記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koogawa
    koogawa 時代だなぁ “ボタン搭載で一定の金額が発生するのは事実だが、たいして儲かる額でもない” そうなんだ

    2023/04/12 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl それより部屋の電気消せるボタンつけてほしいわ

    2023/04/11 リンク

    その他
    kz78
    kz78 昔みたいにチャンネルザッピングして面白い番組を探すのやらなくなったな。まず番組表画面を開いて面白そうなのが無ければ配信とか録画に行ってしまう。

    2023/04/11 リンク

    その他
    ysync
    ysync 直接関係ないけど、PS5買ってPS4下げちゃったんで、dアニメアプリをps5対応で出し直してくれよ。

    2023/04/11 リンク

    その他
    munieru_jp
    munieru_jp 数年後にはいくつかのサービスはなくなっててもおかしくないな

    2023/04/11 リンク

    その他
    airj12
    airj12 配信ボタンエリアを液晶にして自分で配置できるならリモコンを理由に買う気がする

    2023/04/11 リンク

    その他
    pazl
    pazl リモコンはいいんだけど、テレビの配信再生ソフトウェアって販売から数年で更新が無くなって、本家配信サービスのアプデに対応できなくなって何かと詰むイメージある。

    2023/04/11 リンク

    その他
    exadit
    exadit オプション品でポタン無しや学習リモコンは売ってるから、気に食わないならそっち買えばいいと思うの。デフォでついてくるのはコスト抑えるためだろし…

    2023/04/11 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio ボタン減らしてメニュー階層化する方はデザインと実装のセンスが求められるがほぼ実現不可能でガラケーみたいになるので、使いたいボタンだけ押せば良い多ボタンの方がターゲットに適してると思う

    2023/04/11 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 長くなっていくテレビリモコン、そのうち宇宙に届くんじゃないか

    2023/04/11 リンク

    その他
    lapdoglab
    lapdoglab 一生押されないボタンも沢山あるんだろうなぁ、、、

    2023/04/11 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji 国産メーカーのテレビ高いんだしLGのマジックリモコンみたいなの標準装備にしてこういうのは別売にしてくれよ

    2023/04/11 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 広告料がたいしたことないなら、3つぐらいにして変更可能にしておけよ / 別売りでもいいけど使わないなら標準リモコンも外して欲しいな。SFCのAVケーブルみたいに

    2023/04/11 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada この手のサービス、入ってて2〜3が限度なのに、ユーザー無視してそういう製品しか作れないから日本の家電メーカーは斜陽なんだよ

    2023/04/10 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker それなりに金になるから載せてるはずだよ

    2023/04/10 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong おれのテレビ2〜3年前くらいに買ったやつなんだけど、サービス終了した(dTVに統合された)TSUTAYAのボタンがある。せめて載せたボタンが無駄にならんようにしてほしい

    2023/04/10 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble 実際のところ、「ワンアクションでテレビがついてそのサービスが立ち上がる」のはとても便利なので、今これらのボタンがなくなるとつらい。むしろチャンネルボタンの方が押さない(番組表から選ぶので使わない)

    2023/04/10 リンク

    その他
    shuchux4
    shuchux4 Net-VISIONってリモコンのめっちゃいい場所与えられてるけど何者なの?検索してもあまりにも客観的な運営の情報がなさすぎる。気味が悪い。

    2023/04/10 リンク

    その他
    lessninn
    lessninn 正直ゴチャついて嫌だから自分は使わないけど年配の方にサービスの存在を知らしめるには最適解感はある。

    2023/04/10 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 「NHK しか見ないから 1 と 2 意外のチャンネルボタンは邪魔」みたいな反応が多いのね。(アマプラと YouTube 以外いらない、などのコメント群。)

    2023/04/10 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 個人的な意見としては、どうせosのアップデートもちゃんとしないだろうし、ソフトウェアの出来もわるいんだから、Chromecastみたいな形態がベスト

    2023/04/10 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT クソみたいなインターフェースだな

    2023/04/10 リンク

    その他
    omioni
    omioni タッチ式液晶・電子ペーパーリモコンは三菱電機のエアコンやSONYのHUISとかあったけど既に終息 今続いているのは富士通ゼネラルは・・少し違うか / あと別売りで割とシンプルタイプが用意されてたりする

    2023/04/10 リンク

    その他
    chiyomarco
    chiyomarco ブコメはnotformeが目立つけどむしろこれのおかげでサブスクをフランクに見るようになったまである/50-60代のスマホ微妙勢はかなり重宝してると量販店員から聞く/むしろ地上波が余計にきついはずなのにそれは無視かブコメ

    2023/04/10 リンク

    その他
    binbocchama
    binbocchama dアニメは無視か。

    2023/04/10 リンク

    その他
    myoukabi
    myoukabi 去年Android OSのテレビに買い替えて、上部の配信ボタンにうーんと思ったけど、結局そっちの方が使用頻度高いのよね…子供が。

    2023/04/10 リンク

    その他
    Balmaufula
    Balmaufula 自由に設定させてくれ

    2023/04/10 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata リモコンにNetflixボタン付いてるの便利だよね実際

    2023/04/10 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 五年後に全部残ってるかな?

    2023/04/10 リンク

    その他
    hatsan8
    hatsan8 11個にも食い込めてないParaviにはやる気出してほしい。NHKプラスに遅れを取るとか。

    2023/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    業界最多の配信ボタン11個も テレビリモコンにみる配信と放送の今【西田宗千佳のイマトミライ】

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562023/04/19 mieki256
    • dreamyou2023/04/12 dreamyou
    • koogawa2023/04/12 koogawa
    • wushi2023/04/11 wushi
    • thongirl2023/04/11 thongirl
    • kz782023/04/11 kz78
    • chiezo12342023/04/11 chiezo1234
    • ysync2023/04/11 ysync
    • munieru_jp2023/04/11 munieru_jp
    • ttten2023/04/11 ttten
    • airj122023/04/11 airj12
    • pazl2023/04/11 pazl
    • mgl2023/04/11 mgl
    • exadit2023/04/11 exadit
    • kamei_rio2023/04/11 kamei_rio
    • rajahbrooke2023/04/11 rajahbrooke
    • tatatayou2023/04/11 tatatayou
    • lapdoglab2023/04/11 lapdoglab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事