記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gcyn
    gcyn 『どの教科においても、できるだけiPadを使うように伝えている。これまでの教育は児童全員に対して一斉に行うものだったが、これからはより個人の習熟に合わせられるものであるべき。はっきり言ってしまえば、もう黒

    2014/02/19 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 DeNAかー

    2014/02/17 リンク

    その他
    nesiro
    nesiro こういうの聞くと複雑だなぁ。デジタルばかりに目がいくけどアナログの利便性がおざなりにならないといいなぁ……

    2014/02/16 リンク

    その他
    shuri419
    shuri419 おじさん、おばさんよりすぐ覚えるしね。。。公立校でもここまでできる:“1人1台iPad”で変わる小学校教育――ゲーム感覚で教室に活気 (1/2) - Business Media 誠

    2014/02/15 リンク

    その他
    iliorz419
    iliorz419 画像見る限り学校に置いておくようにしてるのかな。持ち帰らせないのは正解だと思う。持って帰ったら途端に「授業中もこっそり使えるゲーム機」に変身する。

    2014/02/15 リンク

    その他
    yu_rosicky
    yu_rosicky 学ぶのが楽しいって感覚を小さい頃に体験できるのは良いことだと思う。楽しみながら学ぶというのは時代によって変わらない部分もあれば、変わっていく部分もあると思う。新しいモノを試していくというのは大事。

    2014/02/15 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 公立でも優秀な教員がいればできるんだよ。ゆとり教育での総合学習もそうだった。本当にどんな教員でもできるのかどうかが問題なわけで。

    2014/02/15 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi いいんだろうけどほとんどの写真見ると活気があるように見えない。どうしても下向くことになるので、これで活気を示すのは難しくて動画で示すしかないのか、コモンセンスになるまで時間がかかるだけなのか。

    2014/02/15 リンク

    その他
    uturi
    uturi DeNAが新しい市場を見つけたんだな、と。どこの家庭でもタブレットが使えればいいけど、強制購入だと厳しいよね。

    2014/02/15 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown “はっきり言ってしまえば、もう黒板なんて要らないと思っている”

    2014/02/15 リンク

    その他
    j-crouch
    j-crouch 視力の低い子供が増えるわ

    2014/02/15 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 滋賀県…の話ではなかったか。 うーんそれより先に教えることがある気がして、ちょっと早いんじゃ?とも思うけど、おっさんの考えなのかね。

    2014/02/15 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou ほとんどの学校は百万する電子黒板とか埃かぶってるけどな。1年生に与えたら6年生の頃までOLアプデに対応出来るのかしらね、ふふふ。孫さんが民主党とやろうとして潰した話よね。

    2014/02/15 リンク

    その他
    harusora30
    harusora30 教育の本質って新しい機器を使わせることじゃないと思うんだよな。早いうちからこういう風に教えちゃうと本質を見失う人間になり易くなるかもとも。もちろん言い過ぎではあるが。

    2014/02/15 リンク

    その他
    julajp
    julajp プレゼンという出力にまで持って行っているのは非常に良さそう。DeNAと連携ってことは、やる気まんまん?従来の既得権益的な古いままの学習補助・教材供給なんてとこははうかうかしてられないのじゃないかな。

    2014/02/15 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 これでちゃんと数字として学力向上の結果が出れば良いが、子供の気を引くのが簡単なだけの教師の怠慢だったり、iPad内という極めて狭い世界に縛り付ける事といい、デメリットがあるならきちんと見極めるべき。

    2014/02/15 リンク

    その他
    kk_clubm
    kk_clubm “授業外学習”

    2014/02/15 リンク

    その他
    raitu
    raitu 校長がiPad70台かき集めたらしい

    2014/02/15 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 いい取り組みだと思う。かつてのポケットチャレンジユーザからすると、暗記等の反復ものはいかに楽しんでやるかに尽きる。

    2014/02/15 リンク

    その他
    high-d
    high-d 何「で」教えるかと,何「を」教えるかを混同してはならない。本当に重要なのは後者。前者は後からついてくる。

    2014/02/15 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 minecraftやろうぜ

    2014/02/14 リンク

    その他
    souki_e
    souki_e 保守的と言われる現場でこうして新しい試みをし、それをオープンにされているのが素晴らしいと思う。そして大事なのはハードもだけどそれを使う教員のスキルか。

    2014/02/14 リンク

    その他
    azumax0803
    azumax0803 つくばの取り組みと類似。東京都はどのように関わっているのか?

    2014/02/14 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 小学校だとタブレットの方がいいな。日本で安く大量に手に入るタブレットだとiPadになるのかな?

    2014/02/14 リンク

    その他
    tetsu2000
    tetsu2000 どっかの中学では600台のDSが眠っていますよね(-_-;)

    2014/02/14 リンク

    その他
    naggg
    naggg テストやユーザーレビューなど、数字がすげー気になるわー

    2014/02/14 リンク

    その他
    usagidana
    usagidana 記事を読んで思ったのは、正直iPadに学校側も生徒もマスコミも遊んでもらってるように見える。正直そんなにiPadがなければ何も出来ないのかよーわからん。欲しいけど。あくまでも「道具」だし。

    2014/02/14 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB タブレットを使用した成果はどんなもんなんだろう。習熟度がアップしたとかの変化はあるのかどうか。

    2014/02/14 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 タブレットを使った教育ビジネスもたけなわって感じ。今のところ小中はiPad、高校はWindowsタブレットが優勢だけど、これは棲み分けできてるとは言えないよなあ

    2014/02/14 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 教育のWeb化なんて、97年位から見守っているが(時に論文書いたり)まともに結果出しているのはこういう紙で出来る事をワザワザ移行したやり方じゃないよ。むしろこの手の手法こそ保守的。

    2014/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “1人1台iPad”で変わる小学校教育――ゲーム感覚で教室に活気

    「やった! 1位だ!」「先生、6000点超えたよ」「負けるかと思ったー」 放課後の教室に小学1年生の声が...

    ブックマークしたユーザー

    • KoyaM2014/11/07 KoyaM
    • torutakazawa2014/10/01 torutakazawa
    • sc-d2014/04/18 sc-d
    • nybb2014/02/24 nybb
    • k-yoshimura2014/02/23 k-yoshimura
    • nobyuki2014/02/21 nobyuki
    • gcyn2014/02/19 gcyn
    • yutamoty2014/02/18 yutamoty
    • tkys06282014/02/17 tkys0628
    • firicia2014/02/16 firicia
    • rskmt3462014/02/16 rskmt346
    • rz1h931f4c2014/02/16 rz1h931f4c
    • potato7772014/02/16 potato777
    • nesiro2014/02/16 nesiro
    • takehikom2014/02/16 takehikom
    • shuri4192014/02/15 shuri419
    • tomoki00802014/02/15 tomoki0080
    • aya_mtsd2014/02/15 aya_mtsd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事