記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mangakoji
    mangakoji “まさに「坂の上の雲」だ”

    2016/02/26 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon タイトルだけで「コケる前に出せよ」と思ったんで、中身は見てない。

    2016/02/15 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 賃金上昇が大きく出遅れてしまったからねえ……。消費者も賢くなってるからそう簡単に財布の紐は緩まないし、結果安いものを買う人たちが増える。そりゃ物価も上がりにくいよな……。

    2016/02/15 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 「働く仕組み」と「人的資本への投資」で、既存システムと重なる別の“経済圏”を作っておこう。本線が事故で通行止めになっても、素早く側道が機能するというイメージか。

    2016/02/15 リンク

    その他
    kentamorii1025
    kentamorii1025 “一人あたりGDPで見ると日本人はどんどん貧しくなっているが、それは労働者の怠慢のせいではなく「働く仕組み」に問題がある”

    2016/02/15 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 定年後も収入が得られるようにしておくことが大切。健康と何かしらの技能を身につけておく必要がある。

    2016/02/15 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H 現実を;"アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016〈週刊文春〉" via Digg

    2016/02/15 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo “北欧など「北のヨーロッパ」では、「社会(コミュニティ)に貢献しない者に社会から恩恵を受ける権利はない」という原則が徹底されている。”日本にも同じ様な格言あるけど、ちょっと違うニュアンス…。

    2016/02/14 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji これ単なる皮肉なんでは

    2016/02/14 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 お前後半でいきなりトンデモ理論をぶちこんでくるんじゃねえ!

    2016/02/14 リンク

    その他
    quietus
    quietus わかりやすいと思うんだがなぁ

    2016/02/14 リンク

    その他
    ikahonokaho
    ikahonokaho 生涯現役はある程度仕方ないかと。20歳までの20年と60歳引退後から平均死ぬまでの20年以上を合計すると40年超。生産活動に関与するのが40年だと、人口構成の歪み的に、現役世代の負担半端なく、死ぬ。

    2016/02/14 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 納得かなあ

    2016/02/14 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium アベノミクスの核心が金融緩和によるリフレ政策であることは明らか>

    2016/02/14 リンク

    その他
    younari
    younari 高齢化に少子化、介護不足に託児所不足。 経済も不安定。 なんとか打開して欲しい。

    2016/02/14 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga アベノミクスって最初からこけてるけど。

    2016/02/14 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 自動化が進んでも金がなければ恩恵を受けれない。人口がこのまま減り続けていけば当然老人なっても働かないといけない人が多くなるわな。自動化がすすみ資本の再配分・共有ができれば話は別だが。

    2016/02/14 リンク

    その他
    yooks
    yooks 労働市場改革で再就職は困難になるし「社会(コミュニティ)に貢献しない者に社会から恩恵を受ける権利はない」時代になるからとにかく自分の身は自分で守れ、という教えか。代替困難な技術か投資術を身につけろと

    2016/02/14 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 失敗したことを認めなければ失敗にはならないらしいねぇ、トホホ

    2016/02/14 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 アベノミクス失敗分析は面白い。が自由化すれば働きやすくなるというネオリベ信仰は、成果主義が単に給与減額の道具に堕した国情では到底信用できない。ソレで再配分脆弱化→成長率落ちたのがデフレの一元凶では。

    2016/02/14 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「働かなくても年金で生活できる」という制度が破綻して、「働かざる者食うべからず」の制度に移行するしかない、としたら、全然「大丈夫」じゃないだろ。/それだったら、子供を育てて、子供の世話になる方が安心。

    2016/02/13 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 高齢化の進展で何をやっても支出が増える一方で、自動化は働き口という意味では減らす上に日本でなくてもいい仕事が増える。全体として悪くなる一方の中でどうするべきか。

    2016/02/13 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku 橘さんの寄稿です。一読の価値はあるかな。

    2016/02/13 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 大半の人が職能ない。職業教育しても大半は身につかない。本人の知能の高さやいい会社に出会え職能を着けられた人とそうでない人に格差ができる。あと職業に流行があり時に職能が陳腐化あり、国は金を出したがらない

    2016/02/13 リンク

    その他
    unagi_tabetai
    unagi_tabetai “彼女たちはなぜ管理職になれるのか。それは、「長時間労働」しているからだ。「週49時間以上働いている」という要因を調整すると、日本企業の男女格差はほぼ消滅してしまうのだ。”

    2016/02/13 リンク

    その他
    sakazaki_dc
    sakazaki_dc 火星でサバイバルする映画「オデッセイ」見たけど、太陽光発電と農業出来たらかなり生き残れると思うが。祖母が芋粥食べていたの見てたので、金銭収入だけに頼らず、サバイバル技術を持てば大丈夫だと思う。

    2016/02/13 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 分かりやすい。2020年はすぐだな~。財政破綻したら資産が無い人は犠牲になるだろな(汗)

    2016/02/13 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku ディープラーニングやら完全自動運転車やらが出てくるご時世に「死ぬまで働き続けるのが日本国民のやるべき事」と来たもんだ。想像していたよりも、未来は悲観的だね。車も暫く空を走る予定もなさそうだ

    2016/02/13 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016〈週刊文... お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2016/02/13 リンク

    その他
    gui1
    gui1 下がったらうだうだ言わずに買え( ・`ω・´)!

    2016/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016〈週刊文春〉 – 橘玲 公式BLOG

    年初から急速に円高が進み、株価も急落しました。また安倍総理は、施政方針演説で「同一労働同一賃金」...

    ブックマークしたユーザー

    • mangakoji2016/02/26 mangakoji
    • gincarotid2016/02/20 gincarotid
    • batta2016/02/19 batta
    • napsucks2016/02/18 napsucks
    • m_ono2016/02/17 m_ono
    • kaeru-no-tsura2016/02/16 kaeru-no-tsura
    • kynokb2016/02/16 kynokb
    • tg30yen2016/02/16 tg30yen
    • ptolemychan2016/02/16 ptolemychan
    • golfdupe2016/02/16 golfdupe
    • takat-biz2016/02/15 takat-biz
    • Pokopon2016/02/15 Pokopon
    • KoshianX2016/02/15 KoshianX
    • tanaka_akira2016/02/15 tanaka_akira
    • ChaiVor2016/02/15 ChaiVor
    • binnosuke2016/02/15 binnosuke
    • sotokichi2016/02/15 sotokichi
    • kikai-taro2016/02/15 kikai-taro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事