記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro-okawari
    hiro-okawari 暑いから?

    2022/08/27 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 外来種は滅ぶべき。

    2022/07/24 リンク

    その他
    mugimugigohan
    mugimugigohan SDGsが空々しい…

    2022/07/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そのままそっとしておいてほしい。遺伝子の撹乱にもなりかねないから、養殖放流もやめてほしい。

    2022/07/22 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n あと10年くらいしか健康寿命が残っていないような高齢者だったらうなぎが絶滅しようが知らんがなということなんだろうか。「資源は消費するためにある」というSMACの言葉を思い出す。

    2022/07/22 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree これちゃんと保護の手筈をとらないとかえって絶滅を促す結果になりかねない。世の中にはこの世にあるもの全部金にすることしか考えてない人間がいっぱいいるから。

    2022/07/22 リンク

    その他
    korekurainoonigiri
    korekurainoonigiri イールデンカムイ

    2022/07/22 リンク

    その他
    ET777
    ET777 熊の木彫りにうなぎバリエが増えるかね

    2022/07/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou うな次郎yスギヨのうなー を食おう

    2022/07/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ウナギ保全のために「食べるな」としか言えないはてなーは、方針が狂っている。カバ焼きを海に戻しても、ウナギは守られない。ウナギ保全のためには、河川の自然保護と、密漁の阻止が決定的に重要だ。 https://x.gd/pc0Bz

    2022/07/22 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 絶滅させる決意表明

    2022/07/22 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 はてなーはうなぎの話題好きだなぁ。土用の丑の日やってるの高齢者だけってどこの世界線だよ。牛丼屋でうなぎ出す季節の到来だろ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    ahirunoaru
    ahirunoaru 土用のウナギはしばらく我慢して、タレを付けた焼きおにぎりでウナギを想う日にしたらいいんじゃないかな。

    2022/07/22 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ウナギと同じくらいの熱意でウミガメも守ってあげて https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/entry-1551018.html

    2022/07/22 リンク

    その他
    no-cool
    no-cool 絶滅の危機を考えずに消費している皆さんが来世でうなぎに生まれ変わりますように

    2022/07/22 リンク

    その他
    akakiTysqe
    akakiTysqe https://twitter.com/nhk_kabun/status/1550080692729561088?s=21&t=AVWbueq-Sfze07xIK5DeTg

    2022/07/22 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 気候変動の影響で、絶滅危惧種の生物が今までより北で生息していたというニュースに何故それを食用とする専門店たけが出てくるのだろう…。

    2022/07/22 リンク

    その他
    poronnotei
    poronnotei そら鮭もとれなくなるわなぁ

    2022/07/22 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon ニホンウナギの個体数が激減している原因は解明されていないので、絶滅する前に食べましょう、食べて消費を下支えしましょうって思考。

    2022/07/22 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 食っていいの?絶滅危惧種だよね?

    2022/07/22 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 誰かが稚魚を持ち込んだのかな?/興味深いニュースだけど、ニュースにすんなよ…と思った。次は北海道の川がウナギ密漁現場になって、北海道から絶滅するだけなのでは

    2022/07/22 リンク

    その他
    eieio
    eieio エゾウコギならぬエゾウナギが食べられる日も近いのか!!(違う)

    2022/07/22 リンク

    その他
    ounce
    ounce ニュースにするな。

    2022/07/22 リンク

    その他
    a446
    a446 高い金払ってウナギ食うよりもニンニクの漬物食ったほうが夏乗り切れるスタミナがつく。この場ではウナギより焼肉とは言えない

    2022/07/22 リンク

    その他
    catryoshka
    catryoshka 早く「土用の丑の日」が絶滅して欲しい

    2022/07/22 リンク

    その他
    naggg
    naggg うなぎ、もう何年も食べてないな。まだまだ我慢我慢。。

    2022/07/22 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 仁義なき密漁ヤクザが北海道死闘編しちゃう

    2022/07/21 リンク

    その他
    inatax
    inatax レジ袋とかストローとかよりよっぽど明確な問題だと思うんだけど、ウナギの保護が政治からも企業からも全然出てこないの意味分かんないし怖い。なんかのカルトの経典に「この種を食い殺せ」とか書いてあったりする?

    2022/07/21 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 稚魚や幼魚しか見つからないなら……冬を越せないんじゃないか? 死滅回遊っぽい

    2022/07/21 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s ヤクザや中国人韓国人ベトナム人が根こそぎ乱獲しそうだな

    2022/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニホンウナギの稚魚や幼魚 北海道の川から相次いで見つかる | NHK

    絶滅のおそれが指摘されているニホンウナギの稚魚や幼魚が、これまで生息地とされていなかった北海道の...

    ブックマークしたユーザー

    • hiro-okawari2022/08/27 hiro-okawari
    • KariumNitrate2022/07/24 KariumNitrate
    • gazi42022/07/23 gazi4
    • mugimugigohan2022/07/22 mugimugigohan
    • quick_past2022/07/22 quick_past
    • nuu_n2022/07/22 nuu_n
    • koonya2022/07/22 koonya
    • rain-tree2022/07/22 rain-tree
    • korekurainoonigiri2022/07/22 korekurainoonigiri
    • gggsck2022/07/22 gggsck
    • ET7772022/07/22 ET777
    • J_J_R2022/07/22 J_J_R
    • oodorobo3692022/07/22 oodorobo369
    • TakamoriTarou2022/07/22 TakamoriTarou
    • aaasukaaa2022/07/22 aaasukaaa
    • makou2022/07/22 makou
    • futenrojin2022/07/22 futenrojin
    • yasuhiro12122022/07/22 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事