記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    You-me というか最初のころは「自衛隊行ってない」→「行けない理由がある」→すでに行ってるというツッコミが入る→メタメタという流ればかりだったよ。ドローンも飛んでないと誤解してた人いたし

    2024/01/22 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 「できない」と突っ込んでくる人がぐうの音もでないように納得させてごらんよ。実現性高い方法があるならそれくらい「できる」でしょう。『「できない理由」探すより』簡単だよね?まず隗より始めよ。

    2024/01/22 リンク

    その他
    repunit
    repunit 旧軍しぐさ

    2024/01/21 リンク

    その他
    coper
    coper 政府や自衛隊の擁護は、やるべきことを目の前に「無理、できない」という発言が会議や現場で蔓延し「出来なくても仕方がない」という結論に至る救いようのないダメ組織の様相。この国は大丈夫か。

    2024/01/21 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 刻々と変化する状況を無視して不誠実な文章。状況を確認したり復旧させたりと奔走した人達は無視かい?「数日後、「できない」と言われたヘリ発着を自衛隊が次々と行った」

    2024/01/21 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 出来ないことはわかるのだけど出来ない状況に置かれてしまったことに対しての問題は依然として残るわけで、報道機関はそこをきちんと取り上げ続けるべきだよなぁと。

    2024/01/21 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 自衛隊側、国側の問題で本当の意味での出来ない理由はいくつかあるけど、修正するには30年くらいかかるんだよなぁ…

    2024/01/21 リンク

    その他
    septoot
    septoot 吉田調書事件とか、朝日新聞こそ災害復興の邪魔してるんだよ

    2024/01/21 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 出来る・出来ない派双方が現地の情報が錯綜して、現地の情報が足りないまま論争してた感がある/一部先鋭化しすぎて渋滞ない説言ってた人は陰謀論まで言い出していたな。

    2024/01/21 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 「できるできない」はゼロイチではなくて「国内のヘリすべてを総動員しろ!!重機を運べ!!」「やれる分はやってる。これ以上はできないし普通のヘリで重機を運ぶことはできない」だったでしょ??

    2024/01/21 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 1月の能登での地震でボランティア絞ったりや自衛隊投入が遅いなんて批判しているのは専門性以前に義務教育レベルの知識が欠如している。この人は仮に北海道の道東での地震でも同じことを言うのだろうか?

    2024/01/21 リンク

    その他
    REV
    REV まあ、我らが皇軍も対米開戦をできない理由を探すより、できる理由を探す方に注力したしな。

    2024/01/21 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 机上の空論による政府批判な記事。どうやったらできるのか具体的な方策を立案しその方策が実現可能であると検証してから記事を書いてくれ。「できない理由」を探すのはよくないのだろ?まずは自分でやってみるべきだ

    2024/01/21 リンク

    その他
    tune2011
    tune2011 ???「出来ませんでは良心がない」

    2024/01/21 リンク

    その他
    wuwa
    wuwa 社会や政府に対する不満を述べる人への漠然とした反感が根底にあるとすると、311後にぼくの考えた原発の安全性を口々に述べたお理工さんのミリタリー版という感じか。思いついただけの仮説を自分自身で信じ込める人々

    2024/01/21 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「できない病にかかってない?」といふやつですねわかります。/あの有名なポスター、今は販売してゐない模様。https://www.motivation-up.co.jp/poster/

    2024/01/21 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 『できぬできぬは工夫が足らぬ』『欲しがりません勝つまでは』

    2024/01/21 リンク

    その他
    wapa
    wapa “「できない理由」探すより” なんか、ブラック企業のパワハラ上司みたいな言葉だな

    2024/01/21 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「「できない理由」は、あるのが当然である。だが」「できるようにしよう、アイデアを出そう、という前向きな姿勢こそが」足りぬ足りぬは工夫が足りぬという朝日新聞の記事 https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15387193.html

    2024/01/21 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 ならば、左翼は「憲法学者の7割が憲法違反と指摘する武装集団」に頼らずに、自分たちの力だけで、能登を復興させて見せてくれ。さあ「できない理由」を探してる暇はないぞ。今すぐスコップを担いで出発だ。

    2024/01/21 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis お気持ちコタツ記事

    2024/01/21 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 有料で読めないが、例のボランティア大量投入先生への援護射撃だろう。自衛隊もボランティアも消耗品じゃないんだよ。兵站を軽視するな。

    2024/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (藤田直哉のネット方面見聞録)災害対応、「できない理由」探すより:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • You-me2024/01/22 You-me
    • kissuijp2024/01/22 kissuijp
    • geopolitics2024/01/21 geopolitics
    • repunit2024/01/21 repunit
    • coper2024/01/21 coper
    • babi12345678902024/01/21 babi1234567890
    • dambiyori2024/01/21 dambiyori
    • quabbin2024/01/21 quabbin
    • xxxAxxx2024/01/21 xxxAxxx
    • andsoatlast2024/01/21 andsoatlast
    • septoot2024/01/21 septoot
    • kaos20092024/01/21 kaos2009
    • yamamototarou465422024/01/21 yamamototarou46542
    • neco22b2024/01/21 neco22b
    • steel_eel2024/01/21 steel_eel
    • goadbin2024/01/21 goadbin
    • REV2024/01/21 REV
    • the_sun_also_rises2024/01/21 the_sun_also_rises
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事