記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nean
    Nean 訴訟がなければ再調査してはならないというのが法なら、訴訟が起こされるべきなんだろうけれど。とくに選管職員の維新への天下りが露見した直後なんだし、ここは維新が率先しないとアレなんぢゃないですかね。

    2019/08/09 リンク

    その他
    toronei
    toronei 開票立会人いなかったんか?

    2019/08/09 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp >>両選管は「訴訟で裁判所の決定がない限り、再調査はできない」としている。

    2019/08/08 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 国連監視団を…

    2019/08/08 リンク

    その他
    yojihan
    yojihan 法律の内容をどうこう言うのはしかるべきだが、そうではなく選管を逃げとか言って非難する人は、デュープロセスを軽視しないでいただければ

    2019/08/08 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 堺市。

    2019/08/08 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha mofrush氏の説明が分かりやすい。記事にもこれくらいの説明欲しいな。

    2019/08/08 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo そしょうするしかないでそしょう(

    2019/08/07 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 論理的には本当のことを言っているのか分からないからな。

    2019/08/07 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 開票作業には、その地域に候補者を立てた政党すべてが立会人を送って監視しているはず。だから漏れるのはこの程度で済んでいるのだが、それでも漏れたのはどういうことだろう

    2019/08/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こういう場合の裁判は事務手続きで安価に速やかにできるようにすべきでは

    2019/08/07 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 「記名を数える段階でのミスの検証には封印を法的に解く必要がある」なるほどー

    2019/08/07 リンク

    その他
    sadn
    sadn さすがにこれはまずいでしょ

    2019/08/07 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag これって何気に選挙制度に対する信頼性を失いかねないんじゃないの。大丈夫?(ヤバい)

    2019/08/07 リンク

    その他
    sisya
    sisya 無効票にされてしまった可能性はあるが釈然としないのはわかる。ただ、個人の要求で証拠も何もないものを何度も調べる羽目になると、それはそれで収集がつかない。そもそもミスがでない体制にもう少しならないものか

    2019/08/07 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 好意的解釈だと人(公務員)が足らない。投票用紙は保管されているからできない理由にならないので。金がないか人がいないか。

    2019/08/07 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 速やかに再調査を可能なようにするべき。”両選管は「訴訟で裁判所の決定がない限り、再調査はできない」としている” 厳密に行う必要があるとは言え遠回り過ぎる。制度の改良が必要。

    2019/08/07 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 裁判するとして証拠保全はできるのだろか。

    2019/08/07 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa さすがに山下芳生が0はないだろ・・・

    2019/08/07 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa やれよ

    2019/08/07 リンク

    その他
    degucho
    degucho これ、費用はクラウドファンディングで集まるぞ多分

    2019/08/07 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 国連選挙監視団派遣してくれ。

    2019/08/07 リンク

    その他
    showii
    showii 法的にやればできるとか。。

    2019/08/07 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ今の日本ならこんなことも通るのかも

    2019/08/07 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 悪夢だ。

    2019/08/07 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 🤔 山田太郎 山本太郎は再調査してなかったっけ?/なるほど

    2019/08/07 リンク

    その他
    skt244
    skt244 投票券原本って何年保存されるんだろうか

    2019/08/07 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis キタキタついにキタ!。今まで自民盗が繰り返してきた選挙不正の氷山の一角。大阪とかアベの別働隊維新が盛んに選挙不正やってるから個人的には「やはりやってたか」の納得感しか無い。

    2019/08/07 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 そりゃ調査が大変だし金も時間もかかるだろうけど、明らかに間違っているというなら調査するしかないと思う

    2019/08/07 リンク

    その他
    shidho
    shidho 後から実物で検証できるのが紙投票の電子投票に対する唯一と言っていい利点なのにそれを断るとは……。

    2019/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    投票した候補者の得票0 再調査要求…選管「できない」:朝日新聞デジタル

    7月21日に投開票された参院選比例区で、自分が投票した候補者の得票が0票なのはおかしいとして、大...

    ブックマークしたユーザー

    • fujisan3776taka2019/08/12 fujisan3776taka
    • sawarabi01302019/08/10 sawarabi0130
    • ilya2019/08/09 ilya
    • chikagemachiko2019/08/09 chikagemachiko
    • Nean2019/08/09 Nean
    • toronei2019/08/09 toronei
    • nakayossi2019/08/08 nakayossi
    • gggsck2019/08/08 gggsck
    • asiatics2019/08/08 asiatics
    • imakita_corp2019/08/08 imakita_corp
    • m_yanagisawa2019/08/08 m_yanagisawa
    • hyolee22019/08/08 hyolee2
    • wkatu2019/08/08 wkatu
    • yojihan2019/08/08 yojihan
    • wushi2019/08/08 wushi
    • perfectspell2019/08/08 perfectspell
    • memoryalpha2019/08/08 memoryalpha
    • Cujo2019/08/07 Cujo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事