記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 標高差約1500メートルの村営頂上宿舎や白馬山荘に最大10キロの荷物を配送する。

    2019/06/17 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa “ドローンでの配送は野菜などの生鮮食品を想定。猿倉のヘリポート(標高約1200メートル)が発着点で、標高差約1500メートルの村営頂上宿舎や白馬山荘に最大10キロの荷物を配送する”

    2019/06/16 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "ドローンが担う搬送は、必要な分量の一部にとどまる見通し。将来、ヘリの確保が難しい時期などに、搬送の主軸を担わせることへの期待" https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20190613/CK2019061302000009.html

    2019/06/14 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 低コスト化と流動性向上で劇的に変わるだろうなー /ドローンは稼働時間短くても速度出るから結構距離移動できるのね。50万のMATRICE 600で5~6kg積載可能、最大18m/sで20分飛べるから20km飛べる。

    2019/06/14 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 白馬ならイケそうだな感

    2019/06/13 リンク

    その他
    cheep-int
    cheep-int 未来感あっていいなー。

    2019/06/13 リンク

    その他
    jun1_1020
    jun1_1020 ドローンおじさんとしては今後に期待。 / ↓ここで使用するものとは違うけど100キロ運べる機体があるよ https://youtu.be/46WNLL24f1k

    2019/06/13 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba ドローンで山岳捜索は、新潟の方でしたっけ

    2019/06/13 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi おお、凄い。頑張って欲しい。

    2019/06/13 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn どのくらいのペイロードを載せられるもんなんだろうか。

    2019/06/13 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 人口密度が小さい場所の配達には最適

    2019/06/13 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 白馬村のドローンは馬に非ず

    2019/06/13 リンク

    その他
    mori99
    mori99 尾瀬はやらないのかな?

    2019/06/13 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news ドローンは、有視界飛行じゃなくても良いってことか? 計器飛行になるのか?? 航空管制に入る?

    2019/06/13 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu これはいい取り組み。山に登ってるとたまにヘリ空輸に行き合うけど、確かに大変だと思う。地元だし応援してる

    2019/06/13 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 遭難者捜索にもドローンはいいかも。ヘリだと一時間五十万円かかるそうなのだがドローンならさらに低コストで夜間も捜索できる。

    2019/06/13 リンク

    その他
    masakat333
    masakat333 空路経由の配達はまじで広まって欲しい。自分ところもやって欲しい。今後空中の地図の整備が必要になりそうだなぁ。

    2019/06/13 リンク

    その他
    peroon
    peroon 10kg運べると、いろいろ運べるな

    2019/06/13 リンク

    その他
    bigstrides
    bigstrides コストは安くなるだろうけど輸送能力が違いすぎる。ヘリは600kgぶら下げて10分で往復するんだよ。タイトルにも「生鮮食品」とあるように、あくまで小屋の人が「刺身食べたいからドローン飛ばすか!」みたいな話。

    2019/06/13 リンク

    その他
    microbiology
    microbiology 素晴らしい。記事とは関係ないけど、簡単なサンプリングとかもできるんだったら微生態とかの研究者にとっても便利そう。

    2019/06/13 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 墜落事故のダメージも少ないし、これは科学の勝利

    2019/06/13 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 復路でゴミおろしもするんかな?

    2019/06/13 リンク

    その他
    kjr546
    kjr546 輸送だけでなく、捜索とかに役立ちそう。

    2019/06/13 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 無人機になることで有人機では受容できないリスクを取れるようになる。すばらしい試みですね

    2019/06/13 リンク

    その他
    yuyans
    yuyans 山頂で美味いものが食べやすくなると思うとめちゃくちゃ嬉しいし何ならちょっと金出したい

    2019/06/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ヘリが飛べない時にドローンが飛べるのか?とも思うが、「ドローンなら落ちても問題ない!」という強い気持ちで飛ばすのかな。いや、「便数を増やせば天候の影響が減る」だろうか?

    2019/06/13 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou このあたりむっちゃ研究が進んでいるので、今年か来年あたりにあちこちでポコポコ実用化の話が出てくると思う。特に農業と林業。今回は林業の関連かな。法整備もレベル4がそろそろできるし。

    2019/06/13 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 人間ではできないことをやるわけだから、Amazon のドローン配達とはまったく別だ。/パワー不足の問題を解決するには、ガソリンエンジン発電のハイブリッドが開発されている。その方がよさそうだが。  http://j.mp/2Znr5Ao

    2019/06/13 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu この記事なぜ僕が一番にコメントしてないんだ… ギギギ… 友人が関わってるっていうのに…/ちなみに民間会社作ってやってく話が出てる

    2019/06/13 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 尾道は人力が安すぎるから普及しないな。 https://www.asahi.com/articles/ASL945137L94UHNB00F.html

    2019/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    白馬村がドローンでの配送を実用化へ 山小屋に生鮮食品 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    北安曇郡白馬村は近く、小型無人機ドローンを使った山間部での荷物配送の実用化に乗り出す。天候に左右...

    ブックマークしたユーザー

    • larc89392019/06/19 larc8939
    • kat212019/06/17 kat21
    • SasakiTakahiro2019/06/17 SasakiTakahiro
    • m_yanagisawa2019/06/16 m_yanagisawa
    • sawarabi01302019/06/15 sawarabi0130
    • funaki_naoto2019/06/14 funaki_naoto
    • minamihour2019/06/14 minamihour
    • asakura-t2019/06/14 asakura-t
    • advblog2019/06/14 advblog
    • moodyzfcd2019/06/14 moodyzfcd
    • Hoo2019/06/14 Hoo
    • sc3wp06ga2019/06/14 sc3wp06ga
    • Taniken2019/06/14 Taniken
    • nanoha32019/06/14 nanoha3
    • jegog2019/06/14 jegog
    • yogasa2019/06/14 yogasa
    • s12512019/06/13 s1251
    • qnq7772019/06/13 qnq777
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事