記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    denchuinc
    denchuinc 「9次元のうち,なぜ3次元だけが膨張するのか?」という疑問が。 (via G+)

    2011/12/23 リンク

    その他
    chibaccho
    chibaccho ふむ

    2011/12/23 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 超ひも理論自体まだ不完全なのに、こういうことだけ先走っても意味ないように思えるっす。

    2011/12/22 リンク

    その他
    asyst
    asyst 人類がテセラックと遭遇する日も近いな

    2011/12/22 リンク

    その他
    hataboo1967
    hataboo1967 良く判らないけどスゴイ。

    2011/12/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「超弦理論では「空間9次元・時間1次元」と予測され、我々の宇宙が「空間3次元・時間1次元」になっている理由」が不明だったが「空間9次元のうち3次元の方向だけ膨張し始めることを世界で初めて突き止めた」

    2011/12/22 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 宇宙はなぜ3次元 超ひも理論で解明、高エネ研など

    2011/12/22 リンク

    その他
    ksd6700
    ksd6700 .

    2011/12/22 リンク

    その他
    gatya0830
    gatya0830 知ってたわー。2年前位から知ってたわー。

    2011/12/22 リンク

    その他
    applelgoog
    applelgoog 「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研など、超弦理論で - 日本経済新聞

    2011/12/22 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 やばい。面白すぎる。詳しく調べたくなった。

    2011/12/22 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 九次元ポケットー(全く理解できないの意

    2011/12/22 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c ”研究グループは従来より正確なシミュレーションの計算手法を確立。宇宙誕生時の様子を解析したところ、空間9次元のうち3次元の方向だけ膨張し始めることを世界で初めて突き止めた”

    2011/12/22 リンク

    その他
    kechack
    kechack 超弦理論では「空間9次元・時間1次元」と予測され、我々の宇宙が「空間3次元・時間1次元」になっている理由をどう説明するかが、重要な課題だった。

    2011/12/22 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa 超ひも理論では、空間は9次元らしい RT@

    2011/12/22 リンク

    その他
    amatamaa
    amatamaa 宇宙はなぜ3次元 超ひも理論で解明、高エネ研など  :日本経済新聞

    2011/12/22 リンク

    その他
    copuy
    copuy 宇宙はなぜ3次元 超ひも理論で解明、高エネ研など  :日本経済新聞

    2011/12/22 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi うん、無理

    2011/12/22 リンク

    その他
    m_nagase
    m_nagase 他の6次元が縮退したんじゃないのか

    2011/12/22 リンク

    その他
    sisya
    sisya なるほど、わからん(礼儀)

    2011/12/22 リンク

    その他
    iR3
    iR3 ほ~「空間9次元のうち3次元の方向だけ膨張し始める」

    2011/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙はなぜ3次元 超ひも理論で解明、高エネ研など - 日本経済新聞

    高エネルギー加速器研究機構などの研究グループは、究極の物理理論と期待される「超弦(超ひも)理論」...

    ブックマークしたユーザー

    • utd_sn37812011/12/30 utd_sn3781
    • hariiibara2011/12/28 hariiibara
    • ZAORIKU2011/12/26 ZAORIKU
    • iyrirty2011/12/24 iyrirty
    • hasetaq2011/12/24 hasetaq
    • KaeruHeika2011/12/23 KaeruHeika
    • denchuinc2011/12/23 denchuinc
    • a96neko2011/12/23 a96neko
    • chibaccho2011/12/23 chibaccho
    • sabro2011/12/22 sabro
    • u-glena2011/12/22 u-glena
    • cohal2011/12/22 cohal
    • asukacchiment2011/12/22 asukacchiment
    • yamakaz2011/12/22 yamakaz
    • wildflower-chicken2242011/12/22 wildflower-chicken224
    • vanishatea2011/12/22 vanishatea
    • Harnoncourt2011/12/22 Harnoncourt
    • asyst2011/12/22 asyst
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事