記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    piripenko
    piripenko 米メディアではなくBBCが検証してるのがすごい。

    2020/11/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab うわ…公開されてんだ投票情報…/姓名に多様性の高い日本だと、同姓同名一致率は低いだろな。DQNネーム批判の頃から、ユニーク名は同姓同名問題を緩和させる方向性だろうとは指摘してきた。

    2020/11/17 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan データベースが第三者に見られるようになっているのはどういう法律とかロジックなんだろうか。。。

    2020/11/17 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH それはそれとして選管データベースを外部マスコミが見られるのか

    2020/11/17 リンク

    その他
    ura-otomeki
    ura-otomeki トランプ側・支持者は意図的にデマを流してたのは客観的に考えればわかる事、信じる方がどうかしてる。

    2020/11/16 リンク

    その他
    VikAkoona
    VikAkoona トランプや日本で自民に投票する奴は、たとえこの人より年齢は若くても脳みそは死んでると思う。

    2020/11/16 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n ワロタ

    2020/11/16 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko デマ流してる側は「BBCが言ってるだけ。内容が事実である証拠はないだろ」くらいは言う。かと言って事実かどうか確認する事はしない。

    2020/11/16 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang これ標本調査するにはあまりにも数が少なすぎること位は自分たちでもわかってるだろ 頼むから信頼できるソースを出してくれ

    2020/11/16 リンク

    その他
    spark7
    spark7 同姓同名多そうなのと誕生日問題か。デマの作成と検証とでコストの非対称性がある限り前者の優位は揺らがないだろうな。

    2020/11/16 リンク

    その他
    kno
    kno “ミシガン州には、名前と郵便番号、生まれた年と月を入力すれば、その人が今年の選挙で不在者投票したか確認できるデータベースがある”ザルなシステムがあるのだな…

    2020/11/16 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m やっぱりデマだった

    2020/11/16 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 31人中3人は(いろいろ補足説明はあるが)本当に亡くなっていた、という事実に注目する読み方も可能。また選管のミスや投票・集計状況が不明なケースが、たった31例の中から複数見つかるのも、どうかと思う。

    2020/11/16 リンク

    その他
    lli
    lli CNNではなくBBCがやるのがいい

    2020/11/16 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki 事実よりも思い込みが先行してる時点で、右派でも愛国者でもなく単なる狂信者ですよね

    2020/11/16 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 「サンプル少なくて有意性がない!」という反論がなされている模様。結局、信じたいものを信じるのよ。

    2020/11/16 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 「ロベルト・ガルシアさん」 この名前の時点で数千人は居そう

    2020/11/16 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 次から次へとデマだと判明するのに、次から次へと信じて拡散するネトウヨ保守ども。学習能力なしなの?

    2020/11/16 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 無事に政権移行が済んだら、フェイクニュースによる世論操作への対策に本格的に取り組んでほしい

    2020/11/16 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag この記事に怒ったネトウヨが「なんでイギリスの報道機関がアメリカ大統領選挙に口出してんだ」と叫んでいたが「オマエモナー」と言われてて草

    2020/11/16 リンク

    その他
    flyingspices
    flyingspices 実は生きていたと見出しに持ってくるのに意地の悪さを感じて最高

    2020/11/16 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono トランプも、それを信奉するウヨ(日本含め)もフェイクだらけ。

    2020/11/16 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 本当にデマばかりでうんざりするな

    2020/11/16 リンク

    その他
    sanam
    sanam こう言っちゃ何だけど、トランプのデマ関係なしに面白い記事でもある。こちらと向こうの文化風俗の違いとか制度の欠陥とか見えてきて。

    2020/11/16 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose ウヨ陣営って国を問わずデマばかりだな

    2020/11/16 リンク

    その他
    aaaa_a4
    aaaa_a4 たくさんの個人情報がネットで誰でも見られるんだなあと思いました…

    2020/11/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 元々アメリカの戸籍制度が相当ザルいということ?

    2020/11/16 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo お おまえ等――――っ!!(見開き)

    2020/11/16 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A0%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%88

    2020/11/16 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 結局は「やっぱりデマ」。トランプ支持者を見たら嘘つきだと思った方が良いのかも。日本でも、スガは任命拒否の件で馬鹿げた嘘を平気で吐き散らしている。

    2020/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【米大統領選2020】 実は生きていた……「死者が投票した」と言われたが - BBCニュース

    ジャック・グッドマン、クリストファー・ジャイルズ、オルガ・ロビンソン、ジェイク・ホートン BBCリア...

    ブックマークしたユーザー

    • wackunnpapa2021/02/23 wackunnpapa
    • Tetrapost2020/11/23 Tetrapost
    • piripenko2020/11/17 piripenko
    • sugirkun2020/11/17 sugirkun
    • takamoriii2020/11/17 takamoriii
    • m_yanagisawa2020/11/17 m_yanagisawa
    • tcmsc2020/11/17 tcmsc
    • myogab2020/11/17 myogab
    • cs1332020/11/17 cs133
    • ikura_chan2020/11/17 ikura_chan
    • a_matsumoto2020/11/17 a_matsumoto
    • usomegane2020/11/17 usomegane
    • FTTH2020/11/17 FTTH
    • nico-at2020/11/17 nico-at
    • ura-otomeki2020/11/16 ura-otomeki
    • Hohasha2020/11/16 Hohasha
    • VikAkoona2020/11/16 VikAkoona
    • daij1n2020/11/16 daij1n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事