記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daichirata
    daichirata セブンでたこわさだけ買って食べるくらいには好き

    2021/12/21 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 意外と新しいのだな。もともと酒飲まないから興味なかったけど。

    2021/12/20 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 「遊び心で混ぜたのは事実だが、罰ゲームではなかった」/ 韓国のチンジャから発想を得たのかと。棚的に隣。

    2021/12/19 リンク

    その他
    lucifer_af
    lucifer_af 「たこわさ」って平成生まれの料理なのか。

    2021/12/19 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 昔からの料理だと思っていた。最近の商品なのか。

    2021/12/18 リンク

    その他
    You-me
    You-me なんか昔からあった気がするんだけどそうじゃないのよねぇ すごい不思議な感覚が発生してる

    2021/12/18 リンク

    その他
    yukari_gohan
    yukari_gohan もっと歴史ある食べ物かと思ってた。海鮮+わさびじゃ組み合わせとして普通すぎるから、たしかにあんまり罰ゲームで作りそうにないね。

    2021/12/18 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren そういうことにしておこう。

    2021/12/18 リンク

    その他
    minboo
    minboo Wikipediaにもあったが、たこわさの普及はモンテローザの功績がデカいよな。自分も初めて食べたのは魚民。当時、魚民と和民の違いは「たこわさがあるかないか」だった思い出。

    2021/12/18 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse たこわさいいよね。好き。

    2021/12/18 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 子供の頃は無かったよね。そもタコは茹でるもので生で食べる発想も無かった。あの甘じょっぱいタレがあってこそのたこわさだから、タレに漬けるイカの塩辛が生まれてからその派生として生まれたのは解る気がする。

    2021/12/18 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya 塩辛と同じくらい歴史あるのかと勝手に思ってた

    2021/12/18 リンク

    その他
    hardshopper
    hardshopper ボス「貴様しくじったな?たこわさだ」みたいなことが本当にあったらまずかろう。

    2021/12/18 リンク

    その他
    take-it
    take-it たこわさ。。。お前、昔からある日本の伝統料理のような顔して俺より若いのかよ。。。

    2021/12/18 リンク

    その他
    redpants
    redpants まんじゅう怖いみたいな話だったら面白かったのに。オチは日本酒が怖いで

    2021/12/18 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 罰ゲーム(≒パワハラ)って言うのは商品と会社のブランディングに傷をつける紹介方法なので、TVで脚色された時点で抗議するべきたっだのでは。してたんだろうか。それはそうと原典へのリンクがあって素晴らしい。

    2021/12/18 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen たこわさより年下で安堵

    2021/12/18 リンク

    その他
    kabayakin
    kabayakin 食品会社の工場で食べ物を使った罰ゲームとかめっちゃ怒られそうだ

    2021/12/18 リンク

    その他
    moromoro
    moromoro 食べたくなったw

    2021/12/18 リンク

    その他
    masa_iwasaki
    masa_iwasaki たこわさより自分のほうが年上だと。。。

    2021/12/17 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 「今後、たこわさびの誕生を追体験できる商品も販売する予定」追体験…

    2021/12/17 リンク

    その他
    wapa
    wapa Wikipediaが間違っていたシリーズの一つになるのか。そっちも早速補足入ってた。元の話の出所はテレ朝の情報バラエティ番組みたいね http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3248206

    2021/12/17 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch デマを広めた人に罰ゲームを

    2021/12/17 リンク

    その他
    machida77
    machida77 たこわさを生んだというあづまフーズの話

    2021/12/17 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 こういうのは誤情報の発信元というのもあるので、それがわからないとモヤモヤする

    2021/12/17 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 初耳。 たこわさは90年代後半、少なくとも2000年頃にはもうスタンダード化してたよね。記事のいうチェーン居酒屋ってどれなんだろ。普通に上等なおつまみなのでそんな新しい物だとはおもってなかったな

    2021/12/17 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe “実際にあづまフーズに話を聞いてみた。担当者によると「罰ゲームではありませんでした。遊び心で混ぜたというのは事実ですが、この部分が少し誇張されたのかもしれません」と話している。”

    2021/12/17 リンク

    その他
    tachisoba
    tachisoba そういや確かに定着したのは90年代半ばからかも。それまでこの手のつまみは塩辛ぐらいだったかな。(酒盗もあまりメジャーじゃなかった)

    2021/12/17 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 たこわさ本当美味しいよね。無人島に何か1つ持っていけるなら、たこわさを選びたい(罰ゲーム)

    2021/12/17 リンク

    その他
    Machautumn
    Machautumn 20年足らずの歴史しかないとは…知らなかった。

    2021/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「たこわさは罰ゲームから生まれた」と情報拡散、本当なのか? 製造会社に聞いてみた

    もはや居酒屋の定番メニューとなった「たこわさび」。たこの塩辛とワサビが絶妙に混ざり合い、「たこわ...

    ブックマークしたユーザー

    • daichirata2021/12/21 daichirata
    • neco22b2021/12/20 neco22b
    • perfectspell2021/12/19 perfectspell
    • jingi4692021/12/19 jingi469
    • lucifer_af2021/12/19 lucifer_af
    • mgl2021/12/18 mgl
    • kaionji2021/12/18 kaionji
    • fusanosuke_n2021/12/18 fusanosuke_n
    • You-me2021/12/18 You-me
    • bulldra2021/12/18 bulldra
    • yukari_gohan2021/12/18 yukari_gohan
    • parakeetfish2021/12/18 parakeetfish
    • kangiren2021/12/18 kangiren
    • minboo2021/12/18 minboo
    • everybodyelse2021/12/18 everybodyelse
    • yasuhiro12122021/12/18 yasuhiro1212
    • miyagaa-382021/12/18 miyagaa-38
    • B33Tark2021/12/18 B33Tark
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事