記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neofreudian
    neofreudian たけし嫌いだったのは「無計画さ」がイヤだったのかも。ってなった。なんとなくYoutubeに繋がる「素人のノリ」でカネ払って見るモノではない。みたいな。

    2022/03/18 リンク

    その他
    tsukasa5543
    tsukasa5543 アツイ。>「現役で売れてる間に天国に行けてよかったじゃん」って気がしないでもないけどね。

    2020/10/25 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino "『ひょうきん族』なんか再放送にたえられないよ(笑)。「なにやってんだ、コイツら」って。そこをいくと、ドリフのコントは今でも見られる"

    2020/10/21 リンク

    その他
    werdy
    werdy 好き嫌いを言っても全く嫌味がないのがすごい。

    2020/10/02 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics ドリフが正統でひょうきん族が邪道と読めた。計算とノリ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    pipechair
    pipechair “今考えてみると、『ひょうきん族』なんか再放送にたえられないよ(笑)。「なにやってんだ、コイツら」って。そこをいくと、ドリフのコントは今でも見られるし、よくできてるなって思うね。”

    2020/10/02 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『標準語は関東弁ではないんだけど、完全に標準語が関西弁に根付かせられてしまったようなところがあった。「めっちゃ」とか大阪の言葉なのに、いつの間にか全国的になっちゃったしね』『向こうはかなり意識してた』

    2020/10/01 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 直後の「ニュースキャスター」で絞り出してた言葉と変わるところがなかった。つまりとってつけではなく、本当に感じていることなのだな。まあでも志村死んでないけど。死んでないよ。

    2020/10/01 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 『神出鬼没!タケシムケン』は、「なんてすごい組み合わせなんだ!」って思ったっけな。始まってみたら、番組自体はそうでもなかったんだけど。

    2020/10/01 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 一流は一流を知るだな。それとインタビュアーが素晴らしい。ちゃんと質問の内容を下調べしてるし、めちゃくちゃ読みやすい。

    2020/10/01 リンク

    その他
    Louis
    Louis ビートたけしは今現在の笑いに生真面目過ぎる第七世代のことどう思ってるんだろ

    2020/10/01 リンク

    その他
    stilo
    stilo "関西弁が東京を席巻してる。標準語は関東弁ではないんだけど、完全に標準語が関西弁に根付かせられてしまったようなところがあった。「めっちゃ」とか大阪の言葉なのに、いつの間にか全国的になっちゃった"

    2020/10/01 リンク

    その他
    gabill
    gabill 『生だから計算してやらないといけない』『録画だからアドリブできる』というパラドックス。

    2020/10/01 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 歴史的な証言になるだろう、志村けんを語るビートたけしインタビュー。

    2020/10/01 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse タモリと鶴瓶みたいな関係になってたら、また別の面白さが出たんじゃないかと思う2人だった。

    2020/10/01 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 視聴者としては、「ひょうきん族」放映後から徐々に翳っていく「全員集合」を見て、お笑いの世代交代が来たなと感じてたが、たけし氏が語る“ドリフの方がコントをしっかりしていた”と評するのは凄く判る。

    2020/10/01 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori かなり語ってる。二人でコントやってても今の感性からするとそんなに笑えるもんにはならなかったんじゃないかなと思いつつも、やっぱり見たかったな。

    2020/10/01 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 芸風の違いで、寄り添うでもなく、ただお互いの活躍はいつも見ていたような関係。芸事に生き抜いた志村さん

    2020/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビートたけしが語った志村けんの光と影、ライバルに託した笑いの牙城

    最初に会ったのはマックボンボン時代 なかなか天下取るまで大変だったんだろうね 実力があったってこと...

    ブックマークしたユーザー

    • kinushu2023/12/18 kinushu
    • akiu-ksg2022/03/19 akiu-ksg
    • neofreudian2022/03/18 neofreudian
    • jt_noSke2021/03/09 jt_noSke
    • tsukasa55432020/10/25 tsukasa5543
    • rgfx2020/10/25 rgfx
    • toronei2020/10/25 toronei
    • takaaki1102020/10/22 takaaki110
    • megane_892020/10/22 megane_89
    • yoyoprofane2020/10/22 yoyoprofane
    • h0ba2020/10/22 h0ba
    • monkeysawa2020/10/21 monkeysawa
    • ytRino2020/10/21 ytRino
    • tsugu2312020/10/21 tsugu231
    • t-w-o2020/10/17 t-w-o
    • health_and_efficiency2020/10/04 health_and_efficiency
    • hiroyukixhp2020/10/04 hiroyukixhp
    • topiyama2020/10/04 topiyama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事