記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    segawashin
    オーナー segawashin 合理性を言い立てる人は自分が合理的である点については毫も疑いを持って居なさそうで怖い。これいわゆる「正義の暴走」と何が違うんですかね……。

    2019/07/08 リンク

    その他
    maturi
    maturi ○○○先生は自分で自分のことを合理的だとみなしているわけでも合理的でありたいと思っているわけでもなく、自分が合理的であると信者に思わせようとしていると自覚している(無自覚ではない)から大丈夫だな(棒)

    2019/07/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past アダルトマン将軍連中が、やたら「自分は中立の普通の人間」だと表明するのは、それが持論の補強に役立つと思いこんでるのと同時に、それまでさんざん政治活動を叩いてきたから自分も政治的だとは言い出せないから

    2019/07/08 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest この手の人の「合理性」「科学的」とは自らの非倫理性を正当化するためだけの呪文に過ぎない。それらを行為の指針とすることは何ら合理的でも科学的でもない。

    2019/07/08 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 自称中立や自称合理的って要は「偉い人ではなく偉そうな人」ってことだよね

    2019/07/07 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "合理性とは…一番最後に与えられるささやかな勲章だと思うんだけれど、ある種の人々にとっちゃ自称しさえすればぶら下げられる看板になっているみたいですね。 " →科学が一種の「信仰」と化す瞬間

    2019/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "合理的であろうとしている人と、自分を合理的だと見なす人は似ているようで途轍もない距離がありますよね。前者に必要なものは謙虚さと理不尽に直面したときにそれを乗り越えようとする胆力ですが、後者に必要なものは批判性を欠いた信心と無自覚な… https://t.co/WJ0PvJRnAL"

    合理的であろうとしている人と、自分を合理的だと見なす人は似ているようで途轍もない距離がありますよ...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2019/07/09 maturi
    • quick_past2019/07/08 quick_past
    • Fondriest2019/07/08 Fondriest
    • segawashin2019/07/08 segawashin
    • zyzy2019/07/07 zyzy
    • haruhiwai182019/07/07 haruhiwai18
    • akakiTysqe2019/07/07 akakiTysqe
    • yas-mal2019/07/07 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事