記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    puruhime
    puruhime 絶滅動物の話を読んでると「昔の人間は野蛮だなぁ」と思うけど、今も野蛮なまんまかもなぁ

    2022/07/24 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “国内でも多数の稚ウナギの採捕が「密漁・無報告」のものであることも関係者周知の問題である。例えば22年漁期の国内採捕量は10.3トンと推定されるところ、報告された採捕量は5.3トンにすぎない”

    2022/07/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 丑の日という悪習やめたらいいのに

    2022/07/23 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi この国の宿痾みたいになってるな

    2022/07/23 リンク

    その他
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa (ITmedia)ウナギの水揚量の減少は今に始まったことではない。図1からも明らかなように、1963年に232トンを記録していた稚ウナギの採捕量は、2022年には10.3トンにまで落ち込んだ。最盛期のわずか4.4%に落ち込んだ。

    2022/07/23 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 減反政策のキャストを入れ替えただけ感がする。

    2022/07/22 リンク

    その他
    septoot
    septoot 需要を集中させてしまうからいけないんだよな

    2022/07/22 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 "1匹当たりの飼育費用は現在、3000円に上り、天然稚魚1匹当たりの価格の数百円よりも割高" 一応、完全養殖には成功してので食べられなくなることはないけど、スーパーで売られるようなことは無くなるかも…

    2022/07/22 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace いつか食べられなくなるその日まで食べ続けるのだろうなあ

    2022/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    闇で流れる「ウナギロンダリング」 土用の丑の日に未来はあるか

    7月23日に、今年も土用の丑の日がやってくる――。 7月9日付の日経済新聞によると、今年の国産物の価格...

    ブックマークしたユーザー

    • feilong2022/07/25 feilong
    • puruhime2022/07/24 puruhime
    • mamma_mia_guangzhou2022/07/24 mamma_mia_guangzhou
    • zu22022/07/23 zu2
    • quick_past2022/07/23 quick_past
    • fusanosuke_n2022/07/23 fusanosuke_n
    • kowyoshi2022/07/23 kowyoshi
    • kaku_q-karakuwa2022/07/23 kaku_q-karakuwa
    • yodogawa-kahan2022/07/22 yodogawa-kahan
    • septoot2022/07/22 septoot
    • thesecret32022/07/22 thesecret3
    • dazz_20012022/07/22 dazz_2001
    • mur22022/07/22 mur2
    • Barak2022/07/22 Barak
    • miyagaa-382022/07/22 miyagaa-38
    • tamasaburou19822022/07/22 tamasaburou1982
    • nobodyplace2022/07/22 nobodyplace
    • minamishinji2022/07/22 minamishinji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事