新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lli
    lli 美術パンと博物パンはまだ?

    2022/05/21 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ドラえもんのひみつ道具っぽいな。

    2022/05/20 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "図書館にちなみ「図書パン」と名付けました。図書館でそのパンを食し、良いアイデアが生まれることを期待して、“案と餡”をかけて、図書パンの中身を餡としました" そう餡だ

    2022/05/20 リンク

    その他
    rtpcr2
    rtpcr2 ※経済学部は辺鄙なところにあります。

    2022/05/19 リンク

    その他
    namonakitendon
    namonakitendon 図書館の図書パンとな

    2022/05/19 リンク

    その他
    katte
    katte 飯テロ

    2022/05/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈入館者数がここ数年漸減傾向にあることや、周辺に飲食店が少ないことから、図書館内に軽食や文具の自動販売機を導入〉意外と実用目的であった。

    2022/05/19 リンク

    その他
    mirie0908
    mirie0908 応援

    2022/05/19 リンク

    その他
    ntdtks
    ntdtks あんぱんですか。「サラダパン」もあれば長崎らしい。(タクアンでなくポテトサラダ入りのパン)

    2022/05/19 リンク

    その他
    t_yamo
    t_yamo 時雨堂ではなかった。

    2022/05/19 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 虚構新聞かと思ったら違った

    2022/05/19 リンク

    その他
    watatane
    watatane どこかの図書館に不要になった本の断裁が入った缶詰でも提案してみようかしら(図書缶)

    2022/05/19 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk そんなに辺鄙な場所にあったっけ

    2022/05/19 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki インスタ映えだ

    2022/05/19 リンク

    その他
    kachine
    kachine 案と餡をかけてるという説明より、粒餡・漉し餡のどちらなのか気になる。

    2022/05/19 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 記事タイトルの時点でアンキパンみたいなのを想像してたら違った…

    2022/05/19 リンク

    その他
    kjin
    kjin 焼印の字の掠れ具合が紙に押されたインクの具合ぽく見えて、正直「これ食べ物違うだろ」て少しだけ脳がバグる。「おいしそう」とはならないけど、アイデアいいね

    2022/05/19 リンク

    その他
    yamadashiro39
    yamadashiro39 図書パン 焼印の文字が力強くていいな…

    2022/05/19 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico 案の詰まったパン。いい。

    2022/05/19 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 すきすきー🐈💕🐾

    2022/05/19 リンク

    その他
    medihen
    medihen “良いアイデアが生まれることを期待して、“案と餡”をかけて、図書パンの中身を餡”

    2022/05/19 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion かわいいな。でも長崎といえばたまーにある集中豪雨などによる大水害。図書館もずぶ濡れになったとか。それを伝えるためにも濡れおかきを売り出してはどうか。今のところ、二度漬けしかないので三度漬けを提案したい

    2022/05/19 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 予想以上に力強い文字で素敵だ。/ 博物パンとか体育パンとか天文パンとか国立西洋美術パンとか熱海秘宝パンとかも便乗できそう。

    2022/05/19 リンク

    その他
    kitone
    kitone 例の自販機で。“パンの表面には、本を開いた枠の中に「図書」の文字を焼き印で押しています。図書の書体は、本学学生が揮毫した書で、製作は社会福祉法人ゆうわ会が担い、販売を長崎大学生活協同組合が”

    2022/05/19 リンク

    その他
    high190
    high190 "「図書パン」と命名したあんパンで、2022 年 4 月から本学附属図書館経済学部分館に設置した自動販売機において販売を開始"

    2022/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長崎大学図書館オリジナルの「図書パン」を発売

    長崎大学図書館オリジナルの「図書パン」を発売 このたび、長崎大学附属図書館経済学部分館において、オ...

    ブックマークしたユーザー

    • lli2022/05/21 lli
    • temimet2022/05/21 temimet
    • stkysm2022/05/21 stkysm
    • whiteshirt2022/05/21 whiteshirt
    • perl-o-pal2022/05/20 perl-o-pal
    • sonhakuhu232022/05/20 sonhakuhu23
    • mkzk2022/05/20 mkzk
    • kamei_rio2022/05/20 kamei_rio
    • solidstatesociety2022/05/19 solidstatesociety
    • rtpcr22022/05/19 rtpcr2
    • namonakitendon2022/05/19 namonakitendon
    • katte2022/05/19 katte
    • kamezo2022/05/19 kamezo
    • mirie09082022/05/19 mirie0908
    • ntdtks2022/05/19 ntdtks
    • mikan-sansan2022/05/19 mikan-sansan
    • peketamin2022/05/19 peketamin
    • colic_ppp2022/05/19 colic_ppp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事