記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gunnyori
    gunnyori 不正があったら報道するのは当たり前だろう、何を言っているのだこの馬鹿は

    2019/11/25 リンク

    その他
    Cru
    Cru どっちかっつうと、この件に関して、はてブに上がってくるのはNHK報道ばっかりな印象。集計対象が多分恣意的すぎ

    2019/11/25 リンク

    その他
    jouhouxhoko
    jouhouxhoko ビジネス右翼お疲れ様です!政治家の税金の私物化をメディアが報道するのは、メディアとして当たり前中の当たり前だからね。

    2019/11/25 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin データの正確性はともかく想定外すぎる結論にミステリー大賞をあげたい。

    2019/11/25 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO データ出した後にNHKはダメだな、と続くとばかり思ったらそっちか!

    2019/11/25 リンク

    その他
    ki100
    ki100 テレ東はネトウヨ!(錯乱)

    2019/11/24 リンク

    その他
    ustam
    ustam 沢尻の放送時間も書けよ!(陰謀論)

    2019/11/24 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 全然少ないくらいじゃ、ボケ。総理が率先して公職選挙法踏みにじる、国家の非常事態だぞ。

    2019/11/24 リンク

    その他
    watatane
    watatane 入らないアカウントじゃん、そろそろ中の人を引きずり出した方が、フリーライター頑張れ!

    2019/11/24 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 保守ならず保身政党の批判をしたら反日。これがウヨの共通見解。ほら頭おかしいだろこいつら。

    2019/11/24 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 プロネトウヨのdappiさん。流石にこのツイートで1回50円ってことはないだろうけどいくらもらってるんだろ。

    2019/11/24 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 で?

    2019/11/24 リンク

    その他
    table
    table 中の人が何人いていくつの組織がついてて誰から活動資金もらってるんだろ

    2019/11/24 リンク

    その他
    pptp
    pptp 報道すること自体が反安倍とかもうわけわかんねぇし組織的に集計しない出なさそうなデータだしで色々と凄いな。

    2019/11/24 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 産経だろこいつ。

    2019/11/24 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato 事実よりもレッル貼りが有効ということなんだろうね。「反安倍放送局」というレッテルを一度貼れば、事実かどうかに関わりなく、そのレッテルをもとに仲間と共に延々と攻撃し続けらるようになるということ。

    2019/11/24 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 こいつ統計に向いてない。

    2019/11/24 リンク

    その他
    necDK
    necDK 反安倍??政治、腐敗放置したほうが安倍のためにならんのでは?つか、政治腐敗させっぱなしなら、反日になりますよ?

    2019/11/24 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 分かりやすい人たちが湧いてて香ばしい

    2019/11/24 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka だから?としか。この人ネトサポ疑惑?だかあったけど凍結されてたのね。

    2019/11/24 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 色んなニュースの中から各社それぞれ選択して重点を決めるのは特色が出ていいと思う。だからこそ放送法第4条を撤廃して政治的公平性の原則を緩和すべきと思うんだよね

    2019/11/24 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 信 者 必 死 だ な

    2019/11/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ?放送されたらまずい内容でもあるのそれ?潔白を明らかにするチャンスかもしれないのに?

    2019/11/24 リンク

    その他
    myogab
    myogab 単純に時間だけ比較しても、ダラダラ擁護や詭弁で弁護繰り返してる抱けな場合もあるんで…な。

    2019/11/24 リンク

    その他
    right_eye
    right_eye そうだよな、いまのメディアって権力の監視というジャーナリズムの基礎的な役割を隠してしまっているよな、これは大きな問題だわ。

    2019/11/24 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi nhkの少なさはなぜなのか。

    2019/11/24 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd ネトウヨさん、TBSのことが気になりすぎてTBSばかり調査してるじゃないですか……

    2019/11/24 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan この値からすると、むしろテレ東と大して変わらないNHKが異質に見える。(ナチュラルなテレ東差別)

    2019/11/24 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax この件は映像が爽やかだからあんま視聴者に響いてないと思う。その点森友は面白かったなぁ…

    2019/11/24 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 集計番組の数が違いすぎるから(本件放送時間合計/番組放送時間合計)の割合で局間を比較しないと。Dappiは現政権支持アカウントとして有名だけど、この労力のかけ具合みるとやっぱ組織的な活動なのかな?

    2019/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Dappi on Twitter: "【11/21迄のTVの桜を見る会関連報道の放送時間】 NHK:62分 日テレ:201分 TBS:690分 テレ朝:437分 フジ:184分 テレ東:41分 異質なのは2週間で11時間半も報道したTBS(全局の報道時間の約40%)… https://t.co/GdfgkEovSJ"

    【11/21迄のTVの桜を見る会関連報道の放送時間】 NHK:62分 日テレ:201分 TBS:690分 テレ朝:437分 フ...

    ブックマークしたユーザー

    • gunnyori2019/11/25 gunnyori
    • gggsck2019/11/25 gggsck
    • white_rose2019/11/25 white_rose
    • aimagasebabylon2019/11/25 aimagasebabylon
    • Cru2019/11/25 Cru
    • jouhouxhoko2019/11/25 jouhouxhoko
    • blueeyedpenguin2019/11/25 blueeyedpenguin
    • solunaris1492019/11/25 solunaris149
    • AKIMOTO2019/11/25 AKIMOTO
    • ki1002019/11/24 ki100
    • ustam2019/11/24 ustam
    • Yoshitada2019/11/24 Yoshitada
    • nukosan5552019/11/24 nukosan555
    • watatane2019/11/24 watatane
    • grdgs2019/11/24 grdgs
    • KAN32019/11/24 KAN3
    • kori31102019/11/24 kori3110
    • table2019/11/24 table
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事