントの品種、あるにはあるっぽいが。

    2023/01/24 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 長野の蕎麦にかける想いの熱さを知る

    2023/01/24 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 在来品種でも春蒔きと秋蒔きがあったと思うが、信州みたいな寒冷地では無理やったんかな。両方いけたような気がするんやけどなあ。

    2023/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “1年に2回収穫できる”新品種そばが完成し国に申請へ 長野 | NHK

    そばの収穫量を増やそうと品種開発に取り組んでいる長野県は、早い時期から栽培を始めて1年に2回収穫で...

    ブックマークしたユーザー

    • agrisearch2023/01/27 agrisearch
    • usersname2023/01/25 usersname
    • laislanopira2023/01/25 laislanopira
    • repon2023/01/25 repon
    • mgl2023/01/25 mgl
    • straychef2023/01/25 straychef
    • batta2023/01/25 batta
    • kiyokono2023/01/25 kiyokono
    • h1roto2023/01/25 h1roto
    • thirty2062023/01/25 thirty206
    • sorshi2023/01/25 sorshi
    • peketamin2023/01/25 peketamin
    • thesecret32023/01/25 thesecret3
    • jt_noSke2023/01/25 jt_noSke
    • toraba2023/01/25 toraba
    • marton2023/01/25 marton
    • same43512023/01/25 same4351
    • itochan3152023/01/25 itochan315
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事